JPS6122096Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6122096Y2
JPS6122096Y2 JP7145281U JP7145281U JPS6122096Y2 JP S6122096 Y2 JPS6122096 Y2 JP S6122096Y2 JP 7145281 U JP7145281 U JP 7145281U JP 7145281 U JP7145281 U JP 7145281U JP S6122096 Y2 JPS6122096 Y2 JP S6122096Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
channel steel
hanging
tightening
metal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7145281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57183323U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7145281U priority Critical patent/JPS6122096Y2/ja
Publication of JPS57183323U publication Critical patent/JPS57183323U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6122096Y2 publication Critical patent/JPS6122096Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、適宜の大きさの溝形鋼に対して、同
一物を適宜調整するのみで、簡易且つ確実に取付
ができる取付金具に関する。
[従来の技術及びその問題点等] 最近、波形採光板等を支持する受金具を、溝形
鋼に取り付ける取付金具は種々存在するが、その
溝形鋼の大きさ(断面の大きさ)が適宜変わる場
合、どの大きさのものに対しても、同一物で、簡
単に取り付けるられるものが存在しなかつた。
[問題点を解決するための手段] そこで考案者は、前記問題点等を解決すべく鋭
意、研究を重ねた結果、本考案を、ボルトを立設
した上側平担部の一端より下側に折返し屈曲部
を、その他端より垂下部を夫々形成して金具本体
とし、その垂下部に締付ボルトを螺合し、下側平
担部の一端より上側に折返し屈曲部を、その他端
より垂直片を夫々形成した副金具の垂直片を、前
記垂下部の下側に、着脱自在に、かつ上下調節可
能に設けた取付金具としたことにより、溝形鋼の
大きさが適宜変化した場合、その高さは副金具を
昇降させて合わせ、且つその幅は締付ボルトの締
付度合によることで、同一物でも、その大きさに
追従して簡易且つ確実な取付ができ、前記の問題
点等を解決したものである。
[実施例] 以下、本考案の実施例を第1図乃至第4図に基
づいて説明する。
Aは金具本体であつて、上側平担部1の一端
(第2図、第3図において右側)より下側に折返
し屈曲部2が形成され、その他端(第2図、第3
図において左側)より垂下部3が設けられて構成
されている。
4は取付ボルトで、その垂下部3に、1または
複数設けた内螺子部に、そのボルト頭を垂下部3
外面(第2図、第3図において左側面)にして、
そのボルト軸部が螺合されている。
Bは副金具であつて、下側平担部5の一端(第
2図、第3図において右側)より上側に折返し屈
曲部6が形成され、その他端(第2図、第3図に
おいて左側)より下向き(図面参照)または上向
きの垂直片7が形成されている。
その副金具Bの垂直片7が、前記金具本体Aの
垂下部3の下側に、ボルト・ナツト9にて着脱自
在に、かつ上下調節可能に設けられている。この
具体的実施例では、図示したように、垂下部3の
下側に上下方向を向く長孔8が穿設され、その垂
直片7には、単に貫孔が形成されてその長孔8を
介してボルト・ナツト9にて止着され、垂直片7
が垂下部3に対して上下調節可能に設けられてい
る。或は、該実施例とは逆に、垂直片7に長孔8
を穿設してボルト・ナツト9にて着脱自在に、か
つ上下調節可能に構成することもある。
10aはボルトで、前記上部平担部1にその下
端が溶接、カシメ等で立設されている。10bは
ナツトである。
図中11は断面コ字状の溝形鋼で、構造物の上
部または側部に設けられている。12は長尺また
は適宜の長さの金属製の受金具であつて、門形部
12aの少なくとも一側(図面では両側に設けら
れている)に樋状部12bが一体形成されてい
る。
13は波形受金具、14は硬質の合成ゴムまた
は合成樹脂製の継手用波形ガスケツト、15は透
明状のガラス、合成樹脂製の波形採光板、16は
波形継手カバー、17aはボルト、17bはナツ
トである。
[考案の効果] 本考案においては、ボルト10aを立設した上
側平担部1の一端より下側に折返し屈曲部2を、
その他端より垂下部3を夫々形成して金具本体A
とし、その垂下部3に締付ボルト4を螺合し、下
側平担部5の一端より上側に折返し屈曲部6を、
その他端より垂直片7を夫々形成した副金具Bの
垂直片7を、前記垂下部3の下側に、着脱自在
に、かつ上下調節可能に設けた取付金具としたこ
とにより、第1に各種の大きさの溝形鋼11に簡
単かつ迅速に取り付けることができ、第2に極め
て強固な取付ができるし、第3に取り外しが簡単
にでき、第4に構成が簡単で安価に提供できる等
の効果を奏する。
これらの効果について詳述すると、まず、その
溝形鋼11の断面の大きさが、第2図のように大
きい場合でも、第3図に示すように、小さい場合
でも、種々の大きさ等に良好に対応でき、即ち、
夫々の断面の大きさに対応して、その高さは、そ
の副金具Bを垂下部3に対して適宜昇降させ、且
つその幅は、締付ボルト4の締付度合によるもの
である。
このように、同一構成の取付金具であつても、
その溝形鋼11には簡易且つ確実に取り付けるこ
とができ、さらに、本考案品の取付金具の大き
さ、形状が一種類のものでも、各種の大きさの溝
形鋼11に自在に、簡易且つ確実に取り付けら
れ、多用性のある大きな効果を有する。
また、第2図に示すように、その折返し屈曲部
2,6を溝形鋼11の上下辺端に係合しつゝ、そ
の締付ボルト4の締付にて、本考案の取付金具を
溝形鋼11への取付ができる。
特に、その締付ボルト4にて締め付けること
で、この締付力は、締付ボルト4の反対側にて折
返し屈曲部2,6にて抱持していることを条件
に、溝形鋼11を強烈に押圧でき、その金具本体
Aと副金具Bと締付ボルト4とで、溝形鋼11を
左右側から挟持して極めて強固なる取付が可能で
ある。
さらに、その折返し屈曲部2,6は板片を屈曲
したものであるため、従来のフツクボルトのよう
に、構造材と点又は線接触ではなく、略面接触と
なり、係合時にぐらついたりせず、強固な係合が
可能である等の利点がある。
また、本考案は、締付ボルト4を緩めること
で、簡単に外すこともでき、何度でも使用できる
利点もある。
また、本考案は、構成が極めて簡単であり、製
作しやすく、安価に提供できる。また、本考案を
使つて、採光屋根、採光壁を葺成すれば、高所等
でも、簡単且つ安全な作業ができる等の効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
第1図はその斜視図、第2図、第3図は本考案を
溝形鋼に取り付けた取付状態図、第4図は本考案
を使用して採光屋根を葺成した斜視図である。 A……金具本体、B……副金具、1……上側平
担部、2,6……折返し屈曲部、3……垂下部、
4……締付ボルト、5……下側平担部、7……垂
直片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ボルトを立設した上側平担部の一端より下側に
    折返し屈曲部を、その他端より垂下部を夫々形成
    して金具本体とし、その垂下部に締付ボルトを螺
    合し、下側平担部の一端より上側に折返し屈曲部
    を、その他端より垂直片を夫々形成した副金具の
    垂直片を、前記垂下部の下側に、着脱自在に、か
    つ上下調節可能に設けたことを特徴とした取付金
    具。
JP7145281U 1981-05-19 1981-05-19 Expired JPS6122096Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7145281U JPS6122096Y2 (ja) 1981-05-19 1981-05-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7145281U JPS6122096Y2 (ja) 1981-05-19 1981-05-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57183323U JPS57183323U (ja) 1982-11-20
JPS6122096Y2 true JPS6122096Y2 (ja) 1986-07-02

Family

ID=29867245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7145281U Expired JPS6122096Y2 (ja) 1981-05-19 1981-05-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6122096Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5532431B2 (ja) * 2010-04-20 2014-06-25 元旦ビューティ工業株式会社 取付部材、その施工方法、それを用いた外装構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57183323U (ja) 1982-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6122096Y2 (ja)
KR200197016Y1 (ko) 케이블 트레이 고정장치
JPS6113604Y2 (ja)
JP3507637B2 (ja) メッシュフェンス
JPH0334423Y2 (ja)
JPH036737Y2 (ja)
JPH036736Y2 (ja)
JP2877250B2 (ja) 防煙用仕切壁の取付構造
JPH0342188Y2 (ja)
JPH046420Y2 (ja)
JPH0732725Y2 (ja) 二重屋根用軒先面戸
JPH0416827Y2 (ja)
JPH0334431Y2 (ja)
JPH086915Y2 (ja) 軒 樋
JP2617171B2 (ja) 天窓装置
JPH0411047Y2 (ja)
JPS6139766Y2 (ja)
JPH0125447Y2 (ja)
JP2568094Y2 (ja) 根太と支持部材の連結構造
JP2990049B2 (ja) 形鋼の取付金具
JPH046416Y2 (ja)
JPS6246203Y2 (ja)
JPS606109Y2 (ja) ガ−ドポストなどの固着装置
JPS6317773Y2 (ja)
JPS5817048Y2 (ja) 天井取付装置