JPS61257851A - シ−ト巻取機 - Google Patents

シ−ト巻取機

Info

Publication number
JPS61257851A
JPS61257851A JP9663485A JP9663485A JPS61257851A JP S61257851 A JPS61257851 A JP S61257851A JP 9663485 A JP9663485 A JP 9663485A JP 9663485 A JP9663485 A JP 9663485A JP S61257851 A JPS61257851 A JP S61257851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roller
winding machine
touch
touch roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9663485A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kataoka
片岡 晧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kataoka Machine Co Ltd
Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kataoka Machine Co Ltd
Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kataoka Machine Co Ltd, Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd filed Critical Kataoka Machine Co Ltd
Priority to JP9663485A priority Critical patent/JPS61257851A/ja
Publication of JPS61257851A publication Critical patent/JPS61257851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • B65H2301/5133Removing electrostatic charge

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は1例えば供給される紙、プラスチックフィルム
、布、金属箔等の帯状シートをタッチローラを介してシ
ートロールに巻上げるシート巻取機に関する。
〈従来の技術〉 従来この種のシート巻取機においては、供給される帯状
シートを品質良くシートロールに巻上げる為に、■シー
トロールとタッチローラ間の接触圧を制御装置により適
正に保つようにした形式(特開+1/(52−1886
υ多)、■タッチローラのb1速をシート繰出しローラ
に対して微変速して巻取直前の段階におけるシート張力
を制御する形式(特公昭59−13414号) 、 (
3)原反ロールを巻戻しの際にシートの幅方向に揺動さ
せて、帯状シートの偏肉部分を分散させる形式(実開昭
59−1113339号)Wが提案されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、巻取機で巻取る帯状シートの厚さは近年薄くな
る傾向にあり、例えばプラスチックフィルムにおいては
、厚さが数ミクロンのものを従来と同様、あるいはそれ
′以上の速度で、品質良く巻取ることが要求される。一
方、上記のような薄いシートは低張力fであっても容易
に伸びを生じ、しわを作り易い、又、上記薄いシートに
限らず、巻取対象となる帯状シートは必ずしもシートの
幅方向に厚さが均一では無く、この偏肉部分はシートの
流れ方向に連続して生じている場合が多い。
そして、上記要素等に起因して、特に巻初めの段階にあ
ってはシートロールに外径の異なる部分が生して、シー
トに縦又は斜め方向のシワが生じる場合が多く、そのシ
ワの発生状態が著しい場合には巻取り後のシートロール
が製品不良になる。これは、偏肉部分の存在等によって
シートロールに先述した外径が異なる部分が生じ、その
引張り応力がシートの幅方向において異なることによる
そして、シートロールに局部的に外径が異なる部分が存
在すると、シートロールに巻取られるシートは、その外
径の大きい部分へと集まり、この場合の走行シートはシ
ート幅方向においてシート両端が夫々中央部に向かって
移動して来ることになる。これは、例えば平ベルト車の
中央部の外径をその端部に比して大きくしておくことに
より、平ベルトは、常に平ベルト車の中央部に引き寄せ
られ脱落しないという現象とよく似ている。そして上記
現象は、この場合、更にシートロール各部の外径差を著
しくしてシートロール表面をその幅方向に凹凸状にして
しまい、累積的なシワ及びシートロールにあっては外径
が異なる個所を発生させるに至る。尚、上記したような
巻初めの段階におけるシワの発生は通常シートロールが
成長して来ると、シートロールがある程度タッチローラ
表面に沿って弾力的な変形が可能になり、シートロール
の凹凸が無くなるので見られなくなる。しかし、シート
ロールの局部的に外径の大きい部分には、巻取中、巻取
張力や接触圧が集中し、又、巻取った後も各層のシート
の引張応力が中心部に圧縮力として集中的に作用する為
、その部分のシートは永久歪を生じ不良部分になる。従
って、玉記基態を防止する為には、巻初めの段階におい
てシートの偏肉等によりシートロールに多少の外径が異
なる部分が生じたとしても、シートがその外径が大きい
部分に集中し、累積的にシートロールの外径が局部的に
肥大化することを防止すればよいことになる。一方、前
述のようにシートを不良品にしない目的の下に先述の従
来技術は提案された訳であるが、これらを巻初めの段階
から有効にa能さ勢ることは実質上不可能に近い、即ち
、上記一番Hの提案の場合はシートロールとタッチロー
ラの間の接触圧を制御してシート層間の空気巻込量を調
整するものなので、巻初めのシート層が薄い段階で、こ
れに空気を含ませてもシートロールを直円筒形状にする
ことが不I:Ir俺であり。
上記二番目の提案の場合は走行シートの巻取部への供給
張力を制御するものなので偏肉部によりシートロールの
外径が相違してしまうことに起因してシート張力が、そ
の幅方向に異なる場合には対処することができず、上記
三番目の提案は原反ロールを軸方向に揺動させて偏肉部
分を分散等させるものなので、巻初めのシート層が薄い
段階では偏肉部分を充分分散させることがで、!rない
尚、第8図は上記二番目の提案の実施例中で開示した形
式のスリッター巻取機において1巻取直前で走行シート
にしわが発生する状態をや一誇張し、且つスリッター刃
等の一部を省略して描いたものであり、図中のSは帯状
シート、Rはシートロール、Cは巻芯、Tはタッチロー
ラ、lは繰出しローラ、2は繰出しローラlとの間で帯
状シートSを挟むニップローラ、3はシートの偏肉等に
よりシートロールRに発生した外径の大きい個所、4は
外径の大きい個所3の発生によって帯状シー)Sを引取
る速度が全幅に対して一定では無くなることに起因して
、上記外径の大きい個所3に集中して走行することにな
った帯状シートSに発生するシワである。尚、上記外径
の大きい個所は3、実際には一つのシートロールで複数
個粘土じることが多い。
そして、上述したように従来は図示したような巻取直前
の段階で発生するシワに対しての抑制が、特にシート巻
初めの段階において不可上であり、このことは、シワの
生じた状態で巻取った部分のシートを不良品にしてしま
うのみならず、最終的に不良品シートロールを巻上げて
しまう原因にもなっていた。
く問題点を解決するための手段〉 そこで本発明は、帯状シートをタッチローラを介してシ
ートロールに巻取るシート巻取機において、上記イ()
状シートをタッチローラとの間で挟圧するニップローラ
を設けたことを特徴とする。
く作 川〉 従って、本発明は帯状シートの巻取直前の段階に位置す
るタッチローラとこツブローラの間で帯状シートを挟圧
しつ一シートロールを巻上げる。
〈実施例〉 第1図は本発明の原理を示すものであって、先述の帯状
シートをS、シートロールをR1巻芯をC、ター2チロ
ーラをT、繰出しローラを1、繰出しローラとの間で帯
状シートSを挟むニップローラ奢2とし、本発明のニッ
プローラを5としている。」二足ニップローラ5は帯状
シートSを介してタッチローラTに圧接しており、タッ
チローラTとの[jMで帯状シートを挟んでいる。尚、
ニップローラ5はタッチローラTの回転に伴い従動回転
が可ず七である。
第2図及び第3図は本発明の第1実施例であって、本発
明をスリッター巻取機に適用した実施例であり、所定の
速度で回転駆動される訝出しローラlによって原反ロー
ル6から巻出された帯状シー+−Sは、緑出しローラl
とそのニップローラ2の間を通り、スリッター刃Kによ
って複数条の細幅シートに分割された後、各分割シート
に共通な定置式のタッチローラTを経て夫々前後に振分
けられ1分割シートに対応するように備えられた対の巻
取支持体Aの先端間に回転町偉に支持され、駆動機構に
より所要トルクで回転駆動される巻芯C、l−にシート
ロールRとして巻りげられる。
尚、巻芯Cとしては紙管Tの芯管、巻取軸、あるいはシ
ート先端部で巻同部を作ってこれを巻芯として使用する
場合等がある。そして、ニップローラ5はタッチローラ
Tと共通な長さを有し、振分は片側ごとに一部づつ設け
られており、タッチローラのフレーム7に軸支された揺
動腕8の一端に回転自在に、且つタッチローラTに対し
て平行に支持されている。9は該揺動腕8の他端に連結
した流体圧シリンダであって、上記ニップローラ5をタ
ッチローラTに対して圧接離反せしめると共に、該流体
圧シリンダ9に供給する流体圧を調整することによりニ
ップローラ5のタッチローラTに対する押付力、即ち帯
状シー)Sに対して午える挟圧力を変化させる。尚、こ
の実施例の巻取支持体Aは振分は前側、後側ごとに帯状
シートの幅方向に設けられた案内基台10によって支持
され、該案内基台lO上を摺動移動可能な基部11と、
上記基部11に揺動可能に支持される巻取部12から構
成されている。13は一端をL記基部11に、他端を巻
取部12に連結した流体圧シリンダであり、上記流体圧
シリンダに供給する流体圧を調節することによってシー
トロールRとタッチロー21間の接触圧を制御する。又
、タッチローラTは、本出願人が先に特公昭59−13
414号「スリッターリワインダ−」で提案したように
、駆動機構によって積極的に回転駆動されると共に、そ
の周速は図示しない微変速機構によって繰出しローラ1
のシート繰出し速度に対して微変速が可能である。
ニップローラ5は金属や合成樹脂等で作り、又、その表
面を金属面としたり、ゴム等の弾力材で覆ったりするの
が一般的であるが、巻取対象となる帯状シートの材質等
の使用条件等によって適宜変更することも当然可能であ
る。又、この実施例ではニップローラ5の長さをタッチ
ローラTの長さと同一にしているが1例えばニップロー
ラ5を分割シートの幅に対応するような長さにして、こ
れをタッチローラTに押し付けるようにしてもよい。ニ
ップローラ5は巻初め当初から′!!5終りまで常時使
用してもよいし、先述したように偏肉等の悪影響が生じ
易い巻初めのみ使用するようにしてもよいし、又、必要
に応じて適宜使用するようにしてもよい、又、ニップロ
ーラ5をバネ。
重錘、電磁力等でタッチローラに圧接するように 。
してもよいし、これを巾にタッチローラ1−に・成せて
帯状シートを挟圧するようにしてもよい。
第4図及び第5図は本発明の第2実施例であり、第1実
施例とは異なる形式、即ち本出願人が先に特願昭60−
9182号「スリッター巻取機」として提案したもので
あって、タッチローラ以前の段階における走行中の細幅
シートを接触させる検出ローラと、検出ローラに備えら
れ、シート張力を検出する検出手段を備える形式のスリ
ッター巻取機に本発1J′Iを適用した例である。即ち
、この実施例のスリッター巻取機はタッチローラTを振
分は前側、後側ごとの分割された細幅シートに対応する
ように備え、且つ、上記タッチローラTに対応するよう
に設けられた検出ローラ14に設けたシート張力検出手
段、この場合荷重検出器15によってタッチローラに達
する直前の段階におけるシート張力を検出する。又、タ
ッチローラTとシートロールR間の接触圧に対応する力
が加わる部位には荷重検出器16を介入させて、土足両
者間の接触圧を検出する。タッチローラTには繰出しロ
ーラ1を回転駆動するモータMの駆動が、コーンプーリ
ーやトルクの遠隔操作が可能なパウダークラッチ等によ
る微変速機構171種々の伝動機構18を介して伝えら
れる。各タッチローラは、夫々対の支持枠18によって
支持されており、該支持枠19は振分は前側、後側の巻
取位置の間に、帯状シートの幅方向に設けられた案内梁
20によって支持されている。 21は上記案内梁20
に沿って設けられた駆動ネジ軸であり、各支持枠を一連
に貫通している。
又、支持枠20には上記ネジ軸21に外挿した各支持枠
ごとのメネジ22に係合する係合手段23が設けられて
いる。従って、」二足ネジ軸21の正逆回転と、該係合
手段23の係合動作により各支持枠19は案内梁20に
沿って帯状シートの幅方向に機械的に移動回部である。
もっとも、上記支持枠の機械的な移動り段は他にもあり
、又、作業名目らが手で押し引きして移動するようにし
てもよい。
ニップローラ5は各タッチローラTに対応するようにタ
ッチローラの支持枠19に回転可能に取付けられており
、流体圧シリンダ24によってタッチローラTに対して
圧接離反が可能である。そして、この実施例によれば、
先述の特願昭80−9182号によって奏される効果、
即ち巻取直前の段階におけるシート張力を実際に検出す
ることができるという効果に末完IJIの効果を加える
ことになるので、より品質の良いシート巻取りが可能に
なる。又、本発明を本出願人が先に提案した特願昭59
−273794号「スリッター巻取機」や特願昭80−
9181号「スリ−2ター巻取機」に組合せて、より品
質の良り巻取り作業を行なうことも可能である。
尚、」;足温1.2実施例における本発明は、タッチロ
ーラとニップローラの間で常時帯状シートな挟圧するこ
とが可能であることから、従来、シートロールが巻上が
った後、シートを切断して、該シートロールを搬出する
際に、切断後の原反ロール側のシートを落下等させない
為に行なわれていたシート先端部をタフチa−ラに仮接
着等する作業を不要にするという効果をも有する。
第6図は本発明の第3実施例であり、本発明をスリッタ
ー巻取機に適用した例である。そして。
この実施例は長尺なタッチローラT、及びニップローラ
5を夫々振分は前側、後側ごとに一本づつ設けた点にお
いて第1実施例と異なる。従って、この実施例の場合に
おける振分は前側、後側ごとの分割シートは、夫々のタ
ッチローラTとニップローラ5の間で共通に挟圧される
ことになる。
第7図は本発明の第4実施例であり、本発明をスリッタ
ーを備えず、且つシートの走行を停止させること無くシ
ートの連続巻取りが可能な形式のシート巻取機に適用し
た例である。
即ち、この巻取機は、その両端で駆動機構によって回転
駆動が可能な巻芯C,Cを支持することが0■能であっ
て、支軸25を中心に旋回可能な巻取支持体Aを備え、
図面上左側の巻取位置と右側の搬出並びに巻芯装着位置
とを交互に入れ替えることによって、ガイドローラ等を
経て供給されるイ(2状シートSをM続的に巻取る。2
6は帯状シートSを切断し、且つ切断後のシート先端を
あらたに巻取位置についた巻芯Cに巻掛けるカッターで
ある。a取中の巻芯C(シートロールR)は定位置に固
定されており、揺動腕27の自由端部に回転可能に支持
され、シートロール表面に接触するタッチローラTがシ
ートロールRの成長に伴い、巻芯Cから離反する。ニッ
プローラ5は、流体圧シリンダ28によってタッチロー
ラに対し圧接可能に上記揺動腕27に支持されている。
以上少数の実施例によって本発明を説明したが、その実
施における態様が設計者等の周知技術や実施条件笠によ
り適宜、変化応用されること。
及び上述の四種類の実施例における各構成部分が置換可
脂な範囲で適宜選択的に組合せ自在であることはいうま
でもない。
又、上記実施例においては、タッチローラの支持枠(フ
レーム、揺動腕)に共通にニップローラを支持したが、
これをニップローラ専用の支持枠等で支持するようにし
てもよい。ニップローラを定置式にして、これにタッチ
ローラを帯状シートを介して圧接するようにしてもよい
。タッチローラを巻取中のシートロールにより従動回転
させるようにしてもよい。タッチローラにより従動回転
するニップローラの機械損が巻取りに支障をきたすよう
な場合には、ニップローラに積極的な駆動機能を与えて
もよい。
タッチローラを使用して帯状シートを巻取るシート巻取
機自体には、他にも■水出願人が先に特願昭59−17
6587号「スリッター巻取装置」や特開昭57−57
158号「軸駆動式巻取装置」の明細書中で示したよう
な、スリッターを備え、且つ分割シートを上下に振分け
る形式や、■シートの連続的な巻取機能を備えない巻取
機や、■−木の巻軸で各分割シートを巻取るスリッター
巻取機や、[株]分割を目的としないa8機等、様々な
形式が存在し、図示した実施例の形式ものに限定される
訳では無い。
〈発明の効果〉 本発明は、タッチローラとニップローラの間で帯状シー
トを挟圧するので、走行シートとタッチローラのIf!
擦力を増大せしめ、走行シートを確実にタッチローラの
軸線に対して直角方向に全幅真直ぐ案内して巻取直前化
案内させることができる。又、タッチローラとニップロ
ーラによる挟圧点とタッチローラ上に存在する巻取点の
間の距離は非常に短いので、距離が長い場合に比して同
じ応力に対しても伸縮量を小さく抑えることができ、シ
ートの緊張部分と緩んだ部分の差が少なく、シワが生じ
にくい、しかもシートはタッチローラ表面に巻き掛けら
れた状態で巻取点化走行するので、従来のように空中を
走行する場合と異なり、タッチローラ表面によって変形
を抑制さ   〜れ、シワを発生させることが無い。又
、タッチローラと走行シートの間には摩擦力が存在する
ので、シートがシート幅方向に移動することを抑制する
ことができる。従って、従来のようにシートロール各部
に外径差が生じることによって、シート両端がシート中
央部等に向かって移動し、外径差を更に増大させること
が無い、更に、上記挟圧点より以後のシートロール側で
応力集中等があったり、挟圧点景前の段階で張力変動等
が生じても、これが挟圧点より上流あるいは下流側に波
及することが無い。
故に、本発明によれば帯状ソートに多少の偏肉部分が存
在したり、又、帯状シートが材質的に伸び易いものであ
っても、巻初め当初からシワの発生を防止しつ−、シー
トを問題無く品質良く巻取ることが可能になり、従来偏
肉部分が多く不良原反として処理されていたようなもの
からでも、所定品質のシートロールを得ることがu7能
になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す説明図、第2図は本発明の
第1実施例の正面図、第3図は本発明の第1実施例の平
面図、第4図は本発明の第2実施例の正面図、第5図は
本発明の第2実施例の平面図、第6図は本発明の第3実
施例の正面図、第7図は本発明の第4実施例の説明図、
第8図は従来の巻取り状態を示す説明図である。 S・・・帯状シート、T・・・タッチローラ、R・・・
シートロール、5・・・ニップローラ。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)帯状シートをタッチローラを介してシートロール
    に巻取るシート巻取機において、上記帯状シートをタッ
    チローラとの間で挟圧するニップローラを設けたことを
    特徴とするシート巻取機。
  2. (2)ニップローラは、タッチローラに対して圧接離反
    自在である特許請求の範囲第1項に記載のシート巻取機
  3. (3)シート巻取機は帯状シートを複数条に分割するス
    リッターを備え、ニップローラは上記分割シートごとに
    備えられる特許請求の範囲第1項に記載のシート巻取機
  4. (4)シート巻取機は帯状シートを複数条に分割して交
    互に前後に振分けると共に、上記分割振分けシートを、
    振分け前側、後側のシートに共通な一本のタッチローラ
    を介して巻芯上にシートロールとして巻取り、ニップロ
    ーラは上記振分け前側、後側ごとに一本づつ備えられる
    特許請求の範囲第1項に記載のシート巻取機。
  5. (5)シート巻取機は帯状シートを複数条に分割してて
    交互に前後に振分けると共に、上記分割振分けシートを
    、これに対応するタッチローラを介して巻芯上にシート
    ロールとして巻取り、ニップローラは上記タッチローラ
    に対応するよう備えられている特許請求の範囲第1項に
    記載のシート巻取機。
  6. (6)シート巻取機は帯状シートを複数条に分割して交
    互に前後に振分けると共に、上記分割振分けシートを振
    分け前側、後側ごとに一本づつ備えたタッチローラを介
    して巻芯上にシートロールとして巻取り、ニップローラ
    は上記タッチローラに対応して振分け前側、後側ごとに
    一本づつ備えられている特許請求の範囲第1項に記載の
    シート巻取機。
  7. (7)タッチローラは駆動機構により回転駆動される特
    許請求の範囲第1項に記載のシート巻取機。
  8. (8)タッチローラは巻取中のシートロールにより従動
    回転する特許請求の範囲第1項に記載のシート巻取機。
  9. (9)シート巻取機は回転駆動されるシート繰出しロー
    ラにより帯状シートを原反ロールから繰出し、駆動機構
    により回転駆動されるタッチローラの周速は上記繰出し
    ローラに対して微変速可能である特許請求の範囲第1項
    記載のシート巻取機。
JP9663485A 1985-05-09 1985-05-09 シ−ト巻取機 Pending JPS61257851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9663485A JPS61257851A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 シ−ト巻取機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9663485A JPS61257851A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 シ−ト巻取機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61257851A true JPS61257851A (ja) 1986-11-15

Family

ID=14170262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9663485A Pending JPS61257851A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 シ−ト巻取機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61257851A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011066095A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Nittoku Eng Co Ltd フィルムのしわ取り装置、フィルムの張力調整方法及びフィルムのしわ取り方法並びにフィルムの巻取り装置
JP2012025397A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Shoko Kiko Kk 自動梱包機のアーチにおけるテープ補助送り装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011066095A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Nittoku Eng Co Ltd フィルムのしわ取り装置、フィルムの張力調整方法及びフィルムのしわ取り方法並びにフィルムの巻取り装置
JP2012025397A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Shoko Kiko Kk 自動梱包機のアーチにおけるテープ補助送り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4179330A (en) Apparatus for handling web material, and method
JP3433837B2 (ja) 表面巻取り機及び表面巻取り方法
EP0094631B1 (en) Webbing system
JP2930718B2 (ja) 紙又はカートンから成る帯状材料を巻取りスリーブに巻き取るための巻き取り機
EP0786428B1 (en) Web lateral stretching apparatus
JP3863198B2 (ja) 巻取り装置及び巻取り方法
US5474250A (en) Winding device for magnetic tapes
US4026487A (en) Drum unwind system for sheet materials
JPS59114251A (ja) 原反巻戻しシートの巻取装置
US3951023A (en) Transport guide for pliable sheet material
FI108429B (fi) Painotelarullain
US5379961A (en) Winding machine for winding webs of material, particularly paper or cardboard webs
US20010020664A1 (en) Roll changer for an apparatus for producing hygienic products
JPS61257851A (ja) シ−ト巻取機
JPH11114881A (ja) スリッタ装置
JP3199079B2 (ja) 長尺体の巻取方法及びその装置
JP2009220991A (ja) ロール紙の巻替装置
JPH0647870Y2 (ja) ワインダーの制御装置
JPH10338395A (ja) シート分割巻取装置
JP3033627B2 (ja) 金属条のスリッティング装置
JP2001063875A (ja) シート巻出装置
JP3033626B2 (ja) 金属条スリッタにおける金属条のガイド装置
JPH04280755A (ja) シート状物用巻取装置のコンタクトロール
JP2006016099A (ja) シート巻取り装置
JPH0696420B2 (ja) 巻取方法