JPS6117142A - スクリーン製版用感光性材料 - Google Patents

スクリーン製版用感光性材料

Info

Publication number
JPS6117142A
JPS6117142A JP13878284A JP13878284A JPS6117142A JP S6117142 A JPS6117142 A JP S6117142A JP 13878284 A JP13878284 A JP 13878284A JP 13878284 A JP13878284 A JP 13878284A JP S6117142 A JPS6117142 A JP S6117142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive resin
resin composition
film
screen plate
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13878284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0642077B2 (ja
Inventor
Kunihiro Ichimura
市村 国宏
Keiji Kubo
圭司 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP59138782A priority Critical patent/JPH0642077B2/ja
Priority to EP19860900628 priority patent/EP0252151B1/en
Priority to PCT/JP1986/000002 priority patent/WO1987004272A1/ja
Priority to DE19863688291 priority patent/DE3688291T2/de
Publication of JPS6117142A publication Critical patent/JPS6117142A/ja
Priority to US07/885,246 priority patent/US5246815A/en
Publication of JPH0642077B2 publication Critical patent/JPH0642077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/12Production of screen printing forms or similar printing forms, e.g. stencils

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、水現像が出来、高感度で且つ耐水性及び耐溶
剤性に優れた塗膜が得られるスクリーン製版用感光性材
料に関する。 〔従来の技術及び問題点〕 スクリーン印刷は製版及び印刷の容易さ、画像精度の高
さ、被印刷体にあまり制限がないこと、印刷されるイン
キの厚味が大であること、などの特徴により他の印刷方
式に比較して多種多様な方面で使用され、応用範囲がま
すます拡が9、需要が急速に増加している。 直接法と呼ばれるスクリーン印刷製版はポリビニルアル
コール、ポリ酢酸ビニルエマルジョン及び重クロム酸塩
やジアゾ樹脂の如き感光剤を混合し、調製した感光性エ
マルジョンを枠に張pつけたポリエステル、ナイロンな
どからなるスクリーン上に塗布し、感光性塗膜を形成す
ることによシ製版されているがこの直接法においては手
塗り操作と乾燥を繰り返すために、塗布工程に時間がか
メジ、更に塗膜の厚さの変動も大きく、膜面も平滑性に
欠けるため解偉力が低下する欠点が見られる。 本発明者は、以上のようなスクリーン版面に直接感光性
エマルジョンを塗布して塗膜を形成する従来法の欠点を
改良すべく検討し、プラスチックフィルム上に感光性エ
マルジョンを塗布してスクリーン製版用感光性材料を作
成し、該フィルムをスクリーン版面に水または感光性エ
マルジョン金剛いて貼りつけ乾燥後プラスチックフィル
ムを除去すれば作業工程が短縮でき、スクリーン版面に
均一な厚みの塗膜を得ることができ、きわめて高精度の
スクリーン刷版が得られることを見い出し先に特開昭5
7−85048号公報に開示した。 しかし、先の提案で得られた塗膜は耐水性に問題があや
、水性インキ等で印刷出来ない欠点があり、この点を解
決すべく、本発明者は先に水溶性もしくは水分散性の重
合体もしくは共重合体、光重合可能なエチレン性二重結
合を有する不飽和化合物及び光反応開始剤からなる感光
性樹脂組成物(I) ?ニブラスチック′フィルム上に
塗布した上にポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル系
エマルジョン及びジアゾ化合物からなる感光性樹脂組成
物(川を塗布したことを特徴とする感光性材料を見い出
し特開昭5El−1i59145号公報に開示した。 しかし、感光性樹脂組成物(IOの感度が感光性樹脂組
成物(I)の感度に比べかなシ低く、全体として感光性
樹脂組成物(II)の感度に合わせる必要があり上記発
明のスクリーン製版用感光性材料としては低感度になる
欠点があった。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明者は上記の問題点1に解決すべく検討を重ね、本
発明金なすに至った。 本発明の目的は、水現像可能で、高感度で且つ水性イン
キが使用可能な塗膜が得られるスクリーン製版用感光性
材料を提供することにある。 他の目的はps版として利用出来るスクリーン製版用感
光性材料を提供することにある。 か〜る目的を達成した本発明のスクリーン製版用感光性
材料は、水溶性もしくは水分散性の重合体もしくは共重
合体、光重合可能なエチレン性二重結合を有する不飽和
化合物及び光重合開始剤からなる感光性樹脂組成物(A
) kプラスチックフィルム上に塗布した上に、フィル
ム形成性高分子化合物と、一般式(1): 〔但し、Aは一般式(川又は(II: R1 〔但し、式中のR4は水素原子、アルキル基又はアラル
キル基金示し、ヒドロキシル基、カルバモイル基、エー
テル結合、′不飽和結合を含んでも良い。R2は水素原
子又は低級アルキル基を示す。X−は陰イオンを示す。 〕で表わされる基から選ばれた基であQlmは0又は1
、nは1ないし6の整数を示す〕 一般式@: 及び一般(至) 〔但し、(5)、(V)式中Bは少なくとも一種の極性
基をもつ芳香族又は複素環族基であり、m及びnは一般
式(I)のそれぞれと同じである。〕からなる群から選
ばれた少なくとも1つの光架橋性構成単位を一部含有す
る光架橋性ポリビニルアルコールとを含有する感光性樹
脂組成物tflを厚味が少なくとも0.1μ以上になる
ように塗布してなることを特徴とするものである。 本発明の感光性樹脂組成物(A)に使用される水溶性も
しくは水分散性の重合体もしくは共重合体としては、ポ
リエチレンオキシド、アクリル酸単独又は共重合体、ア
クリルアミド単独又は共重合体、マレイン酸共重合体、
酢酸ビニル単独又は共重合体及びその加水分解物、ビニ
ルピロリドン単独又は共重合体、ビニルピリジン単独又
は共重合体、水溶性ポリアミド等の合成高分子化合物、
エチルセルロース、ヒドロキシグロビルセルロース、カ
ルボキシメチルセルロース等の半合成高分子化合物、ゼ
ラチン、アルギン酸等の天然高分子化合物等がある。 本発明に使用される光重合可能なエチレン性二重結合を
有する不飽和化合物としては、水及び/又は水−有機溶
剤混合液に溶鱗し、上記の重合体もしくは共重合体と相
溶性の良いものが好ましい。このような化合物としては
アクリル基、メタクリル基、アリル基、′ビニルエーテ
ル基、アクリルアミド基等の重合可能なエチレン性二重
結合を1つ又は3つ以上持つビニルモノマーあるいはビ
ニルプレポリマーがある。 本発明に使用される光重合開始剤としては、ン アトツキノン類、ベンゾフェノン類、ベンソイ△ ン類、ベンジル類、ジアゾニウム化合物類、アジド化合
物類などがある。 本発明の感光性樹脂組成物(A)における重合体もしく
は共重合体:不飽和化合物二元重合開始剤の割合は30
〜90ニア0〜10 : 0.01〜10重量部の範囲
が好ましい。この他に必要に応じて任意の熱重合禁止剤
などを含んでもよい。 本発明の感光性樹脂組成物(B)に使用されるフィルム
形成性高分子化合物としては酢酸ビニルエマルジョン、
アクリル系エマルジョン、エチレン−酢酸ビニルエマル
ジョン、エチレン−アクリルエマルジョン、88Rラテ
ツクス、塩化ビニルエマルジョン、塩化ビニリデンエマ
ルジョン等のフィルム形成性高分子化合物を含有す  
   ゛るエマルジョンが用いられる。 本゛発明の光架橋性ポリビニルアルコールはポリ酢酸ビ
ニルの完全ケン化物又は部分ケン化物であるポリビニル
アルコールに前記一般式(I)、■又は(V)で表わさ
れる光架橋性構成単位を導入することにより得られる。 この光架橋性構成単位の導入は既知の方法、例えば、特
公“昭56−5761号、同56−5762号、特開昭
58−194905号公報等に記載されている方法によ
って行うことが出来る。代表例として、−般式(I)の
光架橋性構成単位を含有するポリビニルアルコールの合
成方法を示す。即ち、ポリビニルアルコール、!: 一
般式(ロ)又ハ(Vl:0H−OH−A (但し上式中入%m及びnは前記式(I)と同じであC
%’R5はそれぞれが低級アルキル基であるか、又は2
個のR3で低級アルキレフ基である。〕で表わされるス
チルバゾリウム塩化合物又はスチリルキノリニウム塩化
合物とを酸触媒の存在下に反応させることによシ、スチ
ルバゾリウム基又はスチリルキノリニウム基が導入され
た光架橋性ポリビニルアルコールが得られる。 一般式(ロ)で示される化合物の例としては、1−メチ
ル−2−(p−ホルミルスチリル)ピリジニウム、1−
メチル−4−(p−ホルミルスチリル)ピリジニウム、
1−エチル−2−(p−ホルミルスチリル)ピリジニウ
ム、1−エチル−4−(p−ホルミルスチリル)ピリジ
ニウム、1−7リルー4−(p−ホルミルスチリル)ピ
リジニウム、  1− (2−ヒドロキシエチル〕−2
−(p−ホルミルスチリル)ピリジニウム。 1−(2−ヒドロキシエチル)−4−(p−ホルミルス
チリル〕ピリジニウム、1−カルバモイルメチル−2−
(p−ホルミルスチリル)ピリジニウム、1−カルバモ
イルメチル−4−(p−ホルミルスチリル)ピリジニウ
ム、1−メチル−2−(m−ホルずルスチリルンピリジ
ニウム、1−ベンジル−2−(p−ホルミルスチIJ 
ル) ?” IJ ジニウム、1−ベア シル−4−(
p−ホルミルスチリルンピリジニウム、1−メチル−4
−(p−ホルミルスチリル)−5−エチルピリジニウム
、1−メチル−2−(p−ホルミルスチリル)キノリニ
ウム、1−エチル−2−(p−ホルミルスチリル)キノ
リニウム、1−エチル−4−(p−ホルミルスチリル)
キノリニウムなどを挙げることができる。 また、一般式(4)で示される化合物としては。 一般式(9)で示されるホルミル化合物のアセタール化
物を用いることが出来る。更にX−で示される陰イオン
として)家、ハロゲンイオン、リン酸イオン、硫酸イオ
ン、メト硫酸イオン、p−トルエンスルホン酸イオン等
が使用される。 一般式(5)及び一般式(V)で示される光架橋性構成
単位において、極性基1!−もつ芳香族又は複素環族基
Bとしてはカルボン酸類及びそれらの塩、スルホン酸類
及びそれらの塩、並びに−級、二級及び三級アミン及び
三級アミ′ンの第四級塩を含むそれらの塩で置換された
芳香族又は複素環族基が挙げられる。 光架橋性ポリビニルアルコールにおいて、そのポリビニ
ルアルコールのケン化度は75モル%以上であり、平均
重合度は300〜3,000の範囲にあるのが好ましい
。一方、光架橋性構成単位の含有率は、ポリビニルアル
コール重合体構成単位の0.5〜10モル%であるのが
好ましい。これ以上多くなると、反応混合物の粘度が著
しく上昇し、製造困難になる。又得られた感光性樹脂組
成物の水溶性が不十分になる。 本発明の感光性樹脂組成物(B)におけるフィルム形成
性高分子化合物と光架橋性ポリビニルアルコールとの配
合割合は100重量部=10〜200重量部の範囲が好
ましい。 本発明の感光性樹脂組成物(B)は、少量の光架橋性構
成単位であっても高い感度を示し、大気中の酸素の影響
金堂けない。 感光性樹脂組成物(B)の厚味は、目的に応じて決まる
。即ち、感光性樹脂組成物(B) ’に感光性樹脂組成
物(A)の保護層として用いる場合、感光性樹脂組成物
(B)の厚味は少なくとも0.1μ以上あれば良い。た
yこの場合に得られるスクリーン版は再生が出来ないの
で、再生を必要とする場合は感光性樹脂組成物(B)の
厚味は少なくとも10μ以上必要である。 なお、もしも、感光性樹脂組成物(Bl kポリビニル
アルコール単独系の様な非感光性樹脂組成物(Bつに変
更した場合には保護層としての性能は発揮するが、本ス
クリーン製版用感光性材料をスクリーンに貼り付げた時
、感光性樹脂組成物(B及びBz)はスクリーン内に食
い込む部分に相当するため、耐刷性に大きく影響する。 即ち、非感光性樹脂組成物(Bつでは耐刷性が不十分で
あり、又、再生可能なスクリーン製版用感光性材料を作
ることは出来ない。 感光性樹脂組成物(A)及び(B)に露光、現像後の画
像のピンホールなどの点検を容易にするために、適当な
染料を少量混合しても良い。又、皮膜の各種性能を改良
するために;可塑剤や界面活性剤、滑剤、微粉末体、各
種添加剤等を少量添加することも可能である。 感光性樹脂組成物(A)及び感光性樹脂組成物(81か
ら本発明のスクリーン製版用感光材料を得る方法として
は、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポ
リカーボネイト、ポリ塩化ビニル、酢酸セルロース等の
各種プラスチックフィルム上に通常の方法にて感光性樹
脂組成物(Al t−塗布し、更に感光性樹脂組成物(
al t−一層塗布する方法がある。 又、通常の溶液流延法により加熱ドラム又は加熱エンド
レスベルト面上゛に該組成物を1層ずつ流延、乾燥する
ことによりフィルムシート金製造し、前記の各種プラス
チックフィルムと貼合せ積層して用いる方法がある。 このように嫌気性である感光性樹脂組成物(A)の±に
必ず感光性樹脂組成物(B) jk設ける為にカバーフ
ィルム等を設ける必要がなく、感度の低下がおこらず、
更に、感光性樹脂組成物(A)と感光性樹脂組成物(f
l)共に高感度で感度に差がないため、露光ラテイチニ
ードが広い。 〔発明の効果〕 以上述べた本発明のスクリーン製版用感光性材料は直接
法の工程が簡素化出来、かつ直間法の欠点を補うことが
出来る。更に得られるスクリーン印刷用版材は水現像出
来、高感度で解偉力、耐水性、耐溶剤性、膜強度、耐刷
性(優れ、又形成されたパターンの゛エツジがシャープ
である為、きれいな精密な印刷物が得られる。又、使用
済のパターンの再生を可能にすることも出来る。 更に本発明のスクリーン製版用感光性材料をスクリーン
に貼9付は乾燥し、プラスチックフィルムを剥がさずに
、暗所に保存すればps版(プレセンシタイズド版)と
して使用出来る。 〔実施例〕 次に本発明のスクリーン製版用感光性材料の使用法の例
を図を用いて説明する。 a、直接法として;プラスチックフィルム(1)に感光
性樹脂組成物(A) +21及び感光性樹脂組成物(B
) f、3)を均一な厚味に塗布、乾燥したスクリーン
製版用感光性材料(41t 第1図に示す。このスクリ
ーン製版用感光性材料(4)全適当な大きさに切シ、水
にてぬらし、予め用意したスクリーン版(5)に第2図
の如くスキージ+61 ′t−用いて圧着する。 他の方法として、まずスクリーン製版用感光性材料(4
)とスクリーン版(5)を重ね合せ、スポンジやスプレ
ーなどで水をスクリーン版(5)面に均一にぬらした後
、第2図のようにスキージ(θ)でスキージングして圧
着する。得られたスクリーン版を冷風又は50℃以下の
温風でよく乾燥した後、プラスチックフィルム(1)を
第3図の如く取フ除くことによジスクリーン印刷用版が
出来上る。 b、直間法として;感光性樹脂組成物(B)に用いたよ
うなフィルム形成性高分子化合物と光架橋性ポリビニル
アルコールとからなる。 感光性乳剤あるいはその他のスクリーン製版用感光性乳
剤を直接法のようにスキージバットにてスクリーン版(
5)に塗布して第4図の如(感光層(7)を設ける。次
に第5図の如く、未乾燥のままの感光層(7)の上にス
クリーン製版用感光性材料(4)全aと同様にスキージ
(6)を用いて圧着する。以下の工程はaと同様である
。 次に実施例にて本発明を更に詳しく説明する。 参考例−1 N−メチル−r−ピコリニウムメト硫酸塩110gとテ
レフタルアルデヒド2009をメタノール400dに熱
時溶解してから6−のピペリジンを加えて3時間還流し
た。冷却後、エタノールを減圧留去し、酢酸エチルで洗
浄した。 得られた沈殿物を熱エタノールに溶解してから酢酸エチ
ルを徐々に加えれば結晶が析出し、酢酸エチルで洗浄後
乾燥した。こうしてN−メチル−γ−〔p−ホルミルス
チリル〕ピリジニクムメト硫酸塩1209を得た。 参考例−2(光架橋性ポリビニルアルコール(1)の調
製) 参考例−1で得られたN−メチル−r−(p−ホルミル
スチリルノピリジニウムメト硫酸塩9gとケン化度88
モル%、重合度1,700のポリビニルアルコール10
011とを900−の水に加熱溶解し、この溶液に85
%リン酸5IIを加え、60℃にて5時間加熱攪拌゛後
更に常温で1昼夜攪拌した。反応液を大量のアセトンに
注加して樹脂を沈殿させ、これを2回メタノールで十分
に洗い乾燥した。得られた樹脂は98Iであった。この
中のスチルバゾリウム基のポリビニルアルコール重合体
構成単位全量に対する含有率は約1.2モル%であった
。 参考例−3(光架橋性ポリビニルアルコール(11)の
調製) 参考例−1で得られたN−メチル−γ−(p−ホルミル
スチリル)ピリ、ジニウムメト硫酸塩309とケン化度
88モル%、重合度500のポリビニルアルコール10
09とを参考例−3と同様に反応させて、樹脂105p
1に得た。この中のスチルバゾリウム基の含有率は約5
.5モル%であった。 実施例−1 下記組成の感光性樹脂組成物分散液(A−1)及び(B
−1)を調製する。 感光性樹脂組成物分散液(A−1) 感光性樹脂組成物分散液(B−1) まず、感光性樹脂組成物分散液(A−1)’trパーコ
ーターにて厚さ75μの二軸延伸ポリエステルフィルム
の一面に塗布し・、60℃の熱風にて乾燥し、厚さ30
μの感光性塗膜を形成する。更にその上に感光性樹脂組
成物分散液(B−1)を厚さ1μの塗膜になるように塗
布、乾燥してスクリーン製版用感光性材料を得る。 この感光性材料を使用方法a(直接法として)の方法で
木枠に張りつけたポリエステルスクリーン版
【150メ
ツシユ】に貼ルつけ、通風乾燥してポリエステルフィル
ムを剥したとき、感光層のスクリーンへの食い込みは約
10μであつた。 次にポジ原図を密着させて3KWの超高圧水銀灯によp
距離1mで30秒間露光を行い、常温水のシャワーによ
シ水洗現像し、乾燥することによシエッジクヤープネス
に優れた線幅100μの細線まで再現したスクリーン印
刷版を得た。 この印刷版を用いて印刷したところ、非常に鮮明な印刷
物が1o、o o o枚以上得られ、画像の再現性も良
好であった。 実施例−2 実施例−1の感光性樹脂組成物分散液(A−1)を二軸
延伸ポリエステルフィルム上に厚さ20μの塗膜を形成
した上に実施例−1の感光性樹脂組成物分散液CB−1
)t−厚さ20μの塗膜になるように塗布、乾燥してス
クリーン製版用感光性材料を得た。 得られたスクリーン製版用感光性フィルムを木枠に張り
つけたポリエステルスクリーン版(250メツ/ユ)に
水で貼りつけ、通風乾燥してポリエステルフィルムを剥
した。 感光層の食い込みは約25μであった。 次にポジ原図を密着させて3 KW の超高圧水銀灯に
より距離1mで40秒間露光を行い、常温水のシャワー
によフ水洗現偉し、乾燥してエツジシャープネスに優れ
た幅約100μの細線まで再現し、ピンホールのないス
クリーン印刷版を得た。印刷後、直接法用乳剤に使用す
る市販の剥膜液にて処理したところ、きれいに剥膜し、
版の再生をすることが出来た。 実施例−3 実施例−1に用いた感光性樹脂組成物分散液(A−1)
の代りに、下記の組成からなる分散液(*−2)t−調
製し、実施例−1と同様に、二軸延伸ポリエステルフィ
ルム上に厚さ20μの塗膜を形成した。 感光性樹脂組成物分散液(A−2) この上に実施例−1で用いた感光性樹脂組成物分散液(
B−1)’(i厚さ0.5μに塗布、乾燥して感光性材
料を得る。固形分濃度が50重量%になるように調製し
た感光性樹脂組成物分散液CB−1)’t−スキージバ
ットにてポリエステルスクリーン版(300メツシユ〕
に1回塗布し、この上に上記の感光性材料を重ね合せ、
スキージにて圧着する。通風乾燥して、ポリエステルフ
ィルムを剥した時、感光層の食い込みは約10μであっ
た。この感光層皮膜にポジフィルムを密着し、4KW 
超高圧水銀灯にニジ1mの距離から20秒露光した後、
常温水に浸漬して未露光部分を大部分溶出し、更に完全
に未露光部上瞼く為スプレーガンにて水を吹き付けて現
像した。現偉後45℃の温風で乾燥し、スクリーン印刷
版を作製した。このスクリーン印刷版はエツジシャープ
ネスに優れ1幅約60μの細線まで再現していた。又、
実施例−2と同様に剥膜液にてスクリーンの再生金する
ことが出来た。 実施例−4 実施例−1の感光性樹脂組成物分散液(B−1〕の代り
に次の感光性樹脂組成物分散液(B−2)を用いること
以外は実施例−1と同様の方法にて感光性材料を得た。 感光性樹脂組成物分散液CB−2) 実施例−1と同様に露光、現像してパターンに忠実な画
像をもつスクリーン印刷版が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図は本発明のスクリーン製版用
感光性材料を用いて直接法によタスクリーン印刷版を製
作する場合の状態金示す説明図である。第4図及び第5
図は同じく直間法によりスクリーン印刷版を製作する場
合の状態を示す説明図である。 符号の説明 1. プラスチックフィルムZ 感光性樹
脂組成物 (A) 乙 感光性樹脂組成物 (B) 4、 スクリーン製版用感光性材料 5、 スクリーン版 & スキージ 7、 塗布された感光層 手続補正書蛎式) 昭和59年11月26日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 水溶性もしくは水分散性の重合体もしくは共重合体、光
    重合可能なエチレン性二重結合を有する不飽和化合物及
    び光重合開始剤からなる感光性樹脂組成物(A)をプラ
    スチックフィルム上に塗布した上に、フィルム形成性高
    分子化合物と、一般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔但し、Aは一般式(II)又は(III): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (但し、式中のR_1は水素原子、アルキル基又はアラ
    ルキル基を示し、ヒドロキシル基、カルバモイル基、エ
    ーテル結合、不飽和結合を含んでも良い。R_2は水素
    原子又は低級アルキル基を示す。X^−は陰イオンを示
    す。)で表わされる基から選ばれた基であり、mは0又
    は1、nは1ないし6の整数を示す〕 一般式(IV): ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 及び一般式(V) ▲数式、化学式、表等があります▼(V) 〔但し、(IV)、(V)式中Bは少なくとも一種の極性
    基をもつ芳香族又は複素環族基であり、m及びnは一般
    式( I )のそれぞれと同じである。〕からなる群から
    選ばれた少なくとも1つの光架橋性構成単位を一部含有
    する光架橋性ポリビニルアルコールとを含有する感光性
    樹脂組成物(B)を厚味が少なくとも0.1μ以上にな
    るように塗布してなることを特徴とするスクリーン製版
    用感光性材料。
JP59138782A 1984-07-04 1984-07-04 スクリ−ン製版用感光性材料 Expired - Lifetime JPH0642077B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59138782A JPH0642077B2 (ja) 1984-07-04 1984-07-04 スクリ−ン製版用感光性材料
EP19860900628 EP0252151B1 (en) 1984-07-04 1986-01-06 Photosensitive material for screen process
PCT/JP1986/000002 WO1987004272A1 (en) 1984-07-04 1986-01-06 Photosensitive material for screen process
DE19863688291 DE3688291T2 (de) 1984-07-04 1986-01-06 Lichtempfindliches material fuer schablonendruck.
US07/885,246 US5246815A (en) 1984-07-04 1992-05-20 Photosensitive material for screen processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59138782A JPH0642077B2 (ja) 1984-07-04 1984-07-04 スクリ−ン製版用感光性材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6117142A true JPS6117142A (ja) 1986-01-25
JPH0642077B2 JPH0642077B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=15230075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59138782A Expired - Lifetime JPH0642077B2 (ja) 1984-07-04 1984-07-04 スクリ−ン製版用感光性材料

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0252151B1 (ja)
JP (1) JPH0642077B2 (ja)
DE (1) DE3688291T2 (ja)
WO (1) WO1987004272A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI224715B (en) * 1998-08-05 2004-12-01 Toyo Gosei Kogyo Kk Photosensitive resin derived from saponified poly(vinyl acetate)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5785048A (en) * 1980-11-17 1982-05-27 Daicel Chem Ind Ltd Exposed photosensitive diazo film for making screen plate
JPS58139143A (ja) * 1982-02-12 1983-08-18 Daicel Chem Ind Ltd スクリ−ン製版用感光性材料
JPS58194905A (ja) * 1982-04-23 1983-11-14 オ−トタイプ・インタ−ナシヨナル・リミテツド 感光性重合体
JPS59102232A (ja) * 1982-12-03 1984-06-13 Agency Of Ind Science & Technol スクリーン印刷版製造用感光性材料

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5785048A (en) * 1980-11-17 1982-05-27 Daicel Chem Ind Ltd Exposed photosensitive diazo film for making screen plate
JPS58139143A (ja) * 1982-02-12 1983-08-18 Daicel Chem Ind Ltd スクリ−ン製版用感光性材料
JPS58194905A (ja) * 1982-04-23 1983-11-14 オ−トタイプ・インタ−ナシヨナル・リミテツド 感光性重合体
JPS59102232A (ja) * 1982-12-03 1984-06-13 Agency Of Ind Science & Technol スクリーン印刷版製造用感光性材料

Also Published As

Publication number Publication date
EP0252151B1 (en) 1993-04-14
EP0252151A4 (en) 1990-03-22
DE3688291T2 (de) 1993-07-29
JPH0642077B2 (ja) 1994-06-01
WO1987004272A1 (en) 1987-07-16
DE3688291D1 (de) 1993-05-19
EP0252151A1 (en) 1988-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2793963B2 (ja) 水性現像可能なフレキソグラフ印刷板
DE2347784C3 (de) Photopolymerisierbares Aufzeichnungsmaterial
US4869997A (en) Coating plate cylinders or sleeves with a continuous photosensitive recording layer
JPS6117141A (ja) スクリーン製版用感光性樹脂組成物
JPS6259293B2 (ja)
JPS62299840A (ja) 感光記録要素
US3642474A (en) Method for producing halftone multicolor images
US4118233A (en) Photosensitive composition for printing screens
US5246815A (en) Photosensitive material for screen processing
US4251618A (en) Positive and negative working imaging systems from photoactive plastisols
JPS60247637A (ja) 感光性樹脂組成物
JPS6131856B2 (ja)
JPH0418294B2 (ja)
JPS6117142A (ja) スクリーン製版用感光性材料
US5213948A (en) Photopolymerizable printing plate for flexographic printing
JPS58139143A (ja) スクリ−ン製版用感光性材料
JPS60175044A (ja) リスフィルム用感光性組成物
JPS61149957A (ja) スクリ−ン製版用感光性材料の貼付け方法
CN116348817B (zh) 聚乙酸乙烯酯基光敏聚合物
DE1950120A1 (de) Heterogene fotopolymerisierbare Masse
JPS6117136A (ja) プラスチツクフイルム塗布用感光性エマルジヨン
JP2681279B2 (ja) 感光性樹脂版
JPH0363739B2 (ja)
JPS63220138A (ja) スクリ−ン製版用感光性樹脂組成物
JPS62247354A (ja) スクリ−ン製版用感光性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term