JPS61225165A - 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 - Google Patents

新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Info

Publication number
JPS61225165A
JPS61225165A JP61043869A JP4386986A JPS61225165A JP S61225165 A JPS61225165 A JP S61225165A JP 61043869 A JP61043869 A JP 61043869A JP 4386986 A JP4386986 A JP 4386986A JP S61225165 A JPS61225165 A JP S61225165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
propane
group
octynyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61043869A
Other languages
English (en)
Inventor
テリク・リチヤード・バツクル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beecham Group PLC
Original Assignee
Beecham Group PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beecham Group PLC filed Critical Beecham Group PLC
Publication of JPS61225165A publication Critical patent/JPS61225165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/337Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/55Acids; Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/26Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/12Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/08Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/32Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/30Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規々芳香族複素環カルボン酸誘導体、その製
法、それ全含む医薬品組成物及び医薬品におけるその用
途に関する。
〔従来の技術〕
成るアラキドン酸代謝産物がヒトに有害な作用を有する
ことは知られている。例えばアラキドン酸のシクロ酸化
を経て生成されるプロスタグランジン及びトロンボキサ
ンは関節リウマチの如き疾患の炎症に関係しそしてロイ
コトリエンの如きアラキドン酸のリポ酸化を経て生成さ
れるその生成物は喘息及び他のアレルギー疾患の病状の
生成に関係している。
ヨーロッパ公開特許出願第0109225号はこれらの
代謝経路の一つ又は両者によりアラキドン酸代諌を阻害
しつる成る芳香族カルボン酸銹導体を開示している。
〔発明の概要〕
本発明者らは同様にアラキドン酸代謝を阻害ししかもそ
の症状かこれらのメディエータ−によりコントロールさ
れる疾患の予防及び治療に価値のある新しい群の芳香族
複素環カルボン酸誘導体を見い出した。
本発明によれば式(1) 〔式中R1は水素又は01〜6アルキルであり:R72
は水素又は基−CO2R3(式中R3は水素又はC1〜
6アルキルである)であり:nU2〜12の整数であり
:Xは二重又は三重結合を表わしそして八及びBのそれ
ぞれはXが二重結合のとき水素を表わすか又はXが三重
結合のときA及びBはともに存在せず;そしてC■は芳
香族複素環Iわす〕の化合物が提供される。
Xが二重結合のときX′f含む炭化水素鎖は(E)又は
(Z)絶対配置好ましくは(Z)を有しよう。
しくE)又は(Z)絶対配置を有しよう。
それ数本発明の化合物は4種以内の幾何学的異性体の形
で存在しそして本発明は個々の異性体又は互に任意の割
合で混合されて式(1)の化合物のすべての幾何学的異
性体を包含する。
適当には芳香族複素環は4〜7個の環原子よりなりその
4個以内は酸素、窒素及び硫黄から選ばれたベテロ原子
である。
適当な芳香族複素環基の例はフラン、チオフェン、ピリ
ジン、ピロール及びイソキサゾール、オキサゾール、イ
ミダゾール、チアゾール、ピラゾール、トリアゾール、
ピラジン、ピリミジンを含む。
複素環芳香族環は互にC2:1,3:又は1,4好まし
くは1,2及び1,3そして最も好ましくは1,2で置
換されよう。
好捷しくはnは4〜12の整数である。
式(I)の化合物が塩例えば金属塩又は溶媒和物例えは
水和物を形成するときこれらは又本発明の一部を形成す
る。
式(1)の化合物又はそれらの塩又は溶媒和物は好まし
くは製薬上許容しつる又は実質的に純粋な形にある。製
薬上許容しうる形によりとりわけ通常の製薬添加物例え
ば希釈剤及び担体を除きそして通常の投与量で有毒と考
えられない物質を含1ない製薬上許容しうる水伽の線間
のものを意味する。
実質的に純粋な形は一般に少くとも50幅(通常の製薬
添加物ケ除く)奸才しくに75%より好捷しくは90係
そしてさらに好ましくは95幅の式(1)の化合物又は
その塩又は溶媒和物を含むだろう。
1種の好ましい製薬上許容しつる形は製薬組成物中にこ
のような形を含む結晶形である。塩及び溶媒和物の場合
追加のイオン性及び溶謀部分は又非毒性で々ければなら
ない。
式(1)の化合物の塩は製薬上許容される必要はかい。
それはそれらが本発明の他の製薬上許容しつる化合物を
!j! 令するために中間体として用いられうるからで
ある。
製薬上許容しうる塩の例はアルカリ金属及びアルカリ土
類金属塩例えばナトリウム、カリウム及びマグネシウム
の塩;そしてアンモニア、有機塩基及びアミン化合物と
の塩を含む。
式(1)の化合物の例は以下のものを含む。
(F、) 3− (3−(1−トリデシニル)−4−ピ
リジルコプロブ−2−エン酸; (E) 3− [3−(1−トリデシニル)−2−フラ
ニル〕プロブー2−エン酸; 2−[3−(1−1リデシニル)−4−ピリジルコメチ
レンプロパン−3−二酸; (E) 3− [5−(1−オクテニル)−2−フラニ
ル〕プロプ−2−エン酸; 2−[5−(1−オクテニル)−2−フラニルメチレン
〕プロパン−1,3−二重; (Z) −2−[5−(1−オクテニル)−2−フラニ
ルメチレン〕プロパン−1,3−二酸;2− 〔(Z)
 −5−(1−オクテニル)−2−フラニルメチレン]
プロパン−1,3−二酸;(Z) −2−〔(Z) −
5−(1−オクテニル)−2−フラニルメチレン〕プロ
パン−1,3−二酸;(E) −3−(3−(1−オク
テニル)−2−フラニル〕プロプ−2−エン酸; 2−[3−(1−オクテニル)−2−フラニルメチレン
〕プロパン−1,3−二酸; (Z)−,2−[3−(1−オクテニル)−2−フラニ
ルメチレン〕プロパン−1,3−二酸;2− 〔(Z)
 −3−(1−オクテニル)−2−フラニルメチレン〕
プロパン−1,3−二酸;(Z) −2−〔(Z) −
3−(1−オクテニル)−2−7ラニルメチレン〕プロ
パン−1,3−二酸;(E) −3−C5−(1−オク
テニル)−2−チエニル〕プロプ−2−エン酸; 2−(5−(1−オクテニル)−2−チエニルメチレン
〕プロパン−1,3−二重; (Z) −2−C5−(1−オクテニル)−2−チエニ
ルメチレン〕プロパン−1,3−二重;2−(5−(1
−オクテニル)−2−チオフェニルメチレン〕プロパン
−1,3−二重;(E) −3−[4−(1−オクテニ
ル)−2−チエニル〕プロプ−2−エン酸: (E) −3−C4−(1−オクテニル)−3−チエニ
ル〕プロブー2−エン醪; 3−[2−(1−オクテニル)−3−チオフェン〕プロ
プ−2−エン酸: 及びその塩及び01〜6アルキルエステル。
本発明の他の態様によれば式(1)の化合物を製造する
方法が提供されそれは式(X) R1′及びR,IはR1及びR3が水素でないときの式
(1)について規定したR1  及びR2である)であ
る)であり、そしてEFiY(Yは/\ロゲン)又B B及びnは式(1)について規定した通りである)であ
る)である〕 の化合物を提供し、 そしてDかCHOであってEがWのとき式(X)の化合
物と式(1) (式中T(、及びR3は式(1)について規定した通り
である) の化合物とを反応させるか又は式(■)R4R5R6P
 = C)IcO□R,(■)(式中R,、R5,FL
、けそれぞれ独立してC,〜6アルキル又はアリール基
である) の化合物とを反応させ、そしてDがZでありEがYのと
きに式(X)の化合物と式(V)a−T3(CH2)n
C≡CH(v) とを反応させて式(1)の化合物を得。
そして次にもし所望ならば1種以上のTeの工程;(1
)基R7を異った基R1へ転換する。
(11)基C02R3を異った基R2へ転換する(11
1)三重結合Xを二重結合へ還元するを行うことよりな
る。
より詳細には本発明は式(1)の化合物を製造する方法
を提供しそれは式(It) (式中Het 、 A + B * X及びnは式(I
)に関して規定した通りである) の化合物と式(、III) (式中R7及びR3は式(1)に関して規定した通りで
ある) の化合物とを反応させ、そして次にもし所望ならば1種
以上の以下の工程; (1)一つの基R+  ?他のこのよう々基へ転換する
(11)基co、 R3を異ったR2 基へ転換する(
III)Xが三重結合のときそれを三重結合へ還元する を行うことよりなる。
式(n)の化合物と式(III) (式中F1.I  
及び/又はR3は水素以外である)との間の反応は適当
には共沸的水除去の条件下触媒の存在で還流下不活性有
機溶媒例えばベンゼン又はトルエン中で行われシバ る。適当な触媒はピペリジンベンツエートであるJ反応
に用いられる式(III)の化合物がマロン酸 □(即
ちR1及びR2がともに水素)のとき式(1)(式中R
0及びR2が水素である)の化合物は塩基性触媒例えば
ピペリジンの存在下有機溶媒例えばピリジン中で還流下
反応物を加熱することにより直接得られつる。
式(It)及び(1■)の化合物を反応させることによ
り形成される本発明の得られた化合物が炭素・炭A、 
    B とき生ずる)、本発明の他の化合物は三重結合を二重結
合へ還元することにより形成されよう。この還元は従来
の文献の方法により0寸しくはリンドラ−(Linde
ar )触媒又は他の有毒な触媒例えばバリウムサルフ
ェート十のパラジウムの存在下の水素化により行われよ
う。この還元は本発明の得られり化合物中の−X −(
C42)n CH9鎖が(Z)配置を有する程度に立体
特異的になり勝ちである。
R1及びR3のそれぞれが01〜6アルキルである本発
明の化合物は塩基例えば水性テトラヒドロフラン中の水
酸化リチウムにより定量的に加水分解されて式(I)(
それぞれR1及びR3のただ一つが水素であるか又はR
1及びR3の両方が水素である)の一又は二塩基酸を生
じよう。一般に1モル当量の塩基による処理は一塩基酸
を生じそして2モル当量以上は二塩基酸を生じよう。
式(1)の−塩基酸はR,又はR3が水素であるかどう
かにより異った幾何学的異性体を有しよう。
R8及びR3がC5〜6アルキルである式(1)の化合
物は従来のエステル化手法によりR1及びR3が水素で
ある式(1)の化合物から得られる。
式(It)の化合物は式(IV) Yはハロゲン例えば臭素又は沃素である)の化合物と式
(V) CH3(CHQ:)rlC=CM    (V)(式中
Mは水素又は合端でありnは式(1)に関して規定した
通りである) の化合物とを触媒の存在下反応させることにより製造さ
れうる。
適当には触媒はパラジウム触媒特にトリアリールホスフ
ィン例えばトリフェニルホスフィン又はトリ(0−トリ
ル)ホスフィンにより溶解されたパラジウム(n)源で
ある。この場合の触媒の種類はPdOと思われる。
Mが水素のとき反応は還流下50〜150℃の高い温度
で不活性雰囲気下で有機溶媒例えば三級アミン例えばト
リエチルアミン中で行われる。これらの条件下反応は2
〜48時間で進む。通常約24時間で適当にはトリアル
キルアミンヒドロハライドの若干の沈でんが生ずる進行
われる。反応は又hpec又は他の関連のある技術によ
り七二ターされよう。
Mが金属のときそれは奸壕しくけ亜鉛でありそして反応
は20〜80゛Cで有機溶媒例えばテトラヒドロフラン
中で行われる。
式(Ill)、(IV)及び(V)の化合物は周知の化
合物であるか又は周知の方法により周知の化合物から製
造されうる。
本発明は文武[1)の化合物を製造する方法において式
(Vl) 以外のときの式(1)に関し規定した通りでありYは式
(IV)に関して規定した通りである)の化合物と前J
eで規定した式(V)の化合物とを反応させそして次に
もし所望ならば1種以上の下記の工程: (+)一つの基1(1,を他のこのような基へ転換する
(11)基C(hRs ′ff異ったR2 基へ転換す
る( +++ )三重結合を二重結合へ還元するを行う
ことよりなる方法を提供する。
適当な反応条件は式(IV)及び(■)の化合物間の反
応について前述されたものである。
上舵の式(Vl)の化合物は前記の式(IV)の化合物
と前記の式(111)の化合物とを式(II)の化合物
と式(I[l)の化合物との反応について前述したのと
同様な条件下で反応させそして必要々らばエステル化す
ることによ#)製造されつる。
本発明はさらにR2が水素である式(1)の化合物を製
造する方法におし)で前述の式(II)の化合物と式(
■) R4R,S R,6P ’= CHCO2R,s   
  (■)(式中R1は式(1)に関して規定した通り
でありR,、R,及びR6はそれぞれ独立してC,〜6
アルキル又はアリール基例えばフェニルである)の化合
物とを反応させそして次にもし所望々らば1種以上の下
記の工程: (+)一つの基L+  ?他のこのような基へ転換する
(H)Xが三重結合のときそれを二重結合へ還元する を行うことよりなる方法を提供する。
反応は適当には20〜200’0の温度で不活性有機溶
媒例えばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、エタ
ノール、ベンゼン、トルエン、ジメチルホルムアミド又
はジメチルスルホキシド中で行われる。
反応は適当には不活性雰囲気例えば窒素下で行われる。
式(■)の化合物は周知の化合物であるか又は適当には
式(■) Ra Rs R,si!;−CHCO* R1マl  
  (■)(式中R1は式(1)に関して規定した通り
でありR,、R,及びR6は式(■)に関して規定した
通りでありYl  はハロゲン例えば臭素又は沃素であ
る)の化合物と強塩基との反応により生成される。
適当な塩基の例はアルカリ金属01〜6アルコキシド例
えばナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カ
リウムブトキシド又はリチウムエトキシド又はアルカリ
金属水酸化物例えば水酸化ナトリウムを含む。
式(■)の化合物は周知の化合物であるか又は周知の方
法により周知の化合物から生成されうる。
式(1)の化合物について5−リポキシゲナーゼ及びシ
クロキシゲナーゼのそれらの阻止により活性治療剤であ
る。
従って本発明は又ヒト又は動物体の治療に用いられる特
にアレルギー疾患例えば喘息、枯草熱。
鼻炎又はアレルギー性湿疹の治療又は予防用又は炎症の
症状例えば関節炎及び乾せんの治療用の式(1)の製薬
上許容しつる化合物又はその製薬上許容しうる塩又は溶
媒和物を提供する。
本発明は又製薬上許容しつる担体と混合又は結合した式
(1)の製薬上許容しうる化合物又はその製薬上許容し
うる塩又は溶媒和物よりなる医薬品組成物を提供する。
好ましくは本発明の医薬品組成物は単位投与の形であり
そして医学上又は獣医学上の分野で用いられるようにし
た形である。例えばこのような製品は前述の障害のすべ
ての治療又は予防の剤として用いられる印刷又は書かれ
た能書をともなうパックの形であろう。
本発明の化合物に関する適当な投与量の範囲は化合物毎
に変化しそして治療される症状に依存しよう。それは又
とりわけ吸収性に対する能力の関係及び選ばれた投与の
方法に依存しよう。本発明の化合物又は組成物は任意の
経路により投与用に処方され好ましい経路は治療が必要
である障害に依存しそして好ましくは単位投与の形又は
ヒトの患者が単一の投与で彼自身へ投与される形である
有利には組成物は経口、直腸内1局所、非経口、静脈内
又は筋肉内の投与又は呼吸器管を経るのが適当である。
製品はデザインされて活性成分の徐放を行わせる。
組成物は例えば錠剤、カプセル、パック、バイアル、粉
末、顆粒、トローチ、再生しうる粉末又は液剤例えば溶
液又は懸濁液又は原剤の形であろう。特に呼吸器管への
投与及び局所投与に適した組成物は下deに詳細に述べ
られる。
組成物例えば経口投与に適するものは従来の添加物例え
ば結合剤例えばシロップ、アラビアゴム、ゼラチン、ソ
ルビトール、トラガカントゴム又はポリビニルピロリド
ン;充填剤例えばラクトース、しよ糖、とうもろこしで
ん粉、りん酸カルシウム。
ソルビトール又はグリシン;打錠用滑沢剤例えばステア
リン酸マグネシウム:崩壊剤例えばでん粉、ポリビニル
ピロリドン、ナトリウムでん粉グリコラート又は微結晶
セルロース:又は製薬上許容しうる固化剤例えばナトリ
ウムラウリルサルフェートを含みうる。
固体組成物は混合、充填、打錠などの従来の方法により
得られよう。混合操作を繰返して多量の充填剤を用いる
これらの組成物全体に活性剤を分布してもよい。組成物
は錠剤、粉末又はトローチの形のとき固体医薬品組成物
を処方するのに適した任意の担体が用いられ1例はステ
アリン酸マグネシウム、でん粉、グルコース、ラクトー
ス、しよ糖、米の粉末、チョークである。錠剤は通常の
医薬品グラクチ21周知の方法に従って特に腸溶性コー
ティングによりコーティングされよう。組成物は又もし
所望々らば担体又は他の添加物との化合物を含むゼラチ
ンの如き消化性カプセルの形であろう。
液体としての経口投与用の組成物は例えばエマルジョン
、シロップ又はエリキシルの形であるか又は使用前水又
は他の適当な媒体により再生しうる乾燥生成物として提
供されよう。このような液体組成物は従来の添加物例え
ば懸濁剤例えばソルビトール、シロップ、メチルセルロ
ース、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース、カルボ
キシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニウムゲル
、水素化食用脂肪:乳化剤例えばレシチン、ソルビタン
モノオレアート又はアラビアゴム:水性又は非水性媒体
(食用油例えばアーモンド油1分留ココナツツ油、油状
エステル例えばグリセリンの工ステル又はプロピレング
リコール又はエチルアルコール、グリセリン、水又は通
常の生理食塩水を含む);保存剤例えばメチル又はプロ
ピルp−ヒドロキシベンゾエート又はソルビン酸;そし
てもし所望ならば従来の香料又は着色剤を含むだろう。
本発明の化合物は又非経口経路により投与されよう。従
来の裏薬上の方法に従って組成物は例えば廃剤としての
直腸内投与として又は製薬上許容しうる液体例えば滅菌
パイロジエン・フリー水又は非経口上許容しうる油又は
液体の混合物(それは静菌剤、抗酸化剤又は他の保存剤
、緩衝剤又は溶液を血液と等張性にする溶質、濃化剤、
懸濁剤又は他の製薬上許容しつる添加物を含んでもよい
)中の水性又は非水性の溶液、懸濁液又はエマルジョン
中の注射しうる形の提供として処方されよう。
このような形は単位投与の形例えばアンプル又はデイス
ポーサプル注射装置の形又はマルチ投与の形例えばびん
(それから適当な投与量が引き出される)又は固体の形
又は濃縮物(注射しうる処方を製造するのに用いられる
)で提供されよう。
本発明の組成物は又適当には鼻吸入又はネブライザー用
のエロゾル又は溶液として又はそれ単独又は不活性担体
例えばラクストースとの組合せとの吸入用の微粉末とし
て呼吸器管への投与用に提供されよう。このような場合
活性化合物の粒子は適当には50ミクロン以下好ましく
は10ミクロン以下の直径を有する。適切であれば少量
の他の抗喘息剤及び気管支拡張剤例えば交感神経興奮ア
ミン例えばインプレナリン、イソエタリン、サルブタモ
ール、フェニルエフリン及びエフエドリン:ン キサケチン誘導体例えばテオフィリン及びアミノフィリ
ン及びコルメチコステロイド例えばプレドニゾロン及び
副腎刺激剤例えばACTHが含まれよう。
局所投与について組成物は軟膏、クリーム、ローション
、ゲル、ゲルスティック、スプレィ、エロゾル又は皮膚
ペイントとして提供されよう。
例として前述の処方のすべてにおいて適当々投与単位は
0.01〜500m9の活性成分より適当には経口経路
では1〜5001119吸入では0.01〜10■を含
むだろう。化合物の有効な投与量は用いられる特定の化
合物、患者の症状及び投与の頻度及び経路に依存するが
一般に0.001■/kg/日〜100mg/kg/日
(患者の体重を含む)の範囲にある。炎症の疾患の治療
に用いられるには本発明の組成物は好ましくは経口投与
例えば錠剤又はカプセル又は再生しつる粉末を含むパッ
クに適した形であろう。単位投与物は一般に20〜10
00■そして好ましくは30〜500mg特に50,1
00゜150.200,250,300,350,40
0.450又は500呼を含むだろう。組成物は1日1
回以上例えば2.3又は4回/日投与されそして70k
gの成人に対し1日当り投与量の合計は通常100〜3
000■の範囲内であろう。又単位投与物は2〜20■
の活性成分を含みそしてもし所望ならば複数で投与され
て前述の1日当りの投与量とする。
前述の投与量の範囲内で毒性学的な副作用は本発明の化
合物について示されない。
本発明は又有効且非樟性量の式(1)による化合物又は
その製薬上許容しうる塩又は溶媒和物を患者に投与する
ことよりなるヒト又はヒト以外の動物のアレルギー疾患
又は炎症の疾患を治療する方法を提供する。
又本発明は@述の疾患の治療用の薬剤の製造における式
(I)の化合物又はその製薬上許容しうる塩又は溶媒和
物の用途を含む。
〔実施例〕
本発明の化合物、その製法そしてその生物学的活性は下
deの実施例及び薬=8’学的データに示される。
実施例1 3−(1−トリデシニル)ピリジン−4−カルボキシア
ルデヒド 酢酸パラジウム(10,8■)を窒素雰囲気下に保たれ
た無水トリエチルアミン(18y)中の3−ブロモピリ
ジン−4−カルボキシアルデヒド(0,80&、4.5
mモル:イー・ジエー・コリー(E、J、Corey)
 、 ニス・ジー轡パイン(S、G。
Pyne)、ニー會アイ・シャファー(A、I。
5chafer ) 「テト・レターズ(Tet、Le
tlers ) J3291.1983 ] 、 1.
− トリプシン(1,4g)及びトリフェニルホスフィ
ン(36m!、l)の攪拌した脱気溶液へ加えた。混合
物を19時間105°Cで攪拌した後それを冷却しそし
て沈でんしたトリエチルアミンヒドロプロミドヲ戸去し
た。浴14I1.液としてジクロロメタンを用いるシリ
カの蒸発したP液のクロマトグラフィにより白色結晶性
固体として表題化合物を093p(73係)得た。
融点(石油エーテル〔沸点40〜60’c)38〜39
℃。
νmax(ムル)2230.1710cm−1:δCC
DCe5)0.87(3H1ゆがんだt、末端C1(s
)、1.12−1.76(1i8H,rn、アルキレン
鎖)、2.48(2H,t、J6Hz、pH2−C−=
C)、7.62(H−1,d、J5Hz、C−5H)、
8.63(IH,d、J5)−1z、C−6H)8.8
2(IH,s、C−28)、10.52(IH,s、ア
ルデヒドC−F−1)。
実測値C979,62:H19,45:N−5,04:
C+9T−127NO計算値C,79,95:H,9,
53:N、4.91係。
実施例2 3−[3−(1−トリデシニル)−4−ピリジルコプロ
プ−2−エン酸 ピペリジン(0,1ml )全窒素下で3−(1−トリ
デシニル)ピリジン−4−カルボキシアルデヒドC0,
73g、2.56mモル、実施例1より)、マロン酸(
523■、5.12mモル)及びピリジン(5ml )
の攪拌且均−な混合物へ加えそして混合物を1時間80
″Cに加熱した。次にさらに3時間還流した後混合物を
冷却し水(40rnl)に加えそしてpH1へ酸性にし
た。得られた沈でん全水洗し乾燥しそしてメタノールに
より再結晶して表題化合物0.489C5V%)を得た
融点177〜178℃ νmax(ムル)2450(ブロード)、1870(ブ
ロード)。
1690.1625,1595cnT−’ :δ(DM
SO) 0.84 (3I−1、ゆがんだt、末端# 
CH3) m 1.23 (14Ha m +アルキレ
ン鎖)。
1.45 (2H1m 、 CH2(CHg) 2 C
−=C) 、1.59 (2Hjm。
CT−hcH2c=c ) −2,54(2H、t l
J4.6 T−1z 、C)12CE C) −6,8
8(IH,d、J16Hz、C=CFICO)、7.8
2(IH,d。
J5Hz、C−5H)、7.83(IH,d、J16)
(z、ArcH=c)。
8.52(IH,d、J5Hz、C−6H)、8.64
(li−1,s、C−2H)。
12.81(IH,s、OH)。
実測値: Cp 77.11 : H+ 8.95 :
N+ 4.45 :C21H29NO2計算値:C,7
7゜02:H,8,93:N、4.28係。
実施例3 ジエチル2−1:3−(1−トリデシニル)−4−ピリ
ジルコメチレンプロパン−1,3−ジオエートベンセン
(45rne)中の3−(1−1リデシニル)ピリジン
−4−カルホキジアルデヒド(7,139+ 25 t
nモル、実施例1より)、マロン酸ジエチル(4,12
9)、安息香酸(0,145g)及びピペリジン(0,
18tnl )の混合物424時間水除去の条件下還流
した。冷却後エーテルを加えそして溶fif希釈重炭酸
ナトリウム溶液により洗い乾燥した。蒸発並に減圧下の
過剰のマロン酸ジエチルの蒸留を行って油が得られそれ
をシリカゲルのクロマトグラフィにかけると淡黄色の油
として表題化合物4.909 (46%)を得た。
沸点。、、250’O(クーゲルロール)。
νrnax(フィルム)2930.2850,2220
.1730.1640゜1250.1215ct++−
’  :δ(CDC/?s)0.83(3H,ゆがんだ
t。
末端a−1s ) + 1.12−1.65 (24H
1m−エステルCt−1s+アルキレンエンベロープ)
、2.43(2H1t、J6Hz、CH2cEc )。
4.22(2H,q、J7Hz、 エステ/L、CH2
)、4.30(2H,CI。
J7Hz、エステルCH2) 、7.25(IH,d、
J5Hz、C−5)1)。
7.99(IH,s、CH−C)、8.42(II−1
,d、J5Hz、C−61−1)。
8.63(IH,s、C−2H)。
実測値: C,72,77:H,8,53:N、3.3
5:CあT−137NO。
計算値: C,73,03:Fl、8.72:N、3.
28%。
実施例4 2−[3−(1−トリデシニル)−4−ビリジノリメチ
レンプロパン−1,3−二重 ジエチル2−[3−(1−にリデシニル)−4−ピリジ
ルコメチレンプロパン−1,3−ジオエート(0,47
!?、1.1mモル、実施例3より)を水(7,5d 
)中の水酸化カリウム(0,66g)の溶液へ加えそし
て混合物を24時間還流して加熱した。得られた透明な
溶液を次に0℃で酸性にし沈でんした生成物ヲ沖去しそ
して水洗した。酢酸工  ′チルにより乾燥物を再結晶
して表題化合物1,37g(34循)を得た。
融点175〜177℃。
νmax(ムル)2500(ブロード) 、1740c
m−1;δ(DMSO)0.84(3H,ゆがんだt、
末端CH3) 、1.20 (]、 4.)1゜m、ア
ルキレン鎖)、1..42 (2H、rn 、 CT−
12(CF−12)2C三〇)。
1.57(2H,m、CL−12cH2c=c)、2.
50(2T(、’t、CH2C−’C)。
7.41. (2H,d 、J5.1.T−1z 、C
−5H) 、 7.74.(H−1,s 、ArCT−
1=c)、8.56  (1[4,d  、J5.1H
z  、C−6H)、8.67  (IF−1゜d、J
o、5Hz、C−2H)、13.73(2I−1,ブロ
ード交換可能。
CO□H) 実測値: C,71,70:H,8,07:N、3.8
3:C2□H29No4計算値: C,7]、13:H
,7,87:N、3.77係。
実施例5 3−ブロモフラン−2−カルボキシアルデヒド3−ブロ
モフラン(7,3!i’、50mモル)を窒素下−80
℃で乾燥テトラヒドロフラン(50d)中のリチウムイ
ソプロピルアミド(ジイソプロピルアミン〔5゜lj7
,50ynモル〕及びn−ブチルリチウム〔ヘキサン9
1.5M溶液33.5m7り)の溶液へ加えそして混合
物をさらに15分間この温度で攪拌した。乾燥N、N−
ジメチルホルムアミド(3当量、11.0.9.150
mモル)を加えこの温度でさらに1時間後反応混合物を
放置して1時間かけて常温にした。水及びエーテルを加
えそして相を分離した。乾燥有機相を蒸発して赤色の油
が得られそれをジクロロメタンによるシリカのクロマト
グラフィにかけて淡黄色の固体として生成物7.55’
/C87係)を得た。
v rn a’x (ムル)3140,3120.16
50(ブロード)。
1545.1475.1,385,1360.1275
m−” :δ(CD(J?3)6.67(H(、d、J
3,31.5Hz、C−4H)、7.65(IH,d、
J約1.5[−1z、c−5H)、9.79(IH,s
、CHO)。
実施例6 3−(1−トリデシニル)フラン−2−カルボキシアル
デヒド 実施例1に記載された如き3−ブロモフラン−2−カル
ボキシアルデヒド(3,869,21,5mモル、実施
例5より)と1−トリプシン(6,7!9)との反応に
よりジクロロメタンによるシリカのクロマトグラフィ後
表題化合物2.289 (39% )を得た。石油エー
テル〔沸点40〜60°C〕による再結晶により融点5
6〜57℃の物質を得た。
シmax3170.3120,2230.1660.1
420.1355゜1280crn−1:δ(CDCi
s ) 0.84 (3H、ゆがんだt、末端CHs)
、1..11−1.67(18H,m、アルキレン鎖)
 、 24.o(2+]。
t、J6.3)1z、CH2C=C)、6.47(IH
,d、J約2FIz+C−4I−1)、7.51(IH
,d、J約2l−1z、C−58)、9.71(IH。
s、cHo)。
実測値: C* 78.47 :H19,70:Cl8
H2602計算値: C、77,79:l−19,55
係笑施例7 3−[3−(1−トリデシニル)−2−フラニノリブロ
プー2−エン酸 実施例2に記載された如き3−(1−トリデシニル)フ
ラン−2−カルボキシアルデヒド(700mg+ 2.
56 mモル、実施例6より)とマロン酸(535In
g、 5.12 mモル)との反応により表題化合物0
.778g(98%)を得た。融点(メタノール)71
〜72℃。
νmax(ムル)3140,2600(ブロード)、1
680.1630゜1465cm−”  :δ(DMS
O)0.80 (31−1、ゆがんだt、末端CH3)
 、1.09−1.60(181(、m、アルキレン鎖
) 、 2.42(21−I。
t 、0−(2CEC)、6.25(11−1,d、J
15.3Hz、C=C[−I−CO2H)6.62(H
(、d、J214z、C−4H)、7.33(1,H,
d、J15.3Hz、Ar  CH=C)、7.79(
IH,d、J2Hz 、C−5H)。
十 M  316.2042(CzoHzaOsとして31
6.2038)。
実施例8 5−(1−オクテニル)フラン−2−カルボキシアルデ
ヒド 一30℃の乾燥THF (40me )中の1−オクチ
ン(5,5g、50mモル)の溶液へヘキサン(1,0
5当量)中のn−ブチルリチウムを加えた。
1時間かけて0℃へ温めた後THF (50ml )中
の塩化亜鉛(6,95g、50mモル)の溶液を加えそ
して一時間かけて室温に上げた。次に、Tl−1F(2
00)中の5−ブロモフラン−2−カルボキシアルデヒ
ド(8,75g、50mモル)の溶液そしてTHF (
50mJ )中のテトラキストリフェニルホスフィンパ
ラジウム(0)(5,7g、 10係)’(i−順次加
えた。混合物を2時間還流加熱し次にそれを冷却しそし
て希塩酸(50m)へ加えた。ジエチルエーテル(3X
100m)へ抽出しエーテル性溶液を乾燥(MeSO4
)シ溶媒を減圧下除去した後得られた油をシリカのクロ
マトグラフィ(DCM:ヘキサン1:2)へかけて油と
して表題化合物6、839(67係)を得た。
vmax(フィルム)3150,3] 25.2225
.1680,890゜770;δ(CDC1i!s)0
.90(3H,ゆがんだt)、1.42(8H。
コンプレックスm)、2.45(2H,t、J=6.5
Hz)、6.60(IT−J、 d 、 J=3.0H
z ) 、 9.65 (I T−1、s )実施例9 (E) 3−[5−(1−オクテニル)−2−フラニル
〕プロプ−2−エン酸 実施例2に記載した如<5−(1−オクテニル)フラン
−2−カルボキシアルデヒドC0,729゜3.5mモ
ル、実施例8より)とマロン酸(0,739,7mモル
)との反応により表題化合物0.76g(88%)を得
た。融点(ヘキサン)100〜100、5℃0 umax(ムル)2650(ブロード)、1695.1
630゜1565.1510.1410.1300,1
235.1210rrn’ :δ(CDCgs)o、9
o(aH,t、 6.8Hz)、1.32(4H,m)
1.44(2H,m)、1.62(2H,m)、2.4
7(2H,t、J=6.5I−1z)。
6.38(IH,d、J=15Hz)、6.54(IH
,d、J=3Hz)−6,64(IH,d、J=3Hz
)、7.48(IH,d、J=15Hz)。
10.53(IH,ブロード) 実施例10 ジエチル2−[5−(1−オクテニル)−2−フラニル
メチレン〕プロパン−1,3−ジオエート実施例3に記
載されたように5−(1−オクテニル)フラン−2−カ
ルボキシアルデヒド(1,6g、7.8mモル、実施例
8より)とジエチルマロネート(1,25g、 1.1
当量)との反応によりシリカのクロマトグラフィ(DC
M :ヘキサン1:1)によって油として表題化合物2
.17 & (80% )f得た。
LImaX(ムル)3140,2930.2860,2
220.1730゜1630.1560.1505.1
470.1370,1350,1260゜1065.1
025.800z−’ :δ(CD0g3)0.89(
3H。
ゆかんだt 、)1.41.(1,4H,m)、2.4
1(2H,t、J=6.5Hz)。
4.30(2T1.q、J=7.5Hz)、4.41(
2H,q、J=7.5Hz)。
6.57(IH,d、J=3Hz)、6.73(IH,
d、J=3Hz ’)。
7.40(IH,s )。
実施例11 (Z) −2−C5−(1−オフニル)−2−7ラニル
メチレン〕プロパン−1,3−二重モノエチルエステル ジエチル2−[5−(1−オクテニル)−2−一フラニ
ルメチレン〕プロパン−1,3−ジオエート(1,04
g、3mモルdI例1oより) ’r THF/水(1
:1.15d)中の水酸化リチウム−水和物(0,13
9、1当量)の溶液へ加えそして混合物を加熱して3時
間70℃とした。得られた透明な−mow酸性とし次に
ジエチルエーテル(2×50d)へ抽出した。エーテル
性溶液を乾燥(MeSO4) シそして溶媒を減圧下除
去して黄色の固体として表題化合物が得られそれをヘキ
サンにより再結晶した。0.65g(68%)。@点8
9〜90℃。
umax(ムル)、2600(ブロード)、2220.
1740゜169511615.1555,1270.
1235,1.215cm−” :δ(CDC/s) 
、0189(3)1.ゆ7)’/vだt ) 、 1.
.43(3T−1,t 。
J=7.5T−1z)、1.45(8H,m)、2.4
2(2H,t、J=6.5Hz)。
4.40(2H,q、J=7.5Hz)、6.54(I
T−1,d、J=3.0H2)。
6.86(IH,d、J=3.0Hz)、7.57(I
H,s)、11.5(IH。
S)。
実施例12 ジエチル2− 〔(Z) −5−(1−オクテニル)−
2−フラニルメチレン〕プロパン−1,3−ジオエート 硫゛酸バリウム(0,15& )上の5幅パラジウムを
含む乾燥ピリジン(25rnl)中のジエチル2−[5
−(1−オクテニル)−2−フラニルメチレン〕プロパ
ン−1,3−ジオエート(1,13g。
3、25 mモル、実施例10より)を1気圧で水素化
した。1時間後混合物は1当量の水素を吸収しそして触
媒をセライトを通る濾過により除去した。
減圧下溶媒を除去し次にシリカのクロマトグラフィ(D
C’M :ヘキサン2:1)にかけて油として表題化合
物1.06.9 (94係)を得た。
umax(フィルム)、3130.2920.2850
,1725゜1625j1560.1500.1470
.1370.1220(ブロード)1065.1025
.800crn−”   :  δ (CDCIl!s
 )、0.89 (31−,1。
ゆがんだt ) 、1.30(61−1,Dンプレツク
スm ) 、 1.32(31」。
t、J=7.1)1z)、1.36(3H,t、J=7
.1Hz)、1.46(2H。
m)、2.39(2H,m)、4.28(2H,q、J
=7、H(z)、4.38(2Fl、 q 、 J=7
.1l−1z ) 、 5.74(II−(、d 、 
t 、Jd=11.8Hz 。
Jt=7.2Hz)、6.16(IH,d、J=11.
8Hz)、6.38(1F−1゜d、J=3.75)1
z)、6.79(IH,d、J=3.75Hz)、7.
42(11−1,S)一 実施例13 (Z) −2−〔(Z) −5−C1−オクテニル)−
2−フラニルメチレン]プロパン−1,3−二重モノエ
チルエステル ジエチル2− 〔(Z) −5−(1−オクテニル)−
2−7ラニルメチレン〕プロパン−1,3−ジオエート
(0,8Q、2.3mモル、実施例12より)を実施例
11に6p載された如く水酸化リチウム−水和物により
処理されて表題化合物0.7g(96循)を得た。融点
(ヘキサン)91〜93℃0vmax(ムル)、260
0(ブロード)、1740.1690.1670161
0.1550,1420.1275,1210.1]9
0crn−1:δ(CDCes)0.89(3H,t、
J=6.5Hz) jl、30(6H,m)。
1.39(3H,t、J=7.2Hz)、1.49(2
H,m)、2.42(21−1゜m)、4.42(2[
−]、q、J=7.2F(z)、5.82(IH,d、
t 、Jd=11.8Hz、Jt=7.2Hz)、、6
.19(It−(、d、J=11.8Hz)。
6.4−4(IH,d 、 J=3.7i5Hz ) 
−7,01(LH,d 、 J=3.75Hz )7.
71(IH,a)、11.05(IT−1,ブロード)
実施例14 3−(1−オクテニル)フラン−2−カルボキシアルデ
ヒド 実施例8に記載された如く3−ブロモフラン−2−カル
ホキジアルデヒド(4,71’i 、 27 mモル、
実施例5より)と1−オクチン(3!9 、27mモル
)との反応によりシリカのクロマトグラフィCDCM 
:ヘキサン1:2)の後油として表題化合物3.96.
9 (72係)を得た。
vmax(ムル)2950.2930.2850,22
30,1680゜1570.1420,1360.12
75.890.775z−’ :δCCDCe5)0.
92C3H,ゆfrEんだt ) −1,42(8T−
1,コンプレックスm)、2.48(2H,t、J=6
.5Hz)、6.59(H(、d。
J=3Hz)、7.62(H(、d、J=3Hz)、9
.82(11−1,s)。
実施例15 (E) −3−C3−c 1−オクテニル)−2−フラ
ニル〕プロブー2−エン酸 実施例2に記載された如ぐ3−(1−オクテニル)フラ
ン−2−カルホキジアルデヒド(1,029,5mモル
、実施例14より)とマロン酸(1,04g、1.0m
モル)との反応により表題化合物1.089(88%)
介得た。融点(ヘキサン)81〜81.5℃。
vmax(ムル)2600(ブロード)、1690.1
670.(sh)。
1620.1410.1320,1270.970,8
90.770crf” :δ (CDCds  )0.
91  (3H、t  、J=6.9Hz )、1.3
4(2T(、m)。
1.46(2H,m) 、1.62(2H,m)、 2
.45(2H,t 、J=7.0Hz)。
6.40(IHld、J=15.9’Hz)、6.46
(IHmd−J=1.8Hz)。
7.41(IH,d、J=1.8Hz)、7.66(I
H,d、J=15.9Hz)11.60(IH,ブロー
ド)。
実施例16 ジエチル2−[3−(1−オクテニル)−2−7ラニル
メチレン〕プロパン−1,3−ジオエート実施例3に記
載された如<3−(1−オクチニニル)フラン−2−カ
ルボキシアルデヒド(2,049,10mモル、実施例
14より)とマロン酸ジエチル(1,98g、 1.2
5当量)との反応によりシリカのクロマトグラフィ(D
CM :ヘキサン1:1)によって油として表題化合物
1.969 (57係)を得た。
vmax(フィルム)2930.2230,1740.
1725.1625゜1240.1210.1100c
r++”  :δ(CDCes ) 0.89 (3H
,ゆがんだt )、1.32(3H,t、J=7.5H
z)、1.35(3)(、t、J=7.5Hz)、1.
40(8H,m)、2.40(2H,t、J=6.5H
z)−4,28(2H,q、J=7.5Hz)、4.3
6(2H,q、J=7.5Hz)。
6.45(IH,d、J=2Hz)、7.40(IH,
d、J=2Hz)。
7.60(IT(、8) 。
実施例17 (Z) −2−(3−(1−オクテニル)−2−フラニ
ルメチレン〕プロパン−1,3−二重、モノエチルエー
テル ジエチル2−(3−(1−オクテニル)−2−フラニル
〕メチレンプロパン−1,3−ジオエート(1,04!
?、3mモル、実施例16より)を実施例11に記載さ
れた如く水酸化リチウム−水和物(0,14,9、1,
1当量)により処理して表題化合物0.699(72係
)を得た。融点(ヘキサン)77〜77.5°c。
vrr+ax(ム/L、)2600(vb)、1740
.1690.1675.1605゜1020.900,
780.755:δ(CDCh)0.87(3H,t。
J=6Hz)、1.35(3H,t、J=6Hz)、1
.4(8T−1,m)、2.43(2H,t、6Hz)
、4.30(2H,q、J= 6Hz)、6.50(1
’Hd、J=2Hz)、7.45(IH,d、J=2H
z)、7.70(IH,s)10.4(1)1. bs
 ) 実施例18 ジエチル2− 〔(Z) −3−(1−オクテニル)−
2−フラニルメチレン〕プロパン−1,3−ジオエート ジエチル2−〔3−(1−オクテニル)−2−フラニル
メチレン]プロパン−1,3−ジオエートC1,04&
、3mモル、実施例16より)を実施例12に記載した
如く硫酸バリウム上の5循パラジウムにより水素化して
シリカのクロマトグラフィ(DCM :ヘキサン1:1
)の後に油として表題化合物0.849 (80%)を
得た。
umax(フィルム)1740,1720,1610.
1025.885゜865.760:δ(CDCes 
) 0.88 (3H、ユfrSk、だt)、1.32
(31」、t、J=71−1z)、1.34(8H,m
)、1−.37(3H,t、H=7Hz)、2.26(
2H,m)、4.28(21−1,q 、J=7Hz)
、4.40(2H,q、J=7Hz)、5.8(IH,
m)、6.33(]、F(、m)。
6.6(IH,d、J=21−1z)、7.45(IH
,d、J=2Hz)、7.49(LH,s) 実施例19 (Z) −2−〔(Z) −3−(1−オクテニル)−
2−フラニルメチレン]プロパン−1,3−二液、モノ
エチルエステル ジエチル2− 〔(Z) −3−(1−オクテニル)−
2−7ラニル〕メチレンプロパン−1,3−ジオエート
(0,65N 、 1.877nモル、実施例18より
)を実施例11に記載した如く水酸化リチウム−水利物
(0,85g 、 1.1当量)により処理して表題化
合物0.45 !9 (75係)を得た。融点(ヘキサ
ン)97〜99℃。
umax(ムル)2550(ブロード)、1735,1
685.1670゜1600.1420,1260.1
220Crn−1δ(CDCO3) 0.88(3H0
ゆがんだt ) 、 1.37 (8H,m)1.37
 (31−L t 、 J=7.2Hz)、2.27(
2H,m)、4.41(2H,q、、T=7.2Hz)
、5.83(1,H,d 、 t 、Jd=l 1.5
T−1z 、 J t=7.4Hz ) 、 6.32
(1−)1゜d、J=11.5Hz)、6.61(IH
,d、J=1.9Hz)、7.50(18゜d 、 、
T=1.9Hz ) 、 7.62(1’H,s )。
実施例20 5−(1−オクテニル)チオフェン−2−カルボキシア
ルデヒド 5−ブロモ−2−チオフェンカルホキジアルデヒド(8
,59,0,05モル)を1−オクチン(11,051
,0,1モル)及びトリエチルアミン(200d)と合
わせた。混合物をアルゴン下に脱気しそして沃化第一@
(950■、10モル係)及びテトラキス(トリフェニ
ルホスフィン)パラジウム(1,75&、5モル係)を
加えた。混合物をアルゴン下20時間105℃で加熱し
冷却した。
トリエチルアミンを蒸発させ残漬をヘキサン/クロロホ
ルム(3:1)により溶離するシリカのクロマトグラフ
ィにより精製して黄色の油として表題化合物8.69 
(83,7係)?得た。融点13°Cvmax(フィル
ム)3320.2225.1675.1050,805
゜780.675:δ(CDC/3)0.87(3H,
t、J=6Hz)、1.33(8H,m)、2.33(
2H,t、J=6I−[z)、7.13(1)1.d、
、T=6Hz)、7.65(IH,d、、■=6Hz)
、9.87(IT−1,s)。
+ M 220.0919 Cl5)Iオ、O8として22
0.0922゜実施例21 (E) −3−(5−(1−オクテニル)−2−チエニ
ル〕プロプ−2−エン酸 実施例2に記載した如<5−(1−オクチニノリー2−
チオフェンカルボキシアルデヒド(880m’? 、 
4 mモル)とマロン酸との反応によりヘキサンによる
再結凸稜表題化合物0.98 ’j (93−5S)を
得た。融点79℃。
umax(ムル)2600(ブロード)、1690.1
670.+610゜940.845.800:  δ 
(CDCes)0.90(3H,t  、J=6)1z
  )1.50(8H,rn)、2.40(2H,t、
J=6)Tz)、6.15(IT−1゜d、、T=15
)IZ)、7.05(IH,d、J=4.5)IZ)、
7.13(H−]。
d 、 、T=4.5Hz ) 、 7.85(IH,
d 、 、T=15Hz ) 、 11..3(H−1
゜bs ) 。
M” 262 、1022 C+5T−1+eO2S 
 として262゜]、 027゜実測値: C* 68
.96 :)J 、 7.14 :C,5H,502S
  として;C,68,68:[(,6,92゜ 実施例22 ジエチル2−[5−(1−オクテニル)−2−チエニル
メチレン〕プロパン−1,3−ジオエート実施例3に記
載した如<5−(1−オクテニル)−2−チオフェンカ
ルホキジアルデヒド(2,64!9112mモル)とマ
ロン酸ジエチルとの反応により黄色の油として表題化合
物4.29 (96,7%)を得た。
vmax(フィルム)2225,1730.1615.
865.805:δ(CDC/?3)、0.90(3)
1.t 、J=6’Hz)、1.5(14H,in)。
2.32(2H,t、J=6Hz)、4.30(2H,
q、J=7.5)、4.4(2H,q、、■=7.5)
  、7.03(1’H,d、、T=3Hz)  、7
.23(IH。
d、J=3Hz)、7.76(IH,s)。
実測値: C,64,72:H16,52:(4o)1
26048として;C,64,65:H,6,63゜ 実施例23 (Z) −2−C5−(1−オクテニル)−2−チエニ
ルメチレン〕プロパン−1,3−二重、モノエチルエス
テル 実施例11に記載された方法によりジエチル2−[5−
(1−オクテニル)−2−チオフェニルメチレン〕プロ
パン−1,3−ジオエート(724III r 2 t
nモル)を加水分解すれば淡黄色固体として表題化合物
650nV(92係)を得た。融点96〜7゛C(ヘキ
サン)。
vmax(ムル)2225.1730,1690.16
70,1605゜10B0.820.730:δ(CD
C6,)Hl :0.87(3Fi、t。
、T=6Hz)、1.33(3H,t、J=7.5)、
1.4(8H,m)、2.43(21’(、q、J=7
.5Hz)、7.07(IH,+d、J=4.5’Hz
)−7,93(IH,d、J=4.5Hz)、8.20
(NLs)、11.23(IH,bs)。
C1a :I68.5,166.8,140.4,13
8.7,135.6,133.9゜131.3,117
.3,100.6.73.7,62.5.31.3.2
8.5.28.3゜22.6 、20.00 、 l 
4.2 、14.i 。
パーシャルCl3−111カップルド5168.56,
16B、46゜166.96.]66.90,166.
86,166.79,166.73゜166.69゜ 実施例24 2−[5−(1−オクテニル)−2−チオフェニルメチ
レン〕プロパン−1,3−二液 実施例4に記載した如く対応するジエチルエステルC7
24mg、2mモル)の加水分解により黄色固体として
表題化合物265■(43,3%)を得た。融点106
℃0 vmax(ムル)2225.1730.1630.10
85.810゜740:δ(CD(J!s)0.90(
3H,t、J=6Hz) 、1.37(8H。
m)、2.47(2H,t、J=6Hz)、7.17(
IH,d、J=6Hz)7.63(1)1.d、J=6
Hz)、8.60(1’H,s)。
実測値: CeB6.33.Hl5.80;C,6H,
80,Sとして;C、62,72:)1.5.92 。
実施例25 4−(1−オクテニル)チオフェン−2−カルボキシア
ルデヒド 実施例20に記載した如く4−ブロモ−2−チオフェン
カルボキシアルデヒド(3,409,2yy+モル、デ
ィ・チャドウイックCD、Chadwi ck )ら[
ジエー・シー會ニス(J、C,S、 ) J第1部。
1766.1973 )と1−オクチン(4,40g、
4mモル)との反応により黄色油として表題化合物(8
9,0%)’(r得た。融点2°c。
vmax 3100.2260.1685.1160,
855,655,622;δH(CDCes )0.8
8(3’H,t、J=6Hz)、1.3(8H,m)。
2.33(2H,t、J=6Hz)、7.7(2T−1
,s)、9.9(it−1,s)。
実施例26 (E) −3−[4−(1−オクテニル)−2−チエニ
ル〕プロプ−2−エン酸 実施例2に記載された方法により4−(1−オクテニル
)−2−チオフェンカルボキシアルデヒド(1,19,
5mモル)とマロン酸との反応により淡黄褐色の固体と
して表題化合物1.19 &(91係)を得た。融点8
1°C(ヘキサン)。
vmax(ムル)2600(vb)1695.1680
.1625.965゜940.830.760:δ(C
DC6g ) 0.90 C3H、t 、 J=6Hz
 )1.4(8H,m)、2.37(t、2H,J=6
Hz)、6.22(IH,d。
15Hz)、7.25(IH,s)、7.40(IH,
s)、7.80(d、lH。
J=15Hz)、11.5(IH,bs )。
実測値: C,68,39:H* 6.70 :C1!
1HI80□8として;C,68,68:H,6,92
実施例27 3−プロモー4−(1−オクテニル)チオフェンこれは
実施例20の方法により製造された。表題化合物は3.
4−ジブロモチオフェン(5,(Jg。
20、7 mモル)から黄色の油として得た。4.90
!9 (87,5係)。
νrnax(フィルム)3120.2225.850,
790.780;δ(CD063)、0.90(31−
1,t、、T=6Hz)、1.33(8H,m)。
2.30(2H,t、、T=6T−(z)、7.20(
lH,d、J=4.5Hz)。
7.35 (IH、d 、 J=4.57−1z ) 
実施例28 4−(1−オクテニル)チオフェン−3−カルホキシア
刀7デヒド 3−プロモー4−(1−オクテニル)チオフェン(2,
09、7,38mM )?アルゴン下乾燥テトラヒドロ
フランに溶解した。ブチルリチウム(2,6Mヘキサン
溶液の2.85 d )介加え温度を一20°Cに保っ
た。この温度で30分後N、N−ジメチルホルムア鼻チ
七ド(2d)’e加えそして混合物を放置して一晩で室
温にした。加水分解及びエーテルによる抽出により黄色
の油(1,70,9)が得られそれをクロロホルム/ヘ
キサン(1: i )により溶離するシリカのクロマト
グラフィにより精製した。黄色の油として表題化合物5
504/f(34循)を得た。
νrnax(フィルム)3100.2225.1680
.880,760゜670;δ(CDC/h)0.93
(3H,t、J=6Hz)、1.3(81(。
m)、2.2(2H,t、6Hz)、7.25(IH,
s)、7.67(IH,s)。
9.93(11−1,s)。
実施例29 (E) −3−C4−(1−オクテニル)−3−チエニ
ル〕プロブー3−エン酸 実施例2に記載された方法により4−(オクテニル)−
3−チオフェンカルボキシアルデヒド(550〜12.
5 mモル)とマロン酸との反応により表題化合物27
2〜(41,5係)を得た。
vmax(ムル)2600(vb)、1790.161
5.940,865゜835.760:δ(C1)Cg
s)0.90 (3H,ゆがんだtLl、4゜(8H,
m)、2.37(2)i、t、J=6T−1z)、6.
23(If−1,d、J=16H2)、7.22(IH
,bs)、7.37(IH,bs)、7.77(IH。
d、J=16Hz)、10.3(IH,bs)。
実施例30 3−プロモー2−(1−オクテニル)チオフェン2.3
−ジブロモチオフェン(3,78g、15.6mモル)
を実施例20に示された方法を用すて1−オクチン(2
,57’i 、 23.4mモル)と反応させた。反応
生成物をヘキサンにより溶離するシリカのクロマトグラ
フィにより精製して黄色の油として表題化合物3.70
9 (87,2% )を得た。沸点o、os155℃ vmax(ムJL)3100,2225.870.71
0:δ(CDCes )。
0.9(3H,t 、 J=6Hz) 、 1.3 (
8H,m) 、2.47(2T(、t。
J=6Hz)、6.9(d、IH,J=91(z)、7
.13(IT−1,d、、T=9Hz)。
実施例31 2−(1−オクテニル)−3−チオフェンカルボキシア
ルデヒド 3−プロモー2−(l−オクテニル)チオフェン(54
2rnQ、 2mM )を表題化合物への転換は実施例
28の方法により達成された。収斂249■(56,6
q6 )。
vmax(フィルム)2225.1675.870,7
10゜δ(CDCes)0.90(3H,t、J=6H
z )、1.3(8H,m)。
2.45(2H,t、J−6Hz)、6.90(d、 
IH,J=9t(z)。
7.10([4,d、J=9Hz)、、9.90(if
−1,s)実施例32 3−[2−(1−オクテニル)−3−チオフェン〕プロ
プ−2−エン酸 実施9112に記載された方法により2−(1−オクテ
ニル)−3−チオフェンカルボキシアルデヒド(549
m&、 2.5mモル)とマロン酸との反応により表題
化合物596m9(91%)を得た。
vmax(ムル)2700(vb)、2225.169
0.1620,970゜940.805 δ(CD(J
’s)0.90 (3H、t 、 J=6Hz ) 、
 1.3(8H,m) 、2.43(2H,t、J=6
Hz) 、6.13(IH,d、、T=16)1z)、
7.0O(IH,d、J=4.5Hz)、7.10(1
1−1,d、J=4.5Hz)、7.75(IH,d、
J=16Hz)。
〔効果〕 薬理゛学士のデータ (1)RBL −15−リポキシゲナーゼ スクリーン
5−リポキシゲナーゼ酵素をジャシック(、Taksc
hik ) Cビー・ニー・ジャシック、エフ・エフ−
サン(F、F、Sun ’) 、エル・エム・り一(L
、M、Lee ) 、 xム・エム・スタインホフ(M
M、5teinhoff ) 、 I 980 、 r
バイオケム・バイオフィシ、レス・コム(Bioche
m、Biophys、)(、es。
Coynrn、 ) 95 、103 ]の方法により
R,13L −1細胞からの10.00(l上澄液とし
て製造した。
1、0.000 gの上澄液をホモゲナイゼーション緩
衝液により希釈して1.5〜2.5X107細胞/ m
eに等しくしそしてC0Ce2に関して2mM  とし
た。
0、5 mlのアリフォートを次に管に入t′12分間
5μeのエタノール又は所望の濃度のエタノール中の化
合物とともに29゛Cでインキュベートした。次に[1
−140]アラキドン酸を緩衝液に加えてインキュベー
ト当りの最終濃度6.311M及び0.2 uciとし
た。そして反応′fr−2分間29℃で続けた。反応を
ldのアセトンの添加により停止し氷上で冷却し0、5
 mlの水冷生理食塩水及び1.OOu/の2Nぎ′酸
を加えそして混合物を2×2−のクロロホルムに枦より
抽出した。抽出物をクロマトグラフィによる分析脣で一
20゛CでN2  下で貯蔵した。活性を5−1−IE
TE及び5.12−シI−IETE  に見出される全
放射能の係として測定しそして阻害はコントロールイン
キュベーションに関して化合物により処理されたインキ
ュベートのこれら2種の合計の形成の低下として計算さ
れた。
(2)  シクロオキシゲナーセ スクリーンシクロオ
キシゲナーゼの阻害は2.0 mlの全容量の0.96
1119の凍結乾燥したウシ精のラミクロシーム、5〜
15μM のアラキドン酸(0,2μci [1j4C
]アラキドン酸含有)2mM 還元グルタチオン、  
0.5μ1Mのヒドロキノン、1μMのヘモグロビン及
び化合物(5μeのジメチルスルホキシド又は絶対エタ
ノール中の0〜0.05 mM)よりなる緩衝されたイ
ンキュベーション(’0.2MトリスーHCe 、 p
H8,0,1mMのエチレンジアミン四酢酸を含む)中
で測定された。反応がアラキドン酸の添加により開始さ
れる@に化合物は37℃で5分間インキュベーション成
分とともに再インキュベートされた。反応’f−2f+
間37℃で続は次にインキュベーションを氷にit久1
.2mの0.2 M (えん酸の添加により停止した。
未代謝の基部及びプロスタグランディン生成物を酢Y俊
エチル(2X4d’)で抽出し合わせた抽出物k 0.
8 me、の水で洗いそして河鳩クロマトグラフィ(キ
ーセルゲルGF i旧 プレート、酢酸エチル:アセト
ン:氷酢酸、9o:10 : 1 v/v)により分離
した。回収率は65〜80係。真正のアラキドン酸又は
プロスタグランディンE2  及びF2  αによりク
ロマトグラフィされた薄層クロマトグラフィプレート上
の領域(それぞれRf  O,70、0,28及び0.
16 )をはき゛取りそしてそれぞれの放射能を液体ラ
ンチ1ノージヨン計数により求めそしてクエンチングの
補正は外部標準チャンネル比法により々さ牙また。シク
ロオキシゲナーゼ活性の阻害はプロスタグランディン形
成の低下から計算された。それぞれの化合物の濃度は3
回でテストされそしてもし求められるならば50係阻害
濃度は少くとも3梅の異った化合物濃度で阻害データか
らの直線回帰により計算さハた。
生物学的結果 2  30循(20LM) 4  72係(20LM)    15幅7  38係
(5μM)    46循代理人 弁坪士 秋 沢 政
 光 他1名 自発手続補正書 昭和61年4月9日

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中R_1は水素又はC_1_〜_6アルキルであり
    ;R_2は水素又は基−CO_2R_3(式中R_3は
    水素又はC_1_〜_6アルキルである)であり;nは
    2〜12の整数であり;Xは二重結合又は三重結合であ
    つてA及びBのそれぞれはXが二重結合のとき水素を表
    わすか又はXが三重結合のときA及びBはともに存在せ
    ず;そして▲数式、化学式、表等があります▼は芳香族
    複素環式環を表わす〕 の化合物。
  2. (2)芳香族複素環式環が4〜7個の環原子よりなりそ
    の4個以内が酸素、窒素及び硫黄から選ばれるヘテロ原
    子である特許請求の範囲第(1)項記載の化合物。
  3. (3)芳香族複素環式環がフラン、チオフェン、ピリジ
    ン、ピロール、イソキサゾール、オキソゾール、イミダ
    ゾール、チアゾール、ピラゾール、トリアゾール、ピラ
    ジン及びピリミジンから選ばれる特許請求の範囲第(2
    )項記載の化合物。
  4. (4)nが4〜12の整数である特許請求の範囲第(1
    )〜(3)項の何れか一つの項記載の化合物。
  5. (5)塩又は溶媒和物の形の特許請求の範囲第(1)〜
    (4)項の何れか一つの項記載の化合物。
  6. (6)化合物が (E)3−〔3−(1−トリデシニル)−4−ピリジル
    〕プロプ−2−エン酸; (E)3−〔3−(1−トリデシニル)−2−フラニル
    〕プロプ−2−エン酸; 2−〔3−(1−トリデシニル)−4−ピリジル〕メチ
    レンプロパン−1,3−二酸; (E)3−〔5−(1−オクチニル)−2−フラニル〕
    プロプ−2−エン酸; 2−〔5−(1−オクチニル)−2−フラニルメチレン
    〕プロパン−1,3−二酸; (Z)−2−〔5−(1−オクチニル)−2−フラニル
    メチレン〕プロパン−1,3−二酸; 2−〔(Z)−5−(1−オテニル)−2−フラニルメ
    チレン〕プロパン−1,3−二酸; (Z)−2−〔(Z)−5−(1−オクテニル)−2−
    フラニルメチレン〕プロパン−1,3−二酸;(E)−
    3−〔3−(1−オクチニル)−2−フラニル〕プロプ
    −2−エン酸; 2−〔3−(1−オクチニル)−2−フラニルメチレン
    〕プロパン−1,3−二酸; (Z)−2−〔3−(1−オクチニル)−2−フラニル
    メチレン〕プロパン−1,3−二酸; 2−〔(Z)−3−(1−オクテニル)−2−フラニル
    メチレン〕プロパン−1,3−二酸; (Z)−2−〔(Z)−3−(1−オクテニル)−2−
    フラニルメチレン〕プロパン−1,3−二酸;(E)−
    3−〔5−(1−オクチニル)−2−チエニル〕プロプ
    −2−エン酸; 2−〔5−(1−オクチニル)−2−チエニルメチレン
    〕プロパン−1,3−二酸; (Z)−2−〔5−(1−オクチニル)−2−チエニル
    メチレン〕プロパン−1,3−二酸; 2−〔5−(1−オクチニル)−2−チオフェニルメチ
    レン〕プロパン−1,3−二酸; (E)−3−〔4−(1−オクチニル)−2−チエニル
    〕プロプ−2−エン酸; (E)−3−〔4−(1−オクチニル)−3−チエニル
    〕プロプ−2−エン酸; 3−〔2−(1−オクチニル)−3−チオフェン〕プロ
    プ−2−エン酸; 及びそれらの塩及びC_1_〜_6アルキルエステルか
    ら選ばれる特許請求の範囲第(1)項記載の化合物。
  7. (7)式(X) ▲数式、化学式、表等があります▼(X) 〔式中▲数式、化学式、表等があります▼は式( I )
    について規定した通りであり;DはCHO又はZ{Zは
    ▲数式、化学式、表等があります▼(式中 R_1′及びR_2′はR_1及びR_3が水素でない
    という条件で式( I )について規定したR_1及びR
    _2である)である}であり、そしてEはY(Yはハロ
    ゲンである)又はW{Wは▲数式、化学式、表等があり
    ます▼ (式中X、A、B及びnは式( I )について規定した
    通りである)である}である〕 の化合物を提供し、そしてDがCHOでありEがWのと
    きには式(X)の化合物と式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中R_1及びR_3は式( I )について規定した
    通りである) の化合物とを反応させるか又は式(VII) R_4R_5R_6P=CHCO_2R_1(VII)(
    式中R_4、R_5、R_6はそれぞれ独立してC_1
    _〜_6アルキル又はアリール基でありR_1は式(
    I )について規定した通りである) の化合物とを反応させ、またはDがZでありEがYのと
    きには式(X)の化合物と式(V) CH_3(CH_2)nC≡CM(V) (式中Mは水素又は金属でありnは式( I )について
    規定した通りである) の化合物とを反応させて式( I )の化合物を得、さら
    にもし所望ならば1種以上の下記の工程;(i)基R_
    1を異つた基R_1へ転換する(ii)基CO_2R_
    3を異つた基R_2へ転換する(iii)三重結合Xを
    二重結合へ還元するを行うことよりなる式( I )の化
    合物を製造する方法。
  8. (8)式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中▲数式、化学式、表等があります▼、A、B、X
    及びnは式( I )に関して規定した通りである) の化合物と式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中R_1及びR_3は式( I )に関して規定した
    通りである) の化合物とを反応させ、そして次にもし所望ならば1種
    以上の下記の工程; (i)一つの基R_1を他のかかる基へ転換する(ii
    )基CO_2R_3を異つたR_2基へ転換する(ii
    i)Xが三重結合のときそれを二重結合へ還元する を行うことよりなる特許請求の範囲第(7)項記載の方
    法。
  9. (9)式(II)の化合物及び式(III)(式中R_1及
    び/又はR_3が水素以外である)の化合物を共沸水除
    去の条件下で触媒の存在下還流下不活性有機溶媒中で反
    応させる特許請求の範囲第(8)項記載の方法。
  10. (10)式(II)の化合物及び式(III)(式中R_1
    及びR_3がともに水素である)の化合物を塩基性触媒
    の存在下有機溶媒中で還流下加熱することにより反応さ
    せる特許請求の範囲第(8)項記載の方法。
  11. (11)式(VI) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) (式中▲数式、化学式、表等があります▼、R_1及び
    R_2はR_1及びR_3が水素でないという条件で式
    ( I )に関して規定した通りでありそしてYはハロゲ
    ンである) の化合物を式(V) CH_3(CH_2)nC≡CM(V) (式中Mは水素又は金属でありnは式( I )について
    規定した通りである) の化合物と反応させ、そして次にもし所望ならば1種以
    上の下記の工程; (i)−つの基R_1を他の基R_1へ転換する(ii
    )基CO_2R_3を異つたR_2基へ転換する(ii
    i)三重結合を二重結合へ還元する を行う特許請求の範囲第(7)項記載の方法。
  12. (12)式(VI)の化合物及び式(V)の化合物をパラ
    ジウム触媒の存在下有機溶媒中で加熱することにより反
    応させる特許請求の範囲第(11)項記載の方法。
  13. (13)前記に規定した式(II)の化合物と式(VII)
    R_4R_5R_6P=CHCO_2R_1(VII)(
    式中R_1は式( I )に関して規定した通りでありそ
    してR_4、R_5及びR_6がそれぞれ独立してC_
    1_〜_6アルキル又はアリール基である) の化合物とを反応させそして次にもし所望ならば1種以
    上の下記の工程; (i)一つの基R_1を他の基R_1へ転換する(ii
    )Xが三重結合のときそれを二重結合へ還元する を行うことよりなる特許請求の範囲第(7)項記載の方
    法。
  14. (14)反応が20〜200℃の温度で不活性有機溶媒
    中で行われる特許請求の範囲第(13)項記載の方法。
  15. (15)塩基性触媒の存在下の水素化により三重結合を
    二重結合へ還元することよりなる−C−X−Cが−C≡
    C−である特許請求の範囲第(7)〜(14)項の何れ
    か一つの項記載の方法。
  16. (16)R_1及び/又はR_3のそれぞれがC_1_
    〜_6アルキルでありそして塩基により定量的に加水分
    解して式( I )の一又は二塩基酸を生ずる特許請求の
    範囲第(7)〜(15)項の何れか一つの項記載の方法
  17. (17)R_1及び/又はR_3が水素でありそしてエ
    ステル化されてC_1_〜_6アルキルになる特許請求
    の範囲第(7)〜(16)項の何れか一つの項記載の方
    法。
  18. (18)特許請求の範囲第(1)〜(6)項の何れか一
    つの項記載の化合物又はその製薬上許容しうる塩又は溶
    媒和物及び製薬上許容しうる担体よりなる医薬品組成物
  19. (19)活性治療用物質として用いられる特許請求の範
    囲第(1)項記載の化合物又はその製薬上許容しうる塩
    又は溶媒和物。
  20. (20)アレルギー疾患の治療又は予防に用いられるか
    又は炎症の症状の治療用の特許請求の範囲第(1)〜(
    6)項の何れか一つの項記載の化合物又はその製薬上許
    容しうる塩又は溶媒和物。
  21. (21)アレルギー疾患の治療又は予防又は炎症の症状
    の治療用の医薬品を製造する特許請求の範囲第(1)〜
    (6)項の何れか一つの項記載の化合物又はその製薬上
    許容しうる塩又は溶媒和物の用途。
  22. (22)有効且非毒性の量の特許請求の範囲第(1)〜
    (6)項の何れか一つの項記載の化合物又はその製薬上
    許容しうる塩又は溶媒和物を患者に投与することよりな
    るほ乳動物のアレルギー疾患又は炎症の症状を治療する
    方法。
JP61043869A 1985-03-01 1986-02-28 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 Pending JPS61225165A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8505285 1985-03-01
GB858505285A GB8505285D0 (en) 1985-03-01 1985-03-01 Compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61225165A true JPS61225165A (ja) 1986-10-06

Family

ID=10575270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61043869A Pending JPS61225165A (ja) 1985-03-01 1986-02-28 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4732901A (ja)
EP (1) EP0194093A3 (ja)
JP (1) JPS61225165A (ja)
AU (1) AU5413186A (ja)
DK (1) DK90686A (ja)
ES (1) ES8705418A1 (ja)
GB (1) GB8505285D0 (ja)
GR (1) GR860577B (ja)
PT (1) PT82121B (ja)
ZA (1) ZA861465B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009035546A (ja) * 2007-07-13 2009-02-19 Air Products & Chemicals Inc 複素環式縮合セレノフェンモノマー
JP2010163433A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Air Products & Chemicals Inc 複素環式縮合セレノフェンモノマー

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU611663B2 (en) * 1986-12-29 1991-06-20 Upjohn Company, The Leukotriene b4 analogs
EP0307342B1 (de) * 1987-07-10 1996-01-03 Hoechst Aktiengesellschaft 3-Desmethyl-mevalonsäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung, pharmazeutische Präparate auf Basis dieser Verbindungen, ihre Verwendung sowie Zwischenprodukte
US4970229A (en) * 1987-12-08 1990-11-13 G. D. Searle & Co. Furyl, phenylene, and thienyl leukotriene B4 analogues
US4970234A (en) * 1987-12-08 1990-11-13 G. D. Searle & Co. Furyl, phenylene, and thienyl leukotriene B4 analogues
US4855324A (en) * 1987-12-08 1989-08-08 G. D. Searle & Co. Furyl, phenylene, and thienyl leukotriene B4 analogues
US4971997A (en) * 1988-02-18 1990-11-20 G. D. Searle & Co. Furyl, phenylene, and thienyl leukotriene B4 analogues
DE3827362A1 (de) * 1988-08-12 1990-02-15 Basf Ag Pulvrige, hydrophile theophyllinformulierung und verfahren zur ihrer herstellung
US5238683A (en) * 1989-11-24 1993-08-24 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Aerosol preparation of glutathione and a method for augmenting glutathione level in lungs
ES2065565T3 (es) * 1990-03-13 1995-02-16 Hoechst Roussel Pharma 1-alquil-, 1-alquenil- y 1-alquinil-aril-2-amino-1,3-propanodioles y compuestos afines, un procedimiento y compuestos intermedios para su preparacion y su uso como medicamentos.
US5360811A (en) 1990-03-13 1994-11-01 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Incorporated 1-alkyl-, 1-alkenyl-, and 1-alkynylaryl-2-amino-1,3-propanediols and related compounds as anti-inflammatory agents
WO1991018880A1 (en) * 1990-06-07 1991-12-12 Smithkline Beecham Corporation Benzoic acid derivatives for treating leukotriene-related diseases
US7981323B2 (en) * 2007-07-13 2011-07-19 Konarka Technologies, Inc. Selenium containing electrically conductive copolymers
MY198422A (en) 2009-04-29 2023-08-29 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Pharmaceutical compositions comprising epa and a cardiovascular agent and methods of using the same
EP4183779A1 (en) * 2021-11-18 2023-05-24 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast- Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Malonate and furan based surfactants

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4501893A (en) * 1982-02-04 1985-02-26 Findlay John W A 3-{6-[3-Pyrrolidino-1-(4-tolyl)prop-1-enyl]-2-pyridyl}acrylic acid and pharmaceutically acceptable salts thereof
EP0109225B1 (en) * 1982-11-11 1985-08-28 Beecham Group Plc Arachidonic acid analogues, processes for their preparation and their use in medicine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009035546A (ja) * 2007-07-13 2009-02-19 Air Products & Chemicals Inc 複素環式縮合セレノフェンモノマー
JP2010163433A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Air Products & Chemicals Inc 複素環式縮合セレノフェンモノマー

Also Published As

Publication number Publication date
ZA861465B (en) 1986-12-30
EP0194093A3 (en) 1987-08-19
ES8705418A1 (es) 1987-05-01
AU5413186A (en) 1986-09-04
PT82121A (en) 1986-03-01
PT82121B (en) 1987-12-14
DK90686A (da) 1986-09-02
EP0194093A2 (en) 1986-09-10
ES552565A0 (es) 1987-05-01
GB8505285D0 (en) 1985-04-03
US4732901A (en) 1988-03-22
GR860577B (en) 1986-06-24
DK90686D0 (da) 1986-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61225165A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
US4402968A (en) Antifungal benzofuranyl imidazole compounds
JP2007503423A (ja) フェキソフェナジンの結晶多形、及びそれらを製造する方法
NO179834B (no) Substituerte cykloheksanderivater og anvendelse av forbindelsene for fremstilling av legemidler
CZ20031216A3 (cs) Nové retinoidy pro léčení emfyzému
US4849428A (en) Cyclic anti-inflammatory derivatives of di-tert-butylphenol compounds, compositions and use
EP0299457B1 (en) Novel benzothiophenes having antiallergic activity and both novel and other selected benzothiophenes having activity for treating acute respiratory distress syndrome
JPH06211737A (ja) 疾患の治療のための置換シクロヘキサン誘導体
JPH02122A (ja) 抗炎症剤として有用なtert‐ブチルフェニル化合物
DK158460B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af substituerede oxocarboxylsyrer
KR100382964B1 (ko) 신규 피리미딘 유도체
US5082856A (en) Pyrrolecarboxylic acid derivatives
KR840001774B1 (ko) 헤테로사이클린 유도체의 제조방법
USRE35096E (en) Pyrrolecarboxylic acid derivatives
EP0434070B1 (en) Pyrrolealdehyde derivative
JPS6251641A (ja) 3−デメチルメバロン酸誘導体
US5051438A (en) Alkoxy-substituted dihydrobenzopyran-2-carboxylic acids and derivatives thereof, compositions and use
JPH0578554B2 (ja)
JPS63246364A (ja) 薬剤化合物
US4021450A (en) Thiophene derivatives and their preparation
JPH0227355B2 (ja) 88benzoiruaminoarukirupirorichijinjudotai
CA1162544A (en) Naphthyridine derivatives
US8053459B1 (en) Selenolopyrazole derivatives and use thereof as anticancer agents
US4766148A (en) Biphenylylpropionic acid derivative and pharmaceutical composition containing the same
US4058619A (en) Thiophene derivatives having antilipolytic activity