JPS61257672A - 座席体 - Google Patents

座席体

Info

Publication number
JPS61257672A
JPS61257672A JP5949385A JP5949385A JPS61257672A JP S61257672 A JPS61257672 A JP S61257672A JP 5949385 A JP5949385 A JP 5949385A JP 5949385 A JP5949385 A JP 5949385A JP S61257672 A JPS61257672 A JP S61257672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
skin
urethane
cushion body
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5949385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0434438B2 (ja
Inventor
浦井 宗治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP5949385A priority Critical patent/JPS61257672A/ja
Publication of JPS61257672A publication Critical patent/JPS61257672A/ja
Publication of JPH0434438B2 publication Critical patent/JPH0434438B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/02Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material
    • B29C63/025Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material applied by a die matching with the profile of the surface of resilient articles, e.g. cushions, seat pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/751Mattresses, cushions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/771Seats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、車両及び一般家具などに用いられる座席体纜
関する。
従来の技術 従来の成形座席体は、クッション体の表面と同一形状の
型面を有する上型と下型との間で、下型の外周に固定し
た表皮を加熱し、上型により押圧してクッション体の表
面形状に成形し、次に上型を一旦上方に離して、成形さ
れた表皮の表面と、無皮モールド又はスラブ材などのク
ッション体の表面との両方又は一方に接着材をスプレー
ガン或してなるものであった。
発明が解決しようとする問題点 上記従来技術による座席体の欠点として下記のような点
が上げられる。
a。接着材をスプレーガンあるいは刷毛などによって塗
布して出来た座席体は接着材の付着量を均一に塗布する
ことは困難で、接着材が多かった部分は表皮にじみが出
て硬くなり、外観形態も悪く、通気性を阻害する。ある
いは反対に塗布量が少ないと、接着力が不足で、表皮が
はがれることが多い。
b、接着材をスプレーするための装置の費用と衛生対策
上の費用が大きい。また、吹付から接着までの工数が多
くかかる。
C0接着材で、例えばウレタン系の接着材は、外気温が
18°C位では接着が完了する迄の時間が45秒位であ
るが、5℃位では60秒位と長くなるので、低温対策の
ために更に多くの費用を要する。
d、さらに接着材を吹付後所定時間内に接着しないと接
着力が弱いか、あるいは接着力が無くなる。
e、従来の伸びの少い表皮を使用し、表面凹凸の立体機
のあるトリムカバーのミシン縫製によるものは、表皮を
予め立体から展開した平面を裁断したものをミシンで立
体的に縫製しているが、これらの作業と、さらにトリム
カバーを同型のウレタンモールドの表面に結合するのに
熟練と多くの工数を要している。
問題点を解決するための手段 本発明は、上述の問題を解決した座席体を提供するもの
で、本発明座席体は次の構成を有する。
ビ)無皮のウレタンモールドまたはカット成形したウレ
タンスラブのクッション体と、このクッション体の表面
と同一形状の型面を有する上型と下型とで加熱成形した
表皮と、上記クッション体と上記表皮との間に介装され
加熱融解によって両者を接着している融着布とを包含す
る。
(ロ)無皮のウレタンモールドまたはカット成形したウ
レタンスラブのクッション体と、予め加熱成形してない
伸びの大きな表皮と、上記クッション体と上記表皮との
間に介装され加熱融解によって両者を接着している融着
布とを包含する。
作用 本発明によれば、表皮とウレタンモールドなどのクッシ
ョン体との接着は容易でかつ接着にむらのない、外観の
美麗な座席体を得ることが可能となる。
実施例 以下、本発明の実施例について添付図面を参照してその
構成と併せて加工の順につき詳述する。
第1の実施例においては、第1図に示す工程で、シート
の外形と正反対の形状の型面を上面に有する下型6の外
周に表皮1を裏返して取付ける。
第2図に示す次の工程においては、下型6の上方に近付
けたヒータ7によって、このように下型6に取付けであ
る表皮1を加熱する。
第3図に示す工程では、下を6に対して、反対形状すな
わちシートの外形と同一形状を有する上型8で、前述の
工程で加熱した表皮1を圧縮し、シートの所要形状に成
形する。
第4図に示す工程では、このように成形した表皮1が下
型6についたまま、その上の所要部分に融着布2を置く
次いで第5図に示す工程において、この融着布の上から
上型8を整合させて加圧しかつ加熱する。
すると融着布2が変形し成形せしめられる。下型6及び
上型8Aの内部のヒータ9は、融着布2を加熱し成形す
るためのものである。表皮1をヒータフにより加熱成形
させる温度より、融着布2を加熱(融解させない)成形
させる温度は低い。
最後に、第6図に示す工程において、上型8A(第5図
)を外し、無皮のウレタンモールドまたはカット成形し
たウレタンスラブのクッション体3と位置決めピン11
を介し押し型10と下を6に対し位置を合わせ、押し型
10によって圧縮することにより、クッション体3を圧
縮し、表皮1とクッション体3とを、ヒータ9の熱によ
り融着布2が融解することにより融着せしめる。これに
よりシートが完成する。融着布2の融解温度では表皮1
は融解しない。なお、符号6Aは下型6の凸部を示す。
ここでは突出しているため温度が型の他の部分に比べて
低くなるので裏側な凹部として熱の伝導を良くして凸部
6Aの温度の低下を防いでいる。
第7図は、上記第6図の工程完了後型より取出して反転
したシートの断面図である。融着布2は実際には、表皮
1とクッション体3とに融は込んでいる。ので、図示の
融着布2の層は薄いものである。
上記加工順と異なる加工順の実施例を次に説明する。
図示は省略したが、第1図の工程において表皮1の上に
融着布2を重ねて取付け、次に表皮1、融着布2を加熱
成形することな(、第6図でクッション体3を置き、押
し型10により圧縮成形し、ヒータ9の熱で融着布2を
融解し、表皮1とクッション体3とを接着する。これは
表皮1と融着布2の伸びが大きい場合、あるいは、クッ
ション体30表面の凸凹が少く、クッション体3の押し
型10による圧力で、表皮lと融着布2が成形が可能の
場合である。
さらに、上記加工、I@において、表皮1として伸びが
少(、立体的に成形できるよ5に展開され裁断されたも
のを下型6の上に配設して用いてもよいO また上記の他に、表皮1と融着布2の材質、形状及び成
形される形状によって前記各図の順序を変えて作ること
もできよう。
次に、第7図より第9図に本発明による座席体の構成を
示す。
表皮lは一枚の伸びのよい表皮である。しかし、必要部
は、図示省略したが、2枚の異なる表皮を使用すること
もある。これは伸びを必要としない部分には伸・びの少
ない表皮を、伸びの大きい部分には、伸びの大きい表皮
を使用する。あるいは、一般のトリムカバーの如(2種
以上又は1枚の伸びの少い表皮を初めから立体的に裁断
したまま、或は結合したものを使用しても良い。あるい
は、2色以上の表皮を使用するのも良い。
融着布2は編物状、不織布、綱状、紙状、テープ状、或
いはフィルム状のものなどで、座席体に使用する場合の
一つの例としては、80〜150’Cで変形あるいは融
着するもので、融着後も融着部分が硬くなることが無く
、材質としては要求温度を満足するものであればよく、
例えば、ナイロン系のもので商品名ナイロンハーフ、あ
るいはメルトウェーブなどと呼ばれているものがある。
クッション体として用いるウレタンモールドは無皮モー
ルドであれば、有皮モールドの場合のように接着後1表
皮がウレタンモールドの表面の皮から剥れることも無い
。有皮モールドでも、必要接着部が無皮又は皮を取り除
いたものであれば良()。
第8図のスラブ4は、クッション体3の上に部分的に置
いたもので、比重がウレタンモールドより低い例で、ソ
フト感を出している。
第9図の成形スラブ5、又はウレタンモールドは、上記
第8図の場合と同じ目的で、乗心地を向上させるもので
ある。ウレタンモールドは部分的に真比重モールドでも
良い。以上の図面ではウレタンモールド、スラブなどで
説明したが、その他のクッション材でも応用できる。な
お、以上本発明の座席体は、表皮1、融着布2、ウレタ
ンモールドのクッション体3、スラブ4及び成形スラブ
又はウレタンモールド5とで構成される。
発明の効果 本発明による座席体は次のような効′果を有する。
a、従来の接着材使用に比べて初めに記述した欠点は総
て解消される。
b、接着の必要が無い部分は融着布2を置かなげれば良
いから吹付の場合より正確で容易である。
C,フロントバック(前席背部)の袋状に縫製した表皮
をウレタンモールドに接着する場合に、袋状の内側の所
定位置に均一に接着材をスプレーすることは困難である
が、本発明によると、予め融着布をモールド又は表皮に
仮止めして置けば、正確に、かつ簡単に行うことが出来
る。
d、融着布の厚さ、融点などは融着布の材質によって選
択出来るので、要求される融着強度或は表皮の材質形状
に適した接着はスプレーによる吹付法によった座席体よ
り優れている。
なお1本発明は座席体に限るものではなく、車両の内装
のドアーパッド、その他の部分あるいは家具などのイン
テリア製品に応用可能で、用途は広い。
【図面の簡単な説明】
第1図は表皮を下型の外周に取付ける工程を示す断面図
、第2図は次の表皮の加熱の工程を示す断面図、第3図
は表皮を圧縮成形する工程を示す断面図、第4図は融着
布を置(工程を示す断面図、第5図は上型を圧縮して、
加熱成形する工程を示す断面図、第6図は表皮とモール
ドとを融着布を加熱することにより融着する工程を示す
断面図、第7図より第9図は本発明の座席体の構成を示
すもので、第7図は第6図の工程完了後取出し反転した
座席体の断面図、第8図はスラブを部分的にモールドの
上に置いた座席体の断面図、第9図は成形スラブとウレ
タンモールドとの構成になる座席体の断面図である。 1・・表皮、2・・融着布、3・・クッション体 46
・スラブ、5・―成形スラブ又はウレタンモールド、6
・・下型、6A・・凸部、7・・ヒータ、8.8A@−
上型、9・−ヒータ、10・・押し型、11・・位置決
めピン。 (ほか7名)− 第  2  図       ヒータ 第 4 図 第 5 図 第6図 第7図 第6図 第9図 手続補正書(自発) 昭和61年 6月 3日 特許庁長官 宇 賀  道 部 殿 1、事件の表示   特願昭60年59−493号2、
発明の名称   座席体 3、補正をする者  事件との関係 特許出願人名 称
    株式会社 タチェス 4、代理人    〒100東京都千代田区有楽町−丁
目8番1号5、補正の対象   明細書の「発明の詳細
な説明」の欄明細書を次のように補正します。 (1)第5貞第17行「上型8」を「上型8A」と訂正
。 (2)第6頁第16行「でいる。」の次に次の文を加入
。 [上記各図において上型8,8A、下型6に多数の小孔
をあけるか又はポーラス状として、ヒータ9の代りに高
温の蒸気或は気体を通して表皮l、融層布2を加熱して
もよい。」(3) 第6頁第20行「薄いもの」ヲ「薄
いもので、加熱時に融けることにより、或いはやぶれる
ことにより処理後にはウレタンモールド又はスラブと表
皮との通気性を与えるもの」と訂正。 (4)第7頁第8行「熱で」を「熱或いは前記高圧高温
蒸気などで」と訂正。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 無皮のウレタンモールドまたはカット成形したウレ
    タンスラブのクッション体と、このクッション体の表面
    と同一形状の型面を有する上型と下型とで加熱成形した
    表皮と、上記クッション、体と上記表皮との間に介装さ
    れ加熱融解によつて両者を接着している融着布とを包含
    して成る座席体。 2 無皮のウレタンモールドまたはカット成形したウレ
    タンスラブのクッション体と、予め加熱成形してない伸
    びの大きな表皮と、上記クッション体と上記表皮との間
    に介装され加熱融解によつて両者を接着している融着布
    とを包含して成る座席体。
JP5949385A 1985-03-26 1985-03-26 座席体 Granted JPS61257672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5949385A JPS61257672A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 座席体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5949385A JPS61257672A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 座席体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61257672A true JPS61257672A (ja) 1986-11-15
JPH0434438B2 JPH0434438B2 (ja) 1992-06-05

Family

ID=13114867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5949385A Granted JPS61257672A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 座席体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61257672A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444732A (en) * 1987-08-12 1989-02-17 Achilles Corp Preparation of seat body
JPH01180313A (ja) * 1988-01-11 1989-07-18 Wako Chem Kk 表面に布を有するクッション体の製造方法
JPH0387242A (ja) * 1989-08-31 1991-04-12 Nhk Spring Co Ltd ラミネート表皮体およびその製造方法
JPH03110133A (ja) * 1989-09-22 1991-05-10 Nhk Spring Co Ltd シートおよびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138488A (en) * 1979-04-18 1980-10-29 Toyo Tire & Rubber Co Preparation of cushion body
JPS564449A (en) * 1979-06-25 1981-01-17 Ikuta Kogei:Kk Preparation of sheet containing elastic body
JPS5670714A (en) * 1979-11-13 1981-06-12 Tachikawa Spring Co Interally molded seat body

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138488A (en) * 1979-04-18 1980-10-29 Toyo Tire & Rubber Co Preparation of cushion body
JPS564449A (en) * 1979-06-25 1981-01-17 Ikuta Kogei:Kk Preparation of sheet containing elastic body
JPS5670714A (en) * 1979-11-13 1981-06-12 Tachikawa Spring Co Interally molded seat body

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444732A (en) * 1987-08-12 1989-02-17 Achilles Corp Preparation of seat body
JPH01180313A (ja) * 1988-01-11 1989-07-18 Wako Chem Kk 表面に布を有するクッション体の製造方法
JPH0571009B2 (ja) * 1988-01-11 1993-10-06 Takihyoo Kemika Kk
JPH0387242A (ja) * 1989-08-31 1991-04-12 Nhk Spring Co Ltd ラミネート表皮体およびその製造方法
JPH03110133A (ja) * 1989-09-22 1991-05-10 Nhk Spring Co Ltd シートおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0434438B2 (ja) 1992-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2537668B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
US20050161144A1 (en) Bond apparatus, bonding method and the composition bonded thereby
US4874448A (en) Method of making seat-like object
JP6722430B2 (ja) 車両用シート及びその製造方法
JPS61257672A (ja) 座席体
JP2003088689A (ja) シートの製造方法
JP2524899B2 (ja) 積層体の端末部仕上方法及びその装置
JPH031938A (ja) ステッチ模様を有する内装材及びその製法
JP3702034B2 (ja) 接着剤を用いたシートの製造方法
JP3096187B2 (ja) 表皮接着シートの製造法
JPS61257673A (ja) 座席体の製法
JPH0688258B2 (ja) 一体発泡成形座席体の製法
JPH0764011B2 (ja) 表皮層張込み内装品の製造方法
JPS63158207A (ja) 座席体の製法
JP3055155B2 (ja) 内装材用部分品の製造方法
JPS58168550A (ja) 車両用シ−トの表皮部材及びその成形方法
JP2707336B2 (ja) シートの製造方法
JP3110511B2 (ja) 接着シートの溝部におけるシートカバーの接着方法
JP4009635B2 (ja) ディスプレイ装置の球面皮貼り方法
JPH04310722A (ja) 座席およびその製造方法
JPS63125324A (ja) ユニツト付サンバイザにおける表皮材の貼着加工方法
JP3236496B2 (ja) 接着剤を用いたシートの製造方法
JPH11104370A (ja) 接着剤を用いたシートの製造方法
JPH05200873A (ja) オーナメント付き成形品の製造方法
JPS61252129A (ja) 中空表皮体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term