JPS61231361A - 吸収冷凍機 - Google Patents

吸収冷凍機

Info

Publication number
JPS61231361A
JPS61231361A JP7334585A JP7334585A JPS61231361A JP S61231361 A JPS61231361 A JP S61231361A JP 7334585 A JP7334585 A JP 7334585A JP 7334585 A JP7334585 A JP 7334585A JP S61231361 A JPS61231361 A JP S61231361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
cold water
refrigerant
liquid
absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7334585A
Other languages
English (en)
Inventor
宮城 龍雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7334585A priority Critical patent/JPS61231361A/ja
Publication of JPS61231361A publication Critical patent/JPS61231361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B29/00Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously
    • F25B29/006Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously of the sorption type system

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は吸収冷凍機の改良に関し、特に冷水の凍結防止
装置を備えたもの(以下、この種の吸収冷凍機という)
に関する。
(ロ)従来の技術 この種の吸収冷凍機の従来の技術として、例えば実公昭
52−49493号公報にみられるよ5° に、冷水が
凍結温度に近すいた際、発生器の加熱を止めると同時に
蒸発器へ冷媒を送るポンプや吸収器の冷却器へ冷却水を
送るポンプの作動を止めて運転を休止させるもの、運転
の休止と共に発生器や凝縮器側から蒸発器側へ冷媒蒸気
を流すものなどがある。
(/→ 発明が解決しようとする問題点上記のような従
来のこの種の吸収冷凍機においては、冷水の凍結を防止
し得るものの、冷水の凍結防止後の運転再開から通常の
運転へ復帰させるのに長時間を要し、その間所望の冷凍
能力を発揮できない問題点があった。
本発明は、この問題点に鑑み、冷水の凍結を防止でき、
かつ、冷水の凍結防止後にも直ちに冷凍能力を発揮させ
得るこの種の吸収冷凍機の提供を目的としたものである
に)問題点を解決するための手段 本発明は、上記の問題点を解決する手段として、吸収器
に濃吸収液用の液溜めを設けてこの液溜めと吸収液の散
布器とをポンプ付きの管路で接続することKより吸収器
の冷却器に濃吸収液を散布するようにし、かつ、冷水の
凍結温度近くの設定温度(例えば3°C)を基準に前記
ポンプを発停させるようにこの種の吸収冷凍機を構成し
たものである。
(7N  作用 本発明によれば、冷水が3℃以下の凍結温度近くになっ
た時には吸収器の冷却器への濃吸収液の散布を止めて吸
収器の冷媒吸収作用を断つ働きと、冷水が3℃を越える
と濃吸収液の散布を再開して直ちに吸収器の通常の冷媒
吸収作用を発揮させる働きとをこの種の吸収冷凍機にも
たせ得る。
したがって、本発明によるこの種の吸収冷凍機において
は、冷水が凍結温度近くになると蒸発器における冷媒の
蒸発が断たれて冷水の温度降下が止まり、冷水の凍結が
防止される。かつまた、冷水が設定温度(3℃)を越え
ると蒸発器における通常の冷媒の蒸発が再開され直ちに
所望の冷凍能力が発揮される。
(へ)実施例 図面は本発明によるこの種の吸収冷凍機の一実施例を示
した概略構成説明図であり、(HG)は高温発生器、(
11は低温発生器(LG)および凝縮器(Oct)より
成る発生凝縮器、(2)は蒸発器(Qおよび吸収器囚よ
り成る蒸発吸収器、(LHg:t)は低温溶液熱交換器
、(HH、工)は高温浴液熱交換器、(3)は吸収器囚
の稀吸収液(以下、稀液という)用の液溜め(以下、稀
液溜めという)、(4)は吸収器(3)の(6)、(力
はそれぞれ凝縮器(Cd)、蒸発器(Qの冷媒液溜め、
(8)は吸収液の散布器、(9)は冷媒液の散布器、(
P3)は冷媒液用ポンプ、(PL、)は稀液用ポンプお
よび(P、、)は濃液用ポンプで、これらは冷媒の流れ
る管(101、(11)、■、冷媒液の流下する管(1
31、冷媒液の還流する管Q41、C5、稀液の送られ
る管Q61、Q′7)、C8)、 C19,中間濃度の
吸収液の流れる管■、(2υ、濃液の流下する管(2)
、@および濃液の送られる管(24、価)により接続さ
れて冷媒〔水〕と吸収液〔臭化リチウム水溶液〕の循環
路を構成している。また、(H,)は温水器で、この温
水器と高温発生器(HG)とは冷媒蒸気の流れる管Ql
、 (、!61および冷媒ドレンの流下するf(2′?
)により接続されて冷媒の循環路を構成している。
弼は高温発生器()(G )の燃焼加熱室、(ハ)、(
ハ)・・・は燃焼ガスの流れる管、例は低温発生器(L
G)の加熱器、311、C32はそれぞれ凝縮器(Cg
)、吸収器囚の冷却器であり、關は蒸発器(匂の冷水器
である。
また、64)は温水器(H,)の温水用熱交換器であり
、(39、(ト)はそれぞれ低温、高温溶液熱交換器(
LHax>、(HH,よ)の伝熱管である。
G力、關は冷水器(2)と接続した冷水の流れる管で、
管田には第1、第2温度検出器(St、)、(Stt)
および流量検出器(Sf)が備えである。また、C39
゜(41、(41)は冷却器(34、C31)を直列に
結んだ冷却水の流れる管であり、(421、(43は温
水用熱交換器(ロ)と接続した温水の流れる管である。
(44)は燃焼加熱基油に燃料を導く管で、この管には
燃料制御弁(V、)が備えである。
そして、(T、:)は温度調節器であり、この温度調節
器を介して第1温度検出器(Stt)の信号により燃料
制御弁(■、)の開度が調節されるようになっている。
また、冷水器時から流出する冷水の設定温度〔例えば3
℃〕もしくは設定流量〔例えば定格流量の50%の流量
〕を基準として、第2温度検出器(Stt)もしくは流
量検出器(Sf)の信号により冷媒液用ポンプ(P、)
およグ濃液用ポンプ(PIIA)が発停制御されるよう
になって(・る。、次に、このように構成された吸収冷
凍機(以下、本機という)の動作の一例を説明する。
本機の通常の運転時すなわち冷水器(2)出口側の冷水
が設定温度以下あるいは設定流量以下でな〜・時には、
ポンプ(P、)、(P、、、)、(Pい、)の作動が続
けられ、かつ、温度調節器(Te)を介して第1温度検
出器(St、)の信号により燃料制御弁(■、)の開度
が調節されて冷水負荷に応じた高温発生器(HG)の加
熱量制御が行なわれ、負荷に見合う冷水が得られる。
今、負荷が急激に低下したり、著しく低い負荷の状態が
長時間にわたって継続するなどの原因で、冷水器間出口
側の冷水が設定温度以下あるいは設定流量以下となった
時、第2温度検出器(Sf2)または流量検出器(8f
)の信号で冷媒液用ポンプ(P、)および濃液用ポンプ
(pg−)の作動が止められる。その結果、冷水器(至
)、冷却器O3にはそれぞれ冷媒液、濃液が散布されな
くなって冷水器關での冷媒の蒸発および冷却器C3S5
での濃液による冷媒の吸収が行なわれなくなり、冷水器
關内の冷水の温度降下が止まってその凍結カー防止され
る。
一方、この時には、稀液用ポンプ(PLA)は作動した
ままであり、かつ、温度調節器(Tc)を介して第1温
度検出器(St、)の信号により高温発生器(HG)の
加熱量制御が行なわれて高温発生器(HG)の加熱は継
続されているので、濃液溜め(4)K流入した濃液は稀
□液溜め(3は溢流し、ここから稀液用ポンプ(PL□
)で高温発生器(iG)へ送られて濃縮され、さらに低
!発生器(LG)で濃縮されて濃液溜め(4)へ戻る。
また、高温発生器(HG)および低温発売器(LG)で
吸収液から分離された冷媒は凝縮器(Ct)を経て冷媒
液溜め(7)へ至り、ここから溢流して稀液溜め(3)
へ流下し、再び吸収液に混入する。なお、冷却器(32
1,(311には冷却水が通水されたままである。この
ように、本機においては、冷水の凍結防止時にも冷媒と
吸収液の循環が行なわれ、濃液溜め(4)には冷媒吸収
能力のある濃液が満たされている。なお、本機において
は、図示していないが、冷水器(ハ)出入口の冷水温度
および冷水流量を検知してその熱量を演算するカロリー
検出器の信号によりカロリー調節器を介して負荷に応じ
た高温発生器(HG)の加熱量制御が行なわれるように
しても良い。
そして、冷水が冷水負荷側で温められて次第にその温度
が上昇し設定温度を越えた時、あるいは、冷水が設定流
量を越えた時、第2温度検出器(St、)または流量検
出器(Sf)の信号により再び冷媒液用ポンプ(Pl)
および濃液用ポンプ(PiIA)の作動が開始されて冷
水器(ハ)に冷媒液が散布されると共に冷却器C32に
冷媒吸収能力のある濃液が散布される。その結果、蒸発
吸収器(2)において直ちに所望の冷媒の蒸発と吸収と
が行なわれて負荷に見合う冷水が得られる。
なお、(Qは制御器で、この制御器を介して第2温度検
出器(Stt)または流量検出器(87)の信号により
ポンプ(P3)、(Pl、)を発停させるようにしても
良い。例えば、冷水器關出口の冷水温度が下限設定値〔
3℃〕になるとポンプ(P、)、(P、、)を停止して
冷水の凍結を防止し、その後冷水温度が上昇して第2温
度検出器(Stt)の感知温度が安全値〔例えば5℃〕
に達するとポンプ(Pl)、(P、、)の作動を再開さ
せるようにしても良い。なおまた、この制御においては
、第1温度検出器(St、)の感知温度が5℃以下の時
には、燃料制御弁(V、)を成る開度で固定させるよう
にすれば良い。
このように1本機においては、検出器(Stt)、(S
f)および濃液用ポンプ(Pg、)より成る冷水凍結防
止装置が働いている際にも、高温発生器(HG)の加熱
が続けられて冷媒と吸収液の循環が行なわれており、濃
液溜め(4)には冷媒吸収能力のある濃液が満たされて
いるので、冷水凍結防止装置の働きが解除されたときに
は直ちに吸収器(2)の冷却器C32での濃液による所
望の冷媒吸収作用が発揮されて冷水器(至)で必要着の
冷媒の蒸発が行なわれ、直ちに所望の冷凍能力が発揮さ
れる。なお、冷水凍結防止装置は検出器(Sty)、(
Sf)および濃液用ポンプ(P、、)ならびに冷媒液用
ポンプ(P、)で構成した方が凍結防止をより一層確実
になし得る点で好ましい。
なお、本発明は二重効用吸収冷凍機に限らず一重効用吸
収冷凍機にも適用できることは勿論であり、また、吸収
ヒートポンプに適用できることも勿論である。吸収ヒー
トポンプの場合、冷水器(至)には冷水の代りに排温水
その他の低温液体が流され、冷却器C321,Gllに
は温水その他の被加熱流体が流される。
(ト)発明の効果 以上のとおり、本発明によれば、冷水の流量が過度に減
少したり、冷水の温度が過度に降下した際にはその凍結
を未然に防ぐ効果と、凍結防止後には所望の冷凍能力を
直ちに発揮させて負荷に見合う冷水が得られる効果とを
この種の吸収冷凍機にもたらす。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明によるこの種の吸収冷凍機の一実施例を示
した概略構成説明図である。 (HG)・・・高温発生器、  (LG)・・・低温発
生器、(Cg)・・・凝縮器、 (ト)・・・蒸発器、
 囚・・・吸収器、(LHgz)、()u(e x )
・・・低温、高温溶液熱交換器、(1)・・・発生凝縮
器、 (2)・・・蒸発吸収器、 (3)・・・稀液溜
め、 (4)・・・濃液溜め、 (7)・・・冷媒液溜
め、(8)、(9)・・・散布器、  (P、)・・・
冷媒液用ポンプ、(PL−)・・・槽液用ポンプ、  
(P、、)・・・濃液用ポンプ、(1til、αη、α
81. (11,(20,(21)、四、(至)、(2
)、W−W、611、(支)・・・冷却器、 (至)・
・・冷水器、 Cl7)、(至)・・・管、(81)、
(Stt)・・・第1、第2温度検出器、 (Sf)・
・・流量検出器、  (Tl+)・・・温度調節器、 
 (V、)・・・燃料制御弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸収器に設けた濃吸収液用の液溜めと吸収液の散
    布器とをポンプ付きの管路で接続して濃吸収液の流路が
    発生器から溶液熱交換器経由で吸収器の冷却器へ至る吸
    収液用流路の途中に形成され、かつ、蒸発器から流出す
    る冷水の温度検出器または蒸発器を流通する冷水の流量
    検出器の信号で前記ポンプを発停させる冷水の凍結防止
    装置が備えられていることを特徴とした吸収冷凍機。
JP7334585A 1985-04-05 1985-04-05 吸収冷凍機 Pending JPS61231361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7334585A JPS61231361A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 吸収冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7334585A JPS61231361A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 吸収冷凍機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61231361A true JPS61231361A (ja) 1986-10-15

Family

ID=13515473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7334585A Pending JPS61231361A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 吸収冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61231361A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920003906B1 (ko) 흡수 냉온수기
JPS6148062B2 (ja)
JP3241550B2 (ja) 二重効用吸収冷温水機
JPS61231361A (ja) 吸収冷凍機
JPH049555A (ja) 吸収冷温水機
JPS62186178A (ja) 吸収冷凍機
JP4090135B2 (ja) 吸収冷凍機の制御方法
JPH0478903B2 (ja)
JP2708881B2 (ja) 吸収冷凍機
JP2785143B2 (ja) 吸収冷凍機の運転方法
JP3157349B2 (ja) 吸収式冷凍機の制御装置
JPS61205757A (ja) 吸収冷凍機
JPH0240948B2 (ja)
JP2744034B2 (ja) 吸収冷凍機
JP3831425B2 (ja) 吸収式冷温水機の制御方法
JP3138164B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP2918665B2 (ja) 吸収冷凍機・冷温水機の運転停止法および停止制御装置
JPH04151470A (ja) 吸収冷温水機の制御装置
JPS6118372Y2 (ja)
JP3148546B2 (ja) 吸収冷凍機における運転制御方法
JP2858931B2 (ja) 吸収冷凍機の制御装置
JP2885637B2 (ja) 吸収式冷凍装置およびその制御方法
JPS6113551B2 (ja)
JP2654009B2 (ja) 吸収冷凍機
JP3412795B2 (ja) 二重効用吸収冷温水機