JPS61189342A - ダンパ - Google Patents

ダンパ

Info

Publication number
JPS61189342A
JPS61189342A JP2644685A JP2644685A JPS61189342A JP S61189342 A JPS61189342 A JP S61189342A JP 2644685 A JP2644685 A JP 2644685A JP 2644685 A JP2644685 A JP 2644685A JP S61189342 A JPS61189342 A JP S61189342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
foundation
vibration
vibration energy
absorbing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2644685A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Hayashi
敏明 林
Sadahiko Takigawa
定彦 瀧川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp, Toshiba Corp filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP2644685A priority Critical patent/JPS61189342A/ja
Publication of JPS61189342A publication Critical patent/JPS61189342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2236/00Mode of stressing of basic spring or damper elements or devices incorporating such elements
    • F16F2236/10Shear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Foundations (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、基礎および構造物間に介装された免振装置
を構成し、地震時等における振動エネルギを吸収して構
造物の振動を抑制するダンパに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に、プラント機器等の構造物は、弾性体およびダン
パから構成される装置 に取り付けられる。そして、この免振装置により、地震
時等における基礎および構造物間の作用力が吸収され、
振動が抑制される。
第6図および第7図は、この免振装置1,2を示したも
のであり、第6図はダンパとして摩擦ダンパ3を、第7
図は粘性ダンパ5をそれぞれ採用したものである。
一般に、弾性体7は地震時等において、基礎9から構造
物11へ作用する作用力を吸収するものである。また、
ダンパ3,5は、この作用力が弾性体7により吸収され
た後に生ずる構造物11の振動エネルギを吸収して、こ
の構造物11の振動を減衰させるものである。さらに、
ダンパ3,5は、弾性体7に過大な作用力が作用した場
合に、この弾性体7の変形量を制御して、弾性体7自体
の破損を防止し、また構造物11と基礎9との間に配設
された配管等の損傷を回避するものである。
しかしながら、第6図に示す摩擦ダンパ3では、ダンパ
特性に不都合のある場合がある。つまり、摩擦ダンパ3
の特性曲線は、第8図(A)に示すようにヒステリシス
ループを描くが、このヒステリシスループは鋭角的ルー
プである。したがって、摩擦ダンパ3は、最大荷重時に
最大変位を示すa点にて構造物11の振動エネルギをス
ムーズに吸収することができず、このa点において構造
物に高調波が発生することがある。そのため、構造物1
1に配設された機器等に悪影響を及ぼす虞れがある。
一方、第7図に示す粘性ダンパ5ではダンパの特性曲線
が第8図(B)に示すように丸みを帯びた滑かなヒステ
リシスループを描くことから、ダンパ特性は良好である
が、ダンパの構造が複雑でメンテナンスが煩雑であると
いう欠点がある。また、この粘性ダンパ5は、ダンパが
大型でダンパ自体の占める空間が大きなものとなり、ざ
らに、ダンパの変位量が大きいことから、この変位を許
容するのに大きな空間が必要となる。したがって、この
ような粘性ダンパ5では、取付スペースが増大するとい
う欠点がある。
〔発明の目的〕
この発明は、上記事実を考慮してなされたものであり、
ダンパ特性が良好で振動エネルギをスムーズに吸収し、
かつ構造が簡単でコンパクトなダンパを提供することを
目的とする。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、この発明に係るダンパは、
地震時等における基礎および構造物間の作用力を吸収し
、振動を抑制させる免振装置を構成するものにおいて、
上記基礎と構造物との間に介装可能に設けられ、かつ、
振動エネルギ吸収部材を有し、この振動エネルギ吸収部
材の剪断変形時におけるヒステリシス損失により振動エ
ネルギを吸収するように構成されたものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、この発明に係るダンパの第1実施例を適用し
た免振装置を示す断側面図である。
この第1図に示すように、免振装置21は弾性体23と
ダンパ25とから構成され、地震時に基礎27および構
造物28間に作用する力を吸収し、振動を抑制させるも
のである。
このうち、弾性体23は積層ゴム等を備えて構成され、
基礎27および構造物28にそれぞれボルト固定される
。したがって、地震時に基礎27が水平移動すると、こ
の基礎27から構造物28へ作用する作用力が弾性体2
3の変形により吸収され、構造物28および配管等が保
護される。
一方、ダンパ25は、第2図に拡大して示すように、振
動エネルギ吸収部材としての金属棒29を、スライド部
材としての積み重ねられたドーナツ状リング31で覆い
、この積み重ねられたドーナツ状リング31の外周にガ
イド棒33を設置して構成される。ざらに、金属棒29
および積み重ねられたドーナツ状リング31は、上部支
持板35および下部支持板37により当接支持される。
そして、これら上部支持板35および下部支持板37が
、ガイド棒33により一体的に結合される。
この金属棒29は、鉛または鉛合金等の軟質金属から構
成され、この金属棒29が第3図に示すように剪断変形
したときには、その荷重−変位曲線つまりダンパ25の
特性曲線は、第8図(C)に示すようなヒステリシスル
ープを描く。基礎27および構造物28間の作用力が弾
性体23により吸収された後に生ずる構造物28の振動
エネルギは、上記金属棒29の剪断変形時におけるヒス
テリシス損失によって吸収され、構造物28の振動が減
衰される。さらに、この振動エネルギの吸収により、弾
性体23に過大な力が作用した場合にも、弾性体23の
変形量が制御される。
次にドーナツ状リング31は金属棒29の周囲に積み重
ねられ、この金属棒29を覆うようにして構成される。
各ドーナツ状リング31は第3図に示すように摺動可能
に設けられ、このドーナツ状リング31の摺動により基
礎27および構造物28間の作用力が金属棒29へ伝達
され、この金属棒29の剪断変形が確保される。また、
ドーナツ状リング31の内径は、金属棒29の外径とほ
ぼ同一に形成される。これにより、ドーナツ状リング3
1が摺動した際に、このドーナツ状リング31から金属
棒29への力の伝達が滑かに行なわれ、金属棒29に曲
げ応力が生ずることなく、均一な剪断変形が与えられる
上部支持板35および下部支持板37には、ガイド棒3
3を貫通する貫通孔39A、39Bがそれぞれ穿設され
る。これらの貫通孔39A、Bには、対向する方向に拡
径するテーパが形成される。
このテーパにより、ガイド棒33が第3図に示すように
移動する際に、このガイド棒33と上部および下部支持
板35.37とが当接しないように構成される。また、
下部支持板37に穿設された貫通孔39Bは、第3図に
示すチー1<部の下方部分がほぼ半球面形状に形成され
る。
ガイド棒33は、貫通孔39A、Bに貫通される。ガイ
ド棒33の下端部は球形状に形成されて、貫通孔39B
内の半球面に当接し、これらにより球面継手が構成され
る。また、ガイド棒33の上端部は貫通孔39Aの上方
に突出され、ナツト41、ワッシャ43およびスプリン
グ45を介して上部支持板35に支持される。ナツト4
1はガイド棒33の上端部に螺合され、このナツト41
と上部支持板35との間にワッシャ43を介してスプリ
ング45が介装される。第3図に示すダンパ25の作動
状態において、上部および下部支持板35.37間のガ
イド棒33の長さの変化は、上記スプリングの伸縮によ
り許容される。さらに、このスプリング45の伸縮に基
づく付勢力によって、上部および下部支持板35.37
のガイド棒33を介しての一体結合が、常に確保される
また、ガイド棒33は、積み重ねられたドーナツ状リン
グ3−1の周囲に等間隔に3本設けられ、かつ積み重ね
られたドーナツ状リング31の外周に密接して設けられ
る。このガイド棒と積み重ねられたドーナツ状リング3
1との密接により、基1227および構造物28間の作
用力がガイド棒33を介し、積み重ねられたドーナツ状
リング31に伝達される。また、ガイド棒33は剛性の
高い材料から構成される。したがって、このガイド棒3
3は、上部および下部支持板35.37を介してガイド
棒に伝達される基礎27および構造物28間の作用力に
よって破損されることがない。
上部支持板35には連結棒47が一体的に成形される。
この連結棒47は、構造物28に固定された連結シリン
ダ49のシリンダ部に嵌装可能に設けられる。また、下
部支持板37は、基礎ボルト53により基礎27に固定
可能に設けられる。
次に作用を説明する。
地震等が発生すると基礎27が水平移動し、この基礎2
7から地震等に基づく力が構造物28へ作用する。とこ
ろが、この作用力は弾性体23自体の変形によって吸収
され、構造物28およびこの構造物に接続された配管等
の損傷が回避される。
一方、弾性体23による基礎27からの作用力の吸収後
、構造物28に振動が生起する。この振動に伴う力は、
構造物28から連結シリンダ49および連結棒47を介
して上部支持板35へ伝達される。さらに、この構造物
28からの作用力は、上部支持板35からガイド棒33
を介して積み重ねられたドーナツ状リング31へ伝達さ
れる。すると、この積み重ねられたドーナツ状リング3
1は第3図に示すように摺動し、この摺動により、金属
棒29が同図に示すように剪断変形する。構造物28の
振動に伴い、金属棒29へ正逆の作用力が反復して与え
られると、この金属棒29は第8図(C)に示すヒステ
リシスループを描いて変位する。構造物28の振動エネ
ルギは、金属棒29の剪断変形時におけるヒステリシス
損失により吸収され、その結果構造物28の振動が減衰
する。
このように、金属棒29の剪断変形時におけるヒステリ
シス損失によって構造物28の振動エネルギが吸収され
るが、この金属棒29のヒステリシスループは第8図(
C)に示すように丸みを帯びた滑かな曲線であるため、
この金属棒29を備えたダンパ25によって、構造物2
−8の振動エネルギがスムーズに吸収される。したがっ
て、ダンパ25の特性が良好となり、構造物28に高調
波等が発生することがなく、好適な減衰効果を奏するこ
とができる。その結果、構造物28の振動を確実に抑制
することができ、この構造物28に設置されたII器等
に悪影響を及ぼすこともない。
また、地震時等に基礎27から構造物28へ過大な力が
作用した場合にも、ダンパ25が構造物28の振動エネ
ルギを吸収することから、弾性体23の変位を制御する
ことができる。その結果、構造物28と基礎27との相
対変位の増大に起因する弾性体23の破損や、基礎27
および構造物28間に設置された配管等の損傷を防止す
ることができる。
また、積層されたドーナツ状リング31で金属棒29を
覆い、このドーナツ状リング31の摺動により金属棒2
9へ力を伝達づるようにしたことから、金属棒29に均
一な弾性変形を生じさせることができる。したがって、
金属棒29が、曲げによる局部応力に起因して破損する
ことがなく、ダンパ25の信頼性を向上させることがで
きる。
さらに、ダンパ25は、金属棒29の周囲にドーナツ状
リング31を積み重ね、その上下を上部支持板35およ
び下部支持板37で支持し、これら上部および下部支持
板35.37をガイド棒33にて一体結合させたもので
あることから、構造が簡単となり、メンテナンスを容易
に行なうことができる。
また、ダンパ25自体も小型でこのダンパ25の変位ス
トO−りも小さいことから、ダンパ変位を許容する空間
を含めたダンパ25の取付スペースを小さくすることが
できる。したがって、空間の有効利用を図ることができ
、特に狭隘な空間で利用されるダンパ25に好適である
第4図および第5図は、この発明に係るダンパの第2実
施例を示す説明図である。この第2実施例において前記
第1実施例と同様な部分は同一の符号を付すことにより
説明を省略する。
第1実施例のダンパ25ではガイド棒33が3本設けら
れるが、この第2実施例のダンパ55においては、ガイ
ド棒33が8本設けられる。これら8本のガイド棒33
は、積み重ねられたドーナツ状リング31の外周に密接
して等開隔に設置される。したがって、構造物28から
ダンパ55へ作用する力が、これら8本のガイド棒33
により積み重ねられたドーナツ状リング31へ伝達され
る。ここで、ガイド棒の本数を増加させたのは、構造物
からの作用力が過大であるときに、ガイド棒33に損傷
を来さないように考慮したからである。したがって、ガ
イド棒33の本数やその剛性の程度は、構造物28から
の作用力の大小により最適なものに設定される。
なお、上記第1および第2実施例では、金属棒29が鉛
等の軟質金属である場合につき説明したが、硬質ゴム等
の樹脂を用いるものであってもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係るダンパによれば、基礎と
構造物との間に介装可能に設けられかつ振動エネルギ吸
収部材を有し、この振動エネルギ吸収部材の剪断変形時
におけるヒステリシス損失により振動エネルギを吸収す
るようにしたことから、ダンパ特性が良好で、振動エネ
ルギをスムーズに吸収することができ、かつ構造が簡単
でコンパクトなものとすることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明に係るダンパの第1実施例を適用した
免振装置を示す断側面図、第2図は第1実施例のダンパ
を拡大して示す断側面図、第3図は第1実施例のダンパ
の作動状態を示す断側面図、第4図はこの発明に係るダ
ンパの第2実施例を示す側面図、第5図は第2実施例の
平面図、第6図は摩擦ダンパを適用した従来の免振装置
を示す側面図、第7図は粘性ダンパを適用した従来の免
振装置の側面図、第8図はダンパの特性曲線を示し、(
A>は従来の摩擦ダンパ、(B)は従来の粘性ダンパ、
(C)は本発明の第1実施例のダンパのそれぞれの特性
曲線を示すグラフである。 21・・・免振装置、25・・・ダンパ、27・・・基
礎、28・・・構造物、2つ・・・金属棒、31・・・
ドーナツ状リング、33・・・ガイド棒、35・・・上
部支持板、37・・・下部支持板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、地震時等における基礎および構造物間の作用力を吸
    収し、振動を抑制させる免振装置を構成するダンパにお
    いて、上記基礎と構造物との間に介装可能に設けられ、
    かつ振動エネルギ吸収部材を有し、この振動エネギ吸収
    部材の剪断変形時におけるヒステリシス損失により振動
    エネルギを吸収するように構成されたことを特徴とする
    ダンパ。 2、振動エネルギ吸収部材は軟質金属から成る特許請求
    の範囲第1項記載のダンパ。 3、振動エネルギ吸収部材は、振動方向に摺動可能なス
    ライド部材に覆われ、このスライド部材の摺動により、
    基礎および構造物間の作用力が上記振動エネルギ吸収部
    材に伝達されて剪断変形が確保される特許請求の範囲第
    1項または第2項記載のダンパ。 4、スライド部材は積み重ねられた多数のドーナツ状リ
    ングである特許請求の範囲第3項記載のダンパ。 5、エネルギ吸収部材は、支持板を介して基礎および構
    造物に接し、これら支持板間に配設されたガイド棒によ
    り、基礎および構造物間の作用力がスライド部材を介し
    て上記振動エネルギ吸収部材に伝達される特許請求の範
    囲第3項または第4項記載のダンパ。
JP2644685A 1985-02-15 1985-02-15 ダンパ Pending JPS61189342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2644685A JPS61189342A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 ダンパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2644685A JPS61189342A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 ダンパ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61189342A true JPS61189342A (ja) 1986-08-23

Family

ID=12193729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2644685A Pending JPS61189342A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 ダンパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61189342A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63219926A (ja) * 1987-03-06 1988-09-13 Kajima Corp 弾塑性ダンパ−
JPS63289144A (ja) * 1987-05-19 1988-11-25 鹿島建設株式会社 弾塑性ダンパ−
JPH04108757U (ja) * 1991-03-08 1992-09-21 株式会社フジタ 建物の鋼棒ダンパー
JP2016180444A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 富士重工業株式会社 エネルギ吸収構造体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63219926A (ja) * 1987-03-06 1988-09-13 Kajima Corp 弾塑性ダンパ−
JPH0468496B2 (ja) * 1987-03-06 1992-11-02 Kajima Corp
JPS63289144A (ja) * 1987-05-19 1988-11-25 鹿島建設株式会社 弾塑性ダンパ−
JPH04108757U (ja) * 1991-03-08 1992-09-21 株式会社フジタ 建物の鋼棒ダンパー
JP2016180444A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 富士重工業株式会社 エネルギ吸収構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4633628A (en) Device for base isolating structures from lateral and rotational support motion
US5370352A (en) Damped vibration isolation system
US4527365A (en) Earthquake insulating bearing assembly
US9021751B2 (en) Frictional non rocking damped base isolation system to mitigate earthquake effects on structures
JPH0643856B2 (ja) 構造物の免震装置
KR100731210B1 (ko) 형상기억합금을 이용한 교량용 면진교좌장치
JP2002180418A (ja) 橋梁における免震構造系
JPH11269984A (ja) 建物架構の制振構造
US4206717A (en) Mooring apparatus
KR101164982B1 (ko) 구조물의 제진 락업 장치
JPS61189342A (ja) ダンパ
JPH11351325A (ja) 免震装置
JPH02129430A (ja) 構造体の振動減衰装置
JP2002070943A (ja) 免震滑り支承装置
JP2761647B2 (ja) 建造物用免震装置
JP3671317B2 (ja) 免震機構
JPH0262670B2 (ja)
JPS6114338A (ja) 構造体の振動減衰装置
JPH0752903Y2 (ja) 免震構造物におけるフェイルセーフ装置
JPH0520808Y2 (ja)
JPH01247633A (ja) 免震装置用減衰機構
JP2669112B2 (ja) 免振用ダンパ
JPS61179972A (ja) 構造物の免震装置
JPH02248550A (ja) 軽量建造物用免震装置
RU2066798C1 (ru) Виброизолирующая опора двигателя внутреннего сгорания