JPS61252839A - 車両用アクセル制御装置 - Google Patents

車両用アクセル制御装置

Info

Publication number
JPS61252839A
JPS61252839A JP9296485A JP9296485A JPS61252839A JP S61252839 A JPS61252839 A JP S61252839A JP 9296485 A JP9296485 A JP 9296485A JP 9296485 A JP9296485 A JP 9296485A JP S61252839 A JPS61252839 A JP S61252839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
fully closed
motor
step motor
accelerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9296485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0312654B2 (ja
Inventor
Hideaki Inoue
秀明 井上
Shinji Katayose
片寄 真二
Akira Takei
昭 武井
Takashi Oka
岡 昂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP9296485A priority Critical patent/JPS61252839A/ja
Publication of JPS61252839A publication Critical patent/JPS61252839A/ja
Publication of JPH0312654B2 publication Critical patent/JPH0312654B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アクセル操作子の操作に応じてスロットル弁
がモータにより開閉される車両用アクセル制御装置に関
するものである。
(発明の背景) この種の装置に関しては特公昭5B−25853、特開
昭59−58131などが知られており、スロットル弁
の開閉にはステップモータを靭用することが可能である
ところがスロットル弁の開閉にステップモータが使用さ
れる従来装置においては、ステップモータの制御不能時
にスロットル弁が開かれたままとなり、これによりエン
ジン回転数がアクセル操作にかかわらず異常に上昇し、
したがって車両が暴走する虞れがあった。
そこで、スロットル弁をスプリングなどにより閉方向へ
付勢してステップモータの制御不能時にスロットル弁を
全閉できる装置が提案されている。
しかしながらこの提案装置においては、ステップモータ
の送り間隔以上の精度でスロットル弁を開閉制御できず
、またスロットル弁開度がフィードバック制御される場
合にはその開度を検出する検出器の取付誤差やその電源
電圧の変動により制御誤差が生ずるので、アクセル操作
子がスロットル弁の全閉対応位置へ操作されてもスロッ
トル弁を全閉位置へ正確に停止制御できず、このためエ
ンジンのアイドル回転数が不必要に高まり、あるいはス
ロットル弁がスロットルチャンバに高速で衝突するなど
の問題が生じていた。
さらにスロットル弁を閉方向へ付勢するスプリングなど
の動作に支障が生じた場合には、そのことを運転者が直
ちに確認できないので、その修理が遅れるという問題が
あった。
(発明の目的) 本発明は上記課題に鑑みて為されたものであり、その目
的は、アクセル操作子がスロットル弁の全閉対応位置へ
操作されたときにスロットル弁を全閉位置へ正確に位置
決めできるとともに、スロットル弁を閉方向へ付勢する
スプリングなどの動作に支障が生じたことを直ちに検知
できる車両用アクセル制御装置を提供することにある。
(発明の構成) 上記目的を達成するために本発明では、アクセル操作子
がスロットル弁の全閉対応位置へ操作されかつスロット
ル弁が全閉直前位置にあるときにステップモータに対す
る駆動制御が停止され、その後、スロットル弁はリター
ンスプリングなどの付勢手段のみにより全閉位置まで駆
動されている。
そしてステップモータの駆動停止時から所定時間が経過
するまでにスロットル弁が全閉されないときにはスロッ
トル弁の閉方向付勢手段に支障が生じているとの判断が
行なわれている。
このため本発明に係る装置においては第1図に示される
ように、 アクセル操作子aの操作量がアクセル操作量検出手段す
により検出されており、また付勢手段Cによりスロット
ル弁dが閉方向へ付勢されている。
そしてスロットル弁dの開閉駆動はステップモータfに
より行なわれており、ステップモータfの駆動制御はモ
ータ制御手段Qによりアクセル操作子aの操作量に応じ
て行なわれている。
更にアクセル操作子aがスロットル弁dの全閉対応位置
でスロットル弁dが全閉直前のときにステップモータf
の駆動制御停止が駆動制御停止指令手段りによりモータ
制御手段Qに対して指令されており、その駆動制御停止
後は前記スロットル弁付勢手段Cによりスロットル弁d
がその閉方向へ付勢駆動される。
また診断手段iにおいては、ステップモータfの駆動制
御停止時から所定時間が経過するまでにスロットル弁d
が全閉されたことが弁開度検出手段eにより検出されな
いときに、スロットル弁付勢手段Cが異常との診断が行
なわれている。
(実施例の説明) 以下図面に基づいて本発明に係る装置の好適な実施例を
説明する。
第2図において、アクセルペダル(アクセル操作子>1
0の踏込み屋がアクセルポテンショメータ12により検
出されており、その検出信号はスロットル弁制御回路1
4に供給されている。
このスロットル弁制御回路14はマイクロコンピュータ
を中心として構成されており、そのA/D変換器16に
アクセルポテンショメータ12の検出信号が入力されて
いる。
そしてA/D変換器16でデジタル信号に変換    
  ゛されたアクセルポテンショメータ12の検出信号
はCPU18に供給されており、このCPU18で得ら
れた4ビツトの弁開閉制御信号はラッチ20で保持され
ている。
ざらにラッチ20の弁開閉制御信号はモータドライバ2
2に供給されており、その弁開閉制御信号に従ってステ
ップモータ24の巻線24a、24bがモータドライバ
22により各々励磁制御されている。
このステップモータ24によりスロットル弁26の回転
軸が駆動されており、その結果スロットル弁26はアク
セルペダル10の操作に応じて開閉駆動されている。
またスロットル弁26はリターンスプリング28により
閉方向へ常時付勢されており、スロットル弁26の回転
軸により駆動されるスロットル全閉スイッチ30はスロ
ットル弁26が全閉されたときにスイッチング駆動され
ている。
そしてスロットル全閉スイッチ30のスイッチング信号
は前記cpuiaに供給されており、CPU18におい
てはスロットル弁26が全閉されたことがそのスイッチ
ング信号から検知されている。
そしてこのCPU18により警報ランプ32が点灯され
ており、その点灯により運転者に対してリターンスプリ
ング28の交換修理が促されている。
なお、CPU18においてはステップモータ24の送り
量からその開度位置が推定検出されている。
本実施例は以上の構成からなり、以下その作用を説明す
る。
第3図、第4図は第2図におけるCPU18のスロツl
〜ル弁開度制御ルーチンを説明するもので、第3図の処
理は図示されていないオペレーティングシステムにより
所定周期で起動される定時間割込処理であり、また第4
図の処理はこの定時間割込により決定されるモータスピ
ードに応じて起動されるoci割込処理である。
第3図において、まずアクセルペダル10の踏込み量(
ストローク量1)が読込まれ(ステップ100)、次い
でスロットル弁26の目標開度(目標スTツブ数5TE
P” )がアクセルペダル10の踏込み但に基づいて求
められる(ステップ102)。
そしてスロットル弁26の実駆動ステップ数5TEP(
推定検出されたもの)の目標ステップ数5TEP”に対
する偏差εが算出される(ステップ104)。
更にこの偏差εに基づいてモータスピードの算出、ステ
ップモータ24の正転、逆転、保持の判断、更にoci
割込の起動周期セット、モータ回転方向に関するフラグ
セットなどが行なわれる(ステップ106)。
次にアクセルペダル10のストローク量1からアクセル
ペダル10が無操作状態であるか否かが判断され(ステ
ップ108)、またステップモータ24の実駆動ステッ
プ数8丁EPが4以下であるか否かの判定によりスロッ
トル弁26が全閉直前位置にあるか否かが判断される(
ステップ110)。
その際にアクセルペダル10が無操作状態でなくあるい
はスロットル弁26が全閉直前位置にないときには無励
磁フラグ(NOTRQ)がリセットされるとともに(ス
テップ112)、全閉OKフラグ(OKFLG>がリセ
ットされる(ステップ113)。
またアクセルペダル10が無操作状態でありかつスロッ
トル弁26が全閉直前位置にあるときには無励磁フラグ
(NOTRQ>がセットされる(ステップ114)。
第4図において、無励磁フラグ(NOTRQ)がセット
されていないことが確認されると(ステップ116Lス
テツプモータ24の回転位置をそのまま保持すべきか、
正転すべきか、逆転すべきかが判断される(ステップ1
18)。
その際に正転との判断が行なわれたときには実駆動ステ
ップ数5TEPに1が加えられ(ステップ120) 、
また逆転との判断が行なわれたときには実駆動ステップ
5TEPから1が差引かれ(ステップ122>、更に保
持との判断が行なわれたときには実駆動ステップ数5T
EPはそのままとされる。
なおステップ120,122で求められた実駆動ステッ
プ数5TEPはスロットル弁26の実開度に対応し、こ
れは前記偏差εを算出するために用いられている。
その後次の第1表で示される励磁パターン1.2.3.
4が所定の順番で選択され、これによりステップモータ
24が正逆転制御されてスロットル26が開閉駆動され
る(ステップ124)。
第1表 なお第1表において、励磁パターン1.2.3.4が選
択されると、それらに対応して端子へから端子Aへ、端
子■から端子Bへ、端子Aから端子へへ、端子Bから端
子百へ各々定格の励磁電流が流れる。
そして例えばパターン1からパターン2へ変化するとス
テップモータ24の回転軸が正転方向へ駆動され、パタ
ーンが3.4.1.2.3の順で変化するとステップモ
ータ24が正転方向へ逐次ステップ駆動される。
またパターンが1.4.3.2.1.4の順で選択され
るとステップモータ24の回転軸が逆転方向へ逐次ステ
ップ駆動される。
このように励磁パターン1.2.3.4が所定の順番で
選択されることによりステップモータ24が正転方向ま
たは逆転方向へステップ送りされ、スロットル弁26は
例えば1.8°ずつ開閉される。
他方、アクセルペダル10が無操作状態でスロットル2
6が全閉直前位置にあり前記無励磁フラグ(NOTRQ
>がセットされていることが確認されたときには(ステ
ップ116)、前記第1表の無励磁パターンが選択され
(ステップ126)、ステップモータ24のコイル24
a、24bに対する励磁が停止され、スロットル弁26
の閉方向駆動はリターンスプリング28のみにより行な
われる。
ここで、励磁が停止されるのはスロットル弁26が全閉
直前(STEP≦4)の場合であるから、スロットル弁
26の閉方向への速度が大きくなる前に全閉となるため
、スロットル弁26はスロットルチャンバに高速で衝突
することがなく、またアクセルペダル10の無操作状態
にもかかわらずスロットル弁26に閉じ残りが生ずるこ
とはなく、エンジンは正規のアイドル回転数で回転され
る。
なあ、ステップモータ24の実駆動ステップ数5TEP
が4以下であるときにスロットル弁26が全閉直前位置
にあるとの判断が行なわれるのは、例えばシステムへの
電源投入の際に実駆動ステップ数5TEPがOで最初の
パターン1が選択されたときに、磁界が強め合って停止
するロータの回転位置がスロットル弁26の全閉位置と
一致するとは限らず、本実施例のように4つのパターン
1.2.3.4が逐次選択される方式では最大で3ステ
ップ分だけ誤差が生じ、その最大誤差ステップ数が4ス
テツプ以下であるためである。
ここで、ステップモータ24の駆動制御が停止された後
、リターンスプリング28によりスロットル弁26が全
閉位置まで駆動されたか否かがスロットル全閉スイッチ
30のスイッチング信号が監視されることにより判定さ
れる(第3図 ステップ128)。
そして、ステップモータ24の駆動制御が停止された後
で50m5ecの期間(スロットル弁26が全閉される
のに十分な期間)が経過する前に(ステップ130)、
スロットル全閉スイッチ30がスイッチングしてスロッ
トル弁26が全閉とされたことが確認されると全閉OK
フラグ(OKFLG)がセットされる(ステップ132
)。
そのフラグセットによりリターンスプリング28の正常
動作が確認されくステップ134)、その場合には第3
図の処理がそのまま終了される。
また、スロットル弁26が全閉とされたことが確認され
ることなく、ステップモータ24の駆動制御停止時から
、50m5ecの期間が経過したときには(ステップ1
30で肯定的な判定)、全閉OKフラグ(OKFLG>
がセットされていないことが確認された後(ステップ1
34)、故障フラグ(NGFLG>がセットされる(ス
テップ136)。
このフラグセットが確認されるとくステップ138)、
警報ランプ32が点灯され(ステップ140)、これに
よりリターンスプリング28の修理が運転者に対して促
される。
以上説明したように本実施例によれば、アクセルペダル
10が無操作状態でスロットル弁26が仝開直前位置と
なったときにスロットル弁26を開閉駆動するステップ
モータ24の励磁が停止され、その後リターンスプリン
グ28の付勢力のみでスロットル弁26が全閉とされる
ので、アクセルペダル10が全閉状態のときにスロット
ルチャンバへの高速衝突を回避しながらスロットル弁2
6を正確に全閉状態とすることが可能となる。
従ってスロットルユニットの耐久性が向上されるととも
にエンジンのアイドル回転数を正規の回転数に維持する
ことが可能となる。
また本実施例によれば、大量生産される車両への装置取
付に要する時間および工程を低減してそのコストを引き
下げることも可能となる。
すなわち従来において大量生産される車両にパルスモー
タ24とスロットル弁26とを組付ける際には、パター
ン1でスロットル開度がOとなるようにそれらを調整設
定しなげばならないが、本実施例装置ではその調整がリ
ターンスプリング28により自動的に行なわれるので、
これに要する時間及び労力が不要となり、製造コストが
低減される。
そして特に本実施例によれば、リターンスプリング28
の動作異常が自動検知されてその修理が運転者に対して
促されるので、その修理を行なうことによりリターンス
プリング28を正常動作の可能な状態に常に維持するこ
とが可能となる。
したがって、断線などによりステップモータ24の駆動
制御が行なえなくなったときに確実にスロットル弁26
を全閉駆動でき、このためステップモータ24の駆動制
御不能による車両の暴走などが防止され、このことは車
両の安全な運転を行なう上で極めて好ましい。
なお以上の効果はポテンショメータを用いて検出された
スロットル弁開度がフィードバック量として用いられる
この種の装置においても同様に得ることが可能である。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、アクセル操作子が
スロットル弁の全閉対応位置にありスロットル弁が全閉
直前の位置となったときに、このスロットル弁を開閉駆
動するステップモータの駆動制御が停止されてスロット
ル弁が付勢手段ににり付勢されるので、そのときスロッ
トル弁を正確に全閉位置へ駆動でき、このためエンジン
の回転数を常に正規のアイドル回転数とすることが可能
となる。
またスロットル弁が全閉直前のときにのみ付勢手段によ
り全閉されるので、スロットルチャンバへの高速衝突が
防止され、従ってスロットルユニットの耐久性を向上さ
せることも可能となる。
そして特に本発明によれば、前記付勢手段の異常が常時
監視されるので、その異常警告が行なわれることにより
修理を促すことが可能となり、その結果付勢手段の正常
動作を確保でき、したがってモータ制御不能時において
車両の暴走などが確実に防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図はクレーム対応図、第2図は本発明に係る装置の
好適な実施例を示すブロック図、第3図、第4図は第2
図におけるCPU18で行なわれる処理手順を説明する
フローチャートである。 a・・・アクセル操作子 b・・・アクセル操作量検出手段 C・・・スロットル弁付勢手段 d・・・スロツ[−ル弁 e・・・ステップモータ f・・・モータ制御手段 0・・・駆動制御停止指令手段 h・・・診断手段 i・・・弁仝閉検出手段 10・・・アクセルペダル 12・・・アクセルボテンショメータ 14・・・スロットル弁制御回路 22・・・モータドライバ 24・・・ステップモータ 26・・・スロットル弁 28・・・リターンスプリング 30・・・スロットル全閉スイッチ 32・・・警報ランプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スロットル弁を開閉駆動するステップモータと、 スロットル弁を閉方向へ付勢するスロットル弁付勢手段
    と、 アクセル操作子の操作量を検出するアクセル操作量検出
    手段と、 アクセル操作子の操作量に応じてステップモータを駆動
    制御するモータ制御手段と、 アクセル操作子がスロットル弁の全閉対応位置にありス
    ロットル弁が全閉直前のときにステップモータの駆動制
    御停止をモータ制御手段に指令する駆動制御停止指令手
    段と、 スロットル弁の全閉状態を検出する弁全閉検出手段と、 ステップモータの駆動制御停止時から所定時間が経過す
    るまでにスロットル弁が全閉とされないときに、スロッ
    トル弁付勢手段が異常との診断を行なう診断手段と、 を備えたことを特徴とする車両用アクセル制御装置。
JP9296485A 1985-04-30 1985-04-30 車両用アクセル制御装置 Granted JPS61252839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9296485A JPS61252839A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 車両用アクセル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9296485A JPS61252839A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 車両用アクセル制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61252839A true JPS61252839A (ja) 1986-11-10
JPH0312654B2 JPH0312654B2 (ja) 1991-02-20

Family

ID=14069112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9296485A Granted JPS61252839A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 車両用アクセル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61252839A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147936A (ja) * 1986-12-11 1988-06-20 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用スロツトル弁制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147936A (ja) * 1986-12-11 1988-06-20 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用スロツトル弁制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0312654B2 (ja) 1991-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7171946B1 (en) Electronic throttle control apparatus
US6874468B2 (en) Throttle valve control device
JPS61226533A (ja) 車両用アクセル制御装置
US6465974B2 (en) Air intake amount control apparatus for an engine
JP4319324B2 (ja) 自動変速機のシフトレンジ切換装置
EP0346764B1 (en) Apparatus for controlling throttle actuator
JPH11148378A (ja) アクチュエータ制御装置
JP2763927B2 (ja) 車速自動制御装置
JPS61252839A (ja) 車両用アクセル制御装置
JP3688132B2 (ja) スロットル弁制御装置
JPS6220650A (ja) 車両用アクセル制御装置
JPS6235040A (ja) エンジン制御装置
JPS61268835A (ja) 車両用アクセル制御装置
JPS6235039A (ja) エンジン制御装置
US11843345B2 (en) Method for controlling a motor unit, and motor unit for carrying out such a method
KR0164297B1 (ko) 아이들 스피드 액추에이터 구동 장치 진단에 따른 림프 홈 기능 제어방법
JP3663269B2 (ja) 内燃機関の異常検出装置及び方法
JPS61226540A (ja) 車両用アクセル制御装置
JP4390521B2 (ja) 車載モータの故障検出方法及び故障検出装置
JP2001090588A (ja) 電子スロットル装置の制御装置
JP3593922B2 (ja) アクチュエーター駆動回路の監視装置
JPS61291224A (ja) 車速自動制御装置
JPS63159634A (ja) スロツトル制御装置
JPH037080A (ja) 産業用ロボットの安全装置
JP2501718B2 (ja) 定速走行制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees