JPS61197452A - サスペンシヨンプレヒ−タ - Google Patents

サスペンシヨンプレヒ−タ

Info

Publication number
JPS61197452A
JPS61197452A JP3703285A JP3703285A JPS61197452A JP S61197452 A JPS61197452 A JP S61197452A JP 3703285 A JP3703285 A JP 3703285A JP 3703285 A JP3703285 A JP 3703285A JP S61197452 A JPS61197452 A JP S61197452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preheater
raw material
cyclone
exhaust gas
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3703285A
Other languages
English (en)
Inventor
敏道 藤井
勝木 恒男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Mining and Cement Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Mining and Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Mining and Cement Co Ltd filed Critical Mitsubishi Mining and Cement Co Ltd
Priority to JP3703285A priority Critical patent/JPS61197452A/ja
Publication of JPS61197452A publication Critical patent/JPS61197452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はサスペンションプレヒータに係り、特に排ガス
温度を容易に調整することができるよう改良されたサス
ペンションプレヒータに関するものである。
[従来の技術] セメント製造装置の粉末原料余熱装置等にサスペンショ
ンプレヒータが広く用いられている。また、独立した熱
源を有する流動層仮焼装置を付設したいわゆるニューサ
スペンションプレヒータも周知である。
第2図は、従来のサスペンションプレヒータを備えたセ
メント製造プラントの構成を概略的に示すものであり、
1はサスペンションプレヒータ、2はサスペンションプ
レヒータlで余熱された原料が導入されるロータリーキ
ルン(回転窯)、3はキルン2で焼結されたタリンカを
冷却するためのターラである。また4はサスペンション
プレヒータlから排ガスを誘引するための誘引ファンで
ある。
このサスペンションプレヒータlは、複数段(図示の例
では5段)に配設したサイクロンcI〜C5を有する。
そして、各段のサイクロンCI〜C5の間は、それぞれ
ガス導管11〜14及び原料シュー)21〜24により
連絡されている。
ロータリーキルン2から導管15によって送られる高温
のガスは最下段のサイクロンC5からガス導管14を経
て下から2番目のサイクロンC4へ、そしてサイクロン
C4からガス導管13を経て下から3番目のサイクロン
C3へ、最終的には最上段サイクロンC+と順次導かれ
る。
一方、セメント原料は、最上段サイクロンCIと上から
2番目のサイクロンC2との間のガス導管11に接続さ
れた原料供給部(本例では原料投入用シュート)から供
給され、該ガス導管ll内を最上段サイクロンC1に向
い上昇するガスに接触浮遊されてこれと熱交換された後
、最上段サイクロンC−内にて捕集される。
この捕集されたセメント原料は、シュート21から、サ
イクロンC2とサイクロンC3との間のガス導管12へ
供給される。そして、このガス導管12内をサイクロン
C2に向い上昇するガスに接触浮遊されてこれと熱交換
された後、2番目のサイクロンC2内にて捕集される。
以後、同様にして、サイクロンCnにより捕集されたセ
メント原料は下のサイクロンCn+1の入口側ガス導管
へ供給され、このガス導管内を上昇するガスに接触浮遊
させて熱交換させることにより次第に高温に加熱された
後、原料シュート25からキルン2へ送給される。
このサスペンションプレヒータによれば、原料とガスと
の熱交換を効率よく行うことができ、熱消費量が低減さ
れる。而して、サイクロン設置段数を増加することは熱
消費の低下のために極めて有効である。近年、サイクロ
ンの設置段数は4段から5段に増加させる多段化が広く
行われている。
ところで、セメント焼成装置において、サスペンション
プレヒータの排ガスが保有する熱を利用して原料の乾燥
や或いは発電を行うことがある。すなわち、プレヒータ
lの排ガスを導入する原料乾燥機を設置し、石灰石や粘
土の乾燥を行ったり、同様にプレヒータlの排ガスを導
入する廃熱ボイラを設置して発電を行うものである。
[発明が解決しようとする問題点] −Sに、サスペンションプレヒータにおいては、プレヒ
ータ排ガス温度はサイクロンの設置段数によって正常運
転時にはほぼ定まった値となり、プレヒータの設計に際
してサイクロンの設置段数を決定してしまうと、そのプ
レヒータの運転条件を多少変更してもプレヒータ排ガス
温度はこれを大幅に変更することはできないという装置
構成上の特性を有している。
即ち、高温ガスが被予熱原料との熱交換がほぼ一定の効
率で行なわれ、高温ガスの保有する熱量を被予熱原料に
与えるように、サスペンションプレヒータは設計されて
いる。
例えば、サイクロンを5段に備えた第2図のセメント製
造プラントにおいては、プレヒータ排ガス温度は、通常
280〜320℃である。また4段にサイクロンを備え
たサスペンションプレヒ−タ(図示せず)においては、
プレヒータ排ガス温度が約320〜360℃になる。
なお、ロータリーキルンへの燃料供給量を変えることに
よりプレヒータ排ガス温度を変更することは可能ではあ
るが、ロータリーキルンには、一般に、最適な効率とな
る熱負荷が定められているところから、このような燃料
供給量を変えた運転を行うと極度に効率が悪くなる。ま
た、燃料供給量の増減によりキルン内部の温度が上昇す
ると。
種々の原因により内張耐火物は損傷が生じ得る。
このようなことから、燃料供給量を変えることによる大
幅なプレヒータ排ガス温度の変更は不可能である。
そのため、従来のサスペンションプレヒータにおいては
、原料乾燥や廃熱発電を行う場合、次のような問題があ
った。
■ 原料乾燥装置においては、原料水分に変動があって
も十分な乾燥を行うことが要請されるので、熱源ガスた
るプレヒータ排ガスが十分な熱量を保有することが要請
される。ところで、セメントプラントは降雨量が季節に
よって著しく変動する例えば雨期と乾期とがある地域に
設けられることも多い、このような場合、雨期には原料
の水分含有率が著しく高くなるので、280〜320’
O(5段サイクロンの場合)ないしは320〜360℃
(4段サイクロンの場合)の温度のプレヒータ排ガスで
は十分な乾燥を行うことができなくなり、さらに高い温
度のプレヒータ排ガスが要請されることがある。
また、逆に、原料水分含有率の著しく高い雨期に合せて
乾燥機の仕様を決定した場合には、280〜320℃(
5段サイクロンの場合)ないしは320〜360℃(4
段サイクロンの場合)の温度の排ガスは、原料の乾燥の
ためには不必要に高温のものとなり、セメントプラント
全体としての熱損失が大きくなる。
■ プレヒータ排ガスを熱源とする廃熱ボイラを設置し
て廃熱発電を行う場合、ボイラ効率は入気温度が高いほ
うがよいのであるが、プレヒータ排ガス温度を上げてボ
イラ効率を高めようとすると、キルンへの燃料供給量が
多くなリキルンでの熱消費量が増大する。
ところで、セメントプラントにおいては、プラント全体
の経済性を考えると、セメント焼成コストと発電コスト
の合計を考えねばならないが、従来の方式ではサイクロ
ン段数を決定するとプレヒータ排ガス温度がほぼ一定と
なるため(例えば、前述のように、5段サイクロンのも
のでは約280〜320℃、4段サイクロンのものでは
約320〜360℃の範囲の温度になる。)、プラント
の運転条件を多少変更しても廃熱発電及びセメント焼成
の合計コストを最小とするための最適運転条件となるよ
うにプレヒータ排ガス温度を変更することは不可能であ
る。
■ また、ボイラ休転中はプレヒータ排ガスの保有する
熱量は無駄に放出されることになり、特にサイクロンを
4段とした場合には5段設置した場合に比べ、プレヒー
タ排ガス温度が高いので消費量の無駄が大きくなる。
本発明は、上記従来技術の問題点を解消し、プレヒータ
排ガス温度を容易に調整することができ、プレヒータに
原料乾燥装置や廃熱発電設備を接続した場合に、セメン
ト製造プラント等のプラント全体としての効率のよい運
転を行うことができるサスベンジ言ンプレヒータを提供
することを目的としている。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、多段に配設されたサイクロン、及びこれらを
順次に接続するガス導管、原料シュート等から成るサス
ペンションプレヒータにおいて。
原料供給部を、最上段サイクロンに接続されたガス導管
と、それよりも下方の1又は2以上のガス導管とに設け
、複数の原料供給部から原料を供給(以下、投入という
ことがある。)シ得るよう構成したものである。
[作用] 本発明のサスペンションプレヒータは、最も上方の供給
部からの原料投入量と、それよりも下段側の供給部から
の原料投入量とを調整することによりプレヒータ排ガス
温度を変更でさる。
即ち、投入原料の全量を最上方の供給部から投入した場
合には、プレヒータ排ガス温度は最も低いレベルとなる
。また、下方側の供給部からの投入量を増加すれば、こ
の下方側供給部から投入された原料とガスとの接触時間
は短いから、プレヒータ内における熱交換量が少なくな
りそれだけプレヒータ排ガス温度が高くなる。
[実施例] 以下図面を参照して本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明の実施例に係るサスベンジ璽ンプレヒー
タを採用したセメントプラントの構成図である。この第
1図の実施例において、基本的な構成及びその作用は同
じであるので、同一部材は同一符号をもって示し、その
説明を省略する。
しかして、本実施例装置においては原料供給部たる原料
投入用シュートがガス導管11.12.13の3箇所に
設けられている。
この実施例装置において、廃熱ボイラが休転していると
きや乾燥される原料の含有水分量が最も低いときなどプ
レヒータlの排ガス温度が最も低いレベル(例えば約2
80℃程度)でよいときには、原料の全量をシュート5
aから投入する。
そして、雨期になって原料水分含有量が増加したときや
、廃熱発電機の出力を高めるときなどプレヒータ1の排
ガス温度を高める(例えば320℃よりも高い温度にす
る)必要が生じたときには、シュート5b、5cからの
投入量を増す、シュート5Cはシュート5bよりも下段
側にあるので。
シュート5bから投入するよりもシュート5cから投入
した方がそれだけ原料粉末とガスとの接触時間が短くな
り、プレヒータ排ガス温度は高まる。このように、各シ
ュート5a、5b、5cからの投入量を調節することに
よりプレヒータ排ガス温度を、サイクロン設置段数から
定まる排ガス温度範囲よりも低い又は高い範囲に調節す
ることができ、これにより、原料の十分な乾燥や発電機
出力の調整を行うことができ、しかも燃料の無駄な消費
も防止される。
なお1本実施例装置においては、シュート5a、5b、
5Cの全てから同時に原料を投入してもよく、各シュー
ト5a、5b、5cのうちいずれか一つもしくは各シュ
ート5a〜5cのうちいずれか二つから原料を投入する
ようにしてもよい。また、原料を2以上のシュートから
投入する場合、二つのシュートからの投入量を任意に案
分することもできる。
上記実施例においては原料投入用のシュートはガス導管
11.12.13に設けられているが、本発明において
は更にガス導管14にシュートを設けるようにしてもよ
い、ただしガス導管14から投入された原料はそれ程加
熱されないうちにキルン2に導入されるので、なるべく
上段側のガス導管11.12に原料投入用シュートを設
けるのが好ましい。
なお、本発明は、サスベンジ1ンプレヒータlとキルン
2との間に独立した熱源を有する仮焼装置を設置したい
わゆるニューサスペンションプレヒータにも適用できる
無論本発明のプレヒータは、セメント製造プラント以外
の各種の装置における浮遊式加熱装置に適用し得る。
[効果] 以上詳述したように、本発明はサイクロンに接続された
ガス配管のうち最上部のガス導管以外にも原料供給部を
設けるようにしたものであり、プレヒータ排ガスを当該
プレヒータにおけるサイクロン設置段数によって定まる
プレヒータ排ガス温度範囲よりも高い又は低い温度に容
易に調整することができる。
そのため、プレヒータ排ガスを熱源とする原料乾燥装置
を設置した場合には、原料含有水分量が変動しても原料
の乾燥を十分に行える。また、プレヒータ以外には他の
熱源を設ける必要はない。
また原料含有水分量が少ない場合にはプレヒータ排ガス
温度を低くして熱の無駄な消費を防止できる。
また、廃熱ボイラを設置した場合には、ボイラと発電機
の効率に合せてプレヒータ排ガス温度を調整することが
できるので、セメント製造等のプラント全体におけるエ
ネルギーの有効利用が図れ、省エネルギー化が促進され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例装置を備えたセメント製造プラ
ントの概略的な構成図、第2図は従来のセメント製造プ
ラントの概略的構成図である。 l・・・サスペンションプレヒータ、 2・・・ロータリーキルン。 3・・・クーラ、 4・・・誘引ファン、 5a、5b、5c・・・原料投入用シュート、C+ ”
 Cs・・・サイクロン、 11−15・・・ガス導管、 21〜25・・・原料シュート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サイクロンが多段に配設されており、各段のサイ
    クロンの間には、下段側サイクロンから上段側サイクロ
    ンへガスを導くガス導管、及び上段側サイクロンから下
    段側サイクロンへ被加熱原料を導く原料シュートが配設
    されているサスペンションプレヒータにおいて、被加熱
    原料の供給部を、前記ガス導管のうち最上段のサイクロ
    ンに接続されたガス導管と、それよりも下方の1又は2
    以上のガス導管とに設けたことを特徴とするサスペンシ
    ョンプレヒータ。
JP3703285A 1985-02-26 1985-02-26 サスペンシヨンプレヒ−タ Pending JPS61197452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3703285A JPS61197452A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 サスペンシヨンプレヒ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3703285A JPS61197452A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 サスペンシヨンプレヒ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61197452A true JPS61197452A (ja) 1986-09-01

Family

ID=12486289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3703285A Pending JPS61197452A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 サスペンシヨンプレヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61197452A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61242936A (ja) * 1985-04-15 1986-10-29 株式会社宇部実業エンヂニヤ−リングコンサルタント セメント原料の多段階予熱装置
JP2001342044A (ja) * 2000-05-29 2001-12-11 Taiheiyo Cement Corp 石灰焼成炉
JP2007511455A (ja) * 2003-10-29 2007-05-10 エフ. エル. スミス エー/エス 粒子又は粉末原料を予熱する方法及び設備
WO2022130730A1 (ja) * 2020-12-17 2022-06-23 太平洋セメント株式会社 セメントクリンカ製造システム及びセメントクリンカ製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782154A (en) * 1980-11-11 1982-05-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Cement raw material baking apparatus using raw material containing combustible matter
JPS5959243A (ja) * 1982-09-28 1984-04-05 Kobe Steel Ltd 排熱利用設備を付属した原料粉末予熱装置
JPS5964554A (ja) * 1982-10-05 1984-04-12 株式会社神戸製鋼所 原料粉末予熱装置の排熱利用方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782154A (en) * 1980-11-11 1982-05-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Cement raw material baking apparatus using raw material containing combustible matter
JPS5959243A (ja) * 1982-09-28 1984-04-05 Kobe Steel Ltd 排熱利用設備を付属した原料粉末予熱装置
JPS5964554A (ja) * 1982-10-05 1984-04-12 株式会社神戸製鋼所 原料粉末予熱装置の排熱利用方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61242936A (ja) * 1985-04-15 1986-10-29 株式会社宇部実業エンヂニヤ−リングコンサルタント セメント原料の多段階予熱装置
JP2001342044A (ja) * 2000-05-29 2001-12-11 Taiheiyo Cement Corp 石灰焼成炉
JP4527243B2 (ja) * 2000-05-29 2010-08-18 太平洋セメント株式会社 石灰焼成炉の利用方法
JP2007511455A (ja) * 2003-10-29 2007-05-10 エフ. エル. スミス エー/エス 粒子又は粉末原料を予熱する方法及び設備
JP4689618B2 (ja) * 2003-10-29 2011-05-25 エフ. エル. スミス エー/エス 粒子又は粉末原料を予熱する方法及び設備
WO2022130730A1 (ja) * 2020-12-17 2022-06-23 太平洋セメント株式会社 セメントクリンカ製造システム及びセメントクリンカ製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1197095A (en) Method and apparatus for roasting fine grained ores
JPS589355B2 (ja) 熱交換装置に附設された附設燃焼装置を複数個有する、微粒子状材料熱処理装置
US4276020A (en) Method for heating powder material and apparatus for carrying out said method
US4238187A (en) Waste heat recovery system
CN100431957C (zh) 煤系高岭土的流态化瞬间煅烧工艺
US4130390A (en) Installation and method of burning cement raw
CN110451831A (zh) 建筑石膏粉煅烧工艺及装置
GB1483166A (en) Installations for use in manufacturing cement by the dry method
JPS61197452A (ja) サスペンシヨンプレヒ−タ
US4218210A (en) System and method for the heat treatment of fine grained materials
US4204835A (en) Apparatus for treating solid particulate material
CN204881133U (zh) 多层炉及带有多层炉用于对材料或浆料热处理的设备
JPS62283850A (ja) 粉末原料焼成装置
US4416697A (en) Method for preheating cement clinker raw materials
US4416696A (en) Method for heat treating cement clinker raw materials
JPS6211538A (ja) 排熱ボイラを付属したセメント原料粉末予熱装置
JPH033920Y2 (ja)
JPH0243694B2 (ja) Hainetsuboiraofuzokushitasementogenryofunmatsuyonetsusochi
JPS5924104B2 (ja) セメント原料粉末の予熱方法
JPH0541579B2 (ja)
Reh et al. Application of Circulating Fluid Bed Calciners in Large-size Alumina Plants
JPH08119694A (ja) セメント原料焼成装置
SU131671A1 (ru) Комбинированна печь дл обжига цементного клинкера по мокрому способу
JPS62276303A (ja) 焼成装置における排熱ボイラ加熱方法
JPS6365297A (ja) 粉末原料予熱装置