JPS61251065A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS61251065A
JPS61251065A JP60090937A JP9093785A JPS61251065A JP S61251065 A JPS61251065 A JP S61251065A JP 60090937 A JP60090937 A JP 60090937A JP 9093785 A JP9093785 A JP 9093785A JP S61251065 A JPS61251065 A JP S61251065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
capacitor
etching
polycrystalline silicon
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60090937A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kurosawa
黒沢 景
Ryozo Nakayama
中山 良三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60090937A priority Critical patent/JPS61251065A/ja
Publication of JPS61251065A publication Critical patent/JPS61251065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はMOa形キャパシタの製造方法にかかわり特C
二、ダイナミックRAMのキャパシタの電極材料の形成
方法Cユ関する。
[発明の技術的背景とその問題点コ 従来ダイナミックRAMの構成要素の1つであるMOS
形キャパシタの電極材料は、不純物を拡散した多結晶シ
リコン膜が用いられる事がほとんどであった。
しかしながら近年のダイナミックRAMの高集積化C;
伴い多結晶シリコンを用いたt極材料は以下C:記述す
るような問題を持つようC−なった。
キャパシタ絶縁膜が薄膜化されるため、多結晶、シリコ
ンC:、リン等の不純物を拡散する時ζユ、キャパシタ
I!I縁膜を,不純物がつきぬけて、絶縁不良を生じ易
くなる事がある。次に多結晶シリコンをパターニングす
るため(:エッチング除去する工程《ユおいて、エツチ
ングがキャパシタ絶縁膜で止まらず基板のシリコンまで
エツチングされてしまう事がある。
さら1二、キャパシタ電極も薄膜化されるため、電極の
電気抵抗が高くなり、信号の伝達が遅れる事およびコン
タクト穴を開孔中に、エツチングが多結晶シリコン上で
止まらずに基板のシリコンまでエツチングされてしまう
事がある。
[発明の目的] 本発明は、上述した従来技術による問題点の発生Cユ鑑
み成されたもので、キャパシタ絶縁膜と、キャパシタ電
極の薄膜化≦ユ適したキャパシタ電極の形成方法を提供
する事C:ある。
[発明の概要コ 本発明は、該キャパシタ電極材料である多結晶シリコン
膜を、高融点金属膜等の金属又は金属シリサイド膜では
さんで3層構造1m−シたものである。
[発明の効果] 本発明−:おいては、第一の導電性膜、多結晶シリコン
膜およびこの上の第二の導電性膜から成る3層のキャパ
シタ電極材料を用いているため、まず第一の導電性膜の
ためCユ、多結晶シリコン膜中の不純物がキャパシタ絶
縁膜を、つきぬけて、耐圧が劣化するいわゆるつきぬけ
現象を防止する事が出来る。また、キャパシタ電極材料
をパターニングする際、エツチングを該第−の導電性膜
上で、一度終えた後に残った薄い第一の導電性膜を別の
エツチング条件で除去すれば、エツチングを容易C;薄
いキャパシタ絶縁膜上で止める事ができ、基板のシリコ
ンをエツチングしてしまう事がない。
さらC二、従来の多結晶シリコン膜を用いた場合に比べ
電極の抵抗は大幅に低減する事が可能であり、さらに、
第二の導電性族の働きで、コンタクト大開孔時(:、電
極材料がエツチングされてしまう事も防ぐ事ができる。
[発明の実施例コ 本発明の一実施例をMOa型ダ型ダイノミツクRAM)
 セルキャパシタ製造方法に適用した場合6二ついて述
べる。
まず第1図(ユ示すようC二従来MO8型ダイナミック
RAMの製造方法Cユ従い、例えばP(100) 。
5〜200百程度のシリコン基板1を用意し、所望の素
子間分離領域に比較的厚い酸化絶縁膜2を形成した後、
キャパシタ形成予定領域Cユ、n形不純物例えばAsを
拡散してn″″″膚3成し、全面に例えば100X程度
の厚さの熱酸化膜より成るキャパシタ絶縁膜4を形成す
る。
次(ユ第2図C二示すようCユ、本発明の方法(=従い
例えばモリブデンシリサイド膜5.不純物を拡散した多
結晶シリコン膜6.タングステン膜7を順次堆積した後
、所望のキャパシタ形成予定領域上のみレジスト膜8を
パターニングする。次Cニレジスト膜8をマスクC−タ
ングステン膜7をC1zガスを用いた反応性イオンエツ
チング技術を用いてエツチングする。その後多結晶シリ
コン膜6を例えば波長aosnmのレーザー光を用いて
、C10とTMSガス(5j(CHa)4)中で光エッ
チングを行ない、エツチングをモリブデンシリサイド膜
5上で止める。
次C:第3図Cユ示すようにモリブデンシリサイド膜5
も上記同じマスクを用いてC12ガスと08ガスを用い
た反応性イオンエツチング技術を用いて除去した後、層
間絶縁膜9を形成する。
次に、通常のダイナミックRAMの製造方法(:従い、
ゲート酸化膜10.ゲート電極11.n形不純物拡散層
12.13を形成して、第4図1二示すようC二、トラ
ンジスタを形成する。
最後Cユ第5図に示すよう(ユCVD8iC)2等の絶
縁膜14を形成した後、CHF、ガスと02ガスを用い
た反応性イオンエツチング技術を用いて形成したコンタ
クト穴15を介して、AJ配線16を形成する。
本発明の実施例によれば、多結晶シリコン6(:例えば
リン等の不純物を拡散する際、下層Cユモリブデンシリ
サイド膜があるため、前記キャパシタ絶Ji[(:、お
けるリンのつきぬけ現象が起こりにくい。次檻;キャパ
シタ電極の加工が前述のよう(二、モリブデンシリサイ
ド膜5の上で一度止める事が出来るので、基板のシリコ
ンエツチングを防止スる事ができる。次Cユ比較的抵抗
の小さい、タングステン膜およびシリサイド膜等で電極
材を形成しているため、電極を薄膜化しても抵抗が高く
ならず信号の伝達を十分速く行なえる。さらCユ、キャ
パシタ電極上にコンタクト穴を形成する場合、コンタク
ト穴をエツチングする際、タングステン膜上でエツチン
グを終了する事が出来るため、ゲ−ト電極をオーバーエ
ツチングしてしまう心配がなくなる。またタングステン
膜の働きで、抵抗の低いオーミックなフンタクトを得る
事が出来る。
以上本実施例ではnチャンネルMO8)ランシスタを用
いたダイナミックRAMの製造方法Cユついて述べたが
、本発明がCMOSのダイナミックRA M l:適用
できる事は言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図、第4図及び第5図は本発明の
実施例を示す工程断面図である。 図≦ユおいて、 1・・・シリコン基板  2・・・フィールド酸化膜3
・・・n−不純物層   4・・・キャパシタ絶縁膜5
.7・・・シリサイド膜又は高融点金属膜6.11・・
・多結晶シリコン 8・・・レジスト膜9.14・・・
層間絶縁膜 lO・・・ゲート酸化膜12.13・・・
不純物拡散層 15・・・フンタクト穴16・・・A1
配線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板表面にキャパシタ絶縁膜を形成する工
    程と、このキャパシタ絶縁膜表面に不純物をドープした
    半導体膜を金属又はそのシリサイド膜ではさんだ構造の
    積層体を堆積形成する工程と、この積層体をパターニン
    グしてキャパシタ電極を形成する工程と、このキャパシ
    タ電極表面に層間絶縁膜を形成し、これにコンタクト穴
    を形成する工程とを備えた事を特徴とする半導体装置の
    製造方法。
  2. (2)金属又はそのシリサイド膜として、タングステン
    、モリブデン、タングステンシリサイド、モリブデンシ
    リサイドから選ばれた材料を用いる事を特徴とする前記
    特許請求の範囲第1項記載の半導体装置の製造方法。
JP60090937A 1985-04-30 1985-04-30 半導体装置の製造方法 Pending JPS61251065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60090937A JPS61251065A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60090937A JPS61251065A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61251065A true JPS61251065A (ja) 1986-11-08

Family

ID=14012360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60090937A Pending JPS61251065A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61251065A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0220140B2 (ja)
US4732872A (en) Method for making a bipolar transistor and capacitors using doped polycrystalline silicon or metal silicide
KR940007653B1 (ko) 반도체기억장치 및 그 제조방법
JPS61251065A (ja) 半導体装置の製造方法
US5686323A (en) Method of manufacturing a semiconductor device having an out diffusion preventing film
KR960006339B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JPH0228377A (ja) 半導体装置、電界効果トランジスタ、および、キャパシタの製造方法
JP2695812B2 (ja) 半導体装置
JPH01201940A (ja) 半導体装置の電極配線形成方法
JPS6230494B2 (ja)
JPS5821861A (ja) 半導体記憶装置
JP2932549B2 (ja) 半導体メモリの製造方法
JPH03157966A (ja) 半導体装置の製法
KR100565840B1 (ko) 반도체소자 및 그의 제조방법
JPH04343221A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2908646B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0529624A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH06244289A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02194653A (ja) Mis形トランジスタ
JPH0613605A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH06104428A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1117165A (ja) 半導体装置の積層ゲート構造
JPS5817662A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03222413A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0463547B2 (ja)