JPS61167959A - 電子複写機の結露防止装置 - Google Patents

電子複写機の結露防止装置

Info

Publication number
JPS61167959A
JPS61167959A JP60008347A JP834785A JPS61167959A JP S61167959 A JPS61167959 A JP S61167959A JP 60008347 A JP60008347 A JP 60008347A JP 834785 A JP834785 A JP 834785A JP S61167959 A JPS61167959 A JP S61167959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
dew condensation
copying machine
temperature
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60008347A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0466354B2 (ja
Inventor
Nagakazu Okegawa
長和 桶川
Yusuke Ogita
荻田 雄輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP60008347A priority Critical patent/JPS61167959A/ja
Publication of JPS61167959A publication Critical patent/JPS61167959A/ja
Publication of JPH0466354B2 publication Critical patent/JPH0466354B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/20Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
    • G03G21/206Conducting air through the machine, e.g. for cooling, filtering, removing gases like ozone
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/20Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
    • G03G21/203Humidity

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、複写機等の結露防止装置に関するもので、
特に電子写真複写機に用いて好適な結露防止装置に関す
るものである。
従来の技術 一般に電子複写機などでは、特に冬季の朝、室温の急上
昇にともない感光体ドラム表面に結露を生じることがあ
る。
感光体ドラム表面に結露が生じると、その箇所が帯電不
良となっていわゆる白ぬけ画像を生じてしまう。その他
電子複写機では感光ドラム以外の部分、例えばレンズや
ミラーや紙搬送系等の部分も結露によシ障害を生じる部
分がいろいろとあり、このような結露は大気中に含まれ
ている水蒸気が、冷却されて凝結するために生じるもの
であるから、感光体、ドラム等機器の表面温度が機内温
度(室温)に較べて低い場合に発生するものである。
そこで従来より感光体ドラムをはじめ、結露を生じては
ならない機器全保温ヒータによって加熱してその表面温
度を一定に保つようにすること轄既に知られている。
しかし乍ら複写機の電源スィッチが投入されてコピーを
行っている定常の使用伏動や、コピーt−行なっていな
め待機状態では、一般にこのような温度差は生じていな
いので、従来は例えば特開昭58−72160号公報に
記載のように、ヒータへの通電がサーモスタツ)t−介
して設定温度以下で行なえるような方式にしていた。
発明が解決しようとする問題点 前述し九ような方式では、複写機を使用していない夜間
に、長時間にわたり感光体ドラムを加熱し続けることに
なるため、新たな障害が生じる。すなわち夜間、時間の
経過と共に気温が下り続けると、相対的に湿度は飽和状
聾に近づき、湿度が高くなることはよく知られているこ
とである。このような雰囲気中において、第3図に示し
たように、感光体ドラム1の近傍に配設した面状保温ヒ
ータ2全駆動し発熱させた場合、該ヒータ2の上方の雰
囲気が温められて他の雰囲気より暖かくなり、上昇しつ
つ、未だ温まりきらない感光体ドラム1の下部表面にあ
たり、軽い結露状態を生じることがおる。
このようにして夜間の間、この状態が持続すると、感光
体ドラム1の他の部分は、上記ヒータ2の発熱効果のた
めに一定の温度を保ち正常であるが、ドラム下部の湿っ
た温かい気流が当る範囲だけは、保温効果が遮られ、結
露状態が続くことになるので、朝一番のコピーは、この
ドラム下部に対応する部分が狭く、白く抜けた画像とな
ることは免れないという問題点がいぜんとして存するも
のである。
問題点を解決するための手段及び作用 上記問題点を解決するために、この発明においては、感
光体ドラムとその近傍下部に設けられたヒータとの間に
、吸湿性を有し且つ雰囲気の通過性を有する材質のフィ
ルタを配設すると共に、該フィルタをヒータ上面で移動
させる切換手段を設けて夜間中はヒータの発熱による湿
った空気はフィルタを介して感光体ドラムにあたってヒ
ータの保温効果金保つと共に吸湿されドラム下部の結露
を防止し、早朝電源スィッチをオンにするときはフィル
タを移動させて感光体ドラムに対するヒータの保温効果
を直接的としてヒータ効果を高めるようにしたものであ
る。
実  施  例 この発明の!!施例を図面に基いて説明する。
第3図において、1は像担持体として静電潜像を形成す
る感光体ドラムで、その醐囲には該感光体ドラム1を一
様に帯電する帯電チャージ4、レンズ16をとおして導
かれてくる原稿光像を感光体ドラム1に照射して静電潜
像を形成するスリット露光部5、トナーによりこの潜像
foii視化する現gl装置6、用紙給紙部15から搬
送された用紙に感光体ドラム1上のトナー像を転写する
転写チャージャ7、感光体ドラムlから用紙を分離爪9
0作用と共に剥離する剥離チャージャ8、感光体を再使
用に供するためのクリーニング装置10、除電チャージ
ャ11などが設けられている。
また用紙は搬送装置12から定着装置13を経て機外の
排出トレイ14に排出される。以上の構成は従来の電子
複写機と同様であるのでその詳細な動作説明を省略する
2は面状保温ヒータで、感光体ドラム1を保温するため
に該ドラム1の下部に配設されている。この発明では第
1図に示すように、面状保温ヒータ2の上部には、例え
ば第2図に示したような適当な目の粗さの不織布を材質
とし九フィルタ3′が上記ドラム1の長さか又はそれ以
上の長さでブラケット3″に貼付けて配置されている。
このブラケット3″は、ドラムの長さ方向く打ち抜いて
形成され、不織布のフィルタ3′ヲとおしである程度の
空気の透過性をもたせてあり、且つ第1図に示すように
ソレノイド17の先端に固着されていると共に、ソレノ
イド17の一部に一端が係止されたスプリング18の他
端に係止されている。
このようにしてスズリング;8とソレノイド17により
フィルタ3′は移動が切換えられるものであり、すなわ
ちフィルタ3′は水平方向に移動できる習性を与えられ
、複写機の電源スィッチがオンの状態では第1図の実線
位置にあり、オフの状態にすると点線位置に移動する。
つぎにこの装置の作用を説明する。
夜間中はフィルタ3′は点線位置に置かれ、面状保温ヒ
ータ2の発熱による湿った温かい空気はフィルタ3′ヲ
通過する際に吸湿され、前述したように感光体ドラム1
の部分的な結露19t−防止する。但し感光体ドラム1
けフィルタ3′ヲ介することでその温度は若干域じるが
、室内温度よりもはるかに機内温度が高いので結露を生
じることはない。
いま早朝時に電源スィッチをオンにすると、フィルタ3
′は実線位置に移動し、面状保温ヒータ2の保温効果は
直接的になシ、また複写機の他の部分の発熱機器、例え
ば定着装置への通電も同時に行なわれるので、複写機内
の温度は飛躍的に高まるものである。このようにして室
内雰囲気の暖房の使用による急激な高まりによって常に
機内温度を一定以上維持することになり結露状態の発生
を防ぐことができる。
なお電源スィッチをオンにするのが、暖房使用よりも早
すぎると、湿った暖かい空気が感光体ドラム1にあ九る
ので軽微な結gt−生じるが、機内温度の高まシと室温
の上昇による相対湿度の低下によって、この最初にでき
たくもり(結露)は乾燥して消失するので特に問題とは
ならないことはいうまでもない。
また上記実施例ではフィルタ3′の材料として不織布を
用いたが、他の材料でもよく、不織布の内部にヤシガラ
活性炭を混入させたものは効果がすぐれている。またフ
ィルタ3′の移動手段としては、上記水平移動に限らず
、回転、垂直等の他の移動手段音用いてもよい。
発明の効果 この発明は、以上詳述L7たように、感光体ドラムの近
傍下部に設けたヒータと感光体ドラムとの間に、吸湿性
を持ちかつ雰囲気の通過性を有する材質のフィルタを配
設してヒータの保温効果を保つと共に、吸湿してドラム
下部の結露防止を行うようにしであるので、夜間におけ
るヒータの保温作用によって感光体ドラムに部分的な結
嘉ヲ生じるのを防止することができるので、部分的な白
抜き画像の発生をなくし、常に良好で安定した画像を保
つことができる。
さらにまた複写機の電源をオンにした定常便用の状態に
おいては、フィルタはヒータ上面から移動することによ
り、ヒータ効果を一層高めることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る電子複写機の結露防止装置の要
部概略図、第2図はこの発明の結露防止装置に用いるフ
ィルタとブラケットの部分概略図、第3図は従来装置並
びにこの発明に共通な電子複写機の内部構成を示す概略
図である。 1・・・感光体ドラム、2・・・面状保温ヒータ、3′
・・・フィルタ、3“・・・ブラケット、17・・・ソ
レノイド、18・・・スプリング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体ドラムの近傍に保温ヒータを備えてなる結露防止
    装置を有する電子複写機において、感光体ドラムと保温
    ヒータとの中間に吸湿効果のあるフイルタを設置すると
    共に、該フイルタを移動させる切換手段を設けたことを
    特徴とする電子複写機の結露防止装置。
JP60008347A 1985-01-22 1985-01-22 電子複写機の結露防止装置 Granted JPS61167959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60008347A JPS61167959A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 電子複写機の結露防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60008347A JPS61167959A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 電子複写機の結露防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61167959A true JPS61167959A (ja) 1986-07-29
JPH0466354B2 JPH0466354B2 (ja) 1992-10-22

Family

ID=11690684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60008347A Granted JPS61167959A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 電子複写機の結露防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61167959A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4939549A (en) * 1988-07-11 1990-07-03 Mita Industrial Co., Ltd. Image forming apparatus with temperature controlling shield
CN103995447A (zh) * 2013-02-15 2014-08-20 京瓷办公信息***株式会社 图像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635147A (en) * 1979-08-31 1981-04-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrostatic copier
JPS57186761A (en) * 1981-05-13 1982-11-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Heat insulating member for copying machine
JPS6011079A (ja) * 1983-06-29 1985-01-21 富士ゼロックス株式会社 複写機等の防湿装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635147A (en) * 1979-08-31 1981-04-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrostatic copier
JPS57186761A (en) * 1981-05-13 1982-11-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Heat insulating member for copying machine
JPS6011079A (ja) * 1983-06-29 1985-01-21 富士ゼロックス株式会社 複写機等の防湿装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4939549A (en) * 1988-07-11 1990-07-03 Mita Industrial Co., Ltd. Image forming apparatus with temperature controlling shield
CN103995447A (zh) * 2013-02-15 2014-08-20 京瓷办公信息***株式会社 图像形成装置
JP2014157218A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0466354B2 (ja) 1992-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4720727A (en) Image forming apparatus
US5138379A (en) Image forming apparatus having temperature and humidity detecting means
US4367036A (en) Temperature and humidity compensating device in an image forming apparatus
US4259565A (en) Method of controlling heaters for copying apparatus
JPS61167959A (ja) 電子複写機の結露防止装置
JPH0134377B2 (ja)
JP3782865B2 (ja) 画像形成装置の感光体温度制御装置
US3816066A (en) Xerographic fixing device
JP4409389B2 (ja) 作像装置の冷却装置及び画像形成装置
JPS60201364A (ja) 複写装置
JPH0712359Y2 (ja) 画像形成装置
JPS628044Y2 (ja)
JPS5843737B2 (ja) セイデンセンゾウテンシヤホウホウ
JPH01128074A (ja) アモルファスシリコン感光体ドラムを有する電子写真複写機
JPS6010280A (ja) 電子写真複写機
JPS5912457A (ja) 電子複写機における結露防止及び除湿装置
JPH0123145Y2 (ja)
JPH0648522Y2 (ja) 結露防止装置
JPS606841Y2 (ja) 温度,湿度保護装置
JPH041550Y2 (ja)
JPH064361Y2 (ja) 画像形成装置
JPH0944063A (ja) 画像形成装置の湿度調整手段
JPS6137630B2 (ja)
JPS6219754B2 (ja)
JPS6180185A (ja) 感光体ドラムの結露除去装置