JPS61200269A - コンクリ−ト構造物のひび割れ防止工法 - Google Patents

コンクリ−ト構造物のひび割れ防止工法

Info

Publication number
JPS61200269A
JPS61200269A JP4102885A JP4102885A JPS61200269A JP S61200269 A JPS61200269 A JP S61200269A JP 4102885 A JP4102885 A JP 4102885A JP 4102885 A JP4102885 A JP 4102885A JP S61200269 A JPS61200269 A JP S61200269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
poured
temperature
cold air
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4102885A
Other languages
English (en)
Inventor
淳 中根
茂幸 十河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohbayashi Gumi Ltd
Obayashi Corp
Original Assignee
Ohbayashi Gumi Ltd
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohbayashi Gumi Ltd, Obayashi Corp filed Critical Ohbayashi Gumi Ltd
Priority to JP4102885A priority Critical patent/JPS61200269A/ja
Publication of JPS61200269A publication Critical patent/JPS61200269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コンクリート構造物の初期温度上昇に起因す
るひび割れを防止する工法に関する。
(従来技術と問題点) 周知のように、打設されたコンクリートは、硬化の過程
でセメントの水和反応によって発熱し、温度が上昇した
後に降下し、この際に温度の上昇量、下降量が大きいか
、あるいはコンクリート表面と内部の温度差が大きいと
、温度応力が生じコンクリートにひび割れが発生し、一
般的にこの現象は温度ひび割れと言われている。
従来、この温度ひび割れを防止する方法としては、打設
コンクリート中に位置するようにパイプを鉄筋などに係
止しておき、このパイプ中に冷水を注入して、コンクリ
ートを冷却することが行なわれていた。
しかしながら、この方法は以下に示す問題があった。
すなわち、まず、水を使用する冷却方法では、パイプが
通常熱伝導性のよい金属、例えば鋼管を用いるため、パ
イプの腐蝕の問題がある。
また、パイプの接続部分での漏水の慣れがあるため、通
水は通常打設コンクリートの強瓜が発現された硬化段階
で行なわれるが、これでは打設初期の発熱を吸収するこ
とが困難であった。つまりコンクリートの打設は、一度
に大凶のコンクリートを注入せず、型枠内にホースなど
で順次注入するため、最初に注入された部分と、その後
に注入された部分では温度上昇のピークにズレが生ずる
従って、最後に注入されたコンクリートの硬化段階で通
水しても、最初に注入されたコンクリ−1へはすでに発
熱過程にあって、この部分の最高温度上昇の低減に寄与
できす、この傾向はコンクリート構造物が大型且つ厚く
なり、大量のコンクリ−1−を打設する場合に顕著にな
る。
さらに、バイブに漏水対策を施し、コンクリート打設直
後に通水を行なったとしても、コンクリ−1・の打設直
接は、特別な冷却を行なわない限り水温はコンクリート
温度と大差がないtこめ、温度1昇を制御する効果が少
ないし、また、仮りに冷Wを行なってもO’ C以下に
Fげられないため、]ンクリート温度が低い場合には同
様に効果が少なく、いずれにしても初期の温度上昇を効
果的にυ1111することが難しい。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、鋼管などの吸熱バイブに損傷を与
えることなく、コンクリートの初期の温度上昇を効果的
に制御できるコンクリート構造物のひび割れ防止工法を
提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は、コンクリートの打
設前に予め構築されるコンクリート構造物中に吸熱パイ
プを設置し、コンクリートの打設前から前記吸熱バイブ
内に冷気を送り込み、打設コンクリートの発熱を前記吸
熱パイプを介して前記冷気に吸収させ、打設コンクリー
トの初期温度を低下させることを特徴とする。
(実施例) 以下、本発明の好適な実施例について添附図面を参照に
して詳細に説明する。
第1図は、この発明に係るコンクリート構造物のひび割
れ防止工法の一実施例を示している。
同図に示す工法は、平板状の例えば部材厚の大きい鉄筋
コンクリートスラブなどを形成する場合に適用したもの
であって、コンクリートの打設前に形成すべきコンクリ
ート構造物10の周囲を取り囲むようにして図外の型枠
が設けられるとともに、この実施例では構造物10の長
手方向に直交し、所定の間隔をおいて相互に平行する多
数の吸熱バイブ12が2段設置される。
吸熱バイブ12は、例えば鋼管などの良熱伝導部材から
なり、構造物内に埋設される鉄筋に適宜係止して、相互
の位置間隔を保つように設ける。
また、各吸熱バイブ12は、両端を構造物10の外方に
突出し、集合バイブ14.14’ で連通接続し、一方
の集合バイブ14には、送風ファンを内蔵した熱交換器
16が連通接続されている。
そして、熱交換器16には、液体窒素やアルゴン、炭酸
ガスなどの低温液状媒体が貯められたタンク18と接続
されており、これらの媒体と熱交換器をして冷却された
冷気Aが、集合バイブ14を介して各吸熱バイブ12に
送り込まれるようになっている。
一方、他方の集合バイ114′には排気装置20が接続
されている。
l1li造物10を形成づるコンクリ−1〜の打設を行
なう際には、上記熱交換器16によって温度調節をした
冷気Δを、上記吸熱バイブ12内に送り込み、排気装置
20を駆動しておき、コンクリートの打設をする。
このようにしてコンクリート構造物10を構築すると、
打設ごイまたコンクリート頁 セメントの水和反応で生じた熱は、各吸熱パイプ12を
介して冷気Aに伝えられ、冷気△を暖め、熱交換をして
暖められた冷気は集合バイア14′を経て、排気装置2
0にて外部に放出される。
しかる侵、打設コンクリートが硬化した適当な時期に、
冷気Aの送り込みを止めて、集合バイブ14.14’や
装置類16.20を撤去して、各吸熱バイブ12内にモ
ルタルなどの充填材を注入して工事を終了する。
さて、以上のような方法でコンクリート構造物10を構
築すると、コンクリート構造物1oの温度上背が冷気A
によって低く押えられるため、構造物10にひび割れが
発生することが防止される。
また、吸熱バイブ12内には、冷気Aが送り込まれるた
め、残留しても水のようにバイア12hく腐蝕すること
がない。
さらに、冷気へによる冷却は、コンクリートの打設前か
ら行なわれるため、部分的に温度上昇のピークが異なる
状態で、大量のコンクリートを打設する場合でも、確実
且つ効果的に温度上昇を低減できる。
さらにまた、冷気Aは用いる冷媒の凝固点近くまで幅広
い温度調整が可能なため、従来の冷水と異なり、打設コ
ンクリートの温度が低い場合にも初期温度上昇を効果的
に抑制できる。
なお、本発明の実施は、上記のように吸熱バイブ12内
に冷気Aをコンクリートの硬化が終わるまで送り込むだ
けでなく、前述した従来法の水による冷却方法と併用し
てもよい。
すなわち、水による冷却方法は、コンクリート打設前か
ら行なえないという問題はあるが、冷却効果はかなり大
きく、また、経済的である。
従って、コンクリート打設前から例えば予想される最高
上昇温度の2/3程度までは、上述した実施例と同じ方
法で冷気Aを吸熱バイブ12内に送り込み、その後は冷
水を吸熱バイブ12内に流通させる。
そして、コンクリートが硬化した侵注水を止め、吸熱バ
イブ12内に空気などを送り込んで残留している水を排
除する。
以上のような方法で構築したコンクリート構造物内の温
度を測定した結果が第2図に示づグラフである。
同グラフに示す■区間が冷気Aによる冷却区間で、同■
区間が従来法に切り換えた区間である。
また、同グラフ中に示す実線(1)は、何ら冷却手段を
講じない場合、一点鎖線(2)は従来の冷水を用いた場
合、点線(3)が本実施例の結果である。
グラフの結果からも明らかなように、このような方法で
も温度上昇の抑制がなされるとともに、上述した実施例
よりも安価な冷水を使用できる有利性もある。
(発明の効果) 以上実施例で詳細に説明したように、この発明に係るコ
ンクリート構造物のひび割れ防止工法によれば、吸熱バ
イブに損傷を与えることなく、コンクリートの初期温度
1昇を効果的に抑制してひび割れを防止できるなど優れ
た効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示しており、同図(A)
は平面図、同図(B)は側面図である。 第2図はこの発明の実施例によるコンクリートの温度を
測定したグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コンクリート打設前に予め構築されるコンクリート構造
    物中に吸熱パイプを設置し、コンクリート打設前から該
    吸熱パイプ内に冷気を送り込み、打設コンクリートの発
    熱を該吸熱パイプを介して該冷気に吸収させ、該打設コ
    ンクリートの初期温度を低下させることを特徴とするコ
    ンクリート構造物のひび割れ防止工法。
JP4102885A 1985-03-04 1985-03-04 コンクリ−ト構造物のひび割れ防止工法 Pending JPS61200269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4102885A JPS61200269A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 コンクリ−ト構造物のひび割れ防止工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4102885A JPS61200269A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 コンクリ−ト構造物のひび割れ防止工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61200269A true JPS61200269A (ja) 1986-09-04

Family

ID=12596939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4102885A Pending JPS61200269A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 コンクリ−ト構造物のひび割れ防止工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61200269A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610508A (ja) * 1993-03-15 1994-01-18 Koji Watanabe コンクリートのひび割れ防止方法
JPH11141128A (ja) * 1997-11-06 1999-05-25 Shimizu Corp コンクリート構造物のひび割れ防止装置
JP2009235808A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Taisei Corp コンクリートスラブとその施工方法
JP2014221979A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 株式会社鴻池組 コンクリートの養生方法
JP2015155598A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 五洋建設株式会社 コンクリートの冷却方法および装置
JP2016011582A (ja) * 2015-09-14 2016-01-21 鹿島建設株式会社 壁状コンクリート構造物の温度応力ひび割れ抑制方法
JP2016142106A (ja) * 2015-02-05 2016-08-08 五洋建設株式会社 コンクリートを冷却する方法および装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927052A (ja) * 1982-08-09 1984-02-13 株式会社竹中工務店 特殊配力筋を組込んだ鉄筋コンクリ−ト構築物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927052A (ja) * 1982-08-09 1984-02-13 株式会社竹中工務店 特殊配力筋を組込んだ鉄筋コンクリ−ト構築物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610508A (ja) * 1993-03-15 1994-01-18 Koji Watanabe コンクリートのひび割れ防止方法
JPH11141128A (ja) * 1997-11-06 1999-05-25 Shimizu Corp コンクリート構造物のひび割れ防止装置
JP2009235808A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Taisei Corp コンクリートスラブとその施工方法
JP2014221979A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 株式会社鴻池組 コンクリートの養生方法
JP2015155598A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 五洋建設株式会社 コンクリートの冷却方法および装置
JP2016142106A (ja) * 2015-02-05 2016-08-08 五洋建設株式会社 コンクリートを冷却する方法および装置
JP2016011582A (ja) * 2015-09-14 2016-01-21 鹿島建設株式会社 壁状コンクリート構造物の温度応力ひび割れ抑制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61200269A (ja) コンクリ−ト構造物のひび割れ防止工法
KR100412980B1 (ko) 매스 콘크리트의 수화열 저감방법
JP6911260B2 (ja) コンクリート部分冷却方法、及び循環冷却システム
JP3125172B2 (ja) コンクリートひび割れ防止構造
JP2940367B2 (ja) コンクリート打設方法
JPH0584348B2 (ja)
JP7116887B2 (ja) コンクリート冷却システム、及びコンクリート冷却方法
JPH0146672B2 (ja)
WO2021134844A1 (zh) 一种防太阳辐射能的混凝土箱体结构及桥梁箱体
JP2000327450A (ja) コンクリート打設方法
JP3671338B2 (ja) コンクリート打設方法
JP7151042B2 (ja) コンクリート冷却システム、及びコンクリート冷却方法
JP3528902B2 (ja) コンクリート構造物のひび割れ防止方法
JP2001132230A (ja) 充填鋼管コンクリート柱の寒中施工方法および装置
JPH04247167A (ja) コンクリートのパイプクーリング工法
JPH02190572A (ja) クーリングパイプ
JPS6313507B2 (ja)
JPS6335963A (ja) 温熱養生型スリツプフオ−ム装置
JPS6312495A (ja) クラツク誘発目地材
JPS63247429A (ja) コンクリート床版の構築方法
JPS59217900A (ja) 覆工コンクリ−トの打設工法
JPS61158564A (ja) マスコンクリ−トのひび割れ発生防止方法
JPH01271580A (ja) コンクリート柱の冷却方法
JPH0222831B2 (ja)
JPS5965164A (ja) コンクリ−トの養生方法