JPS61254392A - 光学的情報記録媒体 - Google Patents

光学的情報記録媒体

Info

Publication number
JPS61254392A
JPS61254392A JP60097528A JP9752885A JPS61254392A JP S61254392 A JPS61254392 A JP S61254392A JP 60097528 A JP60097528 A JP 60097528A JP 9752885 A JP9752885 A JP 9752885A JP S61254392 A JPS61254392 A JP S61254392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
vapor
polyethylene
compound
optical information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60097528A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0582315B2 (ja
Inventor
Kazumasa Hashimoto
和昌 橋本
Kazuo Saito
斎藤 一雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP60097528A priority Critical patent/JPS61254392A/ja
Publication of JPS61254392A publication Critical patent/JPS61254392A/ja
Publication of JPH0582315B2 publication Critical patent/JPH0582315B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/248Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes porphines; azaporphines, e.g. phthalocyanines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/245Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing a polymeric component
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2531Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising glass
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2534Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 L産業上の利用分野コ 本発明は光学的情報記録媒体に関する。さらに詳しくは
、レーザにより情報の記録、再生を行なう光学的情報記
録媒体に関する。
[従来の技術] 従来、レーザにより情報を記録する記録媒体として、レ
ーザ照射部がレーザからのエネルギーを吸収して局部的
に加熱され、溶融、蒸発などの状態変化を起こし、これ
を信号ピットとして情報を記録するものが知られている
。いわゆるヒートモード光記録材料と呼ばれるものであ
る。
この欅の記録層として、Teをはじめとするカルコゲナ
イド系簿膜あるいは金属薄膜がよく知られているが、感
度をはじめ、作製技術、毒性、安定性などの面でまだま
だ多くの問題をかかえている。
そこで、これら無機系薄膜にかわって有孜系薄膜を使用
したものが種々検討されている。すなわち有機系材料の
もつ優れた熱的性質(低融点、低分解温度、低熱伝導率
など)によって高感度化を達成するとともに製造コスト
の低減に寄与しようとするものである。
たとえばスクワリウム系色素((1,’J、Grave
teijn et、al、、5PIE 420,327
 (1983)など)、アズレン誘導体(特開昭58−
214162号公報など)インダンスレン誘導体(特開
昭58−224448号公報など)を用いたものや、色
素を光吸収剤として熱可塑性ポリマー中に分散させたも
のが知られている(James W、14hecler
 et、al、。
5PIE  420,39(19831など)。また無
機・有機複合型のものとして微細な金1粉を光吸収剤と
してポリマーに分散したもの、たとえば熱収縮性のコロ
イド状有機物(ゼラチン)中に銀粒子を分散させたもの
(Jerole DreXler、5PIE 420,
57(1983))が知られている。
さらに最近半導体レーザの発展が著しく、小型でかつ安
価なことから、各種記録装置の光源として使用されてき
ている。
半導体レーザの発掘波長は、短波長側では寿命、出力な
どの点でまだ問題を残しており、比較的長波長側のもの
が一般に使用されている。
このような半導体レーザによって感度よく記録を行なう
ためには、発掘波長に対応した吸収特性を持つ記録層で
あること、すなわち700〜900nmの光を効率よく
吸収する記録層であることが必要である。
しかしながら、一般に金属やカルコゲイト系のものを用
いた記録層では、この領域における反射率が高く、また
通常の有機色素を用いた記録層ではこの領域に吸収性を
持たない。それゆえ、この領域に吸収性を持つシアニン
色素や有機金属錯体を記録層として使用するための試み
がなされている。しかしながら、感度、安定性および成
膜性に多くの問題をかかえている。
[発明が解決しようとする問題点] 無機系材料にかわって有機系薄膜を使用することの利点
はその優れた熱的性質により、感度が向上できることに
ある。しかしながら半導体レーザー光を効率よく吸収す
る色素類や有機金属錯体類の使用では、その構造を有さ
なければならないという制約を受けるので有利な材料を
捜しても得られにくく、優れた熱的性質を示すことがで
きず、感度の向−ヒの妨げとなっている。
本発明は、有機系材料のもつ優れた熱的性質を充分に発
揮させ、高感度化を達成するためになされたものである
E問題点を解決するための手段] すなわち本発明は、半導体レーザにより記録、再生を行
なう情報記録媒体において、記録層が真空蒸着法により
形成させたフタ、ロシアニン環を有する化合物の蒸着物
とポリエチレンの蒸着物との複合膜からなることを特徴
とする光学的情報記録媒体に関する。
し実施例] 本発明における半導体レーザとは、発振波長が700〜
900nIBのレーザで記録装置の光源として用いうる
ものである限り、とくに限定はない。
このようなレーザーの具体例としては、たとえばAj 
GaASのごとき半導体を用いた半導体レーザなどがあ
げられる。
本発明の記録媒体はレーザにより記録、再生が行なわれ
、該記録媒体の記録層は真空蒸着力により形成したフタ
ロシアニン環を有する化合物の蒸着法と、ポリエチレン
の蒸着物との複合膜から形成される。
前記フタロシアニン環を有する化合物としては、たとえ
ば一般式(I): (式中、Hは■価の金属、■価の金属酸化物、■価もし
くは■価の金属のハロゲン化物または水素2原子、Xは
水素原子またはハロゲン原子であり、それぞれが異なっ
ていてもよく、同一であってもよい)で表わされる化合
物(以下トPC(Xhsという)があげられる。一般式
(I)で示される化合物の具体例としては、たとえばC
tl−PC(旧+6 、CU−PC(CI)n  (H
)16−、(ni〜16)、Co−PC(H)16 、
N1−Pc(旧+6 、H(1−PC(H)+6、Pb
−PC(H)+s 、Hn−PC(旧+s 、 zn−
Pc(tl)+6、V−PC(H)+6 、VO−PC
(H)+s、VCI−pc (I()+6、CrCI−
PC(H)+6、CrF−PC()lh 、Cr−PC
(H)+6、M CI−PC(HII6、 Af C1−Pc(CI )n’ (11)16−n(
n−1〜16)、InCI−PC(H)+6、In−P
c(CN )n  (H)16−、(n−1〜16)、
N2−PC(H)+6 、Ga−PC(Hat6、Ga
−Pc(CI)。(H)1B−、(n−1〜16)、G
aCl −Pc(CI )。(H)16−、(n−1〜
16) 、5n−Pc(H)+6、Ti−PC(H)+
6、Pr−PCDI)+6などがあげられる。
フタロシアニン環を有する化合物は、700〜900r
+mの領域で高い吸光度を示し、熱的、化学的に安定で
、耐光性などの長期安定性にも優れている。また、一般
に熱昇華性を有し、10−4〜10−6Torrの減圧
下、300〜500℃の条件で真空蒸着法により均一な
Illをうろことができるという特徴を有するものであ
る。
第1図に基板上にフタロシアニン環を有する化合物から
形成された薄膜の吸収スペクトルの具体例を示す。
前記ポリエチレンは、低密度(0,91〜0.94)、
高密度(0,94〜0.97)のいずれをも用いること
ができるが、得られた蒸着物の熱的性質の良さから高密
度で枝分かれが少ないものが好ましい。
該ポリエチレンの分子量は、重量平均分子W&がs、o
oo以上のものが好ましい。
ポリエチレンは、真空蒸着を行なう条件で加熱すること
に−より、主鎖および側鎖の間然をおこし、蒸着時にお
ける圧力と加熱温度により決まるある大きさのフラグメ
ントとなって蒸着され、薄膜を形成する。このようにし
て(qられたポリエチレンの蒸着物は蒸着前のものに比
べ、分子量が低下し、枝分かれが少なくなり、分子量分
布が小さなものとなっている。第2図にポリエチレンの
蒸着前と蒸着摂の分子量分布をGPC(ゲルバーミエイ
ションクロマトグラフィ)により測定した結果の例を示
す。
次にフタロシアニン環を有する化合物とポリエチレンと
を用いて真空蒸着法により形成される記録層である複合
膜について説明する。
該複合膜は、たとえばフタロシアニン環を有する化合物
の蒸着物とポリエチレンのN着物とをそれぞれ1〜21
iiづつ交互に積層したものであってもよく、またそれ
ぞれの蒸着物が互いに分散しあった共蒸着物からなるも
のであってもよい。
前記複合膜を形成する方法としてはっぎのような方法が
例示されうる。
第1に、フタロシアニン環を有する化合物の蒸着物とポ
リエチレンの蒸着物とを積層して複合膜を形成する方法
である。エチレンの蒸着物10−4〜10−6 Tor
rの減圧下、ルツボを200〜400℃に加熱し、基板
温度O〜50℃で、膜厚が好ましくは 100〜100
00人、より好ましくは500〜5000人になるよう
に形成したのち、フタロシアニン環を有する化合物の蒸
着物を10−4〜1O−6Torrの減圧下、300〜
500℃の条件でフタロシアニン環を有する化合物を、
膜厚が好ましくは100〜10000人、より好ましく
は500〜5000人になるように蒸着させることによ
りえられる。
要すればこの操作をくりかえせばよい。ポリエチレンと
フタロシアニン環を有する化合物との蒸着順序を反対し
たものであってもよい。
第2に、フタロシアニン環を有する化合物の蒸着物とポ
リエチレンの蒸着物とが互いに分散しあった共蒸着物か
らなる複合膜を形成する方法について説明する。
前記共蒸着物は1個のルツボにポリエチレンとフタロシ
アニン環を有する化合物との所定の割合の混合物を入れ
、前記と同様の条件で真空蒸着をおこなう1源系共蒸着
法、および2個のルツボを使用してそれぞれ別個にポリ
エチレンとフタロシアニン環を有する化合物とを入れて
、前記と同様の条件で真空蒸着を行なう2源系共蒸着法
により形成することができる。
形成されたポリエチレンの蒸着物とフタロシアニン環を
有する化合物の蒸着物との共蒸着物におけるポリエチレ
ンの蒸着物とフタロシアニン環を有する化合物の蒸着物
との混合割合は、成膜条件により任意に変えることが可
能であるが、フロシアニン環を有する化合物の蒸着物/
ポリエチレンの蒸着物のll場比が0.01〜1oであ
ることが好ましく、0.5〜2の範囲がより好ましい。
共蒸着物の膜厚は500〜50000人が好ましく、1
000〜10000人の範囲がより好ましい。
本発明に用いられる基板は、通常の記録媒体に使用でき
るものであればいずれのものを用いてもよい。このよう
な基板の具体例としては、たとえばガラス、ポリメタク
リル酸メチル、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニルなど
があげられる。また必要に応じてアルミニウムなど反射
率の高い膜を基板上に形成させたもの、または表面反射
率の高いアルミ板なども基板として用いてもよい。
っぎに本発明の記録媒体を実施例にもとづき説明する。
実施例1 ガラス基板上にポリエチレンの蒸着物をIJWが200
0人になるように形成させ、その上にAI CI −P
C(H)+6 (D 蒸着物’ji: 3000人(7
)Ill 厚ニナルJ:うに載せ、積層型の複合膜を作
製した。得られた複合膜を光学顕微鏡下で観察したとこ
ろ不均一性は見られず、また表面平滑性の優れたきれい
な薄膜であることが確認できた。
# GaAS半導体レーザ(発振波長780nm)を使
用し、レンズによってビームを1JJIl怪に絞り、5
μ5IBCのパルスで複合膜上に照射した。このとき膜
上におけるレーザーパワーは6.7m−であった。その
のち走査型電子顕微鏡で表面観察を行ったところ約1ρ
径のきれいな円形のピットの形成が確認できた。
比較例1 ガラス基板上にM CI−PC(H)+sの蒸着物を膜
厚が2000人になるように載せ、これに実施例1と同
様の試験を行なったところ、ぐットの形成は確認できな
かった。パルス幅を50μsecにして行なったところ
ピットらしきものが確認できただけで形状は不十分であ
った。
比較例2 ガラス基板上にポリエチレンの蒸着物を膜厚が2000
人になるように形成させ、これに実施例1と同様の試験
を行なったところ、ビットは確認できなかった。パルス
幅を50μsecにして行なってもビットは確認できな
かった。
以上の実施例1および比較例1.2の結果からうかがえ
るように、蒸着によりフタロシアニンとポリエチレンと
を複合させた場合にパルス巾0.5μsecのレーザ光
で記録しろる高感度の記録媒体を得られた。すなわちこ
の場合ポリエチレン蒸着物は感度向上材の役割をしてい
る。
実施例2 ガラス基板上にポリエチレンとM CI −PC(■)
+6の2源系共蒸着によりトータル膜厚9000人の薄
膜を作製した。AI Cj −PC(H)+6 /ポリ
エチレンの蒸着物の重量比は0.8であった。得られた
複合膜を光学顕微鏡下で観察したところ不拘−性ハ見ら
れず、また表面平滑性の優れたきれいな薄膜であること
が確認できた。実施例1と同様の試験を行なったところ
、実施例1と同様約1カ径のビットの形成が確認できた
[発明の効果] 真空蒸着法により形成されたフクロシアニン環を有する
化合物の蒸着物とポリエチレンの蒸着物とを複合するこ
とにより、レーザ光のパルスに感度の高い記録媒体かえ
られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は基板上に形成されたフタロシアニン環を有する
化合物から形成された薄膜の吸収スペクトルの具体例を
示すグラフ、第2図は、ポリエチレンとその蒸着物のG
PCによる分子Q分布の測定結果である。 月2 波長(nm)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体レーザーにより記録、再生を行なう情報記録
    媒体において、記録層が真空蒸着法により形成されたフ
    タロシアニン環を有する化合物の蒸着物と、ポリエチレ
    ンの蒸着物との複合膜からなることを特徴とする光学的
    情報記録媒体。 2 該記録層が、フタロシアニン環を有する化合物の蒸
    着物とポリエチレンの蒸着物とを積層した複合膜である
    特許請求の範囲第1項記載の光学的情報記録媒体。 3 該記録層が、フタロシアニン環を有する化合物の蒸
    着物とポリエチレンの蒸着物とがお互いに分散しあつた
    共蒸着物からなる複合膜であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の光学的情報記録媒体。 4 フタロシアニン環を有する化合物が一般式( I )
    : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、MはII価の金属、IV価の金属の酸化物、III価
    もしくはIV価の金属のハロゲン化物または水素2原子、
    Xは水素原子またはハロゲン原子であり、それぞれのX
    が異なっていてもよく、同一であってもよい)で示され
    る化合物であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の光学情報記録媒体。
JP60097528A 1985-05-07 1985-05-07 光学的情報記録媒体 Granted JPS61254392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60097528A JPS61254392A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 光学的情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60097528A JPS61254392A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 光学的情報記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61254392A true JPS61254392A (ja) 1986-11-12
JPH0582315B2 JPH0582315B2 (ja) 1993-11-18

Family

ID=14194748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60097528A Granted JPS61254392A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 光学的情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61254392A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239286A (ja) * 1985-08-13 1987-02-20 Mitsubishi Chem Ind Ltd 光学記録体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782096A (en) * 1980-11-12 1982-05-22 Ricoh Co Ltd Optical information recording medium
JPS57212636A (en) * 1981-06-23 1982-12-27 Ricoh Co Ltd Optical information recording medium
JPS58112794A (ja) * 1981-12-28 1983-07-05 Ricoh Co Ltd 光学的情報記録媒体
JPS5967093A (ja) * 1982-10-11 1984-04-16 Tdk Corp 光記録媒体
JPS59190895A (ja) * 1983-04-14 1984-10-29 Tdk Corp 光記録媒体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782096A (en) * 1980-11-12 1982-05-22 Ricoh Co Ltd Optical information recording medium
JPS57212636A (en) * 1981-06-23 1982-12-27 Ricoh Co Ltd Optical information recording medium
JPS58112794A (ja) * 1981-12-28 1983-07-05 Ricoh Co Ltd 光学的情報記録媒体
JPS5967093A (ja) * 1982-10-11 1984-04-16 Tdk Corp 光記録媒体
JPS59190895A (ja) * 1983-04-14 1984-10-29 Tdk Corp 光記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239286A (ja) * 1985-08-13 1987-02-20 Mitsubishi Chem Ind Ltd 光学記録体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0582315B2 (ja) 1993-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100709931B1 (ko) 정보 기록 매체 및 그 제조 방법
EP0426437B1 (en) Optical memory device
JPS61152487A (ja) 光情報記録媒体
JPS61254392A (ja) 光学的情報記録媒体
JPS61254391A (ja) 光学的情報の記録媒体
JPH0568016B2 (ja)
JPS6230090A (ja) 光情報記録媒体
JPS6364794A (ja) 光記録媒体
JPS6398493A (ja) 光記録媒体
JP3742507B2 (ja) 光記録媒体
JPH01184189A (ja) 相変化型光情報記録媒体
JPS6360796A (ja) 光情報記録媒体
JPS61162385A (ja) 光情報記録媒体
JP2697770B2 (ja) 光学記録及び再生方法
JPH01173447A (ja) 光記録媒体
JPS62201288A (ja) 光情報記録媒体
JPS62201289A (ja) 光情報記録媒体
JPS62222893A (ja) 光学的情報記録媒体およびその製法
JPS63233886A (ja) 光学記録媒体
JPS63167440A (ja) 情報を記録もしくは記録及び消去する方法
JPH01173446A (ja) 光記録媒体
JPS61100496A (ja) 光情報記録媒体
JPH02204089A (ja) 光カード
JPH01220153A (ja) 情報記録媒体の製造方法
JPS6313787A (ja) 光記録媒体