JPS6124626A - 自動車の定速走行装置 - Google Patents

自動車の定速走行装置

Info

Publication number
JPS6124626A
JPS6124626A JP14515684A JP14515684A JPS6124626A JP S6124626 A JPS6124626 A JP S6124626A JP 14515684 A JP14515684 A JP 14515684A JP 14515684 A JP14515684 A JP 14515684A JP S6124626 A JPS6124626 A JP S6124626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
constant speed
vehicle speed
speed
running
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14515684A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ueda
浩二 上田
Toshimichi Tokunaga
徳永 利道
Toshifumi Wakita
脇田 敏文
Toshiharu Kokubu
國分 歳治
Yasuo Miyakai
宮廻 安雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP14515684A priority Critical patent/JPS6124626A/ja
Publication of JPS6124626A publication Critical patent/JPS6124626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動変速機能を有する自動車の定速走行装置
、特に下り坂の路面を定速走行する場合の制動能力を向
上させた定速走行装置に関する。
(従来技術) 通称オートクルーズと呼ばれる自動車の定速走行装置は
、予じめ定めた設定車速(通常4.0 Km/h〜] 
00 Km/hの間で設定)と速度センサによって検出
される検出車速とを比較し、常時、この検出車速か設定
車速に収束するようにスロットルバルブの開度をアクチ
ュエータを介して制御することによって設定車速を維持
するようになっており、一般には走行途中において車速
が所望の値に達した時点で、車速設定用のセットスイッ
チを作動させるこ七により、その時の車速か設定車速と
して制御器内に記憶されるようになっている。
この定速走行装置による定速走行制御は、前記制御器の
メインスイッチがOFFとされた時とかクラッチペダル
あるいはブレーキペダルが踏み込まれた場合には解除さ
れ、再びセットスイッチによって車速設定が行なわれる
まではスロットルバルブはアクセルペダルの踏込量によ
って制御される(例えば、特開昭53−141880号
公報参照)。
また、定速走行をしている場合において下り坂にさしか
かった時のように、当該設定速度より低速域で定速走行
させた方がよいと思われる場合、ブレーキペダルを踏み
込むと上述の如く定速走行制御そのものが解除されるの
で定速走行は不可能となる。そこで、この場合にはコー
ストスイッチを作動させて設定車速を所定速度まで低下
させる。
すなわち、定速走行中においてコーストスイッチをON
状態にすると、該コーストスイッチが投入さjtている
間は連続してアクチュエータが作動しスロットルバルブ
が絞られてエンジン出力が低下してエンジンブレーキが
きき、車速が設定車速から次第に低下せしめられるとと
もに、該コーストスイッチがOFFされるとそのOFF
時の車速か新たな設定車速として制御器内に記憶され、
自動車はこの新たな設定車速に基いて再び定速走行状態
になるようになっている。
ところが、通常、定速走行制御は自動変速機の変速段が
高速段(4段または5段)に設定された状態において行
なわれることが多く、このような高速域での定速走行中
においてコーストスイッチを作動させても大きなエンジ
ンブレーキ力は得られず、特に下り坂走行時の如く車重
が加速方向に作用するような場合には平地走行時に比べ
て、実際に減速されるまでには相当に時間がかかること
になり、危険性が高いという欠点がある。
(発明の目的) 本発明は、上記従来技術の項で指摘した問題を解決ある
いは改善しようとしてなされたもので、下り坂を定速走
行装置により定速走行している状態でコーストスイッチ
を作動させた場合には、車速を平坦地を走行している場
合よりも早く所定速度まで減速させることができるよう
にして特に下り坂を定速走行する場合の制動能力を向上
させた自動車の定速走行装置を提供することを目的とす
るものである。
(目的を達成するための手段) 本発明は、以上の目的を達成する手段として、エンジン
のスロットルバルブの開度を制御するアクチュエータと
、定速走行のための車速を設定する車速設定手段と、前
記車速設定手段により設定された定速走行状態の当該車
速を減速する減速手段と、前記車速設定手段および前記
減速手段からの各・出力をそれぞれ入力し、前記車速設
定手段による設定車速を基準として前記減速手段から出
力が供給されている間はさらに車速を低下させるように
前記アクチュエータを制御するアクチュエータ制御手段
と、下り坂走行路面の斜度状態を検出する斜度状態検出
手段と、前記定速走行状態において、前記斜度状態検出
手段および前記減速手段が共に作動したときにエンジン
への燃料の供給を制限する燃料制限手段とから構成され
ている。
(作用) 以上のように、本発明では、減速手段の他に特に定速走
行状態における路面の斜度状態を検出する斜度状態検出
手段と燃料制限手段とを設け、走行路面が所定以上の下
り坂であってしかも減速手段が操作された場合には、燃
料制限手段をも同時に作動させてエンジンへの燃料の供
給を制限(減量又はカット)し減速手段によるスロット
ルバルブの閉成制御に併せて機能−させるようにしたも
のであり、エンジンブレーキによる制動効果を下り坂を
走行する場合に特に迅速かつ効果的に増大させるように
作用する。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を添付図面を参照して詳細に説
明する。
図面は、前記一実施例による定速走行装置の回路構成を
示す電気的結線図である。図において、先ず符号Iは、
内部に燃料カット回路を有し燃料制限手段として機能す
る燃料制御回路であり、その出力端は相互に直列接続さ
れた逆極性の制御トランジスタQ、、Q、を介してエン
ジンへの供給燃料制御用のインジェクタ2に接続されて
いる。
また、その入力端はNP’N型のスイッチングトランジ
スタQ3と電流制限抵抗R,を介して高速リミ・ツタス
イッチS1に接続されている。
高速リミックスイッチS、は、例えば後述するリードス
イッチなどの車速検出手段SRにより、走行状態におけ
る車速か所定の制限、速度(例えば、−我国の場合10
0 Km/h)に達したことを検出し、その時に作動し
てON状態となる。
したがって、今高速すミックスイッチS1がON状態に
なると、通常は電源子BによりバイアスされてON状態
にある前記トランジスタQ3はベース側電位がアース電
位に落とされることによってOFF状態となる。その結
果、前記燃料制御回路1に動作電源が供給されることに
なり、燃料カット回路が働いて燃料制御回路1からの当
該制御トランジスタQ、、Q2への制御信号の供給は停
止され、結局当該インジェクタ2は閉塞されてエンジン
への燃料供給を所定量又は全量カットする。
一方、符号3はアクチュエータ制御手段として機能する
定速走行制御回路であり、車速設定手段としてのセット
スイッチS、とさらに相互に並列に接続されたメインス
イッチS’3 、ブレーキスイッチSいクラッチスイッ
チS5の少なくとも4種の制御スイッチを備えている。
セットスイッチS、は、定速走行における車速を設定す
るもので、通常セットスイッチS2が投入されると、図
示しない自己保持回路が働いてその投入状態をボールド
すると七もに記憶回路が動作して車速変化を考慮した上
で所定の制御データに基き設定車速に対応してスロット
ルバルブの開度をコントロールする。メインスイッチS
3は、定速走行制御回路3の定速走行制御機能そのもの
をONまたはOFFするものであり、前述のセットスイ
ッチS2が投入されていてもこのメインスイッチS3が
OFFにされると定速走行制御機能そのものが完全に解
除される。ブレーキスイッチS4は、ブレーキペダルが
踏み込まれた時にON状態となり、その間における定速
走行制御機能を解除する。クラッチスイッチS5はクラ
ッチペダルが踏み込まれた時にON状態となり、前記ブ
レーキスイッチS4と同様にその間における定速走行制
御機能を解除する。
そして、前記定速走行制御回路3は、その出力端にNP
N型のスイッチングトランジスタQ4が接続され、この
トランジスタQ4のONによりそのコレクタ側に接続さ
れているアクチュエータ4を作動するようになっている
。アクチュエータ4は、例えば電磁弁を有し空気圧作動
により作動されるダイヤフラムにより構成されていて、
前記トランジスタQ4の動作によりソレノイドコイルに
流れる電流を制御して前記電磁弁の開閉動作をコントロ
ールすることによって、スロットルバルブの開度を調節
する。
したがって、今所定の速度で走行中において前記セント
スイッチS2が投入(セット)されると、定速走行制御
回路3が動作して、先ずセットスイッチS、投入時の設
定車速が基準信号として記憶され、次に車速検出手段S
Rで検出された車速信号と比較される。そして、その設
定車速に一致するように前記アクチュエータ4をトラン
ジスタQ4を介し制御してスロットルバルブの開度をコ
ントロールする。
一方、定速走行制御回路3の入力端子のひとつには、一
方の端子をインバータ6によりL電位に規定されたNA
NDゲート5が接続され、このNANDゲート5の他方
の端子はコンデンサCと抵抗R2よりなる所定の時定数
をもった充放電回路を介して減速手段としてのコースト
スイッチS6に接続されている。このコーストスイッチ
S6は、定速走行状態での車速をより低速側に減速させ
るもので、投入されると先ず既に充電状態にあり、通常
はa点の電位をHに維持している前記コンデンサCが抵
抗R3と当該コンデンサCの容量とによって決まる時定
数で瞬間的に放電してa点はアース電位になり、NAN
Dゲート5の入力は共にLとなって論理値“じのH信号
を出力する。その結果、定速走行制御回路3はコースト
信号入力として上記論理値゛l”の■]信号を入力して
制御動作を行い、設定車速を基準として上記H信号が供
給されている間中、トランジスタQ4を駆動して前記ア
クチュエータ4を減速する方向に制御する。
ところで、上記コースト信号S8の電源側には、さらに
、一端を高速リミックスイッヂS1の電源側に接続(並
列)した下り坂における斜度状態検出手段としての斜度
スイッチS7が直列に接続されている。この斜度スイッ
チS7は、走行路面が所定傾斜角以上の下り坂である場
合(自動車の前傾角度が所定値以上になったとき)に斜
度センサが働いてONとなる。そして、その状態でコー
ストスイッチS6がON状態になると高速リミックスイ
ッチS1の作動時と同じようにトランジスタQ3をOF
Fにし、燃料制御回路1を動作しインジェクタ2の燃料
供給を停止させる。
すなわち、現在定速−走行を行っており、すでに説明し
たセットスイッチS2、メインスイッチS3がON状態
で定速走行制御回路3が所定の設定速度で定速制御動作
している場合において、その走行路面が所定角以上の下
り坂である場合には上記のように斜度センサが働いて先
ず斜度スイッチS7が投入状態となる。そして、この状
態で減速手段としてのコーストスイッチS、がONされ
ると、上記斜度スイッチS7との直列回路が形成される
ことになり、燃料制御回路1側では高速リミックスイッ
チS1のONと同様にトランジスタQ3がOFFとなっ
て燃料制御回路Iの燃料カット回路に動作電源を供給し
てインジェクタ2の動作゛を停止させるとともに、他方
定速走行制御回路3側では前述の減速動作と同様にアク
チュエータ4を制御してスロットルバルブの開度を下げ
る。
従って、本実施例の場合、下り坂を定速走行中にコース
トスイッチ$6を操作すると、スロットルバルブの調節
による減速動作とともに燃料カットによる減速動作が併
用されることになるので、コーストスイッチのみの場合
に較べてエンジンブレーキによる制動力がさらに向上す
る。
(発明の効果) 本発明は、以上のように、エンジンブレーキのスロット
ルバルブの開度を制御するアクチュエータと、定速走行
のための車速を設定する車速設定手段と、前記車速設定
手段により設定された定速走行状態で車速を減速する減
速手段と、前記車速設定手段および前記減速手段からの
各出力をそれぞれ入力し、前記設定車速を基準としてさ
らに車速を低下させるように前記アクチュエータを駆動
するアクチュエータ制御手段と、下り坂走行路面の斜度
状態を検出する斜度状態検出手段と、定速走行状態にお
いて前記斜度状態検出手段および前記減速手段が共に作
動したときにエンジンへの燃料の供給を制限する燃料制
限手段とからなり、下り坂を定速走行している場合には
通常の減速手段(コーストスイッチ)による減速機能に
併せてエンジンへの燃料の供給も制限するようにしたの
で、従来のようにコーストスイッチのみによるエンジン
ブレーキの場合に較べて制動力が向上し、安全性も高く
なる。しかも、例えば斜度センサな−どの単に下り坂を
検出する検出手段さえ設ければ燃料制限手段は高速リミ
ッタ用のものを兼用することができるので構成も簡単で
済みコスト上昇も低い。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の一実施例による自動車の定速走行制御
装置の回路構成を示す電気的結線図である。 1 ・・・・・燃料制御回路 2 ・・・・・インジェクタ 3 ・・・・・定速走行制御回路 4 ・・・・・アクチュエータ 5 ・・・・・NANDゲート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.エンジンのスロットルバルブの開度を制御するアク
    チュエータと、定速走行のための車速を設定する車速設
    定手段と、この車速設定手段により設定された定速走行
    状態の当該車速を減速する減速手段と、前記車速設定手
    段および前記減速手段からの各出力をそれぞれ入力し、
    前記車速設定手段による設定車速を基準として前記減速
    手段からの出力が供給されている間さらに車速を低下さ
    せるように前記アクチュエータを制御するアクチュエー
    タ制御手段と、下り坂走行路面の斜度状態を検出する斜
    度状態検出手段と、前記定速走行状態において、前記斜
    度状態検出手段および前記減速手段が共に作動したとき
    にエンジンへの燃料の供給を制限する燃料制限手段とか
    らなる自動車の定速走行装置。
JP14515684A 1984-07-11 1984-07-11 自動車の定速走行装置 Pending JPS6124626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14515684A JPS6124626A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 自動車の定速走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14515684A JPS6124626A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 自動車の定速走行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6124626A true JPS6124626A (ja) 1986-02-03

Family

ID=15378717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14515684A Pending JPS6124626A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 自動車の定速走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124626A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0257434A (ja) * 1988-08-20 1990-02-27 Mitsubishi Motors Corp 車両用エンジン制御装置
US5010150A (en) * 1988-12-15 1991-04-23 Basf Aktiengesellschaft Controlling the particle size in the preparation of polymer powders

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0257434A (ja) * 1988-08-20 1990-02-27 Mitsubishi Motors Corp 車両用エンジン制御装置
US5010150A (en) * 1988-12-15 1991-04-23 Basf Aktiengesellschaft Controlling the particle size in the preparation of polymer powders

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0393929A1 (en) Engine throttle control system
KR930004602B1 (ko) 주행 제어장치
JPH03136929A (ja) 車両走行制御装置
JPS61190135A (ja) 自動車の走行制御方法
US5058698A (en) Cruise control system for automotive vehicle
US4560024A (en) Automatic running speed control for automotive vehicles
JPS6115300B2 (ja)
JPH05310061A (ja) 定速走行制御装置
KR20020091231A (ko) 차량용 자동변속기의 제어방법
US5012419A (en) System and method for automatically controlling vehicle speed to desired cruise speed
JPS62143739A (ja) 自動車の定速走行装置
JPS6124626A (ja) 自動車の定速走行装置
JP2583534B2 (ja) 車両用定速走行装置
US5040121A (en) System and method for automatically controlling vehicle speed to desired cruise speed
JPH06144080A (ja) 自動定速走行装置の制御方法
JPS601031A (ja) 自動車の走行制御装置
JPS61190134A (ja) 自動車の走行制御方法
JPS6121832A (ja) 自動車の定速走行装置
JPS61129336A (ja) 車速自動制御装置
JPS61238521A (ja) 自動車の定速走行装置
JPS5982543A (ja) 車両用定速走行装置
JPS6296143A (ja) 自動車の定速走行装置
JP3023898B2 (ja) 車両用定速走行装置
JPS6136024A (ja) 自動定速走行装置
JPS58192114A (ja) 車両用定速走行装置