JPS612635A - 複写機における原稿自動搬送装置 - Google Patents

複写機における原稿自動搬送装置

Info

Publication number
JPS612635A
JPS612635A JP59122926A JP12292684A JPS612635A JP S612635 A JPS612635 A JP S612635A JP 59122926 A JP59122926 A JP 59122926A JP 12292684 A JP12292684 A JP 12292684A JP S612635 A JPS612635 A JP S612635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original copy
sheet
original
contact glass
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59122926A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kobu
真 小夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59122926A priority Critical patent/JPS612635A/ja
Publication of JPS612635A publication Critical patent/JPS612635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/008Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines using vibrations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 狡夏分髭 本発明は、複写機本体に設けられたコンタクトガラス上
の所定位置にシート状原稿を送り込み、照明後のシート
状原稿を所定位置から送り出す、複写機における原稿自
動搬送装置に関する。
災米長生 シート状原稿を複写する際、上記形式の搬送装置によっ
てシート状原稿を搬送することは従来より周知であり、
この装置を用いれば原稿を手操作によって1枚ずつコン
タクトガラス上にMlする手間が省け、複写作業を能率
化できる。
従来の原稿自動搬送装置は、回転駆動されるベルトを有
し、このベルトは複写機本体に着脱ないしは開閉自在に
取付けられた、通常圧板と称せられている覆い体に設け
られている。複写動作時には覆い体をコンタクトガラス
上に対置させておき、ベルトを電動機によって駆動し、
ベルトとシート状原稿との摩擦力により該原稿をコンタ
クトガラス上にて滑らせながら搬送する。シート状原稿
以外のブック原稿を複写するときは原稿自動搬送装置を
用いることはできないので、覆い体を持ち上げ、開放さ
れたコンタクトガラス上にブック原稿を載置する。
上述の如〈従来のこの種搬送装置は、シート状原稿搬送
用のベルトおよびこれに関連した各種部材が覆い体に設
けられているので、覆い体の重量が重くなり、ブック原
稿複写時に重い覆い体を持ち上げなければならず、その
取り扱いが困麺となる欠点があった。またベルトを駆動
する電動機の作動音により大きな騒音が発生する欠点も
免れない。
旦煎 本発明の目的は、上記従来の欠点を低減可能な原稿自動
搬送装置を提供することである。
ハ 本発明は、搬送されるシート状原稿に接触する部材に振
動を与えて進行波を生ぜしぬ、そのエネルギーでシート
状原稿を搬送する構成をその特徴とするものである。振
動を利用して物体を搬送すること自体は従来より公知で
あるが、本発明はこの技術を原稿自動搬送装置に適用し
、従来の欠点を除去ないしは低減するものである。
以下1本発明の実施例を図面に従って説明する。
第1図において、複写機本体1の上部に原稿載置用のコ
ンタクトガラス2が固設されその上方に覆い体3が配置
されている、この覆い体3はそれ自体公知のように複写
機本体に着脱自在あるいは回動自在に取付けられている
シート状原稿を複写すべきときは、後述する原稿自動搬
送装置によってシート状原稿を矢印Aで示す如くその入
口側4から、覆い体3とコンタクトガラス2の間に送り
込み、該ガラス上の所定の位置にもたらす。そしてコン
タクトガラス2の下方に位置する光源5を図の右方に移
動させつつ、所定の位置に載置されたシート状原稿6を
照明し、その反射光を結像光学系7を通して感光体8に
導びき、ここに原稿画像を結像する。かがる動作および
他の複写動作は従来と変らないため、これ以上の説明は
省略する。
本例における原稿自動搬送装置は、搬送されるシート状
原稿に接触するコンタクトガラス2上に振動を与えて進
行波を生せしめ、そのエネルギーで原稿6を搬送するよ
うに構成されており、コンタクトガラス2には、第2図
に明示する如く該ガラスに振動を与える手段9が設けら
れている。この手段9はそれ自体公知のようにコンタク
トガラス2の表面に密着した圧電素子10と、該素子の
表面にたとえば3分割されて設けられた電極11゜12
.13を有し、3分割された各電極はそれぞれ移相器1
4に接続され、これによって個々の電極に位相が各々1
20°ずつずれた高周波電圧が印加されるようになって
いる。
既述の如くコンタクトガラス2上の所定の位置にシート
状原稿6を送り込むには、第2図に示すようにシート状
原稿6を、複写すべき原稿面をコンタクトガラス側に向
けて該ガラス2上に載せる。
このとき、あるいはこれに先立って図示していないスイ
ッチがオンされ、各電極11,1.2.13に位相のず
れた電圧が印加される。これによりコンタクトガラス2
の表面には原稿6の搬送方向Aとは逆の方向已に進行す
る、縦振動と横振動の合成された一方向進行波(表面波
)が生ぜしめられる。このためコンタクトガラス2上の
シート状原稿6は、進行波の進行方向Bと逆の所定の搬
送方向Aに搬送される。
上述の如く超音波振動を利用した、進行波による物体移
動の原理は表面波モータないしは超音波モータを紹介し
たNIにKET MPCI+AN■CAL 1983,
2.28第44頁乃至49頁等に詳しく記載され、それ
自体周知であるため、ここではその詳細は省略するが、
この原理から判るように搬送される物体、すなわちシー
ト状原稿6は表面波伝播体、すなわちコンタク1−ガラ
ス2との摩擦力で搬送される。したがって搬送される物
体の重量が成る程度人きければその自重によって摩擦を
生せしめることができ、そのまま物体を搬送することが
可能であるが、紙ないしは軟質合成樹脂等から成る軽量
なシート状原稿6はそのままでは摩擦力が不足し搬送に
支障をきたす虞れがある。そこで図示した搬送装置にお
いては、コンタクトガラス2の1一方を覆う覆い体3の
、ガラス2に対向した面にブラシ状の毛15が植設され
、この毛をコンタク1〜ガラス上の原稿6に当ててこれ
を押圧し、ガラス・原稿間に適正な摩擦力が生じるよう
に構成されでいる。この場合、原稿6への押圧力が強す
ぎると、摩擦力が強くなりすぎかえってシー1へ状原稿
6の搬送が困難となるので、覆い体3を図示していない
ストッパに当てる等して、覆い体3とコンタクトガラス
2との間にわずかな隙間C(第1図)をあけ、ブラシの
毛15が原稿6に軽く当たるようにする。
上述の如く搬送されるシート状原稿6が所定の位置に達
したとき、図示していないスイッチがオフされ、コンタ
クトガラスの振動が停止し、既述のように原稿の照明が
行われる。必要な回数照明が行われた後、再びスイッチ
がオンされ、コンタクトガラス2が振動を開始し、原稿
6は第1図の左方、すなわち原稿出口側16へ搬送され
、ガラス・覆い体間から排出される。
上述した原稿自動搬送装置は、従来のように覆い体にベ
ルトおよびこれに関連する部材を設ける必要がないため
、覆い体自体の重量を軽くすることができる。したがっ
てブック原稿を複写すムく、覆い体4を回動する等して
これをコンタクトガラス2の上から取り除くとき、覆い
体4を簡単に持ち上げることができる。またベルトを駆
動する電動機が不要であり、騒音の発生を抑制できる。
表面波伝播体に振動を与える際に発生する音が低いこと
は、従来より公知の通りである。
なお、コンタクトガラスを伝播する進行波が、圧電素子
10の設けられた側と反対側のガラス端面2aでそのま
ま反射すると、シート状原稿6の搬送に必要とされる進
行波が定在波になる等して、原稿を搬送できなくなるの
で、光変調用の音響光学変調素子(所謂AO素子)番;
おいて採用されているように、ガラス端面2aを斜めに
切断したり。
あるいはこのガラス端面2aの側にも圧電素子(図示せ
ず)を設け、表面波を吸収するようにするとよい。これ
は、後述する他の実施例においても同様である。
また原稿6を押える毛15を、原稿6の送り方向へに向
けてなびかせた状態にしておくと、原稿を円滑に搬送で
き有利である。
上記実施例ではブラシの毛15によって原稿6を軽く押
えたが、他の柔軟部材、たとえばスポンジ、発泡体等に
よって原稿を弱い力で押えることも可能である。あるい
は第3図に示す如く、噴出ノズル17を有するパイプ1
8を覆い体3あるいは複写機本体l側に設け、図示して
いないファンからの空気をノズル17から噴出し、その
風圧によって原稿6を軽く押圧することも有利である。
以上の実施例では、シート状原稿6に接触するコンタク
トガラス2を進行波伝播体として利用したが、覆い体3
が柔軟部材を介し、あるいは直接原稿6に接触している
ときは、この覆い体3を伝播体として利用することもで
きる。第4図はその一例を示す。この例では鎖線で示し
た板状の覆い体3に、たとえば金属等から成る適数の、
図の例では2つの弾性体19.19aが固着され、これ
ら弾性体のそれぞれに圧電素子110,110aが密着
して設けられ、これらに3分割された電極(図には示し
ていない)がそれぞれ設けられ、第2図の場合と同様に
これら電極が移相器14に接続されている。そしてこの
場合も、3つずつの各電極に120°ずつの位相のずれ
た高周波電圧が印加され、弾性体19.19aおよび覆
い体3に一方向進行波が与えられ、覆い体3に直接また
は間接的に接するシート状原稿が搬送される。弾性体1
9.19aと覆い体3を予め一体に形成しておくことも
勿論可能である。また第2図の構成と第4図の構成を共
に採用し、コンタクトガラス2と覆い体3の両者に進行
波を生ぜしめ、シート状原稿6の搬送をより確実にする
ことも有利である。
さらに第S図に示す如く、原稿の入口側4と出口側16
に、ガイド板20、あるいはコンタクトカラス2自体に
対向する搬送ローラ2+、22を設け、これらを図示し
ていない電動機(表面波モータを用いてもよい)によっ
て回転駆動し、シート状原稿の送り込み時あるいは排出
時に、ローラ21.22によって原稿の搬送を助けるこ
ともできる。この構成は、進行波だけでは原稿の送り込
みあるいは排出時に搬送力が不足する場合に有利に採用
できる。
また、第1図および第2図に示すような位置に圧電素子
を配置すると、これが原稿の搬送に邪魔となるようなと
きは、第5図に示す如く、圧電素子IOを設けるコンタ
クトガラス部分2bを斜め下方に傾斜させればよい。こ
の場合、必要に応じてガラス部分2bの上方にガイド板
23を設け、排出される原稿を水平方向に案内すること
もできる。覆い体3の側に圧電素子を設けるときも、同
様にその取付個所を、たとえば斜め上方に傾け、圧電素
子あるいは弾性体19,198 (第4図)が原稿の搬
送に邪魔とならぬようにすることが可能である。
塾困 本発明によれば、シート状原稿に接触する部材に与えら
れた振動によって原稿を搬送するので、従来のようにベ
ルトを駆動するための電動機が不要となり、作動時の騒
音を低減でき、しかも従来のような重い覆い体を用いる
必要がなくなる。また原稿自動搬送装置の小型化を達成
することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る原稿自動搬送装置を備えた複写機
の断面部分図、第2図は第1図に示したコンタクトガラ
スと進行波を生せしめる手段との関連を示す説明斜視図
、第3図はシート状原稿を押えるための他の構成例を示
す断面部分図、第4図は覆い体を振動させる実施例を示
した斜視図、第5図はさらに他の実施例を示す第1図と
同様な断面部分図である。 1 ・複写機本体    2 ・コンタクトガラス6・
・シート状原稿   9 ・手段 第1図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複写機本体に設けられたコンタクトガラス上の所定位置
    にシート状原稿を送り込み、照明後のシート状原稿を前
    記所定位置から送り出す、複写機における原稿自動搬送
    装置において、 搬送されるシート状原稿に接触する部材に振動を与えて
    進行波を生ぜしめる手段を設け、そのエネルギーでシー
    ト状原稿を搬送することを特徴とする原稿自動搬送装置
JP59122926A 1984-06-16 1984-06-16 複写機における原稿自動搬送装置 Pending JPS612635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59122926A JPS612635A (ja) 1984-06-16 1984-06-16 複写機における原稿自動搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59122926A JPS612635A (ja) 1984-06-16 1984-06-16 複写機における原稿自動搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS612635A true JPS612635A (ja) 1986-01-08

Family

ID=14848025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59122926A Pending JPS612635A (ja) 1984-06-16 1984-06-16 複写機における原稿自動搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612635A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01174280A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Aisin Seiki Co Ltd 超音波モータ
US5192066A (en) * 1990-10-19 1993-03-09 Helmut Steinhilber Device for transporting sheets in office machines
JP2004338952A (ja) * 2003-05-08 2004-12-02 Maschinenbau Oppenweiler Binder Gmbh & Co Kg 空気吹付け式押さえつけ装置及びこの押さえつけ装置が設けられたシート整列装置
JP2005230851A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Amada Co Ltd 曲げ加工装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01174280A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Aisin Seiki Co Ltd 超音波モータ
US5192066A (en) * 1990-10-19 1993-03-09 Helmut Steinhilber Device for transporting sheets in office machines
JP2004338952A (ja) * 2003-05-08 2004-12-02 Maschinenbau Oppenweiler Binder Gmbh & Co Kg 空気吹付け式押さえつけ装置及びこの押さえつけ装置が設けられたシート整列装置
JP2005230851A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Amada Co Ltd 曲げ加工装置
JP4514101B2 (ja) * 2004-02-18 2010-07-28 株式会社アマダ 曲げ加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4955598A (en) Paper feeding apparatus
JPH04234077A (ja) 転写支援装置
JPS612635A (ja) 複写機における原稿自動搬送装置
JPS6044439A (ja) シ−ト搬送装置
JPH0476894B2 (ja)
JP2563585B2 (ja) 搬送装置
JPS612636A (ja) シ−ト搬送装置
JP2724358B2 (ja) 複写機用搬送ベルト
JPH04171439A (ja) 画像形成装置
JP3485419B2 (ja) 搬送ベルトのクリーニング装置
JPH05119560A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JPH0333717Y2 (ja)
JPH0275541A (ja) 自動給紙機構
JPS6123057A (ja) シ−ト反転装置
JPS59192157U (ja) 複写機
JPS62100362A (ja) 電子写真装置の給紙装置
JPS62100363A (ja) 電子写真装置の給紙装置
JPH0456968A (ja) 静電記録式縦型プリンタ
JPH0534261B2 (ja)
JP2020043407A (ja) シート搬送装置及び該シート搬送装置を備えた画像読取装置
JPH01130163U (ja)
JPH0420071U (ja)
JPH01313224A (ja) 自動給紙機構
JP2004269215A (ja) 紙粉除去装置、用紙搬送装置及び画像形成装置
JPS638130A (ja) 画像形成装置