JPS61212451A - 双ドラム式連鋳機 - Google Patents

双ドラム式連鋳機

Info

Publication number
JPS61212451A
JPS61212451A JP60051981A JP5198185A JPS61212451A JP S61212451 A JPS61212451 A JP S61212451A JP 60051981 A JP60051981 A JP 60051981A JP 5198185 A JP5198185 A JP 5198185A JP S61212451 A JPS61212451 A JP S61212451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drums
drum
rigid body
twin
casting machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60051981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0549383B2 (ja
Inventor
Noriyuki Nakanori
敬之 中乗
Tomoaki Kimura
智明 木村
Tadashi Nishino
西野 忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12902035&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS61212451(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hitachi Ltd, Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60051981A priority Critical patent/JPS61212451A/ja
Priority to DE8686103158T priority patent/DE3663892D1/de
Priority to EP86103158A priority patent/EP0194628B2/en
Priority to US06/838,622 priority patent/US4702300A/en
Priority to KR1019860001767A priority patent/KR920000512B1/ko
Publication of JPS61212451A publication Critical patent/JPS61212451A/ja
Publication of JPH0549383B2 publication Critical patent/JPH0549383B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0622Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、平行に配置した一対のドラムを回転させて薄
板材を製造する双ドラム式連鋳機に関する。
〔発明の背景〕
双ドラム式連鋳機というのは、ドラム間に溶湯を注入し
ながら両ドラム表面に凝固殻を造形し、かつ、ドラムを
相反する方向に1転して前記2つの凝り!ll殻を双ド
ラムの歳伏隙郁で圧着して薄板を製造する薄板連鋳機の
ことである。
ここで、双ドラム式遅鋳機の代奴的な例の模式図を第4
図に示す。2つのドラム1.2閣にはノズル3の噴出孔
4よ1浴湯が供給され、浴湯プール5が形成される。こ
の浴湯プール5は長辺堰6と短辺堰7とを2つのドラム
1.2に隙間なく組合せて形成された空間にプールされ
る。長辺堰6と短辺堰7は保温性の耐火物で構成され、
浴湯プール5の浴湯の温度低下を防止する。ドラム1゜
2の嚢内では時間と共に溶湯が冷却され、凝固殻8.9
が造形され、これかドラムを矢印方向に回転することに
より双ドラム最狭隙部で圧N嘔n。
11I板10が製造される。
さて、gA開F@58−157249号公報(以下、文
献lという)に見られるように双ドラムを便用して薄&
を連続的に製造する方法は、従来のスンプ連鋳機によシ
スラブt−製造し、これを圧延して薄板を得る場合に比
較し、浴湯から一挙に薄板が製造できるから極めて経済
的な手法である。
このような双ドラム式遅鋳機で//i2つのドラム間に
浴uhをプールする九めの堰、即ち上記文献1に述べら
れている、長辺堰あるいは短辺堰とドラム間の溶湯のシ
ールが本技術を成立せしめる最重要課題となっている。
上部文献1ではこの溶湯シールを確実にするためにドラ
ムと基間に不活性ガスあるいは油などの流体を供給する
方法がとらnている。
しかしながら、2つのドラムによシ冷却造形され次凝固
殻を双ドラム最狭隙部で圧着すると2つのドラムを離間
せしめようとする離間力が作用する。
この離間力によシ、上記文献1のような例では2つのド
ラム間の設定間隙か変化する。従ってドラム表面と増量
、特に短辺堰とドラム間の合せ0部に隙間が生ずる。こ
の隙間は製品の板厚を変化させることとなる。
上述のドラム間に作用する離間力の支持法は、拠開昭5
8−147650号公報(以下、文献2という1に示さ
nる方法かとられている。
すなわち、−万のドラムはスタンドに固定的に取)付け
られ、このドラムに対し他方のドラムがスクリュ等で近
接あるいは離間せしめられ、ドラム間の間隙が設定さn
る。
このような支持方法の双ドラム連鋳機ではドラム間に凝
固殻圧着による離間力が発生するとスクリュ、スタンド
等の撓みによりドラム間の間隙は約1■S度変化する。
その結果、製造されろ板幅の100sew1005e当
り 20 ton@[の離間力が作用する。従って10
00鰭幅の薄板を得ようとすれは200 tonの離間
力か発生し、スクリュ、スタンド尋の剛性にもよるが通
常設計の剛性では約1園程度離間する。
このように双ドラム間の離間が生ずれば、必然的に文献
1に示されるドラムと特に短辺増量の合せ目に隙間が生
じて溶湯が洩れ出し、鋳造作業を継続することはできな
くなる。
このようなことから、溶湯の洩れを防止するには合せ目
の許容隙間は0.2 wx以下にすることが望まれる。
このようにするには現状1smの撓みの1にすることに
なるからスクリュ、スタンドOle?m+積を5倍に増
加することになシネ経済である。
〔発明の目的〕
不発−は双ドラム間に作用する凝固飲圧着時の離間力に
よシ生ずる双ドラム間の間隙変化をできるだけ少なくし
て前述のドラムと基間のシールを確実にするとと4+に
、製品板厚変化を防止して安定し九鋳造作業を行えるよ
うにすることを目的にする。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、第1の発明は、平行に配置
された一対のドラム1.2閾に溶湯を注入し、当咳ドラ
ム1.2の貴簡に生成された凝固殻8.9を回転する一
対のドラム1,2相互間の最狭瞳部Cで圧着することに
より薄板材10を連続的に製造する双ドラム式連鋳楡に
おいて、前記ドラム1.2を支持する各軸受11.12
相互間に前記一対のドラム1.2相互間の最狭N部Cの
間隙を固定する剛体13tl−介在させ、かつ、前記各
軸受11.12(1111から前記剛体13側にそnぞ
n作用する締付は力を予め与える付勢装置15に設けt
ことを特徴とするものである。
第2の発明は、平行に配置された一対のドラム1.2閣
に浴湯を注入し、当該ドラム1.2懺面に生成された凝
固殻8,9を回転する一対のドラム1.2相互間の最狭
疎部Cで圧着することによル薄板材10t一連続的に製
造する双ドラム式連鋳機における、前記ドラム1.2を
支持する各軸受11.12相互間に前記一対のドラム1
,2相互間の最狭譚部Cの間隙を固定する剛体13が介
在され、かつ、前記各軸受11.12側から前記剛体1
31illにそれぞれ作用する締付は力を予め与える付
勢装置15が設けられたものにおいて、前記軸受11.
12と剛体13間に作用する力F−Pt−検出する荷重
計20と、その構出信号の変化に応じて前記ドラムの回
転速度を可変する制御装置31とを備えたことを4!徴
とするものである。
上記両発明において、剛体はドラム相互の対向方向長さ
を調整可能(22,23,34)とすることが好ましい
〔発明の実施例〕
次に、ml 、m2の発明の各実施例を図面に基づいて
説明する。
一第1冥施例− まず、第1の発明に係る実施例について、その基本的構
成を述べる。第1図に示すように、2つのドラム34.
35は各々そのドラム軸を支持する軸受箱11,12に
よシ支承される。
本発明ではこの2つの軸受箱11.12閾に剛体から表
る部材13を挿入し、これらをスタンド14内に組み込
み、かつ、2つの軸受箱11゜12間にはシリンダ15
のピストン16t−作動させ初期設定力Fを作用させて
おく。
このようにすれば、双ドラム1.2間の最狭疎部Cで凝
固殻を圧着゛する九めの離間力Pが発生し九場合、この
離間力Pが影響を及ぼす部材は主に2つの軸受箱11.
12間に挿着した部材13に限られる。
但し、初期設定力Fは一定力に設定しであると共に当然
のことながら、圧着によシ発生する離間力Pよシ大きい
ものとする。
第1図の構成では離間力Pは軸受箱11,12のtlは
中心位置に作用するので、2つの軸受箱11.12中心
間に作用する力は1−P)となる。これよシ外側の部材
に生じていゐ力はシリンダ15が発生する力Fで、この
力は離間力Pの発生の有無に関係せず一定となっている
従って、離間力の発生によpカの変化が生ずる部材は2
つの軸受ね11.12閣の部材13Vc@られ、文献2
の場合に比較して大幅に力の変化する部材数を減少させ
ることができる。
このように力の変化が生じない部材が多けれはこれらの
部材には離間力発生の有無による伸縮変化か生じないか
ら、必然的に双ドラム1.2間の間隙変化は少なくなる
。本発明では以上の原理を利用して、双ドラム間の間隙
変化の少ない双ドラム式連鋳機を提供するものである。
次に、W、1の発明の具体例について第2図、第3図を
参照して説明する。
2つのドラム1.2は各々の軸17.18が軸受箱11
,12で支承され、スタンド14内に内包されている。
このスタンド14は、上方にカバ一部材19を有してお
り、この部材を取り除くことによりドラム1.2の組替
えを行うようにしている。
2つの軸受箱11.12間には荷重計20.荷重計保護
カバー21、楔装置t22.23が挿着される。なお、
検装@22.23については第3因によシ後述する。
この2つの軸受箱は11.12スタンド14に取付けら
れt油圧シリンダ15にポンプ24よシ油圧を給油孔2
5よシ送シピストン16を作動せしめられ、スタンド1
4内で押圧されている。
溶湯25はノズル3の噴出孔4によシ2つのドラム1.
2と長辺堰6、短辺堰1間に注湯さ詐プールされる。
溶湯5はドラム1.2で冷却され凝固殻8,9(第4図
参照)をつくるが、ドラム1.2を矢印の方向に相対す
る側に回転することにより薄板10が製造される。
ドラム1.2はモータ26によ)ビニオンスタンド27
.28及び軸32.33″i:介して駆動される。前述
の軸受箱11.12にはシリンダ15により押圧力Fが
加えられる。この力は圧力1114整パルプのamによ
シ必要な一定の力に設定される。
尚、このバルブ29より流出する油は油圧タンク30に
貯えられる。
このように一定の力Fを与えておくので、ドラム間最狭
膝部Cに凝固殻の圧着にする離間力Pが生じても、この
力の影響は前述のように第1図に示す2つの軸受箱の中
心11.12関内の部材13に生ずるのみであシ、スタ
ンド14あるいはシリンダ15に影響を及ぼさない。
−第2笑施例− 次に、第2の発明に係るgz実施例について説明する。
ドラム1.2の支持構造は第1実施例と同じであるので
説明を省略する。
この実施例は、荷重計20を軸受箱11,12閣に設け
、ドラム1.2関に作用する凝固殻圧着時の離間力Pを
測定し、その離間がPの変化に応じて、ドラム1.2の
回転速度を制御するようにしたものである。
すなわち、離間力Pが作用すれば、軸受箱11゜12閣
ではF−PO力となる。Fは一定としているので離間力
Pが測定できる。もしもシリンダカFt−変更する場合
は、油圧系の圧力を測定して押圧力Fを求め仁れによル
補正し正確を期す測定を行うことは容易である。
このようにドラム1.2間に作用する離間力Pが測定で
きれば、この離間力を一定になるように設定赫30の設
定値との比較を行い、制御器31によシモータ26の速
度を!lIl!I制御することが可能となる。
離間力を一定になるように速度の制御を行うこトニヨシ
ドラム1.2fi面に発生する凝固殻8゜9の厚さを常
に同じにすることができる。
以上の第1.第2の実施例において、剛体13は単一の
ブロック材として説明したか、剛体を保護カバ21、棟
22,23t−用いてam可能としてもよい。
すなわち、第3図にドラム1.2間の隙間調整・機構を
示す。軸受箱11.12閣には前述の荷重計20の他に
、間隙調整用の1対の桝22.23を設けることによシ
各棟厚みの板が得られる。この場合には短辺壜7が板厚
に和尚しmものく交換される。
1対の横の中、移動側のIt!23はスクリュ34を回
すことによシ固定横22に対し移動し軸受箱11.12
の間隙を変更し、従ってドラム1.2の閲諌、結果的に
は板厚を変更することになる。
以上第2.3図によシ不発明逼用の代表例を示したか、
本図に限らずいろいろ変形例が考えられる。
第2−において本発明ではスタンド14の剛性があまシ
必袂でなくなったので、シールビーム19を除いてもよ
い。こf’LKよシトラム1,2の組替えを更に容易に
することが可能である。
″!lft第2図の軸受箱11.12間には荷重計20
、it!機構22.23を組み込んだが、勿漏用途によ
っては1枚のブロックあるいは数枚のブロックを挿入す
るようKしてもよい。
また、軸受箱間に力を加えるアクチュエータは油圧シリ
ンダに限られず、トルクモータ、スクリュー駆動式等t
I!用しても同様の効果が得られる。
第3囮の楔機構は手動調整用となっているが、これをモ
ータ等によ〕行うようにするのは容易である。
このようKして双ドラム間に発生する離間力は軸受箱間
以内のみにしか影響を及はさないので、これによる変形
量は少なく、スタンド6支持力機構を剛性の小さな軽量
構造とすることができる。
かつ、このように軽量構造としても、離間力による変形
量は板厚2〜5mm、板幅1000a輪の板t−製造す
る場合に於て0.2−以下に押えることが可能で溶湯の
シールは先金となp安定な鋳造作業が可能となつ九。
軸受箱間に荷重計を設け、これによ41項の効果を損な
わずドラム間に作用する離間力を正確に測定できるので
、凝同殻一定厚み化腕御が可能となる。
なお、本発明の双ドラム式連鋳機ではドラム径φ800
m+、面長1200mmの双ドラムが用いられ板厚2〜
5m、板111000協〇薄根が速度20〜39 m 
/ mで安定に製造することができ迄。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によnば、双ドラム間に作用
する凝固殻灰層時の離間力によル生ずる双ドラム間の間
隙変化をできるだけ少なくして前述のドラムと増量のシ
ールを確実にするとともに、製品板厚変化を防止して安
定した鋳造作業?行えるようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
m1図は第1の発明の鳳理を示す構造■、第2図は第1
および第2の発明の実施例を示す構造図。 第3(2)は楔y4堅機構を示す部分拡大平面図1、第
4図は双ドラム式連鋳機による薄板材の製造原理を示す
説明図である。 1・・・ドラム、2・・・ドラム、8・・・凝固殻、9
・・・凝固殻、lO・・・薄板材、ll・・・軸受箱、
12・・・軸受箱、13・・・剛体部材、15・・・ク
リング、20・・・荷重計、31・・・制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、平行に配置された一対のドラム間に溶湯を注入し、
    当該ドラム表面に生成された凝固殻を回転する一対のド
    ラム相互間の最狭隙部で圧着することにより薄板材を連
    続的に製造する双ドラム式連鋳機において、前記ドラム
    を支持する各軸受相互間に前記一対のドラム相互間の最
    狭隙部の間隙を固定する剛体を介在させ、かつ、前記各
    軸受側から前記剛体側にそれぞれ作用する締付け力を予
    め与える付勢装置を設けたことを特徴とする双ドラム式
    連鋳機。 2、特許請求の範囲第1項記載の連鋳機において剛体は
    ドラム相互の対向方向長さを調整可能としたことを特徴
    とする双ドラム式連鋳機。 3、平行に配置された一対のドラム間に溶湯を注入し、
    当該ドラム表面に生成された凝固殻を回転する一対のド
    ラム相互間の最狭隙部で圧着することにより薄板材を連
    続的に製造する双ドラム式連鋳機における、前記ドラム
    を支持する各軸受相互間に前記一対のドラム相互間の最
    狭隙部の間隙を固定する剛体が介在され、かつ、前記各
    軸受側から前記剛体側にそれぞれ作用する締付け力を予
    め与える付勢装置が設けられたものにおいて、前記軸受
    と剛体間に作用する力を検出する荷重計と、その検出信
    号の変化に応じて前記ドラムの回転速度を可変する制御
    装置とを備えたことを特徴とする双ドラム式連鋳機。 4、特許請求の範囲第3項記載の連鋳機において剛体は
    ドラム相互の対向方向長さを調整可能としたことを特徴
    とする双ドラム式連鋳機。
JP60051981A 1985-03-15 1985-03-15 双ドラム式連鋳機 Granted JPS61212451A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051981A JPS61212451A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 双ドラム式連鋳機
DE8686103158T DE3663892D1 (en) 1985-03-15 1986-03-10 Double drum type continuous casting machine
EP86103158A EP0194628B2 (en) 1985-03-15 1986-03-10 Double drum type continuous casting machine
US06/838,622 US4702300A (en) 1985-03-15 1986-03-11 Double drum type continuous casting machine
KR1019860001767A KR920000512B1 (ko) 1985-03-15 1986-03-12 쌍드럼식 연주기(連鑄機)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051981A JPS61212451A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 双ドラム式連鋳機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61212451A true JPS61212451A (ja) 1986-09-20
JPH0549383B2 JPH0549383B2 (ja) 1993-07-26

Family

ID=12902035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60051981A Granted JPS61212451A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 双ドラム式連鋳機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4702300A (ja)
EP (1) EP0194628B2 (ja)
JP (1) JPS61212451A (ja)
KR (1) KR920000512B1 (ja)
DE (1) DE3663892D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03189052A (ja) * 1989-12-19 1991-08-19 Hitachi Ltd 双ドラム連続鋳造機

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4976304A (en) * 1986-07-17 1990-12-11 Max-Planck-Institut Fur Eisenforschung Gmbh Apparatus for manufacturing rollable sheet from metal melts
JP2697908B2 (ja) * 1989-08-03 1998-01-19 新日本製鐵株式会社 双ロール式連続鋳造機の制御装置
US5031688A (en) * 1989-12-11 1991-07-16 Bethlehem Steel Corporation Method and apparatus for controlling the thickness of metal strip cast in a twin roll continuous casting machine
US5518064A (en) * 1993-10-07 1996-05-21 Norandal, Usa Thin gauge roll casting method
FR2728817A1 (fr) * 1994-12-29 1996-07-05 Usinor Sacilor Procede de regulation pour la coulee continue entre cylindres
FR2755385B1 (fr) * 1996-11-07 1998-12-31 Usinor Sacilor Procede de detection de defauts lors d'une coulee continue entre cylindres
EP0903191B1 (en) * 1997-09-18 2003-05-14 Castrip, LLC Strip casting apparatus
AU737844B2 (en) * 1997-09-18 2001-08-30 Bluescope Steel Limited Strip casting apparatus
DE69813424T2 (de) * 1997-09-18 2004-03-04 Castrip, Llc Bandgiessanlage
US6837301B2 (en) 1999-02-05 2005-01-04 Castrip Llc Strip casting apparatus
CH690903A5 (de) * 1999-08-20 2001-02-28 Main Man Inspiration Ag Bandgiessmaschine mit zwei Giessrollen.
US6988530B2 (en) * 2000-06-15 2006-01-24 Castrip Llc Strip casting
AUPQ818000A0 (en) * 2000-06-15 2000-07-06 Bhp Steel (Jla) Pty Limited Strip casting
DE10061882C1 (de) * 2000-12-12 2002-05-29 Georg Bollig Dünnband-Gießanlage
KR100490994B1 (ko) * 2000-12-21 2005-05-24 주식회사 포스코 쌍롤형 박판주조장치의 웨지제어를 통한 압하력 제어방법
AT411822B (de) 2002-09-12 2004-06-25 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren und vorrichtung zum starten eines giessvorganges
AT412072B (de) * 2002-10-15 2004-09-27 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zur kontinuierlichen herstellung eines dünnen stahlbandes
SE527507C2 (sv) 2004-07-13 2006-03-28 Abb Ab En anordning och ett förfarande för stabilisering av ett metalliskt föremål samt en användning av anordningen
US7650925B2 (en) * 2006-08-28 2010-01-26 Nucor Corporation Identifying and reducing causes of defects in thin cast strip
JP2009125754A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery Inc 連続鋳造装置及び連続鋳造方法
CN103182492B (zh) * 2011-12-30 2015-12-09 宝山钢铁股份有限公司 一种双辊薄带连铸铸辊的定位及辊缝调节方法及装置
CN103551532B (zh) * 2013-10-30 2017-01-11 宝山钢铁股份有限公司 一种薄带连铸铸机及其作业方法
CN109158559A (zh) * 2018-09-28 2019-01-08 中国科学院金属研究所 一种非晶合金及其复合材料薄板的制备方法及专用设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4380262A (en) * 1980-10-27 1983-04-19 Gte Laboratories Incorporated Apparatus for double roller chill casting of continuous metal foil
JPS5823543A (ja) * 1981-07-31 1983-02-12 Nippon Steel Corp 双ロ−ル法による急冷凝固金属薄帯板の製造における板厚制御方法
JPS5897468A (ja) * 1981-12-04 1983-06-09 Kawasaki Steel Corp 金属薄帯製造方法およびその装置
JPS6017625B2 (ja) * 1982-05-24 1985-05-04 川崎製鉄株式会社 双ロ−ル式急冷薄帯製造方法および装置
JPS58221646A (ja) * 1982-06-15 1983-12-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 鋼板の連続鋳造装置における区画壁と冷却用ロ−ルとの隙間制御方法
JPS5933059A (ja) * 1982-08-17 1984-02-22 Nippon Steel Corp 双ロ−ル型鋳造圧延機とその制御方法
JPS59193740A (ja) * 1983-04-18 1984-11-02 Nippon Kokan Kk <Nkk> 金属板の連続鋳造方法
JPS59193741A (ja) * 1983-04-18 1984-11-02 Nippon Kokan Kk <Nkk> 金属板の連続鋳造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03189052A (ja) * 1989-12-19 1991-08-19 Hitachi Ltd 双ドラム連続鋳造機

Also Published As

Publication number Publication date
DE3663892D1 (en) 1989-07-20
EP0194628A3 (en) 1987-05-27
KR920000512B1 (ko) 1992-01-14
KR860007048A (ko) 1986-10-06
EP0194628B1 (en) 1989-06-14
US4702300A (en) 1987-10-27
EP0194628A2 (en) 1986-09-17
EP0194628B2 (en) 1995-09-13
JPH0549383B2 (ja) 1993-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61212451A (ja) 双ドラム式連鋳機
USRE41553E1 (en) Strip casting apparatus
JPS594225B2 (ja) ツインベルトレンゾクキンゾクチユウゾウヨウ ノ ドウキテキ カツ タイシヨウテキニ ベルトオソウコウシキンチヨウスル ソウチ
KR100741729B1 (ko) 금속 스트립 제조용 스트립 주조기 작동 방법 및 그에상응하는 스트립 주조기
AU767038B2 (en) Strip casting apparatus
EP1294507B1 (en) Strip casting
JPS6336954A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造機
JPS6064753A (ja) 双ロ−ル式鋳造機の鋳造方法及びその装置
JPH05261486A (ja) 薄板の連続鋳造装置
JPS59118250A (ja) 鋼板の連続鋳造方法
JP3340359B2 (ja) ツインロール型薄板連続鋳造機におけるロール間隔の制御方法およびロール間隔の制御装置
JPH04224052A (ja) 薄鋳片の連続鋳造機におけるサイド堰押圧力制御方法及び装置
JPH07108436B2 (ja) 双ロール式連鋳機
JP4422297B2 (ja) 金属ストリップ連続鋳造装置
KR19980052157A (ko) 쌍롤식 박판제조장치의 롤 갭 제어방법
JP3045212B2 (ja) 双ドラム式薄板連続鋳造方法
JPS63235005A (ja) 圧延機
JPH0515402Y2 (ja)
US20190210098A1 (en) Method of thin strip casting
KR19990023448A (ko) 주조 롤
AU2001265683B2 (en) Strip casting
JPH028590Y2 (ja)
JPH04231149A (ja) 薄鋳片の連続鋳造装置
JPH0362505B2 (ja)
JPS61296942A (ja) 薄板連続鋳造装置における溶鋼レベル制御装置