JPS61173910A - 積層フオトクロミツクレンズ - Google Patents

積層フオトクロミツクレンズ

Info

Publication number
JPS61173910A
JPS61173910A JP60015860A JP1586085A JPS61173910A JP S61173910 A JPS61173910 A JP S61173910A JP 60015860 A JP60015860 A JP 60015860A JP 1586085 A JP1586085 A JP 1586085A JP S61173910 A JPS61173910 A JP S61173910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
glass
photochromic
mold
silane coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60015860A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikito Nakajima
幹人 中島
Etsuo Okanoe
岡上 悦男
Takao Mogami
最上 隆夫
Katsutoshi Shimizu
克俊 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP60015860A priority Critical patent/JPS61173910A/ja
Publication of JPS61173910A publication Critical patent/JPS61173910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、合成樹脂製レンズの凸面もしくは両面に無機
フォトクロミックガラスを接層した積層フォトクロミッ
クレンズに関するものである。
〔従来の技術〕
従来の7オトクロミツクレンズは、+11%Im昭55
−121412のようなレンズにフォトクロミック物5
Kを含浸させたもの、L21%開昭59−46625、
特開昭59−78502、特開昭59−78505、特
開昭59−78Z71、特開昭59−78272のよう
にハードコート中に7オトクロミツク物′Xを含有させ
塗布硬化させたもの、(31特開昭59−164135
のようにフォトクロミックガラスと合成樹脂製レンズを
接層性熱可塑性ポリウレタンにより積層したものなど、
種々多数報告がなされている。
〔発18111が解決しようとする問題点〕しかし、伯
述の従来技術の(1)の7オトクロミツク物質のレンズ
への含浸性は、フォトクロミック物質が主に有機系物質
であるか溶液に分散もしくは溶解可能な物質に限足しな
くてはいけないという欠点を有している。従来技術(2
1のハードコート中にフォトクロミック物質を含有させ
塗布硬化させたものは徨々の欠点を補い、またハードコ
ートというメリットを付与させたものであるが、ハード
コート液の管理及び、vI4光物質のリードコート液中
における濃度の一足化などの難点を残す。
次に従来技術(3)の槓虐法はガラスとプラスチックの
熱膨張係数の違いによる応力をうまく緩和したものであ
るが、製造時に積層物との闇に気泡が入り易いといった
難点を有する。
現在、市販されているフォトクロミックガラスレンズは
、反数を有することにより、レンズに厚みの差による濃
淡差を生じ外観上好ましいものではない。
〔問題を解決するための手段〕
本発明の積層フォトクロミックレンズは、合成樹脂に無
機ガラスと、反応性を有するシランカップリンク剤を混
入することにより、キヤスチングのモールドの凸面もし
くは両面に設置したフォトクロミックガラスと容易に接
着さセることが可能である。この方式では、ハードコー
トを設ける必要もなく、また液管理及びフォトクロミッ
ク物質の濃度管理の必要性もない。さらに、キャスティ
ング時にガラスと合成樹脂とを一体化させるため、工程
数を減らすことが出来、また気泡が入るなどの管理も行
なう必快性も減少する。さらに、日常生活においては、
この積層フォトクロミックレンズは、堅固な密着刀を有
しているため、熱m張車の差による剥離するe1能性の
低減する。無機ガラスフォトクロミックレンズの外観上
の問題点であった厚みの差による濃淡差も、積層フォト
クロミックレンズを均一な厚みを有することにより、こ
の開繊も解決が可能となった〇 無機フォトクロミックガラスで厚さL Owm %比[
df2.6の均一なレンズと比重がt3の合成樹脂につ
いて考察を加える。
ガラスの厚みを0.5 m 、合成樹脂の厚みをt5■
の場合、もとの2+w+のガラスに対して、l音減少I
K 57.5%となり、大幅な@量化となる。
これは、レンズの度数が大きくなればなるはと、重量減
少率は大きくなり、そのメリットは大きい。
この時の問題点は、ガラスの厚みt−薄くすることによ
る減光率の低下である。単純に厚みt−4分1に減光率
も4分1となる。しかし、0.5mの厚みにおいては、
減光率は20重以上に達する。また、現実的に、市販さ
れているレンズの中心厚は、[15m8度のものもMつ
、減光率の減少は大きな問題とならない。
他にこの積層フォトクロミックレンズの大きなメリット
は、耐衝撃性の同上とそれにともなうガラス飛散による
危険性の低下である。
以下、本発明による間′M解決手段を詳細に説明する。
本発明に便用9罷な合成樹脂は、現在便用されているレ
ンズ用せ底樹脂であれば全て回層である。
この場合、シランカップリン剤との反応性及び均−件を
高めるために、合成樹脂は、七ツマ−もしくは低重合度
ポリマーとして用いることが望ましい。
次にシランカップリンク剤は、一般に次式のように示さ
れる。
Xは合成樹脂と結合する有機官能基で代表例として、ビ
ニル、エポキシ、メタクリル、アミン、メルカプト基な
どがあげられ、R’、 R”は王にメチル基、エチル基
である。例えば、ビニルトリエトキシシラン、ビニルト
リス(β−メトキシ−エトキシ)7ラン、β−(3,4
−エポキシシクロヘキシル)−二チルトリメトキシシラ
ン、γ−グリシドキシグロビルトリメトキシシラン、γ
−メタクリロキシグロビルトリメトキシシラン、N−β
(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシ
ラン、N−β(アミノエテル)−γ−アミノプロピルメ
チルジメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキ
シシラン、r−クロロプロピルトリメトキシシラン、γ
−メルカプログロビルトリメトキシシランなどがある。
これらのシランカップリンク剤を1種または2種以上を
モノマーもしくは低重合度ポリマーに0.01〜10重
食部、好ましくは0.5〜5重を部を加えて重@を行な
う。0.01重ts以下の場合には十分な密着性が得ら
れず、10重を部以上の場合、レンズとしての性能全損
5゜この時、7ランカツプリング剤を予め加水分St−
して用いることも可能である。
次にフォトクロミックガラスであるが、このガラスの成
分は様々であるが、本買旧には不発明で使用する7ラン
力ツプリング剤全選択することにより、フォトクロミッ
クガラスを限定する必斐はない。
合成樹脂と7オトクロミツクガラスとの密層性を同上さ
せるために、ガラス表面をプラズマ処理、エツチング処
理及び洗浄など種々の表面処理を行ない活性化すること
が望ましい。
次に、片面(王に凸面)のみにしかフォトクロミックガ
ラスを設けない場合、もう一つの面と合成樹脂との密層
を避けるために、次のような処理を行なうことが望まし
い。型ガラス表面に離型剤を#i布するが、型ガラス表
面に無機#ljX体を蒸麿するかもしくはハードコート
膜を設けた後、重合中に合成樹脂へ転写をさせる方法が
ある。
このようにして、シランカップリンク剤を含有する合成
樹脂を用いることにより、無機フォトクロミックガラス
と合成樹脂とを接着させた積層フォトクロミックレンズ
を得ることができる。
〔作用〕
本発明では、シランカップリンク剤の有機官能基部分と
合成樹脂とを重合させ、シランカップリンク剤のシラノ
ール基部分とガラス表面の水酸基との作用により接St
−行なったものである。
一般に無機質表面九対するシラノール基の作用機構は次
のようなものが示されている。
0) 無機質表面と化学結合し、BiOM(Mは、ガラ
ス、シリカなどの811E、子、または金属原子)結合
を生成する。
(2:  無機質表面に対し、物理的に吸着する。
(31ガラス表面の810Hとシランカップリンク剤か
ら誘導されたシラノール基との水素結合。
(41ガラス線維のまわりに鞘状物を形成する。
(51MA機質表面の水#1基とシランカップリンク剤
から誘導されたシラノール基との間に、可逆的な平衡反
応が起こる。
本発明の接着状Dt−簡略的に第1図に示した。
以下実施例に基づいて本発明の詳細な説明するが、本発
明はこれらに限定されるものではない。
〔実施例1〕 直径67W1厚さ0.5■の7オトクロミツクガラスフ
ラツト板(@A訪精工舎製゛V工8TAサンラビードプ
ラクン)及びDl、さ0.5■、1mのフラットなガラ
スモールドと厚みt7瓢のガスケットを第2図のような
構成に組み立てた。厚さ1箇ガラスモールドには、エポ
キシ含有のシラン系ハードコートt−2μm塗布したも
のを用いた。ジエチレングリコールビス(アリルカーボ
ネート)97重量部、ジイソプロピルパーオキシジカー
ボネート2重責部、γ−メタクリロキシグロビルトリエ
トキシシラン1東孟部、水200 PPm 1に加え、
よくかく拌した後、前記モールドへ注入し、大気炉中4
0℃で4時間、60℃で18時間、90℃で2時間加熱
硬化をした。
得られたレンズは、フォトクロミックガラス、合成樹脂
、ハードコートの三層から成り立つ厚さ2謳ものであっ
た。
この積層レンズの特注を調べ表1に示した。
同、それぞれの特性についての評−は次の方法に従って
行った。
a)減光率:フォトクロミック調光テスターHIC−2
55(ハセガワビコー社製ンを1回の照射テストでの平
均減光率(400〜750nm)の平均を示した。
b)耐熱性二交互に80℃、−20℃の恒温槽に各10
分間ずつ放置し、これ金20サイクル行なったレンズ状
!!!4を示した。
C)耐衝撃性: FDA規格に基づき、鋼球落下試験を
行った。即ち、約16.4Fの鋼球を127画の高さか
ら、レンズ中心部へ同って自然落下させ、レンズ状態を
示した。
〔実施例2〕 直径67m1、厚さ0.5箇のフォトクロミックガラス
フラット板(■諏訪稍工舎製@v工STAサンラビード
グレー)及び厚さ0.5m、1簡のフラットなガラスモ
ールドと厚みL6vmのガスケットを第3図のような構
成に組み立てた。厚さ11cIIガラスモールドには離
型剤を塗布した。2. 2−t’ス(4−(2−アリル
オキシエトキシ〕−3,5−ジそロモフェニル〕プロパ
ン70[置部、ジアリルテレフタシー830重ts1ジ
イソプロピルパーオキシジカーボネート、r−7ミノプ
ロビルトリメ)−?ジシラン2!量部及び水10010
0PP加え、よくかく拌した彼、I!tI記モールドへ
注入し、実施例1と同様の温度サイクルで加熱硬化した
得られたレンズは、フォトクロミックガラス、合成樹脂
の二重から成り立つ厚さ2閣のものであった・ この積層レンズの特性は、実施例1中に示した試験方法
で#f価し、表1に示した。
〔実施例3〕 直径67閣、厚さ0.255w+のフォトクロミックガ
ラスフラット板(@諏訪精工舎裂′v工8TAサンラビ
ードグレー)t−2枚、厚さ1111mのガラスモール
ドを2枚と、厚みt65IIIIのガスケットを第4図
のような構成に組み立てた。この時、フォトクロミック
ガラスには、酸素プラズマ処理を行った。2.2−ビス
(4−(2−メタクリロキシエトキシ)フェニル〕プロ
パン7oits、メチレフ置部宜量部、パーブチルND
(@日本油脂製)、N−β(アミノエチル)−γ−アミ
ノプロピルメチルジメトキシシラン57jL、4邪及び
gl OOPPmを加えよくかく拌した後前記モールド
中へ注木し、実施例1と同様の温度サイクルで加熱硬化
した。
得られたレンズは、フォトクロミツクガラス二合成樹脂
、フォトクロミックガラスの三層から成り立つ洋さ2冒
のものであった。
この積層レンズの特性は、実施例1中に示した試験方法
で計画し、表IK示した。
表 1 a)ガラス面へ落球 b)  8球面の裏面 〔発明の効果〕 本発明の積場フォトクロミックレンズは、容易に製造が
でき、“合成樹脂製レンズ[7オトクロミツク機能、耐
擦傷性及び耐衝撃性を同時に付加することが可能であり
、そのメリットは大きい。
本発明における合成樹脂と無機ガラスとの筐層方法は、
羊に眼廓レンズに限らず、窓ガラス−車の窓ガラスの合
わせガラスへの応用も可能であろう。この時の合成樹脂
に非体積収絹情JI!irを用いることにより応力緩和
上より少なくシ、耐衝撃性の向口金とることができる。
このように、シランカップリン剤を合[m M’tlに
含有させ、無機ガラスとの密Nをさせることにより、今
までの接層方法と異なった利点t−得ることが可能とな
った。
【図面の簡単な説明】
第1図は不発明の鍛型状態を簡略的に示した図。 1は合成樹脂、2はフォトクロミックガラス、Rは有機
官能基、Mはカラス、シリカなどの81原子または金属
原子を示す。   − 第2図〜第4図は本@明の実施例を示した図。 3は合成樹脂、4はフォトクロミックガラス、5はハー
ドコート、6はガラスモールド、7はガスケットを示す
。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キャスティング方式による合成樹脂製レンズ製造におい
    て、キャスティングのモールドの凸面もしくは両面が無
    機フォトクロミックガラスから成り、前記モールド中で
    シランカップリンク剤を含有する合成樹脂を加熱硬化さ
    せることにより、前記モールドと合成樹脂とを接着させ
    ることを特徴とする積層フォトクロミックレンズ。
JP60015860A 1985-01-30 1985-01-30 積層フオトクロミツクレンズ Pending JPS61173910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60015860A JPS61173910A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 積層フオトクロミツクレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60015860A JPS61173910A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 積層フオトクロミツクレンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61173910A true JPS61173910A (ja) 1986-08-05

Family

ID=11900551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60015860A Pending JPS61173910A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 積層フオトクロミツクレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61173910A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4873029A (en) * 1987-10-30 1989-10-10 Blum Ronald D Method for manufacturing lenses
JP2002532276A (ja) * 1998-12-11 2002-10-02 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド フォトクロミックコーティングを上に有する成形物品の調製方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4873029A (en) * 1987-10-30 1989-10-10 Blum Ronald D Method for manufacturing lenses
JP2002532276A (ja) * 1998-12-11 2002-10-02 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド フォトクロミックコーティングを上に有する成形物品の調製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105813840B (zh) 具有改善的边缘强度的玻璃层压结构
CN107452284A (zh) 一种盖板结构及其制备方法、显示装置
US7858001B2 (en) Photochromic lens
US5914174A (en) Lens or semi-finished blank comprising photochromic resin compositions
US4235654A (en) Method for producing composite optical elements of glass and polymer material
US20110070451A1 (en) Transparent composites and laminates and methods for making
JP4467388B2 (ja) 複合レンズ、複合レンズの製造方法、及びレンズモジュール
JPS60166919A (ja) 着色フォトクロミック処方眼科レンズの製造方法
WO1996034735A1 (en) Adhesive photochromic matrix layers for use in optical articles
JPWO2018117018A1 (ja) 透明樹脂基板
JPS61173910A (ja) 積層フオトクロミツクレンズ
CN209652172U (zh) 预破碎的玻璃复合物、层叠体和车辆窗面板
JPS6259649B2 (ja)
US7819997B2 (en) Transparent composites and laminates and methods for making
JP3415183B2 (ja) 光学素子接合体の製造方法および光学素子接合体
CN106882931A (zh) 一种新型智能显示建筑玻璃及其制备方法
TW202033354A (zh) 三維冷成型之曲面複合材料
KR100939491B1 (ko) 광학부재의 제조방법
JPH1095636A (ja) 耐衝撃ガラス
JPH0147284B2 (ja)
JPS6382401A (ja) フレネルレンズシ−トの製造方法
JPS61120102A (ja) リフレクタ−及びその製法
JPS602358A (ja) 複合レンズの製法
CN110650602A (zh) 外观件及其表面处理方法、电子设备
JPS58119859A (ja) 合成樹脂積層体の製造方法