JPS61263327A - 音声多重受信機 - Google Patents

音声多重受信機

Info

Publication number
JPS61263327A
JPS61263327A JP60103945A JP10394585A JPS61263327A JP S61263327 A JPS61263327 A JP S61263327A JP 60103945 A JP60103945 A JP 60103945A JP 10394585 A JP10394585 A JP 10394585A JP S61263327 A JPS61263327 A JP S61263327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
circuit
noise
audio
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60103945A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0369452B2 (ja
Inventor
Yoshiro Sugai
菅井 義郎
Hiroyuki Kimura
木村 裕行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP60103945A priority Critical patent/JPS61263327A/ja
Priority to US06/864,656 priority patent/US4703501A/en
Publication of JPS61263327A publication Critical patent/JPS61263327A/ja
Publication of JPH0369452B2 publication Critical patent/JPH0369452B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/36Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving
    • H04H40/45Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving
    • H04H40/63Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving for separation improvements or adjustments
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/34Muting amplifier when no signal is present or when only weak signals are present, or caused by the presence of noise signals, e.g. squelch systems
    • H03G3/342Muting when some special characteristic of the signal is sensed which distinguishes it from noise, e.g. using speech detector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1646Circuits adapted for the reception of stereophonic signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/36Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving
    • H04H40/45Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving
    • H04H40/72Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving for noise suppression

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、音声多重放送を受信する例えば車載用に適す
る音声多重受信機に関するものである。
〔発明の技術的背景及びその問題点〕
従来この種の受信機として第3図に示すようなTV用音
声多重受信機があった。
図において、1はモノラル/ステレオ/ニゲ国語(マル
チ)の別を判別する音声多重識別回路であり、該回路は
3.5fH(=55.1KHz)のQ信号をAM検波す
るQ信号検波回路1aと、ステレオ/マルチ判別を行う
ステレオ/マルチ判別回路1bとを有する。2は音声多
重識別回路1の出力とモード設定信号とによってマトリ
クス回路3を制御する論理回路、4は副信号及びQ信号
を通過させるバンドパスフィルタ(BPF) 、5は副
信号復調回路、6,7はローパスフィルタである。
以上の構成において、BPF4とLPF6の入力には、
図示しない音声検波回路から音声検波信号が入力され、
その内の主信号(L+R)又は主音声信号がLPF6を
通過してマトリクス回路3に入力されると共に、2fo
及び3.5foのキャリアがBPF4によって取り出さ
れて3.sroのキャリアが音声多重識別回路1に入力
され、2fsのキャリアが副信号復調回路5に入力され
る。副信号復調回路5はその出力に副信号(L−R)又
は副音声信号を送出し、これがLPF7を通じてマトリ
クス回路3に入力され、マトリクス回路3からは左右チ
ャンネルに分離された音声信号が出力される。
音声多重識別回路1は、BPF4に°よって取り出され
た3、5fHのキャリアをQ信号検波器1aによってA
M検波して922.5Hz(マルチ)又は982.5H
z(ステレオ)の制御信号を取り出し、該制御信号に基
づきステレオ/マルチ判別図1W1bによってステレオ
、マルチの識別を行う。
ステレオ/マルチ判別回路1bは通常P L L回路で
構成され、フリーラン周波数を922.5Hzと982
、5 Hzの中間におき、どちら側の周波数でロックさ
れるかを検知することで制御信号の内容を判別している
また、モノ放送であるか、音声多重放送であるかの判別
は、3.5fHのキャリアのレベル検出、Q信号検波器
1aの検波出力のレベル出力、ステレオ/マルチ判別回
路1bのPLL回路のロック検出、副信号復調回路5に
入力される副信号のレベル検出などのうちの1つ又はそ
れらの組合せによって行うことができる。
以上のようにして、モノ/ステレオ/マルチを識別した
信号と、モード設定信号とによってマトリクス回路3を
制御する。
上述した音声多重受信機では、第4図(blに示すよう
にマルチ放送で副音声を選択しているときに、第4図(
alに示すように一旦入力電界がレベルSl以下に落ち
込んだ後再び復帰したとすると、電界が落ち込んだとき
にモノ状態に戻ってしまい、電界が復帰した後も音声多
重識別回路1のヒステリシスや時定数などによって、第
4図(b)に示すようにレベル82以上になるまでのし
ばらくの間主音声が出力され続けた後に副音声に戻る。
上述のような現象は、弱電界で航空機によるフラッタ−
妨害を受けたり、マルチパスのあるフィールドで移動受
信を行った際に繰返し起り、主と副が頻繁に入れ換り、
とても使用に耐えることができない。また、パルス性ノ
イズが混入することによってQ信号を誤って検出してし
まうこともあった。
ところで、上述のような誤動作を軽減しようとするには
、音声多重識別回路の時定数を大きくすればよいが、こ
のようにすると音声多重放送の開始、終了に対する応答
性が悪くなってしまう他、電界の低下時間が長くモノ状
態になった後に電界が復帰しても音声多重モードになか
なか戻らなくなるという問題を生じる。
〔発明の目的〕
本発明は上述した従来のものの欠点を除去するためにな
されたもので、音声多重放送の開始、終了に対する応答
性を犠牲にすることなく、入力電界の変動やノイズの混
入によって誤動作することのない音声多重受信機を提供
することを目的としている。
〔発明の概要〕
本発明による音声多重受信機においては、放送の種類の
判別によ°り発生される検出信号の処理を、電界強度の
落ち込み検出又は/及びノイズ検出に応じて制御するこ
とによって、電界強度の変動、ノイズの混入による音声
多重識別の誤動作を防止している。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図に基づいて説明するが、第
3図について上述した従来のものと同一の部分には同一
の符号を付しである。
第1図は本発明による音声多重受信機の要部を示すブロ
ック図であり、 図において、10はステレオ/マルチ判別回路1bから
のロック検出出力を処理する信号処理回路、10’はス
テレオ/マルチ判別回路1bからのステレオ検出出力S
Tを処理する信号処理回路、10“はステレオ/マルチ
判別回路1bからのマルチ検出出力BILを処理する信
号処理回路であり、これら信号処理回路10−10″は
同じ構成であるので、その1つの信号処理回路10につ
いてのみ具体的な構成を示している。
信号処理回路10は、ステレオ/マルチ判別回路1bか
らの検出出力がベースに印加されているエミッタホロワ
10aと、後述するドライブ回路12の出力によってオ
ン・オフされるスイッチ10bと、抵抗Rとコンデンサ
Cとからなる積分回路10cと、波形整形を行うための
コンパレータ10dとを有し、コンパレータ10dの出
力にモノ/音声多重切換信号を送出する。
なお、ドライブ回路12はその入力に図示しない音声中
間周波数増幅回路(S I F)のSメータ出力などか
らの入力電界強度検出信号を受けてこれを処理し、スイ
ッチ10bをオン・オフする信号を出力する。
また、ステレオ/マルチ判別回路1bの出力のうち、ロ
ック検出出力は音声多重判別時にH1モノ判別時にし、
ステレオ/マルチ検出出力(’ST/B I L)は受
信しているモードの方がHになるようになっている。
以上の構成において、入力電界強度が十分大きいときに
は、ドライブ回路12はスイッチ10bをオンさせる信
号を送出する。スイッチ10bがオンの状態では、エミ
ッタホロワ10aは吐き出し方向、吸い込み方向の両方
に十分な駆動能力を有する。
ステレオ/マルチ判別回路1bの検出出力はエミッタホ
ロワ10aを通過後積分回路10cで積分され、該積分
波形がコンパレータ10dによって波形整形されて出力
される。なお、このとき積分回路10cはノイズフィル
タとして働く程度での時定数しかないので音声多重の開
始、終了に対する応答性を損なうことはない。
入力電界強度が落ち込むと、スイッチ10bがオフとな
り、エミッタホロワ10aは吐き出し方向では時定数が
小さいままであるが、吸い込み方向ではトランジスタの
カットオフにより時定数が大きくなる。すなわち、モノ
から音声多重への応答は早く、音声多重からモノへの応
答は遅くなる、。
このため、電界強度が一瞬落ち込んでも一定時間のうち
に復帰すればモノ状態に切換わらずに音声多重受信を続
けることができる。このとき、音声多重モードのままだ
と大きな雑音を発生することがあるが、ソフトミュート
やオートセパレーションコントロールなどによって容易
に取り除くことができる。
入力電界強度が長い時間落ち込んでいる場合には、モノ
状態に戻るため、電界が落ち込んでいる間に音声多重が
終了したり、ステレオ/マルチが切換わったりしたとき
にも対処できる。
上述の例では、電界強度検出信号を用いて入力電界の落
ち込みを検出して時定数を可変するようにしているが、
FM検波器で発生する広帯域ノイズを検出したり、ノイ
ズキャンセラーのゲートドライブ信号を用いて電界の落
ち込みを検出してもよい。
また、時定数を可変するのではなく、第4図(a)に示
すレベルS2を下げるようにヒステリシスを可変したり
、簡易的に一定時間前の状態に保持するようにしたりす
る他、これらを組合せて用いてもよい。
ノイズ混入による誤動作に対してはノイズ検出信号によ
って上述のような対策をすれば防止することができるが
、ノイズキャンセラーによってノイズを除去した場合に
は、ノイズと同時にQ信号も欠落してしまうので、上述
の電界落ち込み時と等価な状態となる。
以上要約すると、音声多重識別回路誤動作は入力電界の
落ち込みによりQ信号が欠落したり、ノイズの混入によ
りQ信号の誤検出を行ったり、或いはノイズの混入によ
りノイズキャンセラーのサンプル及びホールド動作によ
ってQ信号が欠落することによって生じる。この誤動作
の原因の検出は、電界強度検信号、ノイズ検出信号、ノ
イズキャンセラーのゲートドライブ信号などによって行
われ、これらの信号を利用して、前の状態を一定時間保
持したり、ヒステリシスを可変したり、或いは時定数を
可変したりするなどの対策がとられる。
上述したノイズ検出信号によって前の状態を一定時間保
持する具体例を示すと、第2図のようになる。図におい
て、20は上述した信号処理回路10.10’、10“
と置き換えられる信号処理回路で、常閉のスイッチ20
aとサンプル及びホールド回路20bとを有し、その入
力にロック検出出力がステレオ/マルチ判別回路1bか
ら加えられ、出力から論理回路2に信号を送出する。ス
イッチ20aは、ノイズ検出により検出されたノイズの
レベルが所定値以上となったことがレベル検出回路22
により検出され、該検出によりワンショットマルチバイ
ブレータ24がトリガされて発生する一定時間持続する
パルスにより一定時間開されるように動作する。サンプ
ル及びホールド回路20bはスイッチ20aが閉のとき
入力をそのまま出力するが、スイッチ20aが開となる
とスイッチ20aの開直前の入力状態を出力するように
動作する。
従って、短時間の電界の落ち込みであれば同じモードの
ままで安定して受信できる。また、ノイズを検出してい
るので、電界の落ち込み時だけでなく、ノイズ混入時に
も動作し、モノ状態時にQ信号を誤検出することも防止
できる。なお、この回路はC−MOS I Cなどによ
って簡単に構成できるので比較的安価である。
以上説明した例では、電界強度を検出し時定数を可変す
る回路とノイズを検出し前の状態を一定時間保持する回
路とを示したが、これらを上述したノイズキャンセラー
のゲートドライブ信号などを利用する回路などと組合せ
ることによってより広汎な状態に対応できる回路や、特
定の状態にのみ対応するようにした安価な回路などを実
現することができる。
また、電界強度やノイズ発生量の平均や、発生頻度など
を検出して、上述の組合せの態様を変えたり、動作点を
移動したりすることもできる。
更に、米国方式、***方式の音声多重受信機においても
、副信号やパイロット信号のレベルを検出したり、PL
Lを用いてロック検出したりしているので、これらを利
用することによって日本方式の場合と同様のことが行え
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、入力電界の低下
時またはノイズ発生時に、音声多重識別回路の時定数や
ヒステリシスを可変したり、音声多重モードを一定時間
保持したりするように構成したので、入力電界の変動に
よって音声多重モードが頻繁に切換ったり、放送の種類
を示すQ信号を誤検出するような音声多重識別回路の誤
動作を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による音声多重受信機の要部を示すブロ
ック図、第2図は第1図の一部分の変形例を示すブロッ
ク図、第3図は従来例を示すブロック図、及び第4図は
従来の問題点を説明するための説明図である。 1・・・音声多重識別回路、1a・・・Q信号検波回路
、1b・・・ステレオ/マルチ判別回路、10.10’
、10“、20・・・信号処理回路、12・・・ドライ
ブ回路、24・・・ワンショットマルチバイブレータ、
10b、20a・・・スイッチ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放送波に重畳されて送出される周波数信号により
    モノラル、ステレオ、マルチの放送の種類を判別する音
    声多重識別回路を備える音声多重受信機であって、 前記音声多重識別回路は前記判別により発生される検出
    信号を処理する回路手段と、 電界強度の落ち込み検出又は/及びノイズ検出に応じて
    前記回路手段を制御する制御手段とを備えることを特徴
    とする音声多重受信機。
  2. (2)前記制御手段による制御により前記回路手段の時
    定数を可変することを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項記載の音声多重受信機。
  3. (3)前記制御手段による制御により前記回路手段のヒ
    ステリシスを可変することを特徴とする特許請求の範囲
    第(1)項記載の音声多重受信機。
  4. (4)前記制御手段による制御により前記回路手段の出
    力を一定時間保持することを特徴とする特許請求の範囲
    第(1)項記載の音声多重受信機。
JP60103945A 1985-05-17 1985-05-17 音声多重受信機 Granted JPS61263327A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60103945A JPS61263327A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 音声多重受信機
US06/864,656 US4703501A (en) 1985-05-17 1986-05-19 Sound multiplex receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60103945A JPS61263327A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 音声多重受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61263327A true JPS61263327A (ja) 1986-11-21
JPH0369452B2 JPH0369452B2 (ja) 1991-11-01

Family

ID=14367576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60103945A Granted JPS61263327A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 音声多重受信機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4703501A (ja)
JP (1) JPS61263327A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02135829A (ja) * 1988-11-16 1990-05-24 Sanyo Electric Co Ltd 信号判別回路

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960008328B1 (ko) * 1987-02-20 1996-06-24 상요덴기 가부시기가이샤 스테레오 방송수신기
US5204973A (en) * 1989-11-17 1993-04-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Receiver capable of quickly suppressing defective effect of multipath reflection interference
US5103315A (en) * 1990-03-16 1992-04-07 Zenith Electronics Corporation Stereo audio mute circuit
EP0449199B1 (en) * 1990-03-28 1995-07-05 Pioneer Electronic Corporation Noise reducing circuit
JPH0495878A (ja) * 1990-08-14 1992-03-27 Sony Corp ピーク値検出回路
US5414774A (en) * 1993-02-12 1995-05-09 Matsushita Electric Corporation Of America Circuit and method for controlling an audio system
DE59409889D1 (de) * 1993-03-24 2001-11-08 Blaupunkt Werke Gmbh Rundfunkempfänger mit digitaler signalverarbeitung
EP0691050B1 (de) * 1993-03-24 1996-12-18 Blaupunkt-Werke GmbH Schaltungsanordnung zur ableitung von signalen zur maskierung von audiosignalen
KR0120086Y1 (ko) * 1993-08-31 1998-07-15 김광호 사운드 절환회로
KR0166748B1 (ko) * 1995-07-31 1999-03-20 김광호 음성다중방송기능을 구비한 rf변조장치
DE19542738A1 (de) * 1995-11-16 1997-05-22 Bayerische Motoren Werke Ag Schaltanordnung für mobile Rundfunkempfänger
DE59611437D1 (de) * 1996-02-27 2007-08-23 Micronas Gmbh Schaltung zur Dekodierung einer Zusatzinformation in einer Rundfunkübertragung
DE19630392C2 (de) * 1996-07-26 1998-10-01 Sgs Thomson Microelectronics Stereodecoder mit gleitendem Übergang zwischen Stereobetrieb und Monobetrieb
JP2003088101A (ja) * 2001-07-04 2003-03-20 Fuji Electric Co Ltd 自動車搭載用dc−dcコンバータ
EP1425935A4 (en) * 2001-07-11 2010-07-07 Salinas Digital Llc MULTI-SIGNAL TRANSMISSION DEVICE AND METHOD
US6927802B2 (en) * 2001-11-01 2005-08-09 Warner Bros. Entertainment Inc. TV receiver with individually programmable SAPchannel
CN101180816B (zh) * 2005-04-04 2012-04-18 塔特公司 信号质量估计和控制***
JP2007060207A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Sanyo Electric Co Ltd 音声信号処理装置
US8139771B1 (en) 2006-10-12 2012-03-20 Marvell International Ltd. System and method for switching a mode of a receiver using block estimation
US8417206B2 (en) * 2010-05-06 2013-04-09 Silicon Laboratories Inc. Methods and systems for blending between stereo and mono in a FM receiver

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644277A (en) * 1979-09-20 1981-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sound multiplex receiving device
JPS57147348A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Sony Corp Discriminating circuit for two-channel sound broadcast
JPS5819578U (ja) * 1981-07-29 1983-02-07 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 ステレオ・モノラル切換装置
JPS5825781A (ja) * 1981-08-07 1983-02-16 Mitsubishi Electric Corp テレビ音声多重受信機
JPS5910080A (ja) * 1982-07-07 1984-01-19 Nec Ic Microcomput Syst Ltd テレビ音声多重放送受信装置
JPS5969569U (ja) * 1982-10-29 1984-05-11 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 音声多重放送受信機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2460252C2 (de) * 1974-12-19 1986-09-04 W. Schlafhorst & Co, 4050 Mönchengladbach Verfahren zum Herstellen von Textilspulen vorgegebener Fadenlänge
JPS5854692B2 (ja) * 1979-12-28 1983-12-06 三洋電機株式会社 ステレオマルチプレックス回路
US4408098A (en) * 1981-06-18 1983-10-04 U.S. Philips Corporation Receiver with field-strength dependent noise reduction control

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644277A (en) * 1979-09-20 1981-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sound multiplex receiving device
JPS57147348A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Sony Corp Discriminating circuit for two-channel sound broadcast
JPS5819578U (ja) * 1981-07-29 1983-02-07 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 ステレオ・モノラル切換装置
JPS5825781A (ja) * 1981-08-07 1983-02-16 Mitsubishi Electric Corp テレビ音声多重受信機
JPS5910080A (ja) * 1982-07-07 1984-01-19 Nec Ic Microcomput Syst Ltd テレビ音声多重放送受信装置
JPS5969569U (ja) * 1982-10-29 1984-05-11 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 音声多重放送受信機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02135829A (ja) * 1988-11-16 1990-05-24 Sanyo Electric Co Ltd 信号判別回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0369452B2 (ja) 1991-11-01
US4703501A (en) 1987-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61263327A (ja) 音声多重受信機
US4833715A (en) FM stereo receiver
US5210796A (en) Stereo/monaural detection apparatus
US4195203A (en) Noise cancelling system for FM receiver
US5077797A (en) Fm stereo receiver
JPH07193553A (ja) 隣接チャネル障害の検出回路装置
JP2508680B2 (ja) 音声多重受信機
US4368356A (en) Pilot tone detector utilizing phase deviation signals
US5136649A (en) Fm stereophonic receiver
JPS605685A (ja) 車載用テレビ音声多重装置
KR100209143B1 (ko) 오디오 신호 수신 장치의 구동 방법
JPS5910080A (ja) テレビ音声多重放送受信装置
US5202925A (en) Fm stereophonic receiver
JP2910530B2 (ja) 複合音声復調回路
JPH0879654A (ja) Us音声多重回路におけるステレオ誤判別防止回路
JPS6159931A (ja) 振幅変調ステレオ放送方式識別装置
JPS6333813B2 (ja)
JPS6239514Y2 (ja)
JPH06189225A (ja) 音声多重受信装置
JPS61292483A (ja) 音声多重復調回路
JPS60237773A (ja) 音声多重放送受信機
JPS5825781A (ja) テレビ音声多重受信機
JPS6135079A (ja) 音声多重放送受信機
JPS6129587B2 (ja)
EP0291935A3 (en) Fmx stereophonic broadcast receiver