JPS61255523A - 薄膜磁気変換器 - Google Patents

薄膜磁気変換器

Info

Publication number
JPS61255523A
JPS61255523A JP61076849A JP7684986A JPS61255523A JP S61255523 A JPS61255523 A JP S61255523A JP 61076849 A JP61076849 A JP 61076849A JP 7684986 A JP7684986 A JP 7684986A JP S61255523 A JPS61255523 A JP S61255523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
magnetic
conductor
thin film
transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61076849A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327967B2 (ja
Inventor
ロバート・エドワード・ジョーンズ、ジュニア
ロドニー・エドガー・リー
ツーシング・イエー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS61255523A publication Critical patent/JPS61255523A/ja
Publication of JPH0327967B2 publication Critical patent/JPH0327967B2/ja
Priority claimed from SG147794A external-priority patent/SG147794G/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/312Details for reducing flux leakage between the electrical coil layers and the magnetic cores or poles or between the magnetic cores or poles
    • G11B5/3123Details for reducing flux leakage between the electrical coil layers and the magnetic cores or poles or between the magnetic cores or poles by using special coil configurations or conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分計 本発明は磁気ディスク上のデジタルデータを読み取り、
又は磁気ディスク上にデジタルデータを書き込むための
薄膜磁気変換器に関する。より特定していえば、変換器
の効率を妨げることなく巻線回数を増加したコイルを持
ち、且つセンタータップを有する薄膜磁気変換器に関す
る。
B、開示の概要 本明細書は第1のコイル及び第2のコイルを収容するN
iFe層を有する磁気回路を持つ薄膜変換器を開示する
。NiFe層に並置された各巻線の部分は並列の面で相
互に離隔し且つ同数の導体セグメントを持っている。コ
イルとNiFe層の傾斜領域との短絡を防止するように
、各コイルの導体セグメントは、一方のコイルの導体セ
グメントの中心から中心の間隔が他方のコイルの導体セ
グメントの中心から中心間隔と異なるような配列トシ、
シかも各コイルは同じインダクタンスを持っている。セ
ンタータップを持つコイルを形成するように2つのコイ
ルは夫々の一端部が結合されている。
O1従来技術 データ処理システムにおいて、メモリ容量を大きくする
要求は、それに対応して、システムメモリのデータ密度
を増大して来た0磁気デイスク技術において、データ密
度を増加する必要性が記録データ及び読み取りデータの
トラック幅の減少となって現われ人、その結果磁気変換
器からの信号の大きさが小さくなった。高密度メモリと
して薄膜磁気ディスクを応用する試みは変換器からの信
号の大きさを減少することになる。低い電流で効果的に
書き込むことの出来る磁気変換器を得ることもまた望ま
れている。
D8発明が解決しようとする問題点 より大きな振幅の信号を発生し、且つ低い電流で書き込
むための解決法としては、薄膜変換器の磁極片の間に置
かれたコイルの巻線数を増加することがある。然しなか
ら、巻線数を増加することには制限がある。変換器の効
率は部分的には、磁極端部の領域と、磁極片の後方磁気
ギャップ閉鎖部の領域との間の距離によって左右される
。上述の2つの領域の間の距離はコイルの巻線を増加す
るための空間を設けるために増加するから、変換器の効
率は落ちることになる。
薄膜変換器の読み取り及び書き込み効率を上げる1つの
試みが、1979年11月の磁気に関する工IIIEE
の会報、VollM a g−]−5、& 6.161
6頁乃至1618頁に掲載された18回巻線の複数トラ
ック薄膜ヘッドの製造J  (Fabrication
of  Eight  Turn  Multi−Tr
ack  ThinFilm  Head)と題する文
献に記載されている。
この文献は複数個の巻線を利用した磁気ヘッドであって
、各巻線が対応する数の絶縁層によって分離された並列
の層の中に積層されている磁気ヘッドが開示されている
。そのような多層の絶縁層及び導体層は磁気変換器の後
方磁気ギャップ閉鎖部分及び磁極端部の部分を連結する
急峻な勾配の傾斜部の領域がある。磁気変換器の磁極端
部及び後方磁気ギャップ閉鎖部の領域は、よりゆるやか
な勾配で傾斜するのが好ましいから、上述の急勾配の傾
斜部分は通常のデポジション技術に対して問題を課する
ことになる。この文献に記載された構造は多数の絶縁層
を持っているので、隣接する磁極片と巻線とが短絡する
危険性が大きいという問題がある。
磁気変換器の巻線を増加する場合、センタータップを設
けて、書き込み動作の時に半数の巻線を使い、読み取り
動作の時に感知モードとして全体の巻線を使うことは利
益がある。理想的には、センタータップ構造のコイルに
おいて、前半の巻線でも後半の巻線でも何れの巻線も書
き込み用に使用可能であって、各巻線の駆動回路は全く
同じであることが好ましい。このような柔軟性を達成す
るために、センタータップ構造のコイルヲ構成する各半
分の巻線は等しいインピーダンスを有することが必要で
ある。即ち、インダクタンス成分及び抵抗成分が両巻線
とも等しい値を持つことが必要である。
巻線部分間の抵抗値が等しいことの必要性は米国特許第
4318148号に述べられている。本発明は、コイル
にセンタータップが設けられた磁気変換器において、半
分の巻線が夫々、等しい大きさの抵抗値及びインダクタ
ンス値を与えることを追求している。
本発明の目的は磁気ディスク上のデータを読み取り又は
磁気ディスクにデータを書き込むための複数巻線の薄膜
磁気変換器を提供することにある。
本発明の他の目的は磁束の発生能力及び磁束の感知能力
を改良した薄膜磁気変換器を提供することにある。
本発明の他の目的は、巻線の巻回数を変えて情報の書き
込み及び読み取りを行うため、センタータップを設けた
薄膜磁気変換器を提供することにあるO E0問題点を解決するための手段 本発明に従って、上述の目的及び他の目的が達成される
。第1のコイルと第2のコイルを有し、複数の巻線を持
つ薄膜磁気変換器が与えられ、上−記の第2のコイルは
上記の第1のコイルから隔離した面に設けられる。各コ
イル間は間隔があけられており、そして各コイルの個々
の巻線は、磁極端部の磁気変換ギャップ領域を限定する
一端と、後方磁気ギャップ閉鎖部を限定する他端との間
にある2つの磁気材料層に挾まれた空間に配置される。
後方磁気ギャップ閉鎖部に関して、各コイルの各巻線の
平均間隔は、両方のコイルが同じインダクタンスを呈す
るように選択される。本発明の薄膜磁気変換器は、デー
タの書き込みにはただ1つのコイルを使い、データの読
み取りには両方のコイルを使う。
本発明に従った良好な実施例において、各コイルは同じ
巻線回数を持ち、且つセンタータップを持つコイルを与
えるため共通の接続点で結合される。第2コイルの巻線
の中心から中心の間隔は第1コイルの巻線の中心から中
心の間隔とは異なるよう選ばれている。このことは、磁
極端部領域や後方磁気ギャップ閉鎖部を形成するための
折り曲がった磁極片の傾斜領域と、個々の巻線との間隔
を等しくすることを可能にする。上述の等しい中心間隔
で置かれた巻線は、通常のデポジション技術でも、ゆる
やかな勾配の傾斜領域を与えるのを可能とし、従って、
近接する磁極片の傾斜領域とコイルとが短絡する危険を
回避することが出来る。
F、実施例 第1図及び第2A図を参照すると、本発明に従った薄膜
磁気変換器の平面図が第1図に、そして第1図に示した
2A−2Aに沿った断面図が第2A図に示されている。
薄膜磁気変換器は、磁気ディスク上のデジタルデータを
読み取り、又は磁気ディスク上にデジタルデータを書き
込むため、空気ベアリング面に近接した磁極端部領域P
を持っている。磁極端部領域Pは、酸化アルミニウムの
ような絶縁体材料を可とする非磁性スペーサ16によっ
て限定される磁気変換ギャップを備えている。非磁性ス
ペーサ16の一方の側に第1磁極片12があり、他の側
に第2磁極片11がある。薄膜磁気変換器の製造におい
て既に知られているように、これ等の層は基体10上に
デポジット(付着)され、一般に、基体10はデポジシ
ョン・プロセスによって与えられる複数の薄膜変換器を
保持している。
薄膜磁気変換器を製造するデポジション・プロセスで、
第1磁極片12が基本10にデポジットされる。第1図
に示された磁極端部領域Pにおいて、磁極端部は、磁気
ディスクのトラックの幅より僅かに狭いか、又はそれと
等しい幅Wを持ってイル。一般に、ニッケル鉄、N1F
e材料の層で構成されている磁極片12は後方へ延びて
おり、且つ磁極端部領域から側面方向に角度φで拡がっ
ている。磁極片12の最後部にある後方磁気ギャップ閉
鎖部19は磁極片11及び12のための閉磁路を構成し
ている。
第2A図を参照する。非磁性材料16が絶縁材料である
場合、空気ベアリング変換面と、薄膜変換器の後方磁気
ギャップ閉鎖部19との間の領域内に、変換ギャップを
構成する非磁性材料13が磁極片12の全表面にわたっ
て、デポジットされる。然しなから、非磁性材料13が
導電性を有する場合は、後述されるように、コイルの短
絡を防ぐため、材料16のデポジットの範囲は極めて厳
格に制御されなければならない。
焼結されるホトレジストを可とする第1の絶縁層15が
磁気変換ギャップ層13の上にデポジットされる。この
絶縁層15は複数個の導電セグメントで構成される連続
した1個のコイル17を保持している。絶縁層15は磁
極端部領域において、全体的に傾斜する終端部を有する
。磁極端部領域の前縁は変換器のスロー) (thro
at)の高さの1つの縁を限定する。スロートの高さを
構成する他の縁は磁極片の端部において空気ベアリング
面、ABSによって限定されている。2つのコイルのう
ちの第1コイル17は、第1図に示した実施例では、1
2回巻きで構成され、そしてコイルの始めが外部接続点
17aで始まり、絶縁層15上で反時計方向の渦巻状で
中心部にある接続点17bへ続いている。第1図に示さ
れているように、磁極端部領域Pと、後方磁気ギャップ
閉鎖部19との間の領域を横切るコイル17の巻線は磁
極片の軸に対して交差している。第2A図に示されたよ
うに、磁極片11及び12の間にあるコイル17の各巻
線、即ちコイル17の各セグメントの間隔は等しくされ
、2つのセグメントの中心線から中心線の間隔はD2で
ある。加えて、磁極端部領域における、コイル17の最
外側のセグメントのエツジは、他の磁極片11との短絡
を防止するように、磁極片11から離隔されている。コ
イル17は例えば銅の如き導電性材料をデポジットして
形成することが出来る。
焼結されるホトレジストを可とする第2の絶縁層18が
連続したコイル17を被ってデポジットされ、それは後
方磁気ギャップ閉鎖部と、磁極端部領域とにおいて、上
述したような傾斜形状を持つ。絶縁層18は他の12回
巻きの渦巻き状コイル(巻線)20の基部を形成し、そ
してコイル20は第1のコイルの端部17bと重ねて設
けられた中心部コイル端部20bを持っている(第2B
図参照)。第2A図から理解されるように、コイル20
は時計方向で渦巻く複数個の巻線セグメントを有し、そ
してセグメントの中心線から中心線の間隔は第1フイル
17のそれよりも小さい寸法を持っている。加えて、第
1コイルの各導体の幅W2に比較して、第2コイルの各
導体の幅W1は対応する変更が行われている。第2コイ
ルの幅W1は第1コイルの幅W2より狭い。第2フイル
20は銅又は他の任意の電気良導体で作られる。焼結さ
れるホトレジストを可とする他の絶縁層21が導体コイ
ル20を被ってデポジットされ、この絶縁層は磁極端部
及び後方磁気ギャップ閉鎖部19の所で傾斜形状を持っ
ている。結果として、一対のコイル17及び20の各々
は第1端部17a及び20aを持っており、対応した接
続部17a及び20aによって基体10の端部で電気的
にアクセスすることが出来る。
最後のデポジション・プロセスは、薄膜磁気変換器の他
の磁極片を形成するため、NiFθ材料の層11をデポ
ジットするステップである。第2の磁極片11は磁極端
部領域において第1及び第2の傾斜領域11a及び11
bと、後方磁気ギヤツブ閉鎖部領域において同じような
2つの傾斜領域11d及び11eを含んでおり、これ等
の傾斜領域は薄膜変換器中に形成された絶縁及び巻線の
複数の層を横切っている。12回巻きのコイルを1個だ
け付加することはこの傾斜領域に対して成る傾斜形状を
与えるが、これは、コイル17及び20の外側の巻線が
デポジットされた磁極片傾斜領域11a、11b111
d及び11eと短絡する危険を高めるものではない。
磁極片の後端部付近におけるコイル17及び20の結合
部分を説明するため、変換器の巻線導体セグメント部分
の詳細を第2B図に示す。第2B図において、後方磁気
ギャップ閉鎖部19の後方のセンタータップ接続部が示
されており、それはコイル端部20b及び17bと、導
体24とを含んでいる。導体24は磁極片11と同時に
デポジットされるので、電気的良導体であるNiFeか
ら作られている。コイルのインダクタンスは磁極端部領
域にあるコイルの導体セグメントによって主として決め
られるので、コイル17及び20の磁極端部領域外にあ
るこれ等の個々の導体セグメントは共通の間隔と共通の
幅を有するものとして図示されている。
コイルの端部20bはコイルの端部17bと接触するた
め、マスクを介してデポジットされた一体的な脚部材2
0cを含んでいる。導体24はまた、コイル端部20b
と接触する一体的な脚部材24bを有するものとして示
されている。従って、導体24はコイル17及び20の
端部へ接続するセンタータップを提供する。絶縁層15
.18及び21は磁極端部領域中の対応絶縁層と同時に
デポジットされ、センタータップ接続部においてコイル
が互に接続を維持するようにデポジットされる0 コイル17及び20は連続した一方向の電流路を与える
。従って、読み取りの際に、ディスク上の磁気遷移が磁
極片11及び12によって感知され、それはコイル17
及び20を介して電圧を誘起する。この電圧はコイル端
部17a及び20aで測ることが出来る。コイル17及
び20は、第2A図に示されたように、同じ感知方向に
巻かれ、そしてコイル20はコイル端部20aを出発し
、後方磁気ギヤツブ閉鎖部19付近の巻線を経て時計回
りの渦巻き方向に進み、導体端部20bで渦巻が終り、
そして単一の脚部材20cを介してコイル17の導体端
部17bに連続し、コイル17はそこからコイル端部1
7aへ時計回りで拡がる渦巻きで進む。コイル20がコ
イル17の先端にデポジットされるか、又はコイル17
がコイル20の先端にデポジットされるか何れかの条件
下で、若しコイルの端部17’aで渦巻の方向が始まる
とすれば、コイルの渦巻き方向は反時計方向であり、コ
イルの渦巻き方向は任意に決められるから、本発明はコ
イルの渦巻き方向で制限されることがないことは理解さ
れるべきである。コイル17及び20は、夫々のコイル
に誘起される電圧が合計の出力電圧の方向に付加的であ
り、相互の出力を打ち消し合わない方向に巻かれる。
第2A図に示されたように、巻線の相互の中心距離D1
及びD2と巻線の幅W1及びW2とを選択することによ
って、コイルが磁極片層11と電気的な短絡を起さない
ようにすることが可能である。加えて、コイル20及び
17の間の間隔を変化することは不都合をもたらす程コ
イルのインダクタンスを変化しない。良好な実施例にお
いて、コイル17の巻線の中心から中心の間隔D2は約
8ミクロンに選ばれ、且つコイル20の巻線の中心から
中心の間隔D1は約7.5ミクロンに選ばれた。導体コ
イル20の狭い間隔の効果は、空気ベアリング面に最も
近く且つ後方磁気ギャップ閉鎖部に最も近い導体20′
を、コイル17の、対応する第1層巻線に関して内側に
約3ミクロン引き寄せることにある。これは、空気ベア
リング面に最も近い導体20′及び傾斜領域11aとの
距離と、後方磁気ギャップ閉鎖部に最も近い導体20′
及び傾斜領域11dとの距離とがコイル17の対応する
巻線導体及び傾斜領域との距離と同じ間隔をあける。各
コイルの各巻線と関連するインダクタンスは後方磁気ギ
ャップ閉鎖部からの巻線の距離によってのみ決められる
。従って、2つのコイルの各巻線に対する、後方磁気ギ
ャップ閉鎖部からの平均距離を同じに維持することによ
って、各コイルのインダクタンスはほぼ同じに保つこと
が出来る。2つのコイルの夫々の抵抗は、各コイルをデ
ポジションする際の厚さ制御によって維持することが出
来る。従って、各コイルの電気的特性は実質的に同一に
維持することが可能である。
G1発明の効果 上述の2重コイル構造によって、12回巻きの一方のコ
イルを使って、変換器に書き込みモードを与え、且つ2
つのコイルが結合する24回巻線を使って読み取りモー
ドを与えることが可能である。書き込み用の1個のコイ
ルを利用することにより、書き込み回路に低インピーダ
ンス駆動を与えることが可能である。加えて、各コイル
のインダクタンス及び抵抗値は実質的に同じなので、書
き込み回路に、対応する変更を施すことなく、どちらの
コイルでも選択することが可能である。
2個のコイル構成を用いる他の利益は差動読み取り回路
が利用出来ることである。即ち、コイルを直列に接続し
て、センタータップを共通接続として用いて、磁気媒体
からデータが読まれた時、磁束変化の差を得ることが出
来る。換言すれば、この道の専門家に知られているよう
に、共通接続点に関する2つの信号の差異によってノイ
ズの消去を改善する。
本発明の上述の実施例では2つのコイルの夫々が12回
巻きであるとして説明して来たが、本発明は他の任意の
巻線回数にも同様に良好に適用しうろことは明らかであ
ろう。本発明は、磁極端部から後方磁気ギャップ閉鎖部
への寸法の増加を伴なう薄膜磁気変換器のように変換効
率を損なうことなく、磁束を強化することが出来る。一
方の導電体層の巻線間隔に対して、他方の導電体層の巻
線間隔を変えることは、変換器の効率を犠牲にすること
なく、従来の複数導体の巻線構造に特有の急峻な勾配を
有する傾斜形状に伴う問題を回避する。
外側NiFe層の磁極片間に絶縁層を適用して付加され
た分離と、付加したコイルの巻線導体とは、磁極片の間
の磁束の漏洩を減少し、これによって、磁極端部領域の
磁束密度を高める。また、漏洩磁束の減少は変換器の効
率を高める。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従った薄膜磁気変換器の実施例の平面
図、第2A図は第1図の磁気変換器の先端部領域を2A
−2A線に沿って切断した断面図・第2B図は第1図の
変換器を2B−2B線に沿って切断して薄膜磁気変換器
のセンタータップ接続を説明するための断面図である。 10・・・・基体、11・・・・第2磁極片、11a。 1 lb、11d、11e=・・傾斜領域、12・−・
第1磁極片、15,18.21・・・・絶縁層、17・
・・・第1フイル、19・・・・後方磁気ギャップ閉鎖
部、2Q・・・・第2コイル、2,4・・・・センター
タップ導体、P・・・・磁極端部領域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 磁気変換ギャップを形成する磁極端部と、互いに離隔し
    てコイルを内包する収容部を固定するために折り曲つて
    いる傾斜部と、磁気回路を完成する後方磁束ギャップ閉
    鎖部とを構成する第1及び第2磁極片と、 上記収容部から絶縁され、且つ上記収容部を通る導電体
    からなる第1のコイルと、 上記第1のコイル及び上記磁極片とから絶縁され、且つ
    上記第1のコイルと並置され上記収容部を通る導電体か
    らなる第2のコイルとから成り、上記第1のコイルは一
    定間隔の複数個の導体セグメントを有し、且つ上記第2
    のコイルは第2の一定間隔の複数個の導体セグメントを
    有することと、 上記傾斜部で干渉を生ずることなく、同数の導体セグメ
    ントが上記収容部内に並置しうるように、上記第1のコ
    イルの上記導体セグメントの中心間隔と、上記第2のコ
    イルの上記導体セグメントの中心間隔とが異なつた寸法
    であることとを特徴とする薄膜磁気変換器。
JP61076849A 1985-05-08 1986-04-04 薄膜磁気変換器 Granted JPS61255523A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/731,690 US4713711A (en) 1985-05-08 1985-05-08 Thin film magnetic transducer having center tapped winding
US731690 1985-05-08
SG147794A SG147794G (en) 1985-05-08 1994-10-13 A thin film magnetic transducer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61255523A true JPS61255523A (ja) 1986-11-13
JPH0327967B2 JPH0327967B2 (ja) 1991-04-17

Family

ID=26664417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61076849A Granted JPS61255523A (ja) 1985-05-08 1986-04-04 薄膜磁気変換器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4713711A (ja)
EP (1) EP0213687B1 (ja)
JP (1) JPS61255523A (ja)
CA (1) CA1241111A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63285716A (ja) * 1987-05-18 1988-11-22 Yamaha Corp 薄膜磁気ヘッドの製造方法
US5170302A (en) * 1990-05-07 1992-12-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Thin-film magnetic head with multiple interconnected coil layers
US5241440A (en) * 1989-08-23 1993-08-31 Hitachi, Ltd. Thin film magnetic head and manufacturing method therefor
US6771463B2 (en) 2000-05-10 2004-08-03 Tdk Corporation Thin-film coil and thin-film magnetic head having two patterned conductor layers that are coil-shaped and stacked
US7911736B2 (en) 2002-05-30 2011-03-22 Wd Media, Inc. Storage device and method of using a head that has a concave surface when powered down

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62173607A (ja) * 1986-01-27 1987-07-30 Hitachi Ltd 薄膜磁気ヘツド
JPS63193896A (ja) * 1987-02-06 1988-08-11 株式会社東芝 薄膜電磁変換器
US5856898A (en) * 1988-02-29 1999-01-05 Nec Corporation Spiral coil pattern including same layer spiral patterns suitable for use in a thin film head
DE3831803C2 (de) * 1988-09-19 1995-02-09 Siemens Ag Dünnfilm-Magnetkopf mit einer flachen Schreib-/Lesespulenwicklung
US5170303A (en) * 1990-04-30 1992-12-08 Seagate Technology Inc. Inductive thin film head having improved readback characteristics
NL9001147A (nl) * 1990-05-17 1991-12-16 Philips Nv Dunnefilm magneetkop.
US5142425A (en) * 1990-08-09 1992-08-25 Hewlett-Packard Company Disk drive in which magnetic head-to-disk capacitive coupling is eliminated
US5173826A (en) * 1991-06-03 1992-12-22 Read-Rite Corp. Thin film head with coils of varying thickness
JPH0673335B2 (ja) * 1991-07-04 1994-09-14 株式会社アモルファス・電子デバイス研究所 薄膜磁気素子
JP3086768B2 (ja) * 1993-06-30 2000-09-11 株式会社東芝 磁気記録再生装置用増幅回路
US5717552A (en) * 1996-09-10 1998-02-10 Ampex Corporation Magnetic core with field confinement structure
US5875080A (en) * 1997-09-05 1999-02-23 International Business Machines Corporation Write head with second coil above pole having coil density less electrically connected first coil below the pole
JP2000099913A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Tdk Corp 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US6829819B1 (en) 1999-05-03 2004-12-14 Western Digital (Fremont), Inc. Method of forming a magnetoresistive device
US6944938B1 (en) 1999-05-03 2005-09-20 Western Digital (Fremont), Inc. Method of forming a magnetoresistive device
US6496330B1 (en) 1999-09-09 2002-12-17 Read-Rite Corporation Magnetic write head having a splitcoil structure
US7154974B2 (en) * 2002-02-12 2006-12-26 Broadcom Corporation Data recovery system and applications thereof in radio receivers
US7248433B1 (en) * 2004-02-02 2007-07-24 Western Digital (Fremont), Inc. Magnetic head with stitched top pole layer and single layer coil or solenoidal coil
US8547659B1 (en) 2011-05-09 2013-10-01 Western Digital (Fremont), Llc System for providing a transducer having a main coil and an additional coil separated from the main pole by a write shield
US8514517B1 (en) 2011-06-30 2013-08-20 Western Digital (Fremont), Llc Systems and methods for providing hybrid coils for magnetic write heads
US9230570B1 (en) * 2014-08-28 2016-01-05 Seagate Technology Llc Write head having two yokes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115212A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Fujitsu Ltd 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233511A (en) * 1975-09-10 1977-03-14 Hitachi Ltd Film magnetic head
JPS5931768B2 (ja) * 1976-06-11 1984-08-04 株式会社日立製作所 中点端子つき薄膜磁気ヘツド
JPS5398811A (en) * 1977-02-09 1978-08-29 Hitachi Ltd Thin film magnetic head
JPS5542352A (en) * 1978-09-19 1980-03-25 Seiko Epson Corp Integrated head
JPS5658124A (en) * 1979-10-17 1981-05-21 Fujitsu Ltd Thin-film magnetic head
JPS5661019A (en) * 1979-10-24 1981-05-26 Fujitsu Ltd Manufacture of thin film magnetic head
JPS5766522A (en) * 1980-10-13 1982-04-22 Hitachi Ltd Thin-film magnetic head
US4458279A (en) * 1981-03-23 1984-07-03 Magnex Corporation Thin film transducer and method of making same
JPS58128012A (ja) * 1982-01-27 1983-07-30 Hitachi Ltd 薄膜磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS5975420A (ja) * 1982-10-22 1984-04-28 Hitachi Ltd 薄膜磁気ヘツドおよびその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115212A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Fujitsu Ltd 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63285716A (ja) * 1987-05-18 1988-11-22 Yamaha Corp 薄膜磁気ヘッドの製造方法
US5241440A (en) * 1989-08-23 1993-08-31 Hitachi, Ltd. Thin film magnetic head and manufacturing method therefor
US5170302A (en) * 1990-05-07 1992-12-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Thin-film magnetic head with multiple interconnected coil layers
US6771463B2 (en) 2000-05-10 2004-08-03 Tdk Corporation Thin-film coil and thin-film magnetic head having two patterned conductor layers that are coil-shaped and stacked
US7911736B2 (en) 2002-05-30 2011-03-22 Wd Media, Inc. Storage device and method of using a head that has a concave surface when powered down

Also Published As

Publication number Publication date
EP0213687B1 (en) 1992-12-30
US4713711A (en) 1987-12-15
CA1241111A (en) 1988-08-23
EP0213687A2 (en) 1987-03-11
EP0213687A3 (en) 1989-03-15
JPH0327967B2 (ja) 1991-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61255523A (ja) 薄膜磁気変換器
US5995342A (en) Thin film heads having solenoid coils
US4546398A (en) Perpendicular magnetic recording and reproducing head
US6195232B1 (en) Low-noise toroidal thin film head with solenoidal coil
JPS61175916A (ja) 3極磁気読み書きヘツド
US5969911A (en) Inductive/MR composite type thin-film magnetic head
US5694276A (en) Shielded magnetic head having an inductive coil with low mutual inductance
JPS6035315A (ja) 薄膜磁気ヘッド
US4443826A (en) Magneto-resistive effect type magnetic head
JPS5958610A (ja) 平らなコイルをもつ読み取り/書き込みヘツド
US6134078A (en) High sensitivity, low distortion yoke-type magnetoresistive head
JP2509968B2 (ja) マルチトラック磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPS6168713A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH0441415B2 (ja)
JPS6353615B2 (ja)
JPH0312362B2 (ja)
JP2993759B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2973012B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS5857617A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS59117726A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS6271016A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS6098516A (ja) 磁気ヘツド
JPH02281405A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0440773B2 (ja)
JPH04362506A (ja) 積層型ヘッド