JPS6121811Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6121811Y2
JPS6121811Y2 JP1980170519U JP17051980U JPS6121811Y2 JP S6121811 Y2 JPS6121811 Y2 JP S6121811Y2 JP 1980170519 U JP1980170519 U JP 1980170519U JP 17051980 U JP17051980 U JP 17051980U JP S6121811 Y2 JPS6121811 Y2 JP S6121811Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
tapered
conductor
stepped
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980170519U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5792990U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980170519U priority Critical patent/JPS6121811Y2/ja
Publication of JPS5792990U publication Critical patent/JPS5792990U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6121811Y2 publication Critical patent/JPS6121811Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は通信機器等に使用される同軸接触子に
関する。
従来の同軸接触子は、第1図に示すように、外
部導体1と、絶縁体2と、中心導体3とから構成
されている。中心導体3と弾性を有する絶縁体2
とはたとえば圧入等により固着され、絶縁体2に
穿設した中心導体挿通用の穴に対し、Bの位置か
ら中心導体3を挿入し、中心導体外周ほぼ中央に
設けたテーパ状突起部4の圧入により相互保持さ
れる。中心導体3の段部5は圧入の際のストツパ
ー部である。次絶縁体2と中心導体3の組立てら
れたものを外部導体1に挿入するが、この場合は
Aの位置から挿入し、絶縁体が停止するまで挿入
方向へ押圧する。装着後、絶縁体2がA側へ抜け
出ないようたとえば外部導体の先端部A′をカシ
メる等の作業を必要とする。一般的にはカシメの
ほかにはポンチ打ち、係止用リングの装着(それ
ぞれ図示せず)などを用いる場合もある。以上の
説明のように従来構造は外部導体と絶縁体との相
互保持の為に、後加工を必要としているので工事
が煩雑である。また、ポンチ打ちの深さやカシメ
量が信頼性に大きな影響を与えている。
本考案の目的は上述の欠点を除去した同軸接触
子を提供することにある。
本考案によれば、同軸ケーブルと同軸コネクタ
を接続する同軸接触子において、弾性を有し外径
寸法の小さい小径部とこの小径部と段差で連なる
外径寸法の大きい大径部と中心軸上に形成された
貫通穴とを有する段付絶縁体と、第1の円筒状中
空部と第2円筒状中空部と前記第2の円筒状中空
部から前記第1の円筒状中空部に向つて減少する
内径を有するとともに前記内径が前記段付絶縁体
の小径部の径より小さいテーパ部とが中心軸に沿
つて配列され前記段付絶縁体を前記テーパ部で固
定する円筒状外部導体と、前記段付絶縁体の貫通
穴の外径より大きな外径のテーパ状突起部が形成
された中心導体とを含み、前記段付絶縁体の前記
小径部が前記円筒状外部導体のテーパ部で圧入固
定され、前記中心導体が前記段付絶縁体の前記中
心軸上に前記テーパ状突起部の広がり方向が前記
円筒状外部導体のテーパ部の広がり方向と逆向き
に圧入固定された同軸接触子が得られる。
次に本考案について図面を参照して詳細に説明
する。
第2図a〜第5図は本考案の一実施例を説明す
るための断面図である。
第2図aは円筒状外部導体6を示す断面図であ
り、絶縁体収容穴7と絶縁体の抜けを防ぐため
に、中心軸方向に突出し、その先端に絶縁体収容
穴7から同軸ケーブル収容穴9に向つて広がるテ
ーパ部であるテーパー状ストツパー部8とテーパ
ー状ストツパー部8の径よりも大きい径を有する
同軸ケーブル収容穴9とを有している。
第2図bは円筒状外部導体6に収容される段付
き円筒状絶縁体10を示す断面図であり、絶縁体
収容穴7に内接する大径部11とテーパー状スト
ツパー部8に圧入保持固定される小径部12と中
心導体を収容するための中心導体収容穴13とを
有している。
第3図は段付き円筒状絶縁体10が、外部導体
6に圧入保持固定された状態を示す断面図であ
る。絶縁体10の小径部12は絶縁体収容穴7を
介して段部8′に突当たるまで挿入される。この
とき、小径部12は、テーパー状ストツパー部8
に保持固定され、かつ絶縁体の若干の弾性効果に
より同軸ケーブル収容穴9内で復元し、これによ
り開口部方向に対する抜けが防止される。
第4図は中心導体14を挿入した状態を示す断
面図であり、絶縁体10の中心導体収容穴13に
中心導体14が圧入され、該中心導体14はスト
ツパー部16によつて位置決めされ、さらに、テ
ーパー状突起部15により開口部方口に対して固
定される。このとき、テーパー状突起部15が絶
縁体小径部12を押し広げるため、その拡開力と
テーパー状ストツパー部8により絶縁体10へ加
わる中心軸方向押圧力との相乗効果により絶縁体
10は、開口部方向に対して強固に固定される。
第5図は、本実施例において、プラグを挿入し
たときのプラグの中心導体との嵌合を良好にする
ための円筒状絶縁体18を圧入した状態を示した
ものである。なお、参照数字17は円筒状絶縁体
18が開口部方向に抜けるのを防止するための中
心導体14′に設けたテーパー状突起部である。
以上説明したように本考案は、外部導体の一開
口端から中心導体と絶縁体を挿入する作業だけで
組立てられ、ポンチ打ち、カシメ作業を必要とし
ないので、組立作業性に優れ且つ信頼性が向上す
るという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す断面図ならびに第2図
a,b、第3図、第4図および第5図は本考案の
一実施例を説明するための断面図である。 図において、1,6……円筒状外部導体、2,
10,18……絶縁体、3,14,14′……中
心導体、4,15,17……テーパー状突起部、
5,16……中心導体ストツパー部、7……絶縁
体収容穴、8……外部導体ストツパー部、9……
同軸ケーブル収容穴、11……絶縁体大径部、1
2……絶縁体小径部、13……中心導体収容穴。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 同軸ケーブルと同軸コネクタを接続する同軸接
    触子において、弾性を有し外径寸法の小さい小径
    部とこの小径部と段差で連なる外径寸法の大きさ
    大径部と中心軸上に形成された貫通穴とを有する
    段付絶縁体と、第1の円筒状中空部と第2の円筒
    状中空部と前記第2の円筒状中空部から前記第1
    の円筒状中空部に向つて減少する内径を有すると
    ともに前記内径が前記段付絶縁体の小径部の径よ
    り小さいテーパ部とが中心部に沿つて配列され前
    記段付絶縁体を前記テーパ部で固定する円筒状外
    部導体と、前記段付絶縁体の貫通穴の外径より大
    きな外径のテーパ状突進部が形成された中心導体
    とを含み、 前記段付絶縁体の前記小径部が前記円筒状外部
    導体のテーパ部で圧入固定され、前記中心導体が
    前記段付絶縁体の前記中心軸上に前記テーパ状突
    進部の広がり方向が前記円筒状外部導体のテーパ
    部の広がり方向と逆向きに圧入固定された同軸接
    触子。
JP1980170519U 1980-11-28 1980-11-28 Expired JPS6121811Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980170519U JPS6121811Y2 (ja) 1980-11-28 1980-11-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980170519U JPS6121811Y2 (ja) 1980-11-28 1980-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5792990U JPS5792990U (ja) 1982-06-08
JPS6121811Y2 true JPS6121811Y2 (ja) 1986-06-30

Family

ID=29528949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980170519U Expired JPS6121811Y2 (ja) 1980-11-28 1980-11-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121811Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432232U (ja) * 1977-08-04 1979-03-02

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432231Y2 (ja) * 1976-12-13 1979-10-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432232U (ja) * 1977-08-04 1979-03-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5792990U (ja) 1982-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4334730A (en) Insulated from ground bulkhead adapter
US4629351A (en) Fitting indicating mechanism in screw type connector housings
JP4161847B2 (ja) ゴム栓
JPS6121811Y2 (ja)
US5290179A (en) Jack plug
US4493527A (en) Socket contact for electrical connectors
EP0518568A2 (en) Sleeve contact
JP2008243566A (ja) 電気コネクタ
JPS58186712A (ja) 簡易型光コネクタ
JPH0334068Y2 (ja)
JPH0117106Y2 (ja)
JP2007502520A (ja) 電気端子
JPH0119825Y2 (ja)
JP2861748B2 (ja) 防水コネクタ
JPH019101Y2 (ja)
JP3179229B2 (ja) 筆記具におけるコレクター構造を備える軸体と中継芯の固着方法
JPH069468Y2 (ja) 電磁装置
JP6489342B1 (ja) コネクタ
JP3017613B2 (ja) 液体容器内からのリード線の導出構造
JPS5826467Y2 (ja) ソケット取付装置
JPH0414857Y2 (ja)
JPH0227669Y2 (ja)
JPH0211739Y2 (ja)
JPH026627Y2 (ja)
JPS5935987Y2 (ja) プラグアダプタ−