JPS6119812A - ポリエステル繊維 - Google Patents

ポリエステル繊維

Info

Publication number
JPS6119812A
JPS6119812A JP14065584A JP14065584A JPS6119812A JP S6119812 A JPS6119812 A JP S6119812A JP 14065584 A JP14065584 A JP 14065584A JP 14065584 A JP14065584 A JP 14065584A JP S6119812 A JPS6119812 A JP S6119812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
elongation
less
fiber
intrinsic viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14065584A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Kumakawa
熊川 四郎
Kazuyuki Yamamoto
和幸 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP14065584A priority Critical patent/JPS6119812A/ja
Priority to US06/751,796 priority patent/US4690866A/en
Priority to DE8585108266T priority patent/DE3565698D1/de
Priority to EP85108266A priority patent/EP0169415B1/en
Publication of JPS6119812A publication Critical patent/JPS6119812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 本発明は、工業用ポリエステル繊維とじて高強度で低収
縮、耐疲労性の緒特性を同時に兼ね備え、亘つ延伸性良
好なポリエステル繊維を得るためのポリエステル未延伸
繊、維に関するものである。
b、従来技術 ポリエステル繊維は種々の優れた。特性を有するため、
衣料用のみならず工業用として広  ′く利用されてい
る。特に高強度で且つ寸法安定性に優れたポリエステル
繊維は、工業用途において有用であり、タイヤ用途のみ
ならず産資用途にも使用されてきているが、最近共益高
度の性能が要求されている。例えばタイヤコード用とし
てはタイヤ成型時の歩留向上のため更に低収縮化、乗心
地の向上のため高モデュラス化、また大型タイヤへの適
用には耐疲労性の向上、一方V−ベルト用コードとして
はメンテナンスフリーのために高モデュラス化、更に大
型の高負荷ラップベルト用コードとしては伸度の大きな
高タフネス、耐疲労性が要求されている1、かかる観点
から高強度で低収縮、高モデュラス、耐疲労性を兼ね備
えたポリエステルコードが得られるなら、ポリエステル
繊維の鉤素材とのコスト競争力の優位性から益々使用さ
れる分野が増大する。
特にポリエステル繊維は、歴史の古いレーヨン繊維、ビ
ニロン繊維に比べてモデュラス、収縮性が劣り、更に歴
史の古い汎用性のポリアミド繊維に比べて耐疲労性が著
しく劣ってお沙、これらの点の改良が重要である。これ
らの点が改良されれば、ポリエステル繊維はレーヨン繊
維、ビニロン繊維、ポリアミド繊維よりコスト/パーフ
ォ−マンの優れた繊維として工業用繊維としての位置付
けが益々高くなる3、 工業用繊維に要求される高強度を発現させるためKは、
例えば特公昭41−7892号公報、特公昭53−13
67号公報に開示されているような高重合度ポリエステ
ルを使用し紡糸段階で分子配向を抑制し、延伸段階で出
来るだけ延伸倍率を増大させる方法が知られている。
しかしながら、この方法に依れば、非晶分子鎖の配向度
が高いために高強度のものが得られる反面、収縮率も増
大する。一方、収縮率を低下するためには、例えば特開
昭53−58028号公報に開示されているような低重
合度ポリエステルを使用する方法が知られている。しか
しながら、この方法では強度、タフネスの高いものが得
難い。また、上記2つの方法では、いずれも耐疲労性の
低いものしか得られない。
低収縮性で且つ耐疲労性を向上せしめるには、例えば特
開昭53−58031号公報、同53−58032号公
報には、延伸系の分子配向度を低下し且つ仕事損失を小
さくして耐疲労性を改善することを目的としたポリエス
テル繊維及びその製造方法が提案されている。
この方法では、紡糸口金下で10〜60℃のガス雰囲気
で急冷することを特徴とするが、高強度にするのに糸の
切断寸前まで延伸を行うため伸度が極めて小さく、また
延伸時の糸切れが多発して安定した製造が困難であると
いう欠点を有している。
C1問題を解決するための手段 一本発明者はかかる欠点を解消せんとして、鋭意検討の
結果、特定の重合度を有する結晶性未延伸飯維で、且つ
通常の未延伸繊維に比べて高度の配向性を有していなが
ら充分攻切伸伸度を有する未延伸繊維を使用すれば、延
伸性が良好で、所望の特性を有する延伸系やコードが得
られることを見い出した。即ち、高強度で、伸度が太き
−く、低収縮、゛耐疲労性の良好な工業用途として好適
なコードを提供するポリエステル繊維を安定して製造す
ることが可能であることを見出し、本発明に到達した。
即ち、本発明はエチレンテレフタレートを主たる繰返単
位とし極限粘度が0.9 Jd上のポリエステルよりな
り、切断伸度が150%以上で且つ下記式 %式% を満足するポリエステル繊維に係るものである。
本発明のポリエステル繊維を構成するポリマーは、分子
鎖中にエチレンテレフタレート繰返し単位を90モル弊
以上、好ましくは95モル弊以上含むポリエステルであ
る。かかるポリエステルとしてはポリエチレンテレフタ
レートが好適であるが、10モル5未満、t!fiしく
は5モルラ未満の割合で他の共重合成分を含んでも差し
つかえない。このような共重合成分としては例えばイソ
フタル酸、ナフタレ/ジカルボン酸、アジピン酸、オキ
シ安息香酸、ジエチレングリコール、プロピレングリコ
ール、トリメリット酸、ペンタエリスリトール等があげ
られる。また、これらのポリエステルには安定、剤、着
色剤等の添加剤を含んでも差しつかえない。
本発明のポリエステル未延伸繊維は、25°COCクー
ロフェノール溶液から求めた極限粘度が0.90 以上
であることが必要である。
極限粘度が0.90 未満では高強度なポリエステルコ
ードが・得られない。極限粘度としては0.9〜1.3
が好ましい。
本発明のポリエステル未延伸繊維は、25℃0−クロロ
フェノール溶液から求めた極限粘度が0.90 以上で
あることが必要である。
極限粘度が0.90 未満では高強度なポリエステルコ
ードが得られない。極限粘度としては0.9〜1.3が
好ましい。
本発明の一ポリエステル未延伸繊維は、結晶性であるこ
とが必要である。結晶性でないとレーヨン繊維やビニロ
/繊維の如き低収縮性が得られない。ここで結託性であ
るかどうかは、X線広角回折図形で回折バター/が出現
するかどうかで検出される。なお、X線広角回折から結
晶化度及び結晶サイズは以下の方法により求めた。
結晶化度 試料を入射X線に垂直な面内で回転して得ら
れるプロフィルと 試料を固定して子午方向Vζ走査 して得られるプロフィルにより 板圧、温品法を用いて算出した。
結晶サイズ 赤道線走査の(010)(100)強度分
布曲線の半価中よりシェラ −の式を用いて求めた。
本発明の繊維は、結晶性でありながら充分な切断伸度、
即ち150%以下の切断伸度を有することが必要である
。一般に工業用ポリエステル繊維を製造するKは、未延
伸繊維として非品性で切断伸度が150%を越えた高伸
度のものの方が延伸俗本を増大することが可能で、高強
度のものを得るのに好適であるとされていた。しかしな
がら、前述の如く高強度のものは得られるが、低収縮率
で耐疲労性の良好なポリエステルコードは得られない。
工業用途として少くとも所望の強度を有し、且つ低収縮
率、耐疲労性の極めて良好なポリエステル;−ドを得る
Kは、結晶性で且つ切断伸度が150%以下である未延
伸繊維を延伸に供することが必要である。切断伸度は1
50%以下で40%以上のものが延伸性が良好なので好
ましい。
本発明の未延伸繊維は上記の如く結晶性で特定の切断伸
度を有し且つそれらの相関を示す結晶化度と配向度が次
式の関係を満足することが必要である。
Xx=2.4X10’XΔm + 4 ここでXxは、X線広角回折により求めた結晶化度で前
述の方法で算出した。
また、Δれは複屈折率で、偏光光学顕微鏡にとりつけら
れたベレツクコンベンセーターを用いて測定したもので
あり、該複屈折率は0.06以上が必要である。複屈折
率が0.06未満では、低収縮、耐疲労性を著しく向上
させることが困難であり、好ましくは0.06以上0.
14 以下である。
本発明の未延伸繊維は、上記結晶化度と複屈折率の関係
を満足して始めて延伸性がよ〈且つ得られる延伸線維か
らコードを作成した場合、所望の高強度と低収縮性、耐
疲労性の極峠て良好なものが得られる不可欠な条件であ
る。
ま庭、本発明の未延伸繊維は、上述の方法で算出した結
晶サイズが50A以上と結晶が適度に発達したものが好
ましく、更に180℃における乾熱収縮率が10%以下
と未延伸繊維でありながらも低収縮率であることが特に
好ましい。なお、180℃における乾熱収縮率はJIS
L1017−1963(5,12)に記載の方法に準拠
して算出した。
本発明の未延伸繊維は例えば以下の方法で得られる。エ
チレンテレフタレートを主たる繰返単位とする極限粘度
が0.95〜1.5のポリエステル又は極限粘度が0.
7〜0.9のポリエステルに重合度促進剤を反応させて
常法により溶融輸送し、紡糸口金より、延伸後の繊度が
1〜20 daになる如く糸条に吐出し、吐出後直ちに
急冷するか、融点以下結晶化開始温度までの温度に保温
するか、又は融点以上の温度の加熱雰囲気中に、ある時
間さらして遅延冷却を行う。その後、糸条な冷却固化さ
せるが、その際以下の条件のもとて冷却固化させること
が有用である。
次いで、上記の如く冷却固化させた後、油剤を付与後3
000m/分以上の速度で引取る。
油剤付与は例えばオイリングローラ一方式。
スプレ一方式など随意の方式が可能である。
また、油剤は必要に応じて任意の繊維用油剤を適用する
ことが可能である。この際、繊維の用途としてゴムとの
接着性が重視される分野では、接着性を付与するために
、表面処理剤を付与することが有用である。
上述の条件を随時に選択することにより、極限粘度が0
.90以上で切断伸度が150係以下の結晶性未延伸線
維であって、結晶化度Xxと複屈折率△nがXx=2.
4X10’X△n+4の関係を満足し、複屈折率が0.
06以上のものが得られる。
本発明においては、3000rr+/分以上の速度で引
き取った上記特性を有する未延伸繊維は、紡糸に続いて
連続して延伸しても、一旦捲き取った後側工程で延伸し
てもよい。紡糸に続いて連続して延伸する場合には、先
に提案した特願昭57−88927号公報記載の方法に
準拠して行うことが出来る。また、紡糸後一旦捲き取っ
てから延伸する場合には、先に提案した特願昭57−1
89094号公報記載の方法に準拠して行うことが出来
る。延伸時の延伸歪みや熱処理歪みを少くする点では後
者の延伸方法が好ましい。即ち、未延伸繊維をTg+1
5〜Tg+50℃(ここで’rgは該繊維のガラス転移
温度)の温度で少くとも0.5秒予熱後全延伸倍率の7
5係以下の倍率で第1段延伸して未延伸繊維の複屈折率
の1.2〜3.3倍の複屈折率とする。次いで1段延伸
糸条な更に多段延伸熱処理する。この際、9イヤ補強用
コードの如く高強度が要求される場合、最終の緊張熱処
理は、温度として繊維の融解温度−50℃から融解温度
−3)0℃の範囲で定長又は5.0%まての緊張度で、
好ましくは定長又は2.5係までの緊張度で0.4〜1
.5秒間保持する方法がよい、 また、大型の高負荷ラソプドベルト用コードの如く伸度
が大きく、タフネスの要求されるものは、1段延伸後繊
維の融解゛温度−50℃から融解温度−3)0℃の範囲
で第2段延伸を行い、全延伸倍率を切断延伸倍率の85
係以下にするのが好ましい。
更に、延伸##をコート化せず、そのままで使用する産
資用途においては、多段延伸熱処理の融解温度−50℃
から融解温度−3)0℃の範囲で0.4〜1.5秒間保
持しなから20係以下の弛緩熱処理を行うのが好ましい
以上の方法により得られる延伸されたポリエステル繊維
は強度6.0.!i’/de以上、伸度が10係以上1
80℃乾熱収縮率が8.5憾以下非晶配向度が0.64
以下長周期間階が16OAの特徴を示す。かかるポリエ
ステル繊維はそのままで製編織した彼そのまま又は熱処
理されて産資用に使用される。この際、その優れた繊維
特性はそのまま発現し、極めて有°効である。また、常
法に従ってコードとなし、接着剤を付与し熱処理してゴ
ム構造物に適用することもできる。なお、ゴム構造物と
は、例えばタイヤ、ホース、■−ベルト、コンベアベル
トの如き天然ゴム、合成ゴムよりなる構造物全てを指す
d、実施例 以下に実施例をあげて本発明を更に詳述する。なお、実
施例中の部は全て重量部を示す。
雄側 ジメチルテレフタレート97部、エチレングリコール6
9部、酢酸カルノウAl水塩0.034部及び三酸化ア
ンチモン0.025部をオートクレーブに仕込み、窒素
をゆるやかに通じながら180〜230℃でエステル交
換の結果生成するメタノールを除去したのち、HsPO
a の50チ水溶液を0.05部加えて加熱温度を28
0℃まで上昇させると共に徐々に減圧に移行し、約1時
間を要して反応系の圧力を0.2mm1gにして1時間
50分重合反応を続けて固有粘度O,SO。
末端カルボキシル基量28当量/10グラムポリマーの
重合体を得た。
この重合体チップ100部に2,2′−ビス(2−オキ
サゾリン)(cE)を第1表に示す量トライブレンドし
た後、約300℃で溶融輸送し、孔径0.6mm孔数2
50個を有する紡糸口金より吐出後、吐出糸条な第1表
記載の冷却条件に保持し、その後25℃の冷却風を30
0 mmに亘って4.0Nd1分吹きつげながら冷却固
化せしめた後オイリングローラ−で油剤を付与後第1表
記載の引取速度で捲取った。得られた未延伸繊維の特性
を第1表に示した。
この未延伸繊維を85℃に加熱され次ロールに供給し、
引取ロールとの間で第1表記載の倍率(DR,)で第1
段延伸後325℃に加熱された気体浴を介して表記載の
倍率(DR,)で第2段延伸した。その後130℃の加
熱ローラ、330℃の気体浴を表記載のように使用又は
使用せずに表記載の倍率DR,で緊張熱処理した。得ら
れた延伸糸の性能を第1表に併記した。
次にこれら延伸糸の一部について490回/mの2撚を
与えた後これを2本合わせて490回/mのS撚を与え
て1000deX2本の生フードとした。この生フード
を接着剤(RFL液)に浸漬し、245℃で2分間緊張
熱処理した。
この処理フードの特性及びゴム中に埋込λ加硫してチュ
ーブ疲労性、耐熱強力を測定した。その結果を第1表に
併記した。
尚、処理フードの特性値は以下の方法により測定した。
(3)荷重−荷押曲線はJISL1017−1963(
5,4)に準拠゛した、 (2)  乾熱175℃収縮率はJISLIO17−1
963(5,12)に準拠した。
(3)  チューブ寿命はJISL1017 =196
3.1.3.2.IA法に準拠した。但し曲げ角度を9
0°とした。
(4)  耐熱強力は化コートをRFL接着液に浸漬し
張力1245℃で2分間熱処理した。この処理コードを
加硫モールド中に埋め込み170℃圧力sokg/dで
120分間促進加硫した後処理コードを取シ出し強力を
測定した。
手続補正書 昭和59年9月 0日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレンテレフタレートを主たる繰返単位とし極
    限粘度が0.9以上のポリエステルよりなり、切断伸度
    が150%以下で且つ下記式Xx=2.4×10^2×
    Δn+4 〔ここでXxはX線広角回折による結晶化度Δnは複屈
    折率で0.06以上〕 を満足するポリエステル繊維。
  2. (2)結晶サイズが50Å以上である特許請求の範囲第
    1項記載のポリエステル繊維。
  3. (3)180℃における乾熱収縮率が10%以下である
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載のポリエステル繊
    維。
JP14065584A 1984-07-09 1984-07-09 ポリエステル繊維 Pending JPS6119812A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14065584A JPS6119812A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 ポリエステル繊維
US06/751,796 US4690866A (en) 1984-07-09 1985-07-03 Polyester fiber
DE8585108266T DE3565698D1 (en) 1984-07-09 1985-07-04 Polyester fiber
EP85108266A EP0169415B1 (en) 1984-07-09 1985-07-04 Polyester fiber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14065584A JPS6119812A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 ポリエステル繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6119812A true JPS6119812A (ja) 1986-01-28

Family

ID=15273689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14065584A Pending JPS6119812A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 ポリエステル繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119812A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61132616A (ja) * 1984-11-29 1986-06-20 Teijin Ltd ポリエステル繊維
JPS6391029A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 東レ株式会社 漁網用原糸
JPH04502181A (ja) * 1988-12-08 1992-04-16 アライド―シグナル・インコーポレーテッド 疲れ抵抗改良のための高力ポリエステル糸
US5242645A (en) * 1989-11-15 1993-09-07 Toray Industries, Inc. Rubber-reinforcing polyester fiber and process for preparation thereof
US6828021B2 (en) 1988-07-05 2004-12-07 Alliedsignal Inc. Dimensionally stable polyester yarn for high tenacity treated cords
JP2005068635A (ja) * 2000-07-28 2005-03-17 Toyobo Co Ltd ゴム補強用ポリエステル繊維およびディップコード
JP2010530480A (ja) * 2007-06-20 2010-09-09 コーロン インダストリーズ,インコーポレイテッド ポリエチレンテレフタレート延伸糸、ポリエチレンテレフタレートタイヤコード、これらの製造方法、およびこれを含むタイヤ
JP2010530481A (ja) * 2007-06-20 2010-09-09 コーロン インダストリーズ,インコーポレイテッド ポリエチレンテレフタレート延伸糸、ポリエチレンテレフタレートタイヤコード、これらの製造方法、およびこれを含むタイヤ
JP2011529140A (ja) * 2008-07-22 2011-12-01 コーロン インダストリーズ インク ポリエチレンテレフタレートタイヤコードおよびこれを含むタイヤ
JP2013133570A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Teijin Ltd 耐摩耗性に優れた資材用布帛材料

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5691009A (en) * 1979-12-25 1981-07-23 Teijin Ltd Polyester fiber for reinforcing rubber composite
JPS5699239A (en) * 1980-01-14 1981-08-10 Teijin Ltd Modification of polyester molded product
JPS57154411A (en) * 1981-03-16 1982-09-24 Toray Ind Inc Polyester fiber
JPS58197310A (ja) * 1982-05-13 1983-11-17 Teijin Ltd ポリエステル繊維
JPS5921714A (ja) * 1982-07-23 1984-02-03 Toray Ind Inc ポリエステル繊維の延伸方法
JPS5953736A (ja) * 1982-09-22 1984-03-28 東レ株式会社 ポリエステルタイヤコ−ド及びその製法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5691009A (en) * 1979-12-25 1981-07-23 Teijin Ltd Polyester fiber for reinforcing rubber composite
JPS5699239A (en) * 1980-01-14 1981-08-10 Teijin Ltd Modification of polyester molded product
JPS57154411A (en) * 1981-03-16 1982-09-24 Toray Ind Inc Polyester fiber
JPS58197310A (ja) * 1982-05-13 1983-11-17 Teijin Ltd ポリエステル繊維
JPS5921714A (ja) * 1982-07-23 1984-02-03 Toray Ind Inc ポリエステル繊維の延伸方法
JPS5953736A (ja) * 1982-09-22 1984-03-28 東レ株式会社 ポリエステルタイヤコ−ド及びその製法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61132616A (ja) * 1984-11-29 1986-06-20 Teijin Ltd ポリエステル繊維
JPS6391029A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 東レ株式会社 漁網用原糸
US6828021B2 (en) 1988-07-05 2004-12-07 Alliedsignal Inc. Dimensionally stable polyester yarn for high tenacity treated cords
JPH04502181A (ja) * 1988-12-08 1992-04-16 アライド―シグナル・インコーポレーテッド 疲れ抵抗改良のための高力ポリエステル糸
US5242645A (en) * 1989-11-15 1993-09-07 Toray Industries, Inc. Rubber-reinforcing polyester fiber and process for preparation thereof
JP2005068635A (ja) * 2000-07-28 2005-03-17 Toyobo Co Ltd ゴム補強用ポリエステル繊維およびディップコード
JP2010530480A (ja) * 2007-06-20 2010-09-09 コーロン インダストリーズ,インコーポレイテッド ポリエチレンテレフタレート延伸糸、ポリエチレンテレフタレートタイヤコード、これらの製造方法、およびこれを含むタイヤ
JP2010530481A (ja) * 2007-06-20 2010-09-09 コーロン インダストリーズ,インコーポレイテッド ポリエチレンテレフタレート延伸糸、ポリエチレンテレフタレートタイヤコード、これらの製造方法、およびこれを含むタイヤ
US9005752B2 (en) 2007-06-20 2015-04-14 Kolon Industries, Inc. Drawn poly(ethyleneterephthalate) fiber, poly(ethyleneterephthalate) tire-cord, their preparation method and tire comprising the same
US9347154B2 (en) 2007-06-20 2016-05-24 Kolon Industries, Inc. Drawn poly(ethyleneterephthalate) fiber, poly(ethyleneterephthalate) tire-cord, their preparation method and tire comprising the same
JP2011529140A (ja) * 2008-07-22 2011-12-01 コーロン インダストリーズ インク ポリエチレンテレフタレートタイヤコードおよびこれを含むタイヤ
US9062394B2 (en) 2008-07-22 2015-06-23 Kolon Industries, Inc. Poly(ethyleneterephthalate) tire cord, and tire comprising the same
JP2013133570A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Teijin Ltd 耐摩耗性に優れた資材用布帛材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0169415B1 (en) Polyester fiber
PL184254B1 (pl) Sposób wytwarzania przędzy z ciągłych włókien poliestrowych
JPS6119812A (ja) ポリエステル繊維
JPH06184815A (ja) 熱安定性に優れたポリエチレンナフタレート繊維およびその製造方法
JPS6141320A (ja) ポリエステル繊維
JPS6269819A (ja) ポリエステル繊維
JPH0663128B2 (ja) ゴム構造物補強用ポリエステル繊維及びその製造方法
JPS62156312A (ja) ポリエステル系繊維
JPH06136614A (ja) 寸法安定性の改善されたポリエステル繊維及びその製造法
JPH0261109A (ja) ポリエステル繊維
JPH0450407B2 (ja)
JPH0323644B2 (ja)
EP0295147B1 (en) High strength polyester yarn
JPS61289115A (ja) ポリエステル繊維
JP2839817B2 (ja) 熱寸法安定性に優れたポリエステル繊維の製造法
JPS62162016A (ja) ポリエステル繊維の製造方法
JPS61132616A (ja) ポリエステル繊維
JPS62162017A (ja) ゴムホ−ス補強用ポリエステル繊維
JP2776003B2 (ja) ポリエステル繊維の製造方法
JPH03137218A (ja) ポリエステル繊維
JPH0147575B2 (ja)
JPH0262612B2 (ja)
JPH10251919A (ja) ポリエステル繊維およびその製造方法
JPH0423011B2 (ja)
KR20160071714A (ko) 치수안정성 및 내열강력이 우수한 타이어코드용 폴리에스테르 멀티필라멘트사의 제조방법