JPS6124409B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6124409B2
JPS6124409B2 JP53063769A JP6376978A JPS6124409B2 JP S6124409 B2 JPS6124409 B2 JP S6124409B2 JP 53063769 A JP53063769 A JP 53063769A JP 6376978 A JP6376978 A JP 6376978A JP S6124409 B2 JPS6124409 B2 JP S6124409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
vulcanized
weight
unvulcanized
vulcanization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53063769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54155283A (en
Inventor
Toshio Honda
Yukio Fukura
Hikari Ishikawa
Shozo Kojima
Itsuo Tanuma
Masao Ogawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP6376978A priority Critical patent/JPS54155283A/ja
Publication of JPS54155283A publication Critical patent/JPS54155283A/ja
Priority to US06/188,784 priority patent/US4371411A/en
Publication of JPS6124409B2 publication Critical patent/JPS6124409B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/12Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising natural rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/12Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2321/00Characterised by the use of unspecified rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10S156/91Bonding tire cord and elastomer: improved adhesive system

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は加硫ゴムに未加硫ゴムを加硫接着する
方法に関するものである。 タイヤのリトレツドおよび部分補修、コンベア
ベルトやゴムクローラーのエンドレス接着および
部分補修、ベルト表面のヒレ付け、ウエザオスト
リツプの製造等加硫ゴムの表面に未加硫ゴムを貼
り合せ両者を加硫接着することはゴム工業では通
常行われている手段である。従来は加硫ゴムと未
加硫ゴムの加硫接着性を高めるために、(1)加硫ゴ
ムの表面をパフするか、あるいはナイフ等で表面
を削りとることにより、加硫ゴム表面を新しくす
る、(2)有機酸あるいは無機酸で加硫ゴム表面を処
理する等の手段がとられていたが、操作が煩雑で
あり、接着面の強度が必ずしも一定でなく、また
加硫ゴム自体の経日変化によつてはこれらの処理
による効果が得られない場合があつた。 本発明は、加硫ゴムに未加硫ゴムを加硫接着す
る従来法の上記欠点を除去する方法であつて、極
めて簡単に且つ強力に加硫ゴムに未加硫ゴムを加
硫接着する新規な方法を提供するものである。 すなわち本発明の方法は、天然ゴム、ポリイソ
プレンゴム、ポリブタジエンゴムおよびスチレン
−ブタジエンゴムから選ばれた少なくとも1種を
ゴム成分の少くとも80重量%含有してなる加硫ゴ
ム組成物の表面に、20〜80重量%のポリブタジエ
ンゴムと10〜70重量%の天然ゴムまたはポリイソ
プレンゴムと10〜60重量%のスチレン−ブタジエ
ンゴムを配合してなる未加硫ゴム組成物を貼り合
せ次いで加硫することを特徴とする加硫ゴムに未
加硫ゴムを加硫接着する方法に係る。 本発明の方法によれば、加硫ゴムと未加硫ゴム
の組成を特定することにより、理論的には十分解
明されていないが、加硫ゴム表面を実質的に処理
することなしに、未加硫ゴムとのすぐれた加硫接
着強度が得られるので、作業に要する手数が省か
れ、かつ接着の信頼性が高なり、更にバフをしな
いので製品の寸法精度が向上し設計通りの製品を
得ることができる。 以下に本発明を詳細に説明する。 本発明に用いられる加硫ゴム組成物のゴム成分
は天然ゴム、ポリイソプレンゴム、ポリブタジエ
ンゴムおよびスチレン−ブタジエンゴムのいずれ
かである。これらのゴム成分は単独用いてもよい
し、2種以上をブレンドして用いても良い。また
上記ゴム成分の他にエチレン−プロピレンゴムや
アクリロニトリル−ブタジエンゴム等の他のゴム
成分を配合することができる。但しこれらの他の
ゴム成分をブレンドする場合には、ゴム成分全体
の20重量パーセント以上ブレンドした加硫ゴム組
成物は接着強度が低く実用に供されないが、ブレ
ンドの割合が20重量パーセントより低い場合は接
着性にはほとんど影響を与えないので、ゴム成分
全体の20重量パーセント以下の分量でブレンドす
る必要がある。 また上記加硫ゴム組成物中には、加硫剤、加硫
促進剤、老化防止剤、軟化剤、カーボンブラツ
ク、シリカおよび炭酸カルシウム等の無機充填
剤、樹脂、ワツクス等通常の加硫ゴム中に含まれ
ている配合剤を任意に含み得る。 上記加硫ゴム組成物は、硫黄加硫、パーオキサ
イド加硫、キノイド加硫等公知のいかなる加硫方
法によつて得られたものでも良いが、硫黄加硫し
たものが最も一般的に用いられる。本発明におい
ては加硫ゴムは通常の加硫条件で適正に加硫され
たもので十分な接着が得られるので、あえて加硫
度が不足している加硫ゴムを調製する必要はな
い。 上記加硫ゴム組成物は加硫直後から室温で室内
に放置した場合は約1年以内のものであれば同様
の接着性を有するので加硫ゴムの特別な保存を必
要としないが、長期間放置する場合は加硫ゴム表
面の経日変化をできるだけ少なくするために冷暗
所に保存することが望ましい。 次に本発明において、上記加硫ゴム組成物に加
硫接着するのに用いられる未加硫ゴム組成物は、
ポリブタジエンゴムと天然ゴムまたはポリイソプ
レンゴムと、スチレン−ブタジエンゴムをブレン
ドしたものである。 本発明で用いられるポリブタジエンゴムには、
1・4−ポリブタジエンゴム並びにシス−1・4
−、トランス1・4−および1・2−構造を混合
して含むポリブタジエンゴムが含まれる。スチレ
ン−ブタジエンゴム中のスチレン成分は15〜70重
量%が好適であり、特に25重量%付近が最適であ
る。またポリイソプレンゴムは天然ゴムに近い構
造を有するものが好ましく、シス1・4−構造を
90%以上含むことが望ましい。 本発明においては前記加硫ゴム組成物とのすぐ
れた接着性を保持するために未加硫ゴム組成物に
おけるポリブタジエンゴムはゴム成分中に20〜80
重量%含まれる。他の成分として天然ゴムまたは
ポリイソプレンゴムおよびスチレン−ブタジエン
ゴムを配合することが必要で、すぐれた接着性を
保持するためには天然ゴムまたはポリイソプレン
ゴムは10〜70重量%、またはスチレン−ブタジエ
ンゴムはゴム成分10〜60重量%配合する。未加硫
ゴム組成物のゴム成分は上記好適範囲の中で、加
硫ゴム組成物の成分に応じて最適範囲が定められ
るが、ポリブタジエンゴムが30〜70重量パーセン
ト、天然ゴムまたはポリイソプレンゴムが10〜50
重量パーセント、さらにスチレン−ブタジエンゴ
ムが10〜40重量パーセントの範囲で配合されてい
る未加硫ゴム組成物を用いる場合は、本発明の範
囲に含まれるいかなる加硫ゴム組成物とも極めて
満足すべき接着性が得られる。 前記未加硫ゴム組成物中には、加硫剤、加硫促
進剤、軟化剤、老化防止剤、樹脂、ワツクス、カ
ーボンブラツク、それにシリカや炭酸カルシウム
等の無機充填剤が通常用いられる範囲で配合され
る。未加硫ゴム組成物の加硫系は硫黄、パーオキ
サイドおよびキノイド加硫が有効であるが、この
中でも硫黄加硫は前記加硫ゴム組成物の加硫系に
無関係に好適に用いられる。その他の場合は加硫
ゴム組成物と未加硫ゴム組成物の加硫系は一致す
るのが好ましい。 硫黄加硫系の場合の硫黄の配合量は、未加硫ゴ
ム組成物のゴム成分100重量部に対して1.5〜3重
量部、好ましくは1.75〜2.25重量部の範囲であ
る。加硫促進剤としてはチアゾール系促進剤が好
ましく、その中でもシクロヘキシルベンゾチアゾ
ールスルフエンアミド、N−オキシジエチレン−
2−ベンゾチアゾールスルフエンアミド、N・N
−ジイソプロピル−2−ベンゾチアゾールスルフ
エンアミド、N・N−ジエチルジチオカルバモイ
ル−2−メルカプトベンゾチアゾールスルフエン
アミド、2−(2・4−ジニトロフエニル)メル
カプトベンゾチアゾール等の遅効性促進剤が特に
好ましい。加促進剤はゴム成分100重量部に対し
て0.5〜1.5重量部、好ましくは0.8〜1.2重量部使
用される。 またパーオキサイドおよびキノイド加硫の場合
の加硫剤の配合量は未加硫ゴム組成物のゴム成分
100重量部に対して0.1〜10重量部の範囲である。 次に加硫ゴム組成物と未加硫ゴム組成物の接着
方法を例示すると、加硫ゴム物品の接着表面の汚
れを適当な溶媒等でぬぐい取り、これに接着用の
未加硫ゴム組成物を貼り合せ所定のモールドに組
み込み、適正な加硫条件で加硫すればよい。加硫
条件は配合によつて異なるが通常140〜170℃で10
〜60分間加硫する。このように本発明の方法によ
ると、従来技術と異なり加硫ゴム表面は、バフ等
の表面処理を実質的に必要とせず、汚れをとるだ
けでそのまま加硫ゴム組成物を重ね合せ加硫すれ
ばよいので、作業が極めて簡単で、しかも寸法精
度よく強力に未加硫ゴム組成物を加硫ゴムに加硫
接着することができる。 以下に本発明を実施例により説明する。 実施例 1 ゴム成分としてスチレン−ブタジエンゴム
(SBR#1500)を用い、次に示す成分の配合割合
で加硫ゴムシートを作成した。成 分 配合量(重量部) ゴム(SBR#1500) 100 カーボンブラツク(ISAF) 50 プロセスオイル 5 ステアリン酸 2 老化防止剤(810NA)*1 1 ワツクス 1.5 タツキフアイヤー 2 亜鉛華 5 硫 黄 2 促進剤(NOBS)*2 1 〃 ジフエニルグアニジン 0.8 上表中*1はN−フエニル−N−イソプロピル−
p−フエニレンジアミン *2はN−オキシジエチレンベンゾチアゾ
ールスルフエンアミド 上記成分を配合して得た配合物を2mmにシーテ
イングした後裏打キヤンパスを貼り合せ、160℃
で20分間50Kg/cm2の圧力で加硫して加硫ゴムシー
トを得た。この加硫ゴムシートを7日間放置し
た。 接着用の未加硫ゴムシートを次のようにして作
成した。ゴム成分として組成の異なる種々の、天
然ゴム、ポリプタジエンゴム(日本合成ゴム製、
BR01)およびスチレン−ブタジエンゴム(SBR
#1500)からなる二成分および三成分ブレンド物
を用い、次に示す成分を次の配合割合で混練し
た。この混練物を厚さ3mmにシーテイングし裏打
ちキヤンパスを貼り合わせたものを調製した。成 分 配合量(重量部) ゴム成分 100 カーボンブラツク(ISAF) 50 プロセスオイル 5 ステアリン酸 2 老化防止剤(810NA) 1 ワツクス 1.5 タツキフアイヤー 2 亜鉛華 5 硫 黄 2 促進剤(NOBS) 1 前記加硫ゴムシートの表面をn−ヘキサンで洗
浄し、これに未加硫ゴムシートを貼り合せ、厚さ
5mmのモールド中で160℃で20分間50Kg/cm2の圧力
で加硫して接着試料を得た。接着試料をインチカ
ツターで打抜き幅2.5cm、長さ15cmの試料作成
し、引張り試験機で50mm/分のはく離速度でT字
はく離試験を行つた。得た結果を第1図の三角図
表に示す。尚三角図表中の数字は、はく離強度
(Kg/25mm)を意味する。 実施例 2 実施例1と同様に、ただし加硫ゴムシートのゴ
ム成分としてスチレン−ブタジエンゴムに代えて
天然ゴムを用い、また未加硫ゴムシートのゴム成
分を次の第1表に示すゴムとして得た接着試料の
接着試験結果を次の第1表に示す。
【表】 実施例 3 加硫ゴムは日が経つにつれて表面にワツクス、
老化防止剤、ステアリン酸等がブリードしてく
る。本実施例はこれらのブリード物質が接着性に
及ぼす影響を検討した。実施例1および2で用い
た加硫ゴムシートを室温でポリエチレンシートに
はさんで1日、7日、30日および90日放置したも
のを試験片とし、これらの加硫ゴムシートの表面
をn−ヘキサンで洗浄したものと洗浄しないもの
に、各々天然ゴム/BR01/SBR#1500=33.3/
33.3/33.3の比で配合した未加硫ゴムシート(他
の配合は実施例1と同じ)と貼り合せ実施例1と
同様のはく離試験を行つた。得た結果を第2表に
示す。
【表】 上表より90日放置した試料でも良好な接着性を
示し、また配合物がブリードしている面でも接着
性が変らないことがわかる。 実施例 4 本実施例においては、未加硫ゴムの硫黄加硫促
進剤の種類が接着性能に及ぼす影響を検討した。
加硫ゴムシートは実施例2で用いたものと同じで
ある。未加硫ゴムシートの配合およびはく離試験
結果を次の第3表に示す。
【表】 加硫促進剤としては遅効性のNOBS、CZが接
着性が良好であり、配合量としては0.5〜1.0重量
部が好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は未加硫ゴム組成物のゴム成分組成と接
着力との関係を示す三角図表である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 天然ゴム、ポリイソプレンゴム、ポリブタジ
    エンゴムおよびスチレン−ブタジエンゴムから選
    ばれた少なくとも1種をゴム成分の少くとも80重
    量%含有してなる加硫ゴム組成物の表面に、20〜
    80重量%のポリブタジエンゴムと10〜70重量%の
    天然ゴムまたはポリイソプレンゴムと10〜60重量
    %のスチレン−ブタジエンゴムを配合してなる未
    加硫ゴム組成物を貼り合せ次いで加硫することを
    特徴とする加硫ゴムに未加硫ゴムを加硫接着する
    方法。
JP6376978A 1978-05-30 1978-05-30 Bond of unvulcanized rubber to vulcanized rubber by cure Granted JPS54155283A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6376978A JPS54155283A (en) 1978-05-30 1978-05-30 Bond of unvulcanized rubber to vulcanized rubber by cure
US06/188,784 US4371411A (en) 1978-05-30 1980-09-19 Method of adhering unvulcanized rubber to vulcanized rubber through vulcanization

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6376978A JPS54155283A (en) 1978-05-30 1978-05-30 Bond of unvulcanized rubber to vulcanized rubber by cure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54155283A JPS54155283A (en) 1979-12-07
JPS6124409B2 true JPS6124409B2 (ja) 1986-06-11

Family

ID=13238901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6376978A Granted JPS54155283A (en) 1978-05-30 1978-05-30 Bond of unvulcanized rubber to vulcanized rubber by cure

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4371411A (ja)
JP (1) JPS54155283A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8616373D0 (en) * 1986-07-04 1986-08-13 Monsanto Europe Sa Bonding of polymers
DE3843225A1 (de) * 1988-12-22 1990-06-28 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung eines chemischen verbundes zwischen formmassen auf basis von thermoplastischen polyestern einerseits und carboxylgruppen enthaltenden ep(d)m-kautschuken andererseits sowie die nach diesem verfahren hergestellten werkstoffe
CA2037953C (en) * 1990-03-24 1995-05-16 Tadanobu Iwasa Production method for glass runs
IL117357A (en) * 1995-03-08 1999-09-22 Bandag Inc Retreaded tires and method for making the same without spray cement
US6517653B2 (en) 1997-08-20 2003-02-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for improving the cured adhesion of a precured rubber compound to an uncured rubber compound
CA2244355A1 (en) * 1997-08-20 1999-02-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for improving the cured adhesion of a precured rubber compound to an uncured rubber compound
US6899778B1 (en) 2000-01-27 2005-05-31 Bandag Incorporated Method and apparatus for preparing tire tread for a retread tire
US6758931B1 (en) 2000-01-27 2004-07-06 Bandag, Incorporated Method and apparatus for applying tire tread for a retread tire
CN101649076B (zh) * 2009-06-22 2012-08-22 泰亚鞋业股份有限公司 运动鞋底用防保橡胶组合物
JP2015218273A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、ゴム複合体及びゴムクローラ
JP6334374B2 (ja) * 2014-11-20 2018-05-30 株式会社ブリヂストン ゴムクローラ用ゴム組成物及びゴムクローラ
KR101671951B1 (ko) * 2015-06-09 2016-11-03 (주)화승엑스윌 마모확인 타입 철광석 운송용 컨베이어 벨트 및 그 제조방법
JP6666102B2 (ja) * 2015-10-07 2020-03-13 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、ゴム複合体及びゴムクローラ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5142788A (en) * 1974-10-09 1976-04-12 Bridgestone Tire Co Ltd Karyugomuno setsuchakuhoho

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2405802A (en) * 1943-10-08 1946-08-13 Frederic H Taber Tire retreading
BE626494A (ja) * 1962-02-19
US3513047A (en) * 1968-09-26 1970-05-19 Tread Rubber Corp Process for producing cushionless retreaded tires
US3938574A (en) * 1973-10-11 1976-02-17 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler Vulcanizable rubber mixture for tire treads having improved skid resistance
US4051090A (en) * 1974-12-23 1977-09-27 Polygulf Associates Adhesive bonding
US4119588A (en) * 1976-09-14 1978-10-10 The B. F. Goodrich Company Reversion resistant rubber compositions with thio carbamyl sulfenamides
US4193437A (en) * 1977-09-16 1980-03-18 The B. F. Goodrich Company Self supporting tire

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5142788A (en) * 1974-10-09 1976-04-12 Bridgestone Tire Co Ltd Karyugomuno setsuchakuhoho

Also Published As

Publication number Publication date
US4371411A (en) 1983-02-01
JPS54155283A (en) 1979-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2158083B1 (en) Tire repair with cured patch
JPS6124409B2 (ja)
EP0031398B1 (en) Cured rubber skim stock compositions having improved metal adhesion and metal adhesion retention, and tyre having said improvement
US2367629A (en) Adhesives
KR20180116926A (ko) 겉창과 중창 접착을 위한 고무조성물을 이용한 신발창의 제조방법
US4227956A (en) Hot-melt adhesion process for vulcanized rubber
US4745145A (en) Rubber compositions and articles thereof having improved metal adhesion and metal adhesion retention
JPH08224786A (ja) 未加硫ゴムと加硫ゴムとの間の改良された接着強度を達成する方法
US2683103A (en) Curing organic substituted polymers with oximes
CN115948141A (zh) 一种用于鞋底贴合的tpu热熔胶膜及其制备方法和应用
JPH04359939A (ja) ゴム組成物
US2701221A (en) Triply laminated rubber structure
CA1249096A (en) Rubber compositions and articles thereof having improved metal adhesion and metal adhesion retention
JPH1045954A (ja) ゴムのサイドウォールを有するタイヤ
US3776811A (en) Bonding epdm rubber to general purpose butadiene polymer rubber
JPH11181149A (ja) 金属との複合体用ゴム組成物
KR100505298B1 (ko) 고속 경주용 타이어의 트레드 접합용 시멘트 조성물
US4480066A (en) Rubber compositions and articles thereof having improved metal adhesion and metal adhesion retention
EP0137986A1 (en) Method for improving rubber-to-metal adhesion and adhesion retention
JPS6226662B2 (ja)
JPS586737B2 (ja) 亜鉛又は亜鉛をメツキした金属に接着良好なゴム組成物
JPH051176A (ja) ゴム組成物
Job et al. Studies on the adhesives for rubber to rubber bonding
JPH09295379A (ja) ゴム積層体
KR790001899B1 (ko) 고무조성물