JPS6123511Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6123511Y2
JPS6123511Y2 JP1985027332U JP2733285U JPS6123511Y2 JP S6123511 Y2 JPS6123511 Y2 JP S6123511Y2 JP 1985027332 U JP1985027332 U JP 1985027332U JP 2733285 U JP2733285 U JP 2733285U JP S6123511 Y2 JPS6123511 Y2 JP S6123511Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hull
hulls
semi
lower hull
multihull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985027332U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60163192U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2733285U priority Critical patent/JPS60163192U/ja
Publication of JPS60163192U publication Critical patent/JPS60163192U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6123511Y2 publication Critical patent/JPS6123511Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は半没水型多胴船に関するものである。
〔従来技術〕
この種の半没水型多胴船は原理的に高速性能や
耐航性能の優れた船舶となり得る可能性を有する
ものであり、且つ甲板面積も広く取れるので荷役
効率や作業効率を向上できるなど、将来の海上輸
送や海洋開発の分野において大いに利用できるも
のであるが、推進性能、操縦性、進路安定性、動
揺性能および高速時の安定性など改良すべき点が
少なくない。
〔考案の目的〕
本考案は半没水型多胴船における上記性能の向
上を図り、実用に充分供し得るようにすることを
目的とするものである。
〔考案の構成〕
すなわち、本考案の半没水型多胴船は、アツパ
ーハルと、その下方に所定の間隔を設けて配置し
た複数のロワーハルとを、夫々、ストラツトによ
り連結した半没水型多胴船において、各後部スト
ラツトの後端を前記ロワーハルの後端より後方に
延設し、且つ前記ロワーハルを偏平にすると共
に、前記ロワーハルを、その最大幅部がロワーハ
ル後部にあり、かつロワーハルの前端から最大幅
部までの幅が後方に向つて次第に幅広く成したこ
とを特徴とするものである。
〔実施例〕
次に、図面により本考案の実施例について説明
する。
まず、第1図〜第4図は第1実施例を示すもの
であるが、第1図および第2図に示すように、ア
ツパーハル1の下方には2個のロワーハル2,2
がこのアツパーハル1と所定の間隔を設けて平行
に配置されている。また、これら2個のロワーハ
ル2,2間も適宜間隔を設けて平行に配置されて
いる。このように配置されたロワーハル2,2は
前記アツパーハル1とそれぞれ水平断面が流線形
状のストラツト3,4(第3図参照)により連結
されている。
このストラツト3,4は前記ロワーハル2,2
の前端部と後端部に、それぞれ、配設されてい
る。そして、後部のストラツト4は舵5を取り付
けるため、第1図に示す如く、その後端が前記ロ
ワーハル2,2の後端よりも後方に突出した形状
になつている。このため、ストラツト3,4の吃
水面積によつて定まる浮面心Oは後部のストラツ
ト4寄りになる。
ところで、一般に、半没水型船が航行すると、
次第に横断面積が減少するロワーハル2,2の後
端部において水面の低下が生ずる。この現象はロ
ワーハル2,2の後部形状、没水深度および船速
などによつて影響される。すなわち、ロワーハル
2,2の後部形状の下方への曲率が大きくなる
か、没水深度が小さくなるか、または船速が大き
くなるほど水面低下が大きくなる。この水面低下
が大きいと推進性能が悪化し、また、プロペラが
水面上に露出し運航に支障を来すことになる。
然るに、上記の如く、後部のストラツト4の後
端をロワーハル2,2の後端より後方に延設する
ことにより前記水面低下が防止され得ることは驚
異である。
また、各ストラツト3,4は、第2図に示す如
く、吃水線より上方において上方に向かつて次第
に拡開する拡開部を備えており、この拡開部の上
にアツパーハル1が固着されている。この拡開部
は各ストラツト3,4のほぼ全長にわたつて設け
られている。一般に、かかる半没水型多胴船にお
いてはストラツト3,4とアツパーハル1の接合
部に大きな波浪曲げモーメントを受けるが、前記
拡開部をストラツト3,4とアツパーハル1の接
合部の剛性を高めるばかりでなく、船体が大きく
横傾斜して吃水線が拡開部に至つたときに横復元
力を増加させ横安定性を増す機能を有する。
更に、この実施例では、第3図に示す如く、こ
れらのロワーハル2,2がそれらの前端から後方
に向つて次第に幅が広くなるように形成され、そ
れらの後端部付近で最大幅になるように構成され
ている。また、第1図に示す如く、これらロワー
ハル2,2を側面視すれば、それらの上下端面が
前後端部を除いてほぼ平行に形成されている。
したがつて、各ロワーハル2の後部の幅方向断
面A2における幅DB2と厚みDH2の比DB2/DH2
が、前部の幅方向断面A1の幅DB1と厚みDH1の比
DB1/DH1よりも大きく設定されている。
さらに、例えば第3図において、これらロワー
ハル2,2の最大幅付近の長手方向断面は、第4
図に示すように翼形に形成されている。
いま、上記のようなロワーハル2,2を持つ半
没水型多胴船を航行させると、この船が高速にな
るにしたがつて力の中心が船尾方向に移動し、船
尾を下げるべく姿勢を変化させようとする。
しかし、この船は第4図に示すロワーハル2,
2の翼形の作用により高速になるにつれて上向き
の力(第4図の矢印方向)がロワーハル2,2の
後部に働くので、この揚力が船尾を下げる力を相
殺して船体の姿勢を安定させる。
また、ロワーハル2,2の最大幅をそれらの後
端部付近にしたことにより浮力中心Bはロワーハ
ル2,2の後部に移動するので、第1図に示すよ
うに浮面心Oと浮力中心Bを一致させることがで
きる。
その結果、浮面心Oと浮力中心Bにおいてそれ
ぞれ対向して働く力の位置が同一垂線上にあるた
めに、それらの力によつて船体には回転モーメン
トが作用しないので上下揺れによる縦揺れ、ある
いは縦揺れによる上下揺れの誘起が生ずることが
なく、船体の姿勢はより安定するようになる。
一方、第4図〜第8図は、第2実施例を示して
いるが、この実施例も第1実施例と同様にロワー
ハル2a,2aは、第7図に示すように、それら
の前端から後方に向つて次第に幅が広なるように
形成され、それらの後端部付近で最大幅になるよ
うに構成されている。
またこれらロワーハル2a,2aは、第5図に
図示した如く、それらの上下端面が、前部から後
部に向うにしたがつて次第に狭まくなるように構
成されている。
これを第7図によりさらに詳しく述べれば、こ
れらロワーハル2a,2aの後部の幅方向断面
A2における幅DB2と厚みDH2の比DB2/DH2が前
述の第1実施例のロワーハル2,2の後部の幅方
向断面の場合よりもさらに大きく設定されてい
る。すなわち、ロワーハル2a,2aの後部がさ
らに扁平になつている。
前記の各ロワーハル2aの最大幅付近の長手方
向断面は、第8図に示すように、前述した第1実
施例よりも薄い翼形形状をしているから水の抵抗
が第1実施例よりも小さい利点がある。その他の
作用効果は第1実施例と同様である。
なお、ロワーハルの最大幅の位置は、その後端
から、その全長の1/4位のところが最良である。
〔考案の効果〕
上記のように、本考案は、アツパーハルと、そ
の下方に所定の間隔を設けて配置した複数のロワ
ーハルとを、夫々、ストラツトにより連結した半
没水型多胴船において、各後部ストラツトの後端
を前記ロワーハルの後端より後方に延設し、且つ
前記ロワーハルを偏平にすると共に、前記ロワー
ハルをその前端から後端に向つて次第に幅広く成
したので、次のように推進性能、操縦性、進路安
定性、動揺性能および高速時の安定性の向上など
が向上し、充分、実用に供することができるよう
になる。
すなわち、 この船が高速で航行し、それが高速になるに
つれて力の中心が船尾方向に移動し、船尾を下
げようとしても、その力に相当する揚力をこの
ロワーハルの後部により得ることができるので
船の姿勢を安定させることができる。
また、ロワーハルの最大幅が後部に位置する
ため、スクリユー軸等の配置や組立て、あるい
は保守が容易になるのみならず、2軸にするこ
とも可能となる。
また、船の長手方向の浮面心が、ストラツト
の構造上船の後部にあつても、その浮力中心は
後方に移動するので、上下揺れによる縦揺れの
誘因や縦揺れによる上下揺れの誘因を防止で
き、それらの運動の減衰力を大きくすることが
できる。その結果、船体を高速航行時でもより
安定させることができる。
更に、各後部ストラツトの後端を前記ロワー
ハルの後端より後方に延設するため、船尾にお
ける水面低下を防止でき、推進性能の低下を防
ぐとともに、プロペラが水面上に露出すること
が防止できる。
更にまた、ロワーハルの後部幅を広くするこ
とにより揚力を得るので、フインを付設して揚
力を得る従来例に比して抵抗の増大を防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明半没水型多胴船の実施例であり、
第1図はその全体側面図、第2図はそれを半断面
した正面図、第3図はロワーハルの平面図、第4
図は第3図−線の断面図、第5図は他の実施
例を示す全体側面図、第6図はそれを半断面した
正面図、第7図はそのロワーハルの平面図、第8
図は、第7図−線の断面図、第9図はスクリ
ユー軸を2軸にした状態を示すロワーハルの一部
平面図である。 1……アツパーハル、2……ロワーハル、3,
4……ストラツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アツパーハルと、その下方に所定の間隔を設け
    て配置した複数のロワーハルとを、夫々、ストラ
    ツトにより連結した半没水型多胴船において、各
    後部ストラツトの後端を前記ロワーハルの後端よ
    り後方に延設し、且つ前記ロワーハルを偏平にす
    ると共に、前記ロワーハルを、その最大幅部がロ
    ワーハル後部にあり、かつロワーハルの前端から
    最大幅部までの幅が後方に向つて次第に幅広く成
    した半没水型多胴船。
JP2733285U 1985-02-28 1985-02-28 半没水型多胴船 Granted JPS60163192U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2733285U JPS60163192U (ja) 1985-02-28 1985-02-28 半没水型多胴船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2733285U JPS60163192U (ja) 1985-02-28 1985-02-28 半没水型多胴船

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60163192U JPS60163192U (ja) 1985-10-30
JPS6123511Y2 true JPS6123511Y2 (ja) 1986-07-14

Family

ID=30524187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2733285U Granted JPS60163192U (ja) 1985-02-28 1985-02-28 半没水型多胴船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60163192U (ja)

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AIAA PAPER NO.72-603=1972 *
AIAA PAPER NO.72-604=1972 *
INTERNATIONAL SEMINER ON WAVE RESISTANCE=1976 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60163192U (ja) 1985-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4665853A (en) Foil arrangement for a planning craft
CA1300985C (en) Planing catamaran
WO1993025431A1 (en) Small waterplane area high speed ship
JPH0752866A (ja) 滑走型船体
US5794558A (en) Mid foil SWAS
EP0585698B1 (en) High-speed lateral-stability hull construction
US5645008A (en) Mid foil SWAS
AU640570B2 (en) Vessel with improved hydrodynamic performance
AU684098B2 (en) A ship's hull
JPH04129397U (ja) 清掃船、油回収船等用の双胴船の改良
JPS6123511Y2 (ja)
EP0459076B1 (en) Stable racing catermaran with hydrofoil qualities
EP0359825B1 (en) Glide boat
EP0855984A1 (en) Hydrofoil assisted trimaran
JP2008279816A (ja) 多胴船の減揺装置
EP0051073A1 (en) Catamaran type boat
JPH03186496A (ja) 高速帆船用水中船体
JPH02182594A (ja) 双胴船
GB2150890A (en) Combination sailboat-powerboat hull
WO2007045934A1 (en) Sailboat with cruciform hull, dolphin nose bow bulb, asymmetrical pontoons and specialized usage deck
CN216232818U (zh) 一种增强横向稳定性的滑行艇船型
JPH0218191A (ja) 水中翼付双胴船
JPH0130316Y2 (ja)
JPS6021351Y2 (ja) 半没水船
JPH0514959Y2 (ja)