JPS61192663A - 延反機 - Google Patents

延反機

Info

Publication number
JPS61192663A
JPS61192663A JP3335685A JP3335685A JPS61192663A JP S61192663 A JPS61192663 A JP S61192663A JP 3335685 A JP3335685 A JP 3335685A JP 3335685 A JP3335685 A JP 3335685A JP S61192663 A JPS61192663 A JP S61192663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
fabric
spreading
spreading machine
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3335685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0364419B2 (ja
Inventor
Shoichi Adachi
足立 昌一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCA Co Ltd
Original Assignee
NCA Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCA Co Ltd filed Critical NCA Co Ltd
Priority to JP3335685A priority Critical patent/JPS61192663A/ja
Publication of JPS61192663A publication Critical patent/JPS61192663A/ja
Publication of JPH0364419B2 publication Critical patent/JPH0364419B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は延反機の改良に関するものであって、例えば
折返し延反の両端で反物を切断して行う折返し両端切り
延反に利用される。
(従来技術) 一般に反物は、織機上りの原反の状態では大きなロール
状に巻き取られているため、これら反物に裁断等の加工
を施すような場合には、予め、これを解反しながら所要
長さに切断してNi正ねたり、折り重ねたりする作業が
必要である。そのために、水平に設置された作業台上を
延反方向に往復走行可能な延反機本体によって、前記延
反機本体上に載置されたロール状の反物を前記作業台上
に延反する延反機が従来より開発されている。
このような延反機としては、特開昭58−119550
号または特開昭58−139971号公報に記載のもの
がある。
しかしこれら従来のものは、作業台上に既に延反されて
積重ねられた生地とほぼ平行な状態で反物の始端側を繰
出し、その後、延反機本体が走行するようになっている
ため、一方方向のみへの延反はキャッチャ無しでも行え
るが、反対の方向へも延反を行おうとすると生地にねじ
れやしわができ、しかも積重ねられた反物の端部が不揃
いになってしまうという欠点がある。したがって、中表
対向延反を行う場合には反物を一担ロール状に巻取って
反転させねばならず、このための巻取り反転機構が必要
で装置が複雑になるとともに、巻取りや反転のための時
間及び延反機本体の始端側への復帰のための時間が必要
であり、延反の能率は悪かった。また、従来の折返し延
反を行9た後で生地の両端部を切断すると、生地のロス
が発生するという問題があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上述の事情に鑑みて成されたもので、両方向
への延反が可能な延反機を提供しようとするものである
(技術的手段) 本発明の技術的手段は、作業台!に対し傾斜して設けら
れて反物Cの繰出しをガイドするガイド@9と、該ガイ
ド板9の下端辺部9a近傍に回転刃16bが設けられて
往復走行し反物を切断するカッタユニット16と、前記
ガイド板9の下端辺部9aの下方に設けられて反物Cの
前記ガイド板9の下方側への繰出しをガイドするガイド
部材18と、該ガイド部材18の下方を横切って往復駆
動するさばきロッド23とを有してなることを特徴とす
るものである。
以下、本発明を実施例にもとづいて図面を参照しながら
説明する。
第1図ば延反機の外観を示す正面図であって、水平に設
置された作業台1上を延反機本体2が第1図の左右方向
に走行するようになっている。延反機本体2には、走行
用の車輪3、ロール状の反物Cを解反する解反ローラ4
、反物Cを下方へ繰出す繰出しローラ5、繰出しローラ
5と同期して回転するように連結されたコンベア6、及
び延反機本体2の両側の側板2a間で昇降移動可焼に取
付けられた昇降ユニット7が設けられている。
この車輪3、解反ローラ4及び繰出しローラ5は、パル
スモータ、DCサーボモータ等によりてその回転速度及
び回転数が互に密接な関係を保つように制御されて駆動
されており、反物Cを作業台l上に順次延反して何枚も
重ね合わせるようになっているものであり、この部分の
構造は例えば前述の特開昭58−139971号公報に
記載されているような公知のものであるから詳しい説明
を省略する。
第2図及び第3図において、昇降ユニット7は延反され
た生地の積重ね厚さに応じて昇降駆動されるようになっ
ているが、昇降ユニット7が昇降駆動されること及びそ
のための機構は公知であるので説明を省略する。昇降ユ
ニット7の両端に設けられた側板8間には、下方に凸の
滑らかな曲面に形成された横方向に長いガイド板9が作
業台lに対しfIJIMシて設けられている。このガイ
ド板9は、反物の繰出しをガイドするためのもので、繰
出しローラ5から繰出された反物がこのガイド板9上を
ほぼこれに沿って斜め下方ヘガイドされ、下端辺部9a
から下方へ延出するようになっている。
10はガイド板9を固定するため側板8間に取付けられ
たステーである。螺旋ローラ10は、円形ローラ10a
の周面に長手方向中央部を中心にして互に反対方向の螺
旋状に線材10bを巻き付けたもので、図示しないモー
タにより回転駆動され、これと接触する反物を両側外方
へ広げてしわをのばすためのものである0反物を切断す
るときに反物を押えるための押えバー11は、複数の板
ばね12によって押え支持軸13に取付けられており、
この押え支持軸13は側板8に取付けたロータリソレノ
イド14の回動軸14aにレバー15a、15b及びリ
ンク棒15Cにより連結されて回動駆動されるようにな
っており、これによって押えバー11はガイド板9とで
反物をその幅方向全域にわたって弾性的に押さえるよう
になっている。
さて、ガイド板9の下端辺部9a近傍には、カッタユニ
ット16の回転刃16b及び生地すくい部材16cが配
置され、これらは本体16aと一体的に水平方向に往復
走行駆動されるようになっており、そのいずれの方向の
走行によっても反物を幅方向に切断するようになってい
る。カッタユニット16は、回転刃16bが垂直面より
僅かに傾いた面内で回転するような姿勢でダクト17に
よって移動可能に支持されている。下端辺部9aの下方
には、反物がガイド板9の下方側、即ち第3図の左方へ
繰出される際のガイドとなるガイド部材18が設けられ
ている。このガイド部材18は、両側板8のさらに両外
側に取付けられた取付は板19間に軸架された軸部20
に、ベアリング21aを介して回転自在に吹付けられた
ローラ筒21と、ローラ筒21の端部近傍においてこれ
を0リング様のベルト22aを介し第3図の右方向へ回
転駆動するモータ22とよりなっている。ローラ筒21
が回転することによって、カッタユニット16により切
断された後の反物の端部が確実にローラ筒2!の第3図
における右側を通過し、また反物の小じわを防ぐことが
できるが、ローラ筒21の位置や反物の厚さ又は硬さに
よっては回転させなくても良いこともある。上述の軸部
20は、ローラ筒21の下方を横切って往復移動するさ
ばき口7ド23を駆動する駆動軸の役目を果たす。
即ち、さばきロッド23は、その両端部において、再取
付は板19に同一軸線上の軸24によって回転可能に取
付けられた2個のアーム25の下端部に固定されており
、しかも軸24に取付けたスプロケット24aと軸部2
0の端部に取付けたスプロケット202間にチェーン2
6が掛渡されており、図示しないモータで軸部20を回
動駆動るすことによって、さばき口7ド23が軸24を
中心に回動駆動し、例えば第3図の実線で示す位置と鎖
線で示す位置との間を往復駆動することとなっている。
これによって、反物が切断された後に一定の振り量を繰
出して垂れ下がった反物Cの端部をさばくようになって
いる0例えば、第4図A及びBの実線で示すように、繰
出された反物が作業台1上の既に延反された反物Ct上
にしわやねじれをともなって垂れた状態から、さばきロ
ッド23が反物Cの端部の下面を掬うようにして通過し
、反物Cは仮想線で示すようにさばきロフト23の移動
した方向へさばかれてしわのない自然な状態になる。第
4図Aは図の右から左方向への延反を行う場合を、第4
図Bはその逆の方向への延反を行う場合をそれぞれ示し
ている。
したがって延反機本体2の作業台1上での停止位置、及
び繰出しローラ5の回転数を制御して反物Cの繰出し長
さ即ち振り量をそれぞれ一定にしておけば、いずれの方
向へ、延反においても反物C1の始端部を揃えることが
できる。この場合の繰出しローラ5による端部での繰出
し長さを一定にし、あるいは最も良くさばけて端部の揃
いが良く行われるような長さに調整するために、繰出し
ローラ5を駆動するモータをタイマーによりある調整さ
れた時間だけ作動させるか、あるいは、総回転数を制御
するようにすればよい。
さて、次にこの延反機の作動がどのように制御されてい
るかについて説明する。
第5図は延反機で折返し両端切り延反を行うときの作動
の概略を示すフローチャートであって、この中で、本体
とは延反機本体2のことであり、その方向は第1図を基
準としており、これらの図の左方向が前進方向、右方向
が後退方向となっている。このフローチャートについて
若干の説明を加えると、まず本体が走行区間の停止端(
ここでは後退端となる)で停止している状態で、繰出し
ローラ5の回転によって反物Cを振り量だけ繰出し、こ
れによって反物Cは第4図へに示す状態となる6次にさ
ばきロッド23が右方へ移動して反物Cをさばき、同図
の仮想線で示す状態となる。その後、延反機本体2は前
進しつつ反物Cを繰出して延反を行うが、走行の始動時
及び停止時においては、延反された反物にしわが発生し
ないように、またショックを軽減するために、低速によ
る走行を行うようになっている。前進端においては、カ
ッタユニット16の走行によって反物Cを幅方向に切断
し、これによって前進方向への7回の延反が行われたこ
とになる。次に再び繰出しローラ5の回転によって反物
Cを別の振り量だけ繰出し、第4図Bに示す状態となる
。そしてさばきロンド23、  が左方へ移動して反物
Cをさばき、同図の仮想線で示す状態となる。その後、
延反機本体2は後退しつつ反物Cを繰出して延反を行う
が、その際にローラ筒21は反物Cの背面(上面)に軽
く当たってガイドの役目を果たす、t&退端では反物C
を切断し、これによって後退方向への7回の延反が行わ
れたことになる。これらを繰返すことによって中表対向
延反が迅速に行われる。なお、蝮旋ローラ10及びロー
ラ筒21は常に回転状態であり、また押えレバー11は
カッタユニット16の作動時にのみ反物Cを押えるよう
になっている。
上述のように、延反を行う始端部において、さばきロフ
ト23によるさばきを行うことによって、延反された反
物のしわの発生はほとんど皆無となり、その端部の揃い
も良好な結果が得られる。上述のフローチャートによる
延反の他に、前進方向又は後退方向のいずれか一方向へ
の一方方向延反にも応用できることはもちろんである。
上述の実施例においては、さばきロフト23は帯板状の
ものを採用したが、九バイブ状、角パイプ状、または丸
棒その伯の形状のものを採用してもよい、またさばきロ
フト23の往復移動を作業台lと平行に行うようにして
もよい、さばきロフト23の材質を選定することによっ
て、またはさばきロフト23の表面に適当なコーティン
グを施すことによって、さばく際の反物とさばきロフト
23との間の摩擦を適当なものとし、しわの発生がなく
繰返し精度の良い最適の状態を得ることが可能である。
ローラ筒21に替えて、丸棒又は適当な曲面を形成した
長板状のものでもよい。
(効 果) 本発明によると、さばきロフトによって延反を行う反物
の始端部においてさばきを行うことにより、この部分の
ねじれまたはしわの発生をほとんど皆無にすることがで
き、しかも端部揃えを高い精度で行うことが可能となっ
た。したがって、本発明の延反機を用いることによって
、従来の一方向延反、中表延反ばかりでなく、折返し延
反においで両端を切断する折返し両端切りを行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例であって、第1図は延反機の走行
方向と直角な方向から見た正面図、第2図は要部を拡大
して示す第1図の矢印パから見た図、第3図は第1図の
要部を拡大して示す模式図、第4図A及びBは反物Cを
さばく様子を示す図、第5図はフローチャートである。 C・・・反物、l・・・作業台、2・・・延反機本体、
9・・・ガイド板、9a・・・下端辺部、16・・・カ
ッタユニット、16a・・・回転刃、18・・・ガイド
部材、21・・・ローラ筒、23・・−さばきロフト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水平に設置された作業台上を延反方向に往復走行可
    能な延反機本体によって前記延反機本体上に載置された
    ロール状の反物を前記作業台上に延反する延反機であっ
    て、前記作業台に対し傾斜して設けられて反物の繰出し
    をガイドするガイド板と、該ガイド板の下端辺部近傍に
    回転刃が設けられて往復走行し反物を切断するカッタユ
    ニットと、前記ガイド板の下端辺部の下方に設けられて
    反物の前記ガイド板の下方側への繰出しをガイドするガ
    イド部材と、該ガイド部材の下方を横切って往復駆動す
    るさばきロッドとを有してなることを特徴とする延反機
    。 2、前記ガイド部材は、回転駆動するローラ筒である特
    許請求の範囲第1項に記載の延反機。 3、前記カッタユニットは、その往復走行のいずれの方
    向の走行によっても反物の切断を可能としてなる特許請
    求の範囲第1項又は第2項に記載の延反機。
JP3335685A 1985-02-21 1985-02-21 延反機 Granted JPS61192663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3335685A JPS61192663A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 延反機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3335685A JPS61192663A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 延反機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61192663A true JPS61192663A (ja) 1986-08-27
JPH0364419B2 JPH0364419B2 (ja) 1991-10-07

Family

ID=12384300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3335685A Granted JPS61192663A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 延反機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61192663A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63178254U (ja) * 1987-05-08 1988-11-18
JPH0881097A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 N C Ee:Kk 延反機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435136A (en) * 1977-08-24 1979-03-15 Alps Electric Co Ltd Multiilayer plating for preventing whisker production of tin plating
JPS55119664A (en) * 1979-03-09 1980-09-13 Rhone Poulenc Textile Method of and apparatus for baling tow of texture filament
JPS5730254U (ja) * 1980-07-23 1982-02-17
JPS57144956U (ja) * 1981-03-06 1982-09-11
JPS5964843U (ja) * 1982-10-21 1984-04-28 田川 桂子 延反機における生地案内装置
JPH0312026A (ja) * 1989-06-07 1991-01-21 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371287A (en) * 1976-12-07 1978-06-24 Sumitomo Electric Ind Ltd Method of and apparatus for manufacturing highly foamed polyolefine insulatedcable

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435136A (en) * 1977-08-24 1979-03-15 Alps Electric Co Ltd Multiilayer plating for preventing whisker production of tin plating
JPS55119664A (en) * 1979-03-09 1980-09-13 Rhone Poulenc Textile Method of and apparatus for baling tow of texture filament
JPS5730254U (ja) * 1980-07-23 1982-02-17
JPS57144956U (ja) * 1981-03-06 1982-09-11
JPS5964843U (ja) * 1982-10-21 1984-04-28 田川 桂子 延反機における生地案内装置
JPH0312026A (ja) * 1989-06-07 1991-01-21 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63178254U (ja) * 1987-05-08 1988-11-18
JPH0881097A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 N C Ee:Kk 延反機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0364419B2 (ja) 1991-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4825622A (en) Apparatus for selecting and feeding web material
US6264132B1 (en) Method and device for grasping part of an outer layer of a strip of material on a supply roll
US3034409A (en) Method and apparatus for producing and applying bag handles
US4545544A (en) Fabric handling apparatus and method
US2135668A (en) Spooling machine
JPH09217267A (ja) 生地裁断機
US5033341A (en) Alignment system for textile webs
US3784186A (en) Method of and apparatus for making pleated and folded articles from a web
US4240336A (en) Bag making machine
JPS61192663A (ja) 延反機
JPH0428653A (ja) 自動裁断装置等における布地供給機構
US4519597A (en) Folding apparatus with compound tucker blade motion
US4015838A (en) Apparatus and method of forwarding sheet from paper or similar material
JP3458031B2 (ja) ばね成形機
US2765164A (en) Web folding machine and method
JP2764446B2 (ja) ラベル供給装置及びラベル供給方法
JPH0352769Y2 (ja)
JPH0312026B2 (ja)
JP3735477B2 (ja) 包装機の包材繰出し装置
US2538984A (en) Sheet tearing device
CA1226511A (en) Fabric handling apparatus and method
GB756818A (en) A machine for making bed sheets and the like
JPH0512196Y2 (ja)
JP2003001728A (ja) テープハンドル成形・取付装置
JPS6010929B2 (ja) 鋼板コイル包装用紙供給装置