JPS61222990A - 化合物半導体単結晶の製造装置 - Google Patents

化合物半導体単結晶の製造装置

Info

Publication number
JPS61222990A
JPS61222990A JP6446785A JP6446785A JPS61222990A JP S61222990 A JPS61222990 A JP S61222990A JP 6446785 A JP6446785 A JP 6446785A JP 6446785 A JP6446785 A JP 6446785A JP S61222990 A JPS61222990 A JP S61222990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
compound semiconductor
crucible
semiconductor single
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6446785A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Terajima
一高 寺嶋
Shoichi Washitsuka
鷲塚 章一
Masayuki Watanabe
正幸 渡辺
Masakatsu Kojima
児島 正勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6446785A priority Critical patent/JPS61222990A/ja
Priority to DE8686300926T priority patent/DE3670513D1/de
Priority to EP19860300926 priority patent/EP0194051B1/en
Publication of JPS61222990A publication Critical patent/JPS61222990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、液体封止高圧引上げ法(LEC法)により化
合物半導体単結晶を引上げ製造する化合物半導体単結晶
の製造装置に係わり、特に発熱抵抗体の電源として直流
電源を用いた化合物半導体単結晶の製造装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、GaAS、GaP及びInP等の融点での分解圧
の高い化合物半導体単結晶の製造方法として、LEC法
が用いられている。この方法は、高温高圧下での結晶成
長であり、成長結晶にとって厳しい熱環境となるため、
安定した単結晶化や結晶品質の制御が難しい面がある。
LEC法を利用した従来の化合物半導体単結晶の製造装
置の一例について、第5図を参照して説明する。高圧容
器51内にルツボ受け53を介してルツボ52が配設さ
れ、このルツボ52を同軸的に取囲んで発熱抵抗体54
が配設されている。
また、発熱抵抗体54の周囲には、熱遮蔽板55が配設
されている。この装置では、発熱抵抗体54によりルツ
ボ52を加熱し、ルツボ52内に原料融液56及びこれ
を被覆する液体カプセル層57を形成する。高温での原
料融液56の分解は、液体カプセル層57及び不活性ガ
ス59により抑制される。そして、単結晶58は、液体
カプセル層57を通して回転引上げにより製造されるも
のとなっている。
ところで、この種の装置を用いて本発明者等が、GaA
s単結晶を製造したところ、作成した単結晶内の炭素濃
度はlX10”  [C屑゛3]以上と比較的高いもの
であり、さらにこの炭素濃度は、GaAs単結晶を作成
する毎に異なるものであつた。これは、アンドープで熱
変成がなく、イオン注入後の不純物の活性化率が高く、
均一で高品質の半絶縁性基板を再現性良く得る上での大
きな問題となる。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情を考慮してなされたもので、その目的
とするところは、作成結晶内の炭素濃度を低減すると共
に、該濃度を一定に保持することができ、高品質の化合
物半導体単結晶を再現性良く製造することのできる化合
物半導体単結晶の製造装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の骨子は、炭素成分を有する発熱抵抗体の電源と
して、直流電源を用いることにある。
本発明者等は各種実験を行い、前述した炭素汚染及び炭
素濃度の変化の要因を調べた結果、次のような事実を見
出だした。
即ち、発熱抵抗体は最も温度が上昇する部分であり、雰
囲気ガス中の02 、H20等による酸化。
劣化が最も著しい。また、発熱抵抗体の形状は一般にエ
レメントの集合体であり、微小な力が加わっただけで大
きく振動する構造となっている。そして、発熱抵抗体を
通電加熱する電源としては、構造が簡単な交流電源が用
いられている。このため、発熱抵抗体を通電加熱する際
に、該抵抗体を流れる電流による電磁力が各エレメント
に作用する。その結果、発熱抵抗体に交流電流若しくは
電流変動が加味されると、電磁力の変動により、エレメ
ントが激しく振動する。
上記電磁力変動により発生する撮動は、他の要因、例え
ば雰囲気ガス中の02 、H20等の成分と合いまって
加熱部エレメントの劣化を招くと共に、発熱抵抗体から
炭素若しくは炭素成分を有するガス体或いは炭素粉末を
放出する原因となる。
発熱抵抗体から放出された炭素ガス或いは炭素粉末は、
高圧容器内の雰囲気中を浮遊し、原料融液と反応或いは
融液に溶込み、その結果作成結晶内の炭素濃度を増加さ
せることになる。
従って、発熱抵抗体の振動を防止できれば、上記炭素ガ
スや炭素粉末の放出を抑えることができ、作成結晶中の
炭素濃度の低減及び安定化をはかることが可能となる。
発熱抵抗体の振動を防止するには、該抵抗体の通電によ
り磁場が変化しなければよく、従って発熱抵抗体の電源
として直流電源を用いればよいことになる。
ここで、Si等のようにオーブン状態で結晶引上げする
場合には、発熱抵抗体の振動により作成結晶中の炭素濃
度が変化することはない。これは、発熱抵抗体から炭素
が放出されてもこの炭素が外部に排出されるからである
。これに対し、LEC法の如く高圧中(クローズ状態)
で結晶引上げを行う場合には、上記放出された炭素が原
料融液中に溶込むことになり、炭素濃度の増大を招くの
である。つまり、発熱抵抗体の振動により作成結晶中の
炭素濃度が増大するのは、LEG法特有の問題である。
本発明はこのような点に着目し、高圧容器内に配置され
たルツボ内の原料融液を炭素成分を有する発熱抵抗体に
より原料融液を加熱すると共に、該原料融液からLEC
法により化合物半導体装置晶を引上げ製造する化合物半
導体単結晶の製造装置において、前記発熱抵抗体を通電
加熱する電源として直流電源を用いるようにしたもので
ある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、直流電源を用いることにより、発熱抵
抗体の振動を防止できるので、次の■〜■のような効果
が得られる。
■ 引上げ製造する化合物半導体単結晶としてGaAs
を用いる場合、GaAS単結晶内の炭素濃度を約半減す
ることができる。このため、熱変成のないGaAs単結
晶を作成することができる。
■ 発熱抵抗体の振動が激減、するので、該抵抗体の寿
命が著しく長くなる。
■ 単結晶製造の再現性及び安定性が向上し、生産性が
向上する。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
第1図は本発明の一実施例に係わる化合物半導体単結晶
の製造装置を示す概略構成図である。図中11.〜.1
8はそれぞれ前記第5図に示す51、〜.58に相当す
るものであり、11は高圧容器、12はルツボ、13は
ルツボ受け、14は発熱抵抗体、15は熱遮蔽板、16
は原料融液、17は液体カプセル層、18は引上げ単結
晶である。つまり、単結晶製造装置本体の構成は従来と
同様である。
本実施例が従来装置と異なる点は、上記発熱抵抗体14
の駆動N源として、直流電源20を用いたことにある。
直流電源20は、交流電流(例えばAol 00V)を
入力して整流するブリッジ整流器211.〜.214、
整流された直流電流を平滑するりアクドル22及びコン
デンサ23から構成されている。ここで、リアクトル2
2のインダクタンスを5[ml−1]、コンデンサ23
の容量を2000 [μF]とした。
なお、発熱抵抗体14は、第2図に示す如く一体形成さ
れたものである。即ち、前記ルツボ12を同軸的に取り
囲む円筒形の側壁部31と、これを支える基底部32と
、さらにこの基底部32を支えて電源電極34 (34
1,342)につながる円筒部33とが一体形成されて
いる。さらに、側壁部31から基底部32にかけての複
数部にスリット35を設けることにより、発熱抵抗体が
電源電極34の一方の電極341から他方の電極342
につながる一連の抵抗発熱電導体としての連続体となる
構造となっている。
また、前記熱遮蔽板15としては、AffiN(例えば
AfiNの焼結形成体)で形成したものを用いた。
次に、上記実施例装置を用いたGaAs単結晶製造方法
について説明する。
まず、内径150[a]のPBNルツボ12内に約3[
Kg]のGaASm液を作成した。このとき、合成過程
は、以下のようにした。液体カプセル!!17が十分に
軟化する600 [’C]まで1時間で加熱昇温したの
ち、この音と温度を30分間保持して液体カプセル18
117で素材原料を完全に覆った。その後、5分で80
0〔℃]まで昇温すると、ASが溶解してGaと反応し
始めたので、5分で〜1200 [℃]まで急速に加熱
し、GaAs融液16を得た。この時の炉内圧力は約7
0気圧まで上昇していた。引続き、炉内圧力20気圧に
設定して種付けを行い、直径85[s+’]、重量27
00 [9]の<100>単結晶を成長させた後、−2
00[’C/h]で空温まで冷却した。上記単結晶作成
時に、発熱抵抗体14に流す電流は約600 [A]と
した。LEC法による単結晶作成では、電源を直流に変
えても何等の問題もなく、単結晶が作成できた。
次に、このようにして作成した単結晶の頭部。
中央部及び尾部の炭素濃度を赤外吸収法により測定した
。電源としてリップル率1[%J以下の直流電源を用い
て作成した結晶内の炭素濃度を、通常の交流電源を用い
た場合のそれと比較して第3図に示す。この図から、直
流電源を用いることにより、GaAs単結晶中の炭素濃
度が約半減しているのが判る。また、直流電源のコンデ
ンサ容量を可変し、リップル率を変えて単結晶を作成し
た場合の炭素濃度の変化を第4図に示す。この図から、
リップル率が小さくなる程炭素濃度が低減することにな
り、リップル率が10[%コ以下であれば、炭素濃度の
十分なる低減をはかり得ることが判る。
このように本実施例によれば、発熱抵抗体14の電源と
して直流電源20を用いることにより、GaAs単結晶
内の炭素濃度を低減(約半減)することができ、島品質
のGaAS単結晶の作成が可能となる。また、炭素濃度
増大の原因となる不安定要素がなくなるので、GaAS
中の炭素濃度を安定化をはかり得、再現性の向上をはか
り得る。
また、従来装置の電源を代えるだけで簡易に実施できる
等の利点もある。
また、本実施例のように熱遮蔽板としてAQNを用いる
と、第6図に示す如く熱処理前後の比抵抗の変化(ΔP
)の生じない所の炭素濃度は5×10”cIR”以下に
なることが判った。即ち、熱遮蔽板としてAλNを用い
れば、(直流電源を用いるか否かに拘らず)5X10”
(J“3以下という極めて少ない炭素濃度のGaAS単
結晶が得られる。
また、熱遮蔽板としてAffiNを用いることにより、
熱処理前後の比抵抗の変化が著しく小さくなることが実
験的に判明した。上記比抵抗の変化が小さいと云うこと
は第6図から判るように炭素濃度が低いと云うことであ
る。従って、熱遮蔽板としてAnNを用いることにより
、製造されるGaAs単結晶の炭素濃度を著しく低減で
きることになる。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。例えば、引上げ製造する単結晶はGaASIC限る
ものではなく、InP、GaP。
Garb等の他の■−v族化合物半導体に適用すること
も可能である。また、発熱抵抗体は前記第2図に示す構
造に限定されるものではなく、炭素成分を有し、複数の
エレメントの集合体からなるものであればよい。その他
、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々変形して実施
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる化合物半導体単結晶
の製造装置を示す概略構成図、第2図は上記装置に用い
た発熱抵抗体の具体的構造を示す断面図、第3図は直流
電源と交流電源とを用いた場合の炭素濃度の変化を示す
特性図、第4図は電源のリップル率に対する炭素濃度の
変化を示す特性図、第5図は従来装置を示す概略構成図
、第6図は炭素濃度と比抵抗変化との関係を示す特性図
である。 11・・・高圧容器、12・・・ルツボ、13・・・ル
ツボ受け、14・・・発熱抵抗体、15・・・熱遮蔽板
、16・・・原料融液、17・・・液体カプセル層、1
8・・・引上げ単結晶、20・・・直流電源、21・・
・整流器、22・・・リアクトル、23・・・コンデン
サ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 2 図 、%+   J42 第3図 昨1P    甲央!Fp    尾部第4図 グ、7ノし41   〔−ム〕  □ 第5図 第6図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高圧容器内に配置されたルツボ内の原料融液を炭
    素成分を有する発熱抵抗体により加熱すると共に、該原
    料融液からLEC法により化合物半導体単結晶を引上げ
    製造する化合物半導体単結晶の製造装置において、前記
    発熱抵抗体を通電加熱する電源として直流電源を用いた
    ことを特徴とする化合物半導体単結晶の製造装置。
  2. (2)前記直流電源のリップル率が10[%]以下であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の化合物
    半導体単結晶の製造装置。
  3. (3)前記化合物半導体単結晶は、GaAsであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の化合物半導体
    単結晶の製造装置。
  4. (4)前記発熱抵抗体は、前記ルツボを同軸的に取囲む
    円筒形の側壁部と、この側壁部を支える基底部と、この
    基底部を支えて電源電極につながる円筒部とからなり、
    上記側壁部、基底部及び円筒部が一体形成され、上記側
    壁部から上記基底部にかけての複数部にスリットを設け
    ることにより前記電源電極の一方の電極から他方の電極
    へつながる一連の抵抗発熱電導体としての連続体となる
    ような構造を有するものであることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の化合物半導体単結晶の製造装置。
JP6446785A 1985-02-14 1985-03-28 化合物半導体単結晶の製造装置 Pending JPS61222990A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6446785A JPS61222990A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 化合物半導体単結晶の製造装置
DE8686300926T DE3670513D1 (de) 1985-02-14 1986-02-11 Verfahren zur herstellung eines einkristalls.
EP19860300926 EP0194051B1 (en) 1985-02-14 1986-02-11 Method for manufacturing single crystal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6446785A JPS61222990A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 化合物半導体単結晶の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61222990A true JPS61222990A (ja) 1986-10-03

Family

ID=13259060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6446785A Pending JPS61222990A (ja) 1985-02-14 1985-03-28 化合物半導体単結晶の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61222990A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2683676A (en) Production of germanium rods having longitudinal crystal boundaries
JP4476174B2 (ja) アルミニウム系iii族窒化物結晶の製造方法および結晶積層基板
JPH0412083A (ja) シリコン単結晶製造方法
JPH08143391A (ja) チョクラルスキ結晶引上げ装置に使用する螺旋加熱器
JPH09263491A (ja) シリコン単結晶の製造装置
JPS61222990A (ja) 化合物半導体単結晶の製造装置
EP1538242B1 (en) Heater for crystal formation, apparatus for forming crystal and method for forming crystal
JPS6374909A (ja) 大直径多結晶シリコン棒の製造方法
RU2532197C1 (ru) Способ (варианты) и устройство для производства кремниевых подложек
JPH11228285A (ja) 単結晶の製造方法及び装置
US9708734B2 (en) Method for producing a SiC single crystal in the presence of a magnetic field which is applied to a solution
EP0194051B1 (en) Method for manufacturing single crystal
JPS5850951B2 (ja) 結晶の成長方法とこれに用いる結晶成長装置
JPH026382A (ja) 単結晶引上げ装置
JPS6042299A (ja) 単結晶の製造方法
JPH02255592A (ja) シリコン単結晶の製造方法及びその装置
JP2004143002A (ja) シリコン融液対流制御装置及びその制御方法
JPH0825834B2 (ja) 単結晶引上げ装置
JPH09157083A (ja) グラファイト製ヒーターの使用方法
JPH04209789A (ja) 単結晶シリコン引上げ装置
JPH0566351B2 (ja)
JPS61132596A (ja) 化合物半導体単結晶の製造装置
JPS6163591A (ja) 化合物半導体単結晶の製造装置
JPS61252626A (ja) 高周波誘導発熱体
JPH04149091A (ja) シリコン単結晶製造方法