JPS61209707A - 傾斜圧延機の運転制御装置 - Google Patents

傾斜圧延機の運転制御装置

Info

Publication number
JPS61209707A
JPS61209707A JP60048136A JP4813685A JPS61209707A JP S61209707 A JPS61209707 A JP S61209707A JP 60048136 A JP60048136 A JP 60048136A JP 4813685 A JP4813685 A JP 4813685A JP S61209707 A JPS61209707 A JP S61209707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
speed
drive roller
stock
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60048136A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0378163B2 (ja
Inventor
Shuji Okazaki
岡崎 周二
Mikio Odaka
小高 幹雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP60048136A priority Critical patent/JPS61209707A/ja
Publication of JPS61209707A publication Critical patent/JPS61209707A/ja
Publication of JPH0378163B2 publication Critical patent/JPH0378163B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/78Control of tube rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、継目無鋼管等の継目無管の製造に用いられる
傾斜圧延機に関する。
[従来の技術] 一般に、継目無鋼管の穿孔工程には、入側面角と出側面
角を有する2個の圧延ロールを一定の進み角で傾斜配置
するとともに、圧延ロール間に固定シュー、ローラーシ
ュー等のガイドシューを配置してなる傾斜圧延機が使用
されている。
第6図は、傾斜圧延機における圧延ロール・l、プラグ
2、素管3、固定シュー4を示す正面図である。素管3
は、圧延ロール1の周速度によってその接線方向に引張
られ、固定シュー4に衝突してすべることから、固定シ
ュー4の表面に摩耗部を生ずる。また、固定シュー4の
表面には、熱応力に基づくものと考えられる微細なりラ
ックが生ずる。これら固定シュー4の表面に生ずる摩耗
部、クラックは、素管3と固定シュー4との間にシュー
焼付を生じ易く、結果として素管3の表面にシュー疵と
呼ばれる外面引掻き疵を生じ、素管3の品質性状を劣化
させる。また、圧延機を停止し、固定シュー4の焼付部
の手入れ、あるいは固定シューの交換を必要とし、これ
らのメインテナンスは圧延ラインの生産性を低下し、生
産コストを高める要因となっている。
第7図は、上記固定シュー4の使用による不都合を解消
するため、実開昭58−110509に提案されている
傾斜圧延機を示す正面図である。この傾斜圧延機は素管
3との間に大なるすべりを生じさせることなく素管3を
ガイド可能とするローラーシュー10を用いたものであ
る。しかしながら。
このローラーシューlOは、アイドルローラーであり、
自転はするが、強制駆動されていない、したが□って、
この場合には、ローラーシューlOがアイドルローラー
であることから、素管3が圧延ロール1とローラーシュ
ーlOとの間隙に逃げ込むと、ローラーシューlOが素
管3を引張り出すことなく、圧延が停止してスティッ力
現象を生ずる恐れがある。上記スティッ力現象の発生を
防止すべく、圧延ロール1とローラーシュー10との間
にガイド板11を挿入することも考えられるが、その場
合には固定シューにおけると同様の不都合を生じ、ロー
ラーシューlOを用いることによる効果を得ることがで
きない、また、ローラーシュー10の長さを固定シュー
におけると同程度とする場合には、ローラーシュー10
に作用するスラスト力に対する軸強度不足を生じ、バッ
クアップロール12が必要となる。
[発明が解決しようとする問題点] すなわち、従来の傾斜圧延機にあっては、コンパクトな
構造によって圧延中の被圧延材を安定的にガイドし1円
滑な圧延を行なうことができない。
そこで、本出願人は、上記従来の不都合を解消可能とす
るため、特願昭58−175211に係る傾斜圧延機を
提案している。この傾斜圧延機は、圧延ロールが形成す
る圧延領域の側方に、強制駆動されるドライブローラー
シューを傾斜配置することによって構成されている。こ
の傾斜圧延機によれば、ドライブローラーシューが被圧
延材に回転力  くを付与し、このため被圧延材はドラ
イブローラーシューにガイドされながら隣接する圧延ロ
ールの側へ持って行かれることとなり、コンパクトな構
造によって円滑な圧延を行なうことが可能となる。
ところで、近時、継目無鋼管の製造ラインにおける生産
性向上の要求は著しく、上記傾斜圧延機においては、そ
の穿孔速度の増速化が望まれる。
本発明は、上記ドライブローラーシューを有してなる傾
斜圧延機を適切に運転制御し、被圧延材の品質性状、シ
ュー寿命を損なうことなく、穿孔速度の増速化を図るこ
とを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、1組をなす圧延ロールのそれぞれを一定の進
み角で傾斜配置するとともに、各圧延ロールが形成する
圧延債域の側方に、強制駆動されるドライブローラーシ
ューを一定の進み角で傾斜配置してなる傾斜圧延機の運
転制御方法であって、ドライブローラーシューと被圧延
材の両者の周速度の偏差が許容偏差の範囲内に収まるこ
とを条件として、被圧延材の実穿孔速度が予め定めた目
標穿孔速度に達していない時、ドライブローラーシュー
の被圧延材に対する仕事量を増加し、上記実穿孔速度を
増速制御するようにしたものである。
[作 用] 本発明によれば、ドライブローラーシューの仕事により
、被圧延材の穿孔速度を目標穿孔速度以上に増速制御す
ることとなる。この時、ドライブローラシューは、被圧
延材との間に生ずるすべりを許容範囲内に抑制される状
態で駆動されており、被圧延材を確実に安定支持可能と
している。
すなわち、本発明によれば、被圧延材の品質性状、シュ
ー寿命を損なうことなく、穿孔速度の増速化を図ること
が可能となる。
[実施例] 第4図は本発明が適用される傾斜圧延機の一例を示す側
面図、第5図は同傾斜圧延機による圧延状態を示す正面
図である。
この傾斜圧延機においては、1組をなす2個の圧延ロー
ル21が左右に配置され、両圧延ロール21の間に、プ
ラグパー22に支持されるプラグ23が配置されている
。圧延ロール21は、入側面角と出側面角を有するとと
もに1例えば10度ないし12度の進み角で傾斜配置さ
れ、トラフ24上の丸鋼片z5を周方向に回転する状態
で軸方向に前進可能としている。なお、トラフ23上の
丸鋼片25は、キャノン26上に案内される状態で、ブ
ツシャ27によって押し込まれ、両圧延ロール21に噛
込可能とされている。
上記圧延ロール21は、減速機28を介して、直流電動
機29によって駆動可能とされている。
30は回転発電機であり、圧延ロール21の回転速度N
mを検出可能としている。この検出結果は、後述する演
算制御装置47に伝達される。
上記両圧延ロール21の間の上下2位置には、1組をな
すドライブローラーシュー31が配置されている。ドラ
イブローラーシュー31は、その軸方向の中央部から、
入側端に向けて外径を縮径する入側面角を有するととも
に、その軸方向の中央部から出側端に向けて外径を縮径
する出側面角を有している。
また、ドライブローラーシュー31は、その中心軸を素
管32の軸方向に対して、一定例えば3度ないし4度の
進み角で傾斜配置し、その周面に素管32の前進方向に
沿う速度成分を得ることを可能としている。
ドライブローラーシュー31の軸33は軸受34、支持
台35によって固定され、支持台35のベース36は取
外し容易になるようにクサビ37をポルト38によって
固定している。油圧モータ39によりねじ軸40を回転
しテーパ台41を移動させて下部フレーム42を昇降さ
せることにより、ドライブローラーシュー31の上面位
置を微調整可能としている。また、調整後のロックは油
圧シリンダ43により行なう。
また、ドライブローラーシュー31は、自在継手44を
介して、直流電動機45によって駆動可能とされている
。46は回転発電機であり、ドライブローラーシュー3
1の回転速度Nsを検出筒  ′能としている。なお、
ドライブローラーシュー31は速度制御可能な油圧モー
タによって駆動可能とされるものであってもよい。
上記傾斜圧延機は、第1図に示すような制御回路を備え
ている。47は演算制御装置である。
48は穿孔速度検出器であり、圧延機の出側において相
互に一定距離だけ離隔配置されている熱塊検出器48A
、48Bの検出結果により、素管32の実穿孔速度Vo
を検出可能としている。
49は素管32の外径Doの設定器、50は圧延ロール
21の外径Dmの設定器、51はトライブローラージ、
−3117)外径Dsの設定器、52は速度制御装置、
53はサイリスタ電源装置である。
以下、第2図を参照して、上記演算制御装置47による
制御手順について説明する。
まず、演算制御装置47は、左右のドライブローラーシ
ュー31に付与すべき各回転速度N5(N s L、 
N s R)を下記(1)式または(2)式によって設
定する。
N5=(No・Do)/Ds  ・・・(1)N s 
= (Nm ・Dm) /D s  ・・・(2)すな
わち、演算制御装置47は、素管32の回転速度NO1
外径Do、  ドライブローラーシュー31の外径Ds
に基づき、もしくは素管32の回転速度No相関してい
る圧延ロール21の回転速度Nm、圧延ロール21の外
径Dm、ドライブローラーシュー31の外径Dsに基づ
き、ドライブローラーシュー31の回転速度Nsを設定
する。
次に、演算制御装置47は、上記のように設定したドラ
イブローラーシュー31の各回転速度NsL、NsRを
左右の各ドライブローラーシュー31に対応する速度制
御装置52に伝達し、各サイリスタ電源装置53を介し
てドライブローラーシュー31の直流電動機45を駆動
制御する。この状態下で、丸鋼片25の噛込を開始し、
素管32を祷ることを可能とする。第3図は、上記圧延
ロール21の回転速度Nmのパターンと、ドライブロー
ラーシュー31の回転速度Nsのパターンを示す線図で
ある。すなわち、ドライブローラーシュー31の回転速
度Nsは、素管32の全長にわたり、圧延ロール21の
回転速度Nmに対して同調制御される。これにより、ド
ライブローラーシュー31は、丸鋼片25、素管32の
周速度に一致する周速度状態で回転し、それら丸鋼片2
5、素管32との間にすべりを生ずることなく、それら
丸鋼片25.素管32を安定支持可能とする。
ここで、丸鋼片25、素管32の先端および後端におい
ては、圧延ロール21に対する丸鋼片25、素管32の
噛込性を考慮して、圧延ロール21の回転速度を通常よ
りも20〜30%低下する、ズーミング制御が施されて
いる。この実施例において、ドライブローラーシュー3
1は、上記圧延ロール21のズーミング制御に対しても
、第3図に示すように追従して制御されることとなって
いる。
なお、上記ドライブローラーシュー31の直流電動機4
5の実回転速度Nsは速度制御装置52にフィードバッ
クされ、直流電動機45の駆動状態をフィードバック制
御可能としている。
ところで、上記ドライブローラーシュー31の回転速度
制御を行なうためには、左右の直流電動機45の各仕事
量を一定の許容負荷範囲内に維持する必要がある。上記
各直流電動機45の内の一方の仕lN1cが他方に対し
て過大となる場合には、上記一方の直流電動機45によ
る速度制御が不能となるためである。ここで、上記直流
電動機45の仕事量は、左右のドライブローラーシュー
31の各回転速度NsL、NsRと、第5図に示すよう
な左右のドライブローラーシュー31の距離L1、L2
が主たる要因となって定まり、その大きさは各直流電動
機45の電流値IL、IRとして把握される。そこで、
この実施例においては、素管32の圧延中、各直流電動
機45の電流値IL、IRを検出し、その検出結果を演
算制御装置47に伝達する。演算制御装置47は、上記
電流値の差[I L−I R1を演算し、その演算結果
が一定値を越えた時(例えば一方の過大な電流値が定格
値の102を越える時)、電流値の過大な直  1流電
動機45に対応するドライブローラーシュー31の回転
速度をΔNだけ低下させ、両ドライブローラーシュー3
1の回転速度NsL、NsRを調整する。なお、上記演
算結果が一定値を越えた時、左右のドライブローラーシ
ュー31の距離L1、L2を調整するものとしてもよい
、これにより、左右の直流電動945の仕事量がバラン
スし、それら直流電動機45によるドライブローラーシ
ュー31の速度制御を安定化することが可能となる。
また、演算制御装置47は、上記電流値の平均値[(I
 L+I R)/2]を、各素管32毎に演算し、素管
32の同一ロットにおける両直流電壷機45の平均電流
値として学習制御する。この平均電流値は、同一ロット
の素管32に対する直流電動機45の最適電流値、すな
わちドライブローラーシュー31の基準回転速度NsL
%NsRに対応して直流電動機45に与えるべき指令値
として記憶される。
しかして、本発明においては、ドライブローラーシュー
31の周速度と、丸鋼片25、素管32の周速度が完全
に一致しないまでも、それらの偏差が一定の許容偏差の
範囲内に収まるように、ドライブローラーシュー31の
回転速度Nsを圧延ロール21の回転速度Nm、究極的
には素v32の回転速度Noに同調制御するものであれ
ばよい、すなわち、上記偏差が許容偏差の範囲内に収ま
るものであれば、ドライブローラーシュー31は、丸鋼
片25、素管32との間に品質上、圧延作業上、不都合
となるすべりを生ずることがないからである。
さらに、本発明においては、上記のようにドライブロー
ラーシュー31と素管32の周速度の偏差が許容偏差の
範囲内に収まることを条件として、素管32の実穿孔速
度Voが予め定めた目標穿孔速度Vaに達していない時
、ドライブローラーシュー31の素管32に対する仕事
量を増加し、上記実穿孔速度vOを増速制御する。素管
32の実穿孔速度Voは前述のように穿孔速度検出器4
8によって実測される。素管32の目標穿孔速度Vaは
、下記(3)式によって定まる理論穿孔速度Vtの例え
ば95%に設定される。
Vt  =  π m  Nm  −Dm  @ S 
 i   na/[lOa   i −・−(3)なお
、αは圧延ロール21の進み角、iは減速機28の減速
比である。上記理論穿孔速度Vtは、圧延ロール21に
よる穿孔効率をtooxとする値である。ドライブロー
ラーシュー31の仕事量は。
直流電動機45によるドライブローラーシュー31の回
転速度Nsの増速化、両ドライブローラーシュー31の
距離Ll、L2の調整により増速制御可能とされる。こ
れにより、この傾斜圧延機にあっては、素管32の品質
性状、ドライブローラーシュー31の寿命を損なうこと
なく、ドライブローラーシュー31の仕事により、素管
32の穿孔速度Voを目標穿孔速度Va以上に増速制御
し、圧延ラインの生産性を向上することが可能となる。
以上のように、上記実施例によれば、ドライブローラー
シュー31を圧延ロール21、究極的には素管32に対
して同調制御し、ドライブローラーシュー31と圧延ロ
ール21との間に生ずるすべりを零ないしは許容範囲内
に収めることが可能となり、丸鋼片25、素管32の圧
延作業性。
素管32の品質性状、ドライブローラーシュー31の寿
命の向上を図ることが可能となる。また、ドライブロー
ラーシュー31の仕事により、素管32の穿孔速度を増
速制御し、圧延ラインの生産性を向上することが可能と
なる。
本発明者の実施結果によれば、本発明により、素管32
に生ずるシュー疵をIO!低減し、素管32に生ずるフ
ァーストスティッ力現象を5z減少し、ドライブローラ
ーシュー31の寿命を10%延長可能である。また、シ
ュー疵の手直し作業がなくなることによって生産性が2
駕向上し、素管32の穿孔効率が増速化することによっ
て生産性が3z向上することが認められる。
[発明の効果] 本発明は、1組をなす圧延ロールのそれぞれを一定の進
み角で傾斜配置するとともに、各圧延ロールが形成する
圧延領域の側方に1強制駆動さ   6れるドライブロ
ーラーシューを一定の進み角で傾斜配置してなる傾斜圧
延機の運転制御方法であって、ドライブローラーシュー
と被圧延材の両者の周速度の偏差が許容偏差の範囲内に
収まることを条件として、被圧延材の実穿孔速度が予め
定めた目標穿孔速度に達していない時、ドライブローラ
ーシューの被圧延材に対する仕事量を増加し、上記実穿
孔速度を増速制御するようにしたものである。したがっ
て、ドライブローラーシューを有してなる傾斜圧延機を
適切に運転制御し、被圧延材の品質性状、シュー寿命を
損なうことなく、穿孔速度を増速化を図ることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を模式的に示す制御系統図、
第2図は同実施例における制御手順を示す流れ図、第3
図は同実施例における制御状態を示す線図、第4図は本
発明が適用される傾斜圧延機の一例を一部破断して示す
側面図、第5図は第4図の傾斜圧延機による圧延状態を
示す正面図、第6図は従来の固定シューを用いた傾斜圧
延機による圧延状態を示す正面図、第7図は従来のロー
ラーシューを用いた傾斜圧延機の圧延状態を示す正面図
である。 21・・・圧延ロール、25・・・丸鋼片、29・・・
直流電動機、30・・・回転発電機、31・・・ドライ
ブローラーシュー、32・・・素管、45・・・直流電
動機、46・・・回転発電機、47・・・演算制御装置
、4B・・・穿孔速度検出器、52・・・速度制御装置
。 代理人  弁理士  塩 川 修 治 第 1 図 第 2 回 第3図 wL 第 5 図 第 6 口 第7 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1組をなす圧延ロールのそれぞれを一定の進み角
    で傾斜配置するとともに、各圧延ロールが形成する圧延
    領域の側方に、強制駆動されるドライブローラーシュー
    を一定の進み角で傾斜配置してなる傾斜圧延機の運転制
    御方法であって、ドライブローラーシューと被圧延材の
    両者の周速度の偏差が許容偏差の範囲内に収まることを
    条件として、被圧延材の実穿孔速度が予め定めた目標穿
    孔速度に達していない時、ドライブローラーシューの被
    圧延材に対する仕事量を増加し、上記実穿孔速度を増速
    制御することを特徴とする傾斜圧延機の運転制御方法。
JP60048136A 1985-03-13 1985-03-13 傾斜圧延機の運転制御装置 Granted JPS61209707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048136A JPS61209707A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 傾斜圧延機の運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048136A JPS61209707A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 傾斜圧延機の運転制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61209707A true JPS61209707A (ja) 1986-09-18
JPH0378163B2 JPH0378163B2 (ja) 1991-12-12

Family

ID=12794918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60048136A Granted JPS61209707A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 傾斜圧延機の運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61209707A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011004850A1 (ja) 2009-07-08 2011-01-13 旭硝子株式会社 Euvリソグラフィ用反射型マスクブランク
KR20140004057A (ko) * 2010-08-24 2014-01-10 아사히 가라스 가부시키가이샤 Euv 리소그래피용 반사형 마스크 블랭크

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5554203A (en) * 1978-10-13 1980-04-21 Nippon Steel Corp Rolling mill for pipe

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5554203A (en) * 1978-10-13 1980-04-21 Nippon Steel Corp Rolling mill for pipe

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0378163B2 (ja) 1991-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3848447A (en) Rolling method and a rolling mill for carrying out the method
JPS61209707A (ja) 傾斜圧延機の運転制御装置
JPS61209706A (ja) 傾斜圧延機の運転制御装置
US1882655A (en) Machine for rolling or piercing billets
US4760724A (en) Method of and apparatus for controlling operation of a cross helical rolling mill
US3555862A (en) Apparatus for continuously rolling steel
US4307595A (en) Method of rolling a metal workpiece
JP2775419B2 (ja) 管圧延装置
JPS62230419A (ja) 管傾斜圧延機の運転制御方法
JP3082415B2 (ja) 管の圧延方法
JPH0110083Y2 (ja)
JP3041068B2 (ja) 中肉及び薄肉のシームレス管を製造する方法及び装置
JPS62104611A (ja) 傾斜圧延機の運転制御方法
CN218049653U (zh) 一种组合硬质合金辊环
JPS61289905A (ja) 継目無管の可逆延伸圧延方法および装置
KR820001677B1 (ko) 금속 가공물의 압연방법
US3791184A (en) Skew rolling of solid ingots
JP4019035B2 (ja) 厚板材の圧延方法
JPS63104703A (ja) 異径ロ−ル圧延における先端反り防止方法
JPH05177221A (ja) 管の傾斜圧延方法
RU2030934C1 (ru) Способ производства труб и оболочек большого диаметра и устройство для его осуществления
JPS5935285B2 (ja) 圧延法および圧延装置
JP2000246302A (ja) 鋼板の熱間圧延方法および回転切削装置
JPS60244412A (ja) 継目無鋼管製造用傾斜圧延機の制御方法
GB1602088A (en) Rolling method and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees