JPS6116057A - 情報信号再生装置 - Google Patents

情報信号再生装置

Info

Publication number
JPS6116057A
JPS6116057A JP59136718A JP13671884A JPS6116057A JP S6116057 A JPS6116057 A JP S6116057A JP 59136718 A JP59136718 A JP 59136718A JP 13671884 A JP13671884 A JP 13671884A JP S6116057 A JPS6116057 A JP S6116057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
atf
output
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59136718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2502275B2 (ja
Inventor
Nobutoshi Takayama
高山 信敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59136718A priority Critical patent/JP2502275B2/ja
Publication of JPS6116057A publication Critical patent/JPS6116057A/ja
Priority to US07/047,539 priority patent/US4811130A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2502275B2 publication Critical patent/JP2502275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は情報信号再生装置に関し、特に少なくとも2つ
の異なる速度でテープ状記録媒体をその長手方向に走行
させて形成した斜めトラックからビデオ信号、オーディ
オ信号等の情報信号を再生するための装置に関する。か
かる再生装置として磁気記録再生装置、光学的再生装置
等、種々の再生装置が考えられるが、本明細書ではテレ
ビジョン信号が記録された磁気テープからビデオ信号を
再生するビデオ・テープ・レコーダ(以下VTIりを例
に説明する。
〈従来技術の説明〉 近年、高密度記録が可能となり、磁気テープの走行速度
を遅くシ、斜めトラックのトラックピッチを狭くして長
時間の記録・再生を可能としたVT)?、が開発・生産
されて来た。
これらは、従来からのフォーマットにも対応できる様に
、例えば標準時間モード・長時間モードなどの記録・再
生時間の異なる時間モードを1台のVTRで構成してい
るのが一般的である。この様な時間モードの切換可能な
VTRで記録された磁気テープを再生する場合は、記録
の時と同じ時間モードで再生しなければ、テープ上のト
ラックの中心軌跡とヘッドのトレース軌跡とが異なる為
、再生画像が乱れてしまう。かといって再生時間モ−ド
を再生画像を見ながら手動で切換えていたのでは使用者
にとって非常に扱いにくいものとなる。
そこで従来は、記録時にテープの端に1フレ一ム間隔で
コントロール信号(以下CTL信号)を記録し、再生時
に磁気テープ走行距離と比例するキャプスタンモータの
回転数を検出する周波数発電機の出力(PG)がCTI
、信号の発生間隔に何パルス出力されるかをカウントす
る事により、記録と再生で時間モードが相違するか否か
を検出して自動的に再生の時間モードを切り換えていた
ここでこのような従来例を図面に基づき説明する。第1
図が従来のCT ]、信号からキャプスタンモータのF
Gをカウントする方法を示す図であり、同図において1
は磁気テープで、キャプスタン2とピンチローラ3によ
り矢印の方向に走行する。
磁気テープ1から周知の回転ドラムに取り付けられた回
転磁気ヘッド(図示せず)により、磁気テープ1の長手
方向に対して斜めに記録されている映像信号が再生され
る。キャプスタン2はキャプスタンモータ4によりベル
ト5を介して所定の速度で回転駆動される。6はキャプ
スタンモータ4の回転数を検出する周波数発電機であり
、この出カバルス数と磁気テープ1との走行速度とは比
例関係にあり、この信号をアンプ7を介してカウンタ8
のクロック入力端子CKに入力される〇−一方はコント
ロールヘッドでテープ1上にフレーム単位で記録されて
いるCTL信号を再生し、アンプ10、波形整形器11
を介して前記カウンタ8のリセット端子Rに入力される
。以上の入力によりCTI、信号から次のCTL、信号
までのCTL区間でキャプスタンモータの回転数をカウ
ントし、その出力Qi〜Q4をマグニチュードコンパレ
ータ16に出力する。
一方、設定された基準設定器12の出力とをコンパレー
タ13で比較し、基準設定値より多い、或いは少ない時
には出力Q5にハイレベルを出力する。即ち標準モード
でCTI、区間でのカウンタ8に入力されるパルスの数
が仮に44パルスだとすると、記録時間が倍の長時間モ
ードでは、テープ送り速度が半分となる為、CTLのI
’!、’l隔カ標率モードの1/2となる。その為この
長時間モードで記録された磁気テープを、標準モードで
再生すると本来のCTL間でのパルスの数が44パルス
ではなくその半分の22パルスしか入力されないことに
なる。従って12の基準設定値をこの22と44パルス
の間に設定しておき、標準モードで再生した時に設定値
以下しかカウントしない時は記録モードは長時間モード
、設定値よりも多くカウントした時は記録モードは標準
モードという事になるわけである。しかし、CTL信号
が欠如したり、又そもそも記録時に最初からコントロー
ル信号を記録しないフォーマット5を採用した様な場合
には不都合が生じる。
即ち、近年提案されている様な後述の4fパイロット方
式でトラッキングを行う装置にでは上述の如きモードの
自動切換を行うことはできなかった。
〈発明の目的〉 本発明は上述の点に鑑み、CTL信号が記録されていな
い場合にも、記録媒体の記録時の走行速度が異なること
を検出できる再生装置を提供することを目的としている
〈実施例の説明〉 第2図、第6図は本実施例を説明する為の原理図である
〇 第2図(イ)は磁気テープ上の記録軌跡を示す図で、”
i * a2s・・・・・はプラスアジマスの記録−\
ラドで記録されたトラック、bl、 b2 、・・−0
はマイナス°アジマスの記録トラックであり、長時間モ
ードでal−bl−a2−b2−a3−b3 ・”0・
と記録されている。
ここでトラックa1. a3 、 as・・・・・には
、周波数f1のパイロット信号が、トラックb1 、 
b3 、 b5・・・にはfsがビデオ信号に重畳して
記録されている。
周波数f1 、 f2 、 fs 、 fiはfl <
 f2 < fs < fiとすると、f2− fi−
fi−fs−fs、fi−f2−fs−fl−f6、f
s−IFf4 なる関係があり、夫々f1. f2 、
 fs 、 fiのパイロット信号が記録されているト
ランクを再生する際隣接トラックに記録されているパイ
ロット信号がクロストーク分として再生され、再生出力
にトラックにP募さ打ているパイロット信号と同じ周波
数の信号F1 、 F2 。
F3 、 F4を乗算することにより、クローストーク
分として周波数f5 、 F6の信号が得られる。この
信号のレベルを比較することによりトラッキングエラー
信号(以下ATF信号と呼ぶ)が得られる。
以上はATF信号を得る為の一例を説明したものである
が、ビデオ信号に重畳すべき周波数の組合わせは極々考
えられる。
ところでこのよ5にして記録されたトランクを記録時(
長時間モード)より速い走行速度で再生(標準モード)
する場合について考える。
第2図(イ)の破線は標準モードで再生した場合のヘッ
ド軌跡を示し、矢印αはテープ走行を、矢印βはヘッド
のスキャン方向を示している0又長時間モードのテープ
の走行速度は標準モードの1/2とし、使用するヘッド
も、長時間モードのヘッドに対して再生する標準モード
のヘッド幅は、2倍になっているものとする。この状態
において、標準モードのテープスピードでトレースした
場合、テープ上のトラックパターンと再生ヘッドの軌跡
との傾きが合わず、その上再生すべきトラックに記録さ
れているパイロット信号(f1〜f4)の再生出力と再
生時ミックスする周波数信号(F1〜F4)との対応が
とれない。この為同図(ロ)の様に2フレ一ム周期でA
TF信号が変化する。同図において、ここでもし、再生
ヘッドがB2フィールドを走査したとすると、B2フィ
ールドの走査中、乗算する周波数信号はF6であること
からテープ上のF5と同じ周波数のパイロット信号F6
が記録されているトラックの内、最もB2に近いトラン
クb4が再生される様ATF信号出力がキャプスタンの
位相を制御するところであるが、前記の理由でトラック
と再生ヘッドの傾きが異る為、B2フィールド中良好な
トラッキング状態になるのはB2フィールド中の中点の
みとなる。そしてその走査始点では隣接するトラックa
4のパイロット信号f4、走査終点ではF4に換わり反
対側に隣接するトラックa5のflが大きく再生される
為、ATF出力はそれぞれ始点ではテープ送りを速める
為にハイレベル、終点では逆にテープ送りを遅くする為
にローレベルとなる。
ここで通常ATF出力の電圧がVcc/2で良好なトラ
ッキング状態であったとすると、ATF出力はとのVc
c/2を中心として2フレ一ム周期の振動波形を示す。
第6図は、標′li−モードで記録したものを長時間モ
ードで再生した際のミストラッキング状態を示す図であ
る。第2図と異なる所は丁度4フレ一ム周期で同じミス
トランク状態をくり返すことである。従ってATF出力
信号は同図(qの様に4フレ一ム周期で変動する。以上
の様に記録時と異ったテープ送り速度で再生した場合、
ATF出力信号は周期的変動を生ずることがわかる〇 つまり、標準時間再生モードにお℃・てATF出力信号
が2フレ一ム周期で変動した場合、もしくtri 長時
間再生モード中に4フレ一ム周期で変動した場合は再生
モードが違っているとして判断できるわけである。また
、このとき再生時間モードが異なっていても発生したA
TF出力信号の各振動周期期間に走行するテープの長さ
が等しい。このことに着眼するとATF出力信号の変動
する1周期間中のキャプスタンFGをカウントし、その
カウント量が所定の数(標準時間モードに於いて1フレ
ームのビデオ信号を記録中に発生するFGパルス数)と
一致した場合に再生時間モードを切換える様にすれば)
自動的に記録時のテープ走行速度と再生時のそれとを一
致させることが可能である。
第4図は以上に考え方に基き構成された本発明の一実施
例としての再生装置の要部構成を示すブロック図である
。第4図に於いて101はA T F信号を得るための
ATF回路であり、その詳細については周知であるので
省略する。102けATF信号からノイズ等の高周波成
分を除去するためのローパスフィルタ(LPF)、1o
3は]、 P Fの出力信号を所定電圧(Vth )と
比較するコンパレータ、104Hコンパレータ106の
出力化−q カローレベル(11)の期間中に端子11
1を介して入力されるキャプスタンFGをカウントする
カウンタ、105はカウンタ104の計数値を判別する
為のデコーダ、106はコンパレータ103の出力信号
の立上シエツジに同期して1パルスを出力するモノマル
チ、107はデコーダ105の出力とモノマルチ106
の出力信号の論理積をとるアンドゲート、108はアン
ドゲート107の出力を計数するカウンタ、109はイ
ンバータ113の出力とモノマルチ106の出力との論
理積をとるためのアンドゲート、110はカウンタ10
8の出力の立上りエツジで反転するフリップフロップ、
112は不図示のシステムコントロール回路に標準時間
モードまたは長時間モードによる再生を指示する為の信
号を出力する端子である。
以下、動作の説明を行う。前述の如く周期的に変動する
ATF信号の1変動周期間に発生するFGの数を計数す
ることによってモード検出が可能である。本実施例では
A T F信号がvthを中心として変動するとして、
コンパレータ106によってATF信号とvthとを比
較し、ATF信号がvthよりローレベルである期間に
於けるFGO数を計数する様にしている。全標準時間モ
ードに於けるF’Gの周波数を720Hz  と仮定し
た時、1フレ一ム期間(1/”+0sec )中には2
4のパルスが発生する。従ってコンパレータ106の出
力がLである期間にカウンタ104が24計数するとき
、記録時の媒体走行速度と再生時のそれとが異なってい
ることが分かる。
ところが、前述の様に一般にATF信号の記録レベルは
極めて低いため、コンパレータ106の出力がLである
期間が再生標準時間モードで1/30秒、再生長時間モ
ードで1/15秒に正確になるとは限らない。そとであ
る程度の許容範囲を設定してやり、その範囲内であれば
記録時と異なったテープ走行速度で再生しているとみな
すことにする。
従ってデコーダ105はカウンタ104の計数値Nが2
4−α<N<24+αの時出力がハイレベルσカ、N〈
24−αもしくは24+αくNの時りとなる様に構成し
てお(。αは設定された許容範囲を示す数である。この
様にしてATF信号がvthより・低い値である期間内
に発生したF’Gの数が(24−α)〜(24+α)の
範囲内であればデコーダ105の出力がHlそうでない
場合はインバータ116の出力がHとなる。
サテ、コンパレータ106の出力がHに転すると、これ
に同期してモノマルチ106のQ出力が1パルスを発生
し、アンドゲート107−1:たけ109の一方が1パ
ルスを発生し、カウンタ108をカウントアツプするか
りセットすることになる。
つまり、記録時と異なるテープ走行速度で再生している
場合にはカウンタ108はカウントアツプされる。本来
、原理的には1回の検出でキードを切換えることも可能
であるが、正常に再生が行われている場合でもATF信
号が偶然1フイ一ルド期間もしくは2フイ一ルド期間程
度vthよりローレベルになってしまうことも考えられ
るため、この様な場合に於ける無意味なモード切換を防
止している。つまり本実施例ではアンドゲート107の
出力であるモード誤り検出パルスがm回連続して発生し
た場合に限り、カウンタ108のQ出力が■1に転じ、
フリップフロップ110のQ出力を反転して再生時間モ
ードを切換える様にしている。
上述の如き構成のV T Rであれば所謂CTL信号が
記録されていない場合に於いても、ATF信号の変動周
期間に於けるテープの走行距離を検出することにより自
動的に記録時のテープ走行速度と同一のテープ走行速度
による再生に切換えることが可能になった。
尚、上述の実施例に於いては記録時のテープ走行速度を
2種類としたが、6種類以上であってもデコーダ105
の検出する計数値を変化させてやることにより同様にモ
ード誤りを検出することができる0また、通常再生時の
みでなくVT几に於ける所謂サーチ再生、スロー再生時
にもデコーダ105の条件を適宜切換えればこれを検出
することができる。
また、この検出出力を用いてテープ速度の切換のみを行
5様に記載したか、モードによって別ヘッドを用いるV
TRKあっては、再生ヘッドの切換をもこの出力を用い
て行うのはもちろんである。
更に回路)構成については本実施例に限るものではなく
、周知のアナログ回路を用いて構成することももちろん
可能である。
〈効果の説明〉 以上、実施例を用いて説明した様に本発明によれば、ト
ラッキングエラー信号の変動周期間に於ける記録媒体の
長手方向走行距離を検出することによって、CTL信号
等が記録されていた(とも、記録媒体の記録時の走行速
度と再生時の走行速度とが異なることを検出することが
できる情報信号再生装置を得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置に於けるテープ走行誤りを検出する回
路を示す図、 第2図及び第6図は本発明の詳細な説明するための原理
図、 第4図は本発明の一実施例としての情報信号再生装置の
要部構成を示すブロック図である。 101はトラッキングエラー信号を得るATF回路、1
03はコンパレータ、104はカウンタ、111はキャ
プスタンFG信号が供給される端子である。 慕?図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テープ状記録媒体を少なくとも2つの異なる速度でその
    長手方向に走行させて形成した斜めトラックに複数種の
    トラッキング制御用パイロット信号と共に記録された情
    報信号を再生するための装置であって、前記パイロット
    信号を再生してトラッキングエラー信号を得る手段と、
    該トラッキングエラー信号の変動周期間に於ける前記媒
    体の長手方向走行距離を検出することにより再生時の媒
    体走行速度が記録時のそれと異なることを検出する手段
    とを具える情報信号再生装置。
JP59136718A 1984-07-02 1984-07-02 情報信号再生装置 Expired - Fee Related JP2502275B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59136718A JP2502275B2 (ja) 1984-07-02 1984-07-02 情報信号再生装置
US07/047,539 US4811130A (en) 1984-07-02 1987-05-04 Information signal reproducing apparatus capable of determining a track pitch of a record bearing medium using a tracking error signal and a signal indicative of the moving speed of the medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59136718A JP2502275B2 (ja) 1984-07-02 1984-07-02 情報信号再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6116057A true JPS6116057A (ja) 1986-01-24
JP2502275B2 JP2502275B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=15181866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59136718A Expired - Fee Related JP2502275B2 (ja) 1984-07-02 1984-07-02 情報信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502275B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6449040A (en) * 1987-07-30 1989-02-23 Minnesota Mining & Mfg Radiation photosensitive photographic element
US5041925A (en) * 1985-09-14 1991-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Tape reproducing apparatus with recorded made detection by comparison of tracking error signal

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087448A (ja) * 1983-10-19 1985-05-17 Hitachi Ltd 磁気テ−プの記録速度自動判別装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087448A (ja) * 1983-10-19 1985-05-17 Hitachi Ltd 磁気テ−プの記録速度自動判別装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5041925A (en) * 1985-09-14 1991-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Tape reproducing apparatus with recorded made detection by comparison of tracking error signal
JPS6449040A (en) * 1987-07-30 1989-02-23 Minnesota Mining & Mfg Radiation photosensitive photographic element

Also Published As

Publication number Publication date
JP2502275B2 (ja) 1996-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4682247A (en) Tape speed determining apparatus for video signal reproducing apparatus
US4594618A (en) Information reproducing apparatus
US4811130A (en) Information signal reproducing apparatus capable of determining a track pitch of a record bearing medium using a tracking error signal and a signal indicative of the moving speed of the medium
CA1170356A (en) Video signal reproducing apparatus
JPS6116057A (ja) 情報信号再生装置
JPS59117745A (ja) 再生装置
JPS6116055A (ja) 情報信号再生装置
JPS6116056A (ja) 情報信号再生装置
KR100257829B1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 저속재생시 트래킹위치 제어방법
JPH0762923B2 (ja) 再生装置
KR960012999B1 (ko) 브이씨알의 헬리컬 헤드 트래킹 장치
JPS5862985A (ja) タイムラプス方式磁気記録装置
KR900004622Y1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 데이타신호 기록재생장치
KR0155715B1 (ko) 다기능모드 제어시 속도제어모드 판단장치 및 방법
KR890003679Y1 (ko) 영상 녹화 재생기의 트래킹장치
JPS5884583A (ja) Vtrの間欠記録装置
JPH0143371B2 (ja)
KR100208007B1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 저속재생시 트래킹 자동조정방법
KR860001842B1 (ko) 자성막을 부착한 비디오 테이프 레코더의 회전드럼 및 그 제어 장치
KR100222996B1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 저속재생방법
JPS6349974Y2 (ja)
KR940005852B1 (ko) 오디오 카세트 테이프 레코더의 테이프 주행속도 제어장치
JPS61162847A (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
JPH0754614B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0429146B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees