JPS61188428A - 熱可塑性樹脂成形品の製造方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS61188428A
JPS61188428A JP2896685A JP2896685A JPS61188428A JP S61188428 A JPS61188428 A JP S61188428A JP 2896685 A JP2896685 A JP 2896685A JP 2896685 A JP2896685 A JP 2896685A JP S61188428 A JPS61188428 A JP S61188428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
heat treatment
heat
vacuum
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2896685A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Yamamoto
正樹 山本
Tadashi Kuzuno
葛野 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Synthetic Fibers Ltd
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Synthetic Fibers Ltd
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Synthetic Fibers Ltd, Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Synthetic Fibers Ltd
Priority to JP2896685A priority Critical patent/JPS61188428A/ja
Publication of JPS61188428A publication Critical patent/JPS61188428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、熱oJ311性樹脂成形体を真空下又は不活
性ガス存在下で熱処理することを特徴とする熱可塑性樹
脂成形品の製造方法に関するものである。
(従来の技術) 従来から熱可塑性樹脂の成形品は射出成形や押出成形方
法を用いるとその生産性が良好であるという利点により
、自動車部品、家1邪品、その他雑貨部品等に巾広く利
用されている。しかし自動車部品などの様にこれらの用
途の中には、耐熱性、機械的強度等が要求される部品も
多(その用途範囲が限定されるのが現状である。
その改善方法として、熱可塑性hfJ flf(にガラ
ス繊維や無機質充填物で強化する方法も知られているが
、成形品の「ソリ」が大きい、ウェルド当度が弱い、比
重が大きい、金型及び成形機スクリューの摩耗が激しい
等の欠点を有している。
その池の方法としては、耐熱性のある特殊熱可塑性樹脂
も開発されているがそれ等の樹脂は高価であるという欠
点を有しており汎用性に欠ける。
熱処理としては、熱硬化性樹脂の場合は100℃以上で
硬化反応の促進と「応力ひずみ」の緩和を目的として行
なわれるが、熱可塑性樹脂の場合は一般に70’C〜1
00℃の空気中又は熱湯中で行なわれる。
また特開昭59−193930号公報では、成形部品の
吸水率変動を抑え、寸法を安定させる目的で「吸水処理
−説水処理一水系エマルジョン型潤滑油の浸漬」の工程
を70〜120℃で行なう方法を紹介しているが工程が
複雑で満足するものは得られ碓い。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、か\る従来技術の有する欠点を改善すべく鋭
意研究した結果達成した熱可塑性樹脂成形品の製造方法
を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 即ち本発明方法は熱可塑性成形体を真空下又は不活性ガ
ス存在下少なくとも120’C!で熱処理することを特
徴とする。
本発明に於ける熱可塑性樹脂とは、加熱により可塑性を
示して成形出来るものであれば特に制限を受けず、例え
ばポリアミド、ポリエステル、ポリアセタール、ポリエ
チレン、ポリスチレン、4リビニルアルコール、ポリカ
ーボネート等を挙げることができ、特にポリアミド、ポ
リエステル、ポリアセタールが特に好ましい。
また本発明に用いられる熱可塑性樹脂には改質の為に用
いられる一般の各種添加剤、熱劣化防止剤、耐候剤、核
剤、離型剤、顔料、難燃剤、耐衝撃改善剤、強化ガラス
繊維、無礪質充填剤、カーボンブラック、カーボンファ
イバー及び粒状フェノール樹脂等を含んでもよい。
本発明での成形方法は公知の手段の射出成形、押出成形
、吹込成形フィルム(シート)成形、モノマーキャステ
ィング等を用いることが出来る。
本発明における熱処理方法は、真空中又は不活性ガス存
在下少なくとも120℃で行なうことを特徴とする。
空気中のように活性ガス存在下の熱処理は、空気中の活
性ガスである酸素による酸化劣化が激しく特に120 
’C以上については衝撃強度が著しく低下する。
本発明に用いる真空熱処理法の真空度は成形品の形状、
厚みにもよるが、一般に60mElf以上が望ましい。
また不活性ガス存在下での熱処理方法については、不活
性ガスを窒素、炭酸ガス、ヘリウム、アルゴン、ネオン
等があげられ、熱処理温度範囲内で不活性を示すガスで
あればよく、特に窒素及び炭酸ガスが望ましい。
本発明の熱処理温度は少なくとも120℃、好ましくは
130℃以上、更に好ましくは150℃以上である。熱
処理温度が120℃未満の場合は期待する耐熱性向上が
得られず不充分である。特開昭59−193930の製
造方法では使用温度が70〜120℃と低く、またその
目的も成形部品の表面被膜による吸水率変動を抑え□る
ことにあり、機械的物性を損うことなく耐熱性の向上し
た製品は得られない。
以上の様に本発明は従来技術の欠点を改善し、機械的物
性を保持しながら射熱性の向上を図ることを特徴とする
ものであり、以下実施例を用いて本発明の更に詳細な説
明を行なうが各物性の測定は以下の方法によった。
(1)耐熱温度 A8TM D−648の18.6&9/d荷重の熱変形
温度をもって耐熱温度とした。
(2)  引張強度 A8TM L)−638に準じて測定した。
(3)曲げ強度、曲げ弾性率 A8TM L)−790′に準じて測定した。
(4)衝撃強度 A8TM 1)−256に準じたアイゾツト衝撃試験を
行った。また厚みは1/4吋ノツチ付試験片を使用した
(実施例) 実施例1 ナイロン6樹脂(カネボウ合繊■fiMO112L)ペ
レットを90℃で18時間減圧乾燥行なった後、シリン
ダ一温度230℃1金型温度50’C,射出圧力60#
/dで成形をした。それぞれの成形体を耐圧密封容器に
入れ、0.5幻/dGの窒素にて充分置換(窒素置換操
作を5回繰返し)した後、0.5にg / d Gに保
圧しながらそれぞれの温度に昇温し、24時間の熱処理
を行ない、熱変形温度、引張強度、曲げ弾性率、衝撃強
度を測定した。表1のA2は熱処理温度が低く耐熱性向
上の効果がほとんどみられなかった。黒3〜&5では、
黒1の熱処理前に較べ他の物性を低下することなく耐熱
温度が向上している。
表  1 実施例゛2 ナイロン66.1脂(BASF製A3)ペレットを90
’Cで18時間減圧乾燥を行なった後シリンダ一温度2
75℃1金型温度50℃1射出圧6sOkti/cyl
で成形を行なった。その成形体をそれぞれ空気中、真空
度550ygHf、600鰭HP17501ffllH
fの下で150″Cの24時間熱処理を行ない各物性を
測定した。減圧にはアスピレータ−または真空ポンプを
使用した。その結果表2の悪7の空気中による熱処理品
については、耐熱性は向上するが引張強度、曲げ強度、
衝撃強度が著しく低下する。黒8〜lに10については
耐熱性も向上し、機械的物性の低下も少なく洗9〜表 
 2 注)熱処理時間 24時間 実施例3 ポリブチレンチレフタレ−1−Q脂(米[]GE社製バ
ロックス)ペレットを110℃で18時間減圧乾燥した
後、シリンダ一温度250℃1金型温度50℃1射出圧
650kg/cdで成形した。その成形体を真空度75
5朋■f (5Torr)の真空乾燥機内に入れて20
0℃でそれぞれの時間熱処理を行ない、その後各物性を
測定した。表3にその結果を示す。
表  3 (発明の効果) 本発明方法によれば簡便な方法で機械的物性を損うこと
なく耐熱性の向上した熱可必性黄脂成形品を提供するこ
とができ、自動車部品、家1部品、雑貨部品など耐熱性
を必要とする分野に使用することができる。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱可塑性樹脂成形体を真空下又は不活性ガス存在
    下、少なくとも120℃で熱処理することを特徴とする
    熱可塑性樹脂成形品の製造方法。
  2. (2)熱可塑性樹脂がポリアミド、ポリエステル又はポ
    リアセタールである特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)真空度が少なくとも600mmHgである特許請
    求の範囲第1項記載の方法。
  4. (4)不活性ガスが窒素又は炭酸ガスである特許請求の
    範囲第1項記載の方法。
  5. (5)熱処理温度が少なくとも130℃である特許請求
    の範囲第1項記載の方法。
  6. (6)熱処理温度が少なくとも150℃である特許請求
    の範囲第1項又は第5項記載の方法。
  7. (7)熱処理時間が少なくとも30分間である特許請求
    の範囲第1項記載の方法。
JP2896685A 1985-02-15 1985-02-15 熱可塑性樹脂成形品の製造方法 Pending JPS61188428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2896685A JPS61188428A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 熱可塑性樹脂成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2896685A JPS61188428A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 熱可塑性樹脂成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61188428A true JPS61188428A (ja) 1986-08-22

Family

ID=12263153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2896685A Pending JPS61188428A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 熱可塑性樹脂成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61188428A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999038670A1 (fr) * 1998-01-29 1999-08-05 Daikin Industries, Ltd. Article moule en resine thermoplastique et techniques de fabrication et d'utilisation
EP1249472A2 (de) * 2001-04-06 2002-10-16 Degussa AG Formteil mit hoher Kurzzeitwärmeformbeständigkeit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999038670A1 (fr) * 1998-01-29 1999-08-05 Daikin Industries, Ltd. Article moule en resine thermoplastique et techniques de fabrication et d'utilisation
EP1249472A2 (de) * 2001-04-06 2002-10-16 Degussa AG Formteil mit hoher Kurzzeitwärmeformbeständigkeit
EP1249472A3 (de) * 2001-04-06 2003-01-22 Degussa AG Formteil mit hoher Kurzzeitwärmeformbeständigkeit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5077326A (en) Unsaturated polyester compositions molding materials therefrom and molded products therefrom
US4167620A (en) Method for heat treating shaped articles of amide-imide or amic acid polymers
US6159567A (en) Polypropylene block copolymers and containers made therefrom
JPS63265618A (ja) 熱成形ポリアリ−レンスルフイド容器及びその製造法
JPS61188428A (ja) 熱可塑性樹脂成形品の製造方法
JPS60104312A (ja) 二軸延伸ポリアミドフイルム
US5468842A (en) Annealed linear high density polyethylene and preparation thereof
KR20120058773A (ko) 내열성이 우수한 폴리메틸메타크릴레이트 수지 조성물을 제조하는 방법 및 그 방법에 의해 제조된 폴리메틸메타크릴레이트 수지 조성물
US5213754A (en) Thermoforming process for forming a sheet of polybutylene terephthalate into a transparent container
CA2346356A1 (en) Aromatic acid monomers, polymers, products and processes for their manufacture
JPS6049213B2 (ja) 炭素繊維強化ポリフエニレンサルフアイド複合材料およびその製造法
US3661866A (en) High strength polystyrene
CN111409296B (zh) 一种双轴拉伸聚乳酸包装薄膜的制备方法
CN117384459B (zh) 一种防滑抗摔香水瓶及其制备方法
CN113185823B (zh) 一种聚己内酯复合材料及其制备方法
TWI756879B (zh) 不飽和聚酯樹脂組合物及其模製品
JPH04122730A (ja) 芳香族ポリエーテルサルホンの強化方法
CN110591082B (zh) 共聚尼龙树脂及其制备方法和用途
JPH0513813B2 (ja)
KR100496381B1 (ko) 몬모릴로나이트를 포함한 공중합 폴리아미드 수지조성물
US5382643A (en) Annealed linear high density polyethylene and preparation thereof
JPH0364322A (ja) 耐熱性ポリアミド成形品の製造法
KR101756644B1 (ko) 공중합 폴리에틸렌테레프탈레이트의 제조방법
CN118256068A (en) Transparent toughened PET composition and preparation method and application thereof
CN114479025A (zh) 一种高柔韧性聚乳酸共聚物及其制备方法