JPS61197595A - 胃液分泌を阻害するトリペプチド及びテトラペプチドのエステル,並びに当該成分を活性成分として含む薬剤組成物の製造方法 - Google Patents

胃液分泌を阻害するトリペプチド及びテトラペプチドのエステル,並びに当該成分を活性成分として含む薬剤組成物の製造方法

Info

Publication number
JPS61197595A
JPS61197595A JP60287593A JP28759385A JPS61197595A JP S61197595 A JPS61197595 A JP S61197595A JP 60287593 A JP60287593 A JP 60287593A JP 28759385 A JP28759385 A JP 28759385A JP S61197595 A JPS61197595 A JP S61197595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tables
formulas
group
chemical formulas
trp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60287593A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤン・マルテイネ
ジヤンーピエール・バリ
リチヤード・マグウ
ベルトラン・カストロ
アンリ・ドウマルヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Original Assignee
Sanofi SA
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi SA, Centre National de la Recherche Scientifique CNRS filed Critical Sanofi SA
Publication of JPS61197595A publication Critical patent/JPS61197595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0821Tripeptides with the first amino acid being heterocyclic, e.g. His, Pro, Trp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は胃液分泌を阻害する新規ペプチド類に関する。
また、その製造方法および前記ペプチド類を含む薬剤組
成物に関する。
〔従来の技術〕
ガストリンは胃液分泌を高度に刺激することができる胃
腸ホルモンである。更に1合成ペプチドであるペンタガ
ストリン及びテトラガストリンは、ガストリンの最後の
4〜5アミノ酸のC末端シーケンスに類似し、夫々次の
式に対応する。
Boc−βAla −Trp −Net −Asp −
Phe −NH2H−Trp −Met −Asp −
Phe −NH2上記式におけるα−アミノ酸および保
護基は、命名に関するrUPAc−IUB委員会が推奨
している3文字略記法により表されている。
これらの化合物もまた胃液分泌を刺激する。
〔発明の概要〕
本発明においては、驚くべきことに、本発明においてこ
れらシーケンスのペプチド誘導体が、末端フェニルアラ
ニンアミドを除去し、そのアスパラギン酸のα位にある
カルボキシル基を適当にエステル化することによって1
強力な胃液分泌阻害剤になることが見出された。
本発明による化合物は、下記一般式に対応する。
但し、R,Xl、TRP、Xl、Yは夫々次ノモのを表
わす。
Rは水素、またはt−ブトキシカルボニル(Boa)。
ベンジルオキシカルボニル(Z)、または低級アルカノ
イル等のような末端アミン基のための保護基。
X、はβ−Ala、或いはRとアミノ酸TRPの末端ア
ミノ基とのあいだの直接の結合の何れか。
TRPはトリプトファンのし異性体またはD異性体。
x2はL−ロイシン、L−メチオニン、またはL−ノル
ロイシン Yは水素、ハロゲン原子(望ましくはフッ素または塩素
)、トリフルオロメチル基、シアノ基。
またはニトロ基。
本発明による化合物は通常のペプチド合成技術、即ちメ
リフィールドによる固相ペプチド合成法、或いは液相合
成法によって調製することができる。
アスパラギン酸のαエステルから出発し、ペプチド鎖中
に見られる異ったアミノ酸が連続して導入される。その
カップリング反応は、導入すべきアミノ酸の活性化エス
テル或いは導入すべきアミノ酸自体と行なわれる。前者
の場合、カップリング反応はジイソプロピルエチルアミ
ン及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾールの存在下にお
いてジメチルホルムアミド中で行なわれる。また後者の
場合のカップリング反応は、ジイソプロピルエチルアミ
ン及びベンゾトリアゾールイル−オキシトリスジメチル
アミノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェ−) (
BOP)の存在下において、ジメチルホルムアミド中で
行なわれる。
全てのアミノ酸は、α位のアミンを保護した誘導体の形
で結合され、その場合に選択される保護基はt−ブトキ
シカルボニル基である。もし使用するアミノ酸の・側鎖
に反応性基が存在するならば、これらの官能基は予めブ
ロックしておかなければならない。従って、アスパラギ
ン酸におけるβ位の酸基はエステルの形、特にベンジル
エステルの形で保護されなければならない。
夫々のカップリング反応の後、α位におけるアミンの保
護は酸性加水分解により解除される。
最後に、側鎖が保護されているペプチドの一部または全
部がその保護を解除され、(■)式の化合物が得られる
出発物質であるアスパラギン酸のαエステルは、アスパ
ラギン酸のアミノ基をt−ブトキシカルボニル基で保護
し、またβ位の酸基をベンジルエステルで保護すること
により調製される。
α位のエステル化は任意に置換したハロゲン化フェニル
との反応、またはジシクロへキシルカルボジイミド及び
p−ジメチルアミノピリジンの存在下において対応する
フェネチルアルコールとの反応により行なうことができ
る。
〔実施例〕
以下、に本発明の詳細な説明する。これら実施例は本発
明を理解するためのものであって、何等本発明を限定す
るものではない。
なお、実施例中では次の省略記号を用いる。
アミノ  ゛よびイすノ Asp   :L−アスパラギン酸 β−Ala:βアラニン Leu   :L−ロイシン L−Trp  : L−)リプトファンD−Trp  
: D−トリプトファンBoc   :t−ブトキシカ
ルボニル0Bzl  :ベンジルエステル 0−Np  : その の′ 記 DMF  ニジメチルホルムアミド DCCニジシクロへキシルカルボジイミドDIEA ニ
ジイソプロピルエチルアミンTFA  : )リフルオ
ロ酢酸 HOBt:1−ヘキシルベンゾトリアゾールBOP : 実施例1 Hoe −Asp(β−0Bzl)−0H酸のセシウム
塩4.55gをDMF 100層文中に溶解し、次いで
臭化フェネチル2.22gを添加した後、混合物を室温
で12時間攪拌した。これを40℃真空中で濃縮し、残
渣を酢酸エチル250aJl中に溶解した。この溶液を
炭酸ナトリウム飽和水溶液で洗浄し、更に水で洗浄した
後、クエン酸10%水溶液で洗浄し、次いで再度水で洗
浄した。その溶液を硫酸ナトリウムで乾燥し、真空中で
溶媒を蒸発して除去した。
上記の残渣をエーテル/ヘキサン混合溶媒から結晶化し
た。収率は85%であった。この結晶は融点58〜60
℃、 [α] o =−20,7’″(c= 1.08
. DMF)であった・ 上記で得られた生成物4.27g t−TFA 20 
an中に溶解し、その溶液を室温中に1/2時間放置し
た。
添加したエーテルと共に、40℃以下の温度に維持して
真空中で蒸留した。この操作を数回繰返した。得られた
油状残渣をエーテルと一緒にすり潰し1次いで真空中に
おいて水酸化カリウム上で乾燥した。
次に、得られたトリフルオロ酢酸エステル2.32gを
、Boc −Leu 1.21g 、 BOP 2.2
g  およびDIEAl、8m文と共に10雪見のD)
IF中に溶解した。
この混合液を室温中に8時間放置し、続いて40℃以下
の真空中で濃縮した。残液を酢酸エチル200m文中に
溶解し、得られた溶液を順次炭酸ナトリウム飽和水溶液
、水、10%クエン酸水溶液で洗節し、更に再度水で洗
浄した。その溶液を硫酸ナトリウム上で乾燥し、次いで
真空中で濃縮した。
残液をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけた。容積
比l:lの酢酸エチル/ヘキサンの混合溶媒を用いて溶
出したところ、無色の油状物(2,48g)が得られた
。収率92%、 【α]D=19.9°(c= 0.9
3. DMF)であった。
二  ロマ グラ  − Rf= 0.93 (酢酸エチル/ヘキサン容量比=8/2)Rf= 0.
91 (アセトン/ヘキサン容量比=773)C) 上記b)で得られた生成物2gをTFA 10mgで3
0分処理し、その混合液をエーテル存在下で数回蒸発さ
せた。その油状残渣をエーテルと共にすり潰し、次いで
真空中水酸化カリウム上で乾燥した。
このトリフルオロ酢酸エステルをBoc −L−Trp
 −0Np 1.7g、 HOBtOJ3g 8 J:
びDrEAl、8JL ト共にDMF 20 tan中
に溶解した。
その混合物を室温下に一晩放置し、次いで前記b)に示
したようにして処理した。
ヘキサン/酢酸エチル混合液(容積比=3/7)を流出
溶媒に用いたシリカゲル上でのクロマトグラフにより、
エーテル中から晶出する予想した生成物2.38gが得
られた。融点は135〜138℃、 [(X ] 0 
=−24°(c= 1.3. DMF) 、収率88%
であった。
上記C)で得られた生成物0.73gを95度エタノー
ル中に溶解した。次いで、lO%パラジウム/活性i&
0.07gの存在下にこの溶液を常温、常圧において水
素化した。
この反応は4時間後に終了した。触媒を濾別した後、癌
液を真空中40°C以下の温度で!1liiした。
その残液をエーテル/ヘキサン混合液と共にすり潰し、
無職の粉末0.483gを得た。融点は95〜100°
C1r(X ] o =−22,7°(c= 1.3.
 DMF) 、収率76%であった・ 実施例1のC)工程で得られた生成物0.73gを、既
述のようにしてTFA 0.3腸見で処理した。乾燥し
た後、このトリフルオロ酢酸エステルをBoc−βAl
a −0Np O,189g、 HOP 0.398g
およびDIEAO,4tanと共にDNF 10 m文
中に溶解した。
その混合物を室温下に一晩放置し、次いで実施例1の工
程b)に示したようにして処理した。
酢酸エチル/ヘキサン混合液(容積比=773)を流出
溶媒に用いたシリカゲル上でのクロマトグラフにより、
エーテル中でのすり潰しにより晶出する予想した生成物
0.595 gが得られた。融点は163〜18B ”
Ol [α] D = −18,9@(C= 1.2、
 DMF)、収率83%であった。
上記で得られた生成物を、実施例1のd)工程における
操作に従って水素化した。同様の方法により、無職の粉
末が分離された。融点は100〜103℃、[α] o
 =−17,7°(c= 1.7 、 DMF)、収率
78%であった・ 実施例3 実施例1で調製された下記物質のトリフルオロ酢酸エス
テル1.3gを、 BOP 1.08 g、 Boc−D−Trp O,7
8gおよびDIEAo、813 m文と共にDMF 2
Otan中に溶解した。
室温下で8時間後、その混合物を実施例1のb)工程で
説明したようにして処理し、シリカゲル上のクロマトグ
ラフにかけた。溶出溶媒には酢酸エチル/ヘキサン混合
液(容量比=515)を用いた。これにより、エーテル
/ヘキサン混合液とのすり潰しにより晶出する予想され
た生成物が単離された。融点は87〜70℃、 [α]
、=−14.1 @(c= 1 、 DMF)、収率9
1%であった。
b) 上記生成物0.242gを、実施例1のd)工程におけ
る操作に従って水素化した。同様の方法(こより、無職
の粉末が分離された。融点は108〜110℃、 [α
] o =−15,8°(c= 1 、 DMF)、収
率78%であった・ 実施例3  a)工程の保護されたペプチドから出発し
、実施例2のa)工程による処理を行なった0次いで同
様の処理、酢酸エチル/ヘキサン混合液(容積比=1/
l)を流出溶媒に用いたシリカゲル上でのクロマトグラ
フにより、無職の粉末が得られた。融点は153〜15
6℃、 [α1 =−27,8’″(c= 1.4 、
 DMF)、収率79%であった。
上記の生成物を実施例1のd)工程で示した方法で水素
化し、無職の粉末を得た。融点は105〜110℃、[
α]、 =−20,4@(c=1.2 、 DMF)、
収率84%であった・ Boa −Asp(β−0Bzl) −OH2,2gを
、p−フルオロフェネチルアルコール0.924g、 
DCC1,24gおよび4−ジメチルアミノピリジン0
.732gと共に、メチレンクロライド70 rs9−
中に溶解した。この混合物を室温で一晩放置し、次いで
ジシクロヘキシル尿iを濾別した後、濾液を真空中で濃
縮した。
残渣を酢酸エチル中にとり、その溶液を順次炭酸ナトリ
ウム飽和水溶液、水、10%クエン酸水溶液で洗浄し、
更に再度水で洗浄した。この溶液を硫酸ナトリウム上で
乾燥し、次いで真空中で溶媒を蒸発除去した。残渣をシ
リカゲルのカラムによるクロマトグラフィーにかけた。
ヘキサン/酢酸エチル(容積比8/2)の混合溶媒を用
いて溶出したところ、無色の油状物(1,82g)が得
られた。
Ea ] o = −18’ (c= 1.9 、 D
MF)、収率es%テあった。
ロマ  ラフ − Rf= 0.84 (クロロホルム) Rf= 0.85 (酢酸エチル/ヘキサン容量比=l/l)に置代えて実
施例1のb)工程を行なった。
次いで同様の処理、ヘキサン/酢酸エチル混合液(容積
比= 8/2)を流出溶媒に用(、%たシリカゲル上で
のクロマトグラフにより、収率88%で無色の粉末が得
られた。 [α] D=−18,5°(c=0.9 、
 DMF)であった。
1−クロマトグラフィー Rf= O’、6B (クロロホルム)Rf= 0.5
9 (酢酸エチル/ヘキサン容量比、=1/1)L記の生成
物から出発し、実施例1のC)工程を行なった0次いで
、シリカゲル上でのクロマトグラフにより同様に処理し
、結晶性の生成物力(得られた。融点は90〜92℃、
 [α] D=−23’ (c=1.2 、 DMF)
、収率は77%であった。
d) 上記で得られた生成物を、既述したよう番こして10%
パラジウム/活性炭0.07gの存在下で水素イヒした
。同様の処理により固体が得られた。融点C±103〜
107℃、 [α]D=−19°(c= 1. DMF
)、収率72%であった 実施例5の工程C)で得られた保護されたペプチドから
出発し、実施例2a)の工程を行なった。同様にして予
想される生成物が得られた。融点+180〜85℃(分
解)であった。
1−クロマトグラフ − Rf= 0.68 (酢酸エチル/ヘキサン容量比=7/3)b) 実施れ1のd)工程で示した接触水素化により。
上記で得られたペプチドの保護を解除した。
固体が得られた。融点は110〜115℃(分解)であ
った。
“ −クロマトグラフ − Rf= 0.82 (酢酸エチル/ピリジン/酢酸/水=容量比で80/2
0/ 3 / 3) p−フルオロフェネチルアルコールを同量の■−トリフ
ルオロメチルフェネチルアルコールに置代え、実施例5
のa)工程を行なった。
へ午サン/酢酸エチル混合 液(容積比= 278)を流出溶媒に用いたシリカゲル
上でのクロマトグラフにより、油状生成物を得た*  
[a ] o =−12,9°(c= 0.8 、 D
MF)、収率?1%であった・ 1 クロマトグラフ − Rf= 0.67 (クロロホルム) Rf= 0.89 (酢酸エチル/ヘキサン容量比=l/l)上記で調製さ
れたエステルから出発し、実施例1  b)の工程を行
なった。 酢酸エチル/ヘキサン混合液(容積比=1/
l)を流出溶媒に用いたシリカゲルカラム上でのクロマ
トグラフィーにより、結晶性生成物を得た。融点は72
〜75℃、Cαl o = −18’ (c= 1.1
 、 DMF)、収率7B%であった。
1 、クロマトグラフ − Rf= 0.67 (クロロホルム) Rf= 0J9 (酢酸エチル/ヘキサン容量比=1/1)上記b)によ
り得られた生成物から出発し、実施例Lc)の工程を行
なった。
酢酸エチル/ヘキサン混合液(容積比=l/l)を流出
溶媒に用いたシリカゲルカラム上でのクロマトグラフィ
ーにより、無色の粉末が得られた。融点は55〜60℃
、 [(XI D =−5,8” (c= 1.9、 
DMF)、収率81%であった。
上記C) 工程で得られた生成物について、実施例1d
)工程で示した接触水素化により保護を解除した。
エーテル/ヘキサン混合液から固体が得られた。融点は
95〜100℃、 [(XI D =−jl、8 ” 
(c=1.9 、 [1MF)、収率は81%であった
本発明による化合物の治療的な性質を研究した。特に、
これら化合物のラットに対する胃液分泌効果について生
体内での研究を行なった。
分泌に関する効果を測定するためのモデルとしては、再
潅流した麻酔ラットの胃を選択した。プロトコールとし
ては、ゴーシュ(Ghosh) 8よびシールド(Sc
h i ld)が記載したものの修正版を採用した。
18時間絶食させた体重300gの雄のウィスタ一種ラ
ット(Wistar 5train)を、ウレタンで麻
酔した(10%溶液、1.5m交/ 100g、腹腔内
投与)。次いで気管切開術を施し、ペプチドの静脈内投
与ができるように、カテーテルをペニスの静脈に通した
。それから、噴門までの食道内にカニユーレを挿通する
と共に、幽門から約3cmだけ十二指腸切開術を施すこ
とにより、胃腔までの十二指腸内に別のカニユーレを挿
通した。
胃の潅流には、H+イオン濃度の関数としてpH値が直
線的に変化するプロピオン酸/コハク酸の混合溶液(p
H=  5.5)を用い、開放または閉鎖回路において
3田交/分の速度で潅流を行なった。体温および溶液の
温度をモニターし、30°Cに維持した。胃からの酸の
分泌によってpH値に変化が生じるから、その変化をガ
ラス電極で探知すると共に、時間の関数として記録する
。基礎分泌が安定化した後、潅流または一回の注射によ
りガストリンを静注する。その反応は時間および分泌さ
れた酸量の関数として記録され、その記録チャート上に
おける基礎分泌との相違として測定される。
ガストリンの刺激による酸分泌が平坦化した時点で研究
すべきペプチドを静脈注射することにより、或いはその
ペプチドと刺激剤とを種々の濃度比で組合せて静脈注射
することにより、同様の実験を行なった。
研究対象である生成物の投与量を変化させ、これに対応
する影響を測定することによって、夫々の生成物につい
ての50%有効投与量、即ちガストリンで誘発された胃
液分泌を50%阻害するような投与量を決定することが
可能である。
本発明による種々の生成物について得られた結果は次の
通りである。
これらの結果は、本発明による化合物が胃液分泌に対し
て顕著な実質的阻害効果を有することを示している。更
に、これら化合物は毒性が低い。
従って本発明による化合物は、胃液分泌の抑制が有益で
ある全ての場合のヒトの治療、特に十二指腸潰瘍の治療
に用いることができる。
本発明による化合物は、静脈注射、筋肉注射または皮下
注射によって好適に投与される。それらは生理的漿液(
等張の生理的食塩水溶液)のような溶媒中で溶解して用
いられる。
その投与量は望まれる治療効果の強度、治療すべき病状
のひどさ及び適用する投与法によって変化するから、こ
れらの基準に従い、個々の患者夫々について定めなけれ
ばならない、最も一般的には、実際的な原則である体重
1kg当りで、0.1〜lQmgである。
従って、生理的漿液のような製剤的に許容され得る基剤
との組合せにより、本発明によるペプチドが有効成分と
して含まれる薬剤組成物も本発明の範囲である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記一般式で表される新規ペプチド生成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 但し、R、X_1、TRP、X_2、Yは夫々次のもの
    を表わす。 R:水素、またはt−ブトキシカルボニル(Boc)、
    ベンジルオキシカルボニル(Z)、または低級アルカノ
    イル等のような、末端アミノ基、 の保護基。 X_1:β−Ala、或いはRとアミノ酸TRPの末端
    アミノ基とのあいだの直接の結合の何 れか。 TRP:トリプトファンのL異性体またはD異性体。 X_2:L−ロイシン、L−メチオニン、またはL−ノ
    ルロイシン Y:水素、ハロゲン原子(望ましくはフッ素または塩素
    )、トリフルオロメチル基、シア ノ基、またはニトロ基。
  2. (2)次のペプチドの一つであることを特徴とする特許
    請求の範囲第(1)項記載の新規ペプチド生成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼
  3. (3)アスパラギン酸のαエステルから出発し、固相ま
    たは液相中でのペプチド合成によりシーケンスの異なっ
    たアミノ酸を引続き導入し、特許請求の範囲第(1)項
    または第(2)項記載に記載する何れかの新規ペプチド
    生成物を製造する方法。
  4. (4)製剤的に許容可能な基剤との組合せて、特許請求
    の範囲第(1)項または第(2)項に記載する何れかの
    新規ペプチド生成物が活性成分として含まれることを特
    徴とする胃液分泌阻害のための薬剤組成物。
JP60287593A 1984-12-20 1985-12-20 胃液分泌を阻害するトリペプチド及びテトラペプチドのエステル,並びに当該成分を活性成分として含む薬剤組成物の製造方法 Pending JPS61197595A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8419545 1984-12-20
FR8419545A FR2575164B1 (fr) 1984-12-20 1984-12-20 Esters de tri- et tetrapeptides inhibiteurs de la secretion gastrique, procede d'obtention et compositions pharmaceutiques les contenant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61197595A true JPS61197595A (ja) 1986-09-01

Family

ID=9310829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60287593A Pending JPS61197595A (ja) 1984-12-20 1985-12-20 胃液分泌を阻害するトリペプチド及びテトラペプチドのエステル,並びに当該成分を活性成分として含む薬剤組成物の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4687759A (ja)
EP (1) EP0187095B1 (ja)
JP (1) JPS61197595A (ja)
AT (1) ATE42750T1 (ja)
CA (1) CA1275550C (ja)
DE (1) DE3569930D1 (ja)
FR (1) FR2575164B1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6861510B1 (en) 1989-01-24 2005-03-01 Aphton Corporation Immunogenic compositions against gastrin peptides
EP0380230B1 (en) * 1989-01-24 1994-11-17 Aphton Corporation Immunogenic compositions against gastrin peptides
US5023077A (en) * 1989-01-24 1991-06-11 Aphton Corporation Immunogenic compositions and methods for the treatment and prevention of gastric and duodenal ulcer disease
US20030068326A1 (en) * 1998-05-15 2003-04-10 Aphton Corporation Method for the treatment of gastroesophageal reflux disease
PT1077721E (pt) * 1998-05-15 2007-06-21 Receptor Biologix Inc Prevenção e tratamento da hipergastrinemia.
WO2002076499A2 (en) * 2001-03-23 2002-10-03 Aphton Corporation Combination treatment of pancreatic cancer
US20090191232A1 (en) * 2001-05-04 2009-07-30 Gevas Philip C Combination therapy for the treatment of tumors
CN1525868A (zh) * 2001-07-09 2004-09-01 埃弗顿有限公司 治疗和预防肝脏、肺脏和食道的癌症和癌症前期症状
US6810583B2 (en) * 2001-08-07 2004-11-02 International Business Machines Corporation Coupling of conductive vias to complex power-signal substructures
AU2004225437B2 (en) * 2003-03-28 2010-05-13 Cancer Advances, Inc. Gastrin hormone immunoassays
AU2005228897B2 (en) * 2004-03-29 2009-12-10 Cancer Advances, Inc. Monoclonal antibodies to gastrin hormone
EP2567974A3 (en) * 2004-09-22 2013-05-22 Cancer Advances, Inc., Monoclonal antibodies to progastrin
US11583576B2 (en) 2017-06-15 2023-02-21 Cancer Advances Inc. Compositions and methods for inducing humoral and cellular immunities against tumors and cancer

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1042487A (en) * 1964-06-25 1966-09-14 Ici Ltd Polypeptide derivatives
US3875137A (en) * 1973-04-20 1975-04-01 Searle & Co N-Substituted aspactyl peptide amids
US4012367A (en) * 1976-02-05 1977-03-15 G. D. Searle & Co. Anti-ulcer polypeptides containing L-aspartic acid and intermediates thereto
HU175152B (hu) * 1976-12-30 1980-05-28 Richter Gedeon Vegyeszet Sposob poluchenija peptidov s gastrin-aktivnost'ju, soderzhahhikh amino-oksi-kisloty
FR2537971A1 (fr) * 1982-12-16 1984-06-22 Commissariat Energie Atomique Nouveaux derives peptidiques, leur procede de fabrication et leur utilisation pharmaceutique

Also Published As

Publication number Publication date
US4687759A (en) 1987-08-18
ATE42750T1 (de) 1989-05-15
CA1275550C (en) 1990-10-23
EP0187095A1 (fr) 1986-07-09
FR2575164A1 (fr) 1986-06-27
EP0187095B1 (fr) 1989-05-03
DE3569930D1 (en) 1989-06-08
FR2575164B1 (fr) 1987-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4737487A (en) VIP type peptides
FI64139B (fi) Polypeptid med inverkan pao djurens fortplantning
US4003884A (en) Peptides having LH-RH/FSH-RH activity
JPS61197595A (ja) 胃液分泌を阻害するトリペプチド及びテトラペプチドのエステル,並びに当該成分を活性成分として含む薬剤組成物の製造方法
US4866039A (en) Peptides containing the 18 to 23 residues of vasoactive intestinal peptide, and analogues
JPS6340199B2 (ja)
JPS5973574A (ja) 環状ジペプチド類
CA1249100A (fr) Derives peptidiques, leur procede de preparation et les compositions les contenant
US4517119A (en) Synthesis of thymosin α1
EP0101929B1 (en) Polypeptide-diesters, their production and use
US4491541A (en) Peptides
US4687760A (en) Reduced peptides which inhibit gastric secretion, process for their preparation and pharmaceutical compositions in which they are present
US6051685A (en) Peptide derivatives
EP0044451A1 (en) Novel pentapeptides, processes for their production, pharmaceutical compositions comprising said pentapeptides and their use
US3873510A (en) Peptides of ACTH activity containing {60 -aminooxy carboxylic acid on the N-terminal moiety, and a process for the preparation thereof
JPH0796557B2 (ja) 新規ペプチド、その製法およびそれを含有する医薬組成物
RU1124544C (ru) Гептапептид, обладающий свойствами психостимулятора пролонгированного действия с иммунотропной активность
US4247543A (en) Organic compounds
US3847892A (en) Octapeptide solid phase-fragment process and pentapeptide intermediates
HU206373B (en) Process for producing new pentapeptides and pharmaceutical compositions comprising same as active ingredient
JPS6228800B2 (ja)
EP0005248A2 (en) Tetrapeptidehydrazide derivatives and process for their preparation
JPH0254360B2 (ja)
EP0190597A2 (en) Retro-inverso analogs of the bradykinin potentiating peptide bpp 5a
US20010007016A1 (en) Peptide derivatives