JPS61156301A - 調節装置 - Google Patents

調節装置

Info

Publication number
JPS61156301A
JPS61156301A JP27479684A JP27479684A JPS61156301A JP S61156301 A JPS61156301 A JP S61156301A JP 27479684 A JP27479684 A JP 27479684A JP 27479684 A JP27479684 A JP 27479684A JP S61156301 A JPS61156301 A JP S61156301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target value
differential
value
section
proportional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27479684A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Hiroi
広井 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27479684A priority Critical patent/JPS61156301A/ja
Publication of JPS61156301A publication Critical patent/JPS61156301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B11/00Automatic controllers
    • G05B11/01Automatic controllers electric
    • G05B11/36Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、プロセス制御に用いられ目標値変化と外乱
との双方に最適応答する調節装置に関する。
〔技術的背景とその問題点〕
近年、プロセス制御においては、省資源・省エネルギー
化、省力化・省人化、均・高品質化、安全化、フレキシ
ブル化等の要請の高度化に伴ない、増々高い制御性を有
する11節装置が求められて来ている。このため、特に
連続プロセスなどでは、個々の制御系が生産量の変化、
各種外乱、目標値変更などの変動要因に乱れを生ぜずに
最適応答するよう調節装置の制御性を極限まで向上させ
る事が制御性改善の基本となる。
従来、このような制御性の改善はP(比例)、■(積分
)、D(微分)の各要素の構造、組合せを変えることに
より行なわれて来た。このような調節装置として従来知
られている代表例には、いわゆる標準型PID調節装置
、I−PD調節装置、Pv微分先行型PID調節装置な
どがあり、そのブロック図を第4〜6図に示す。
第4図に示すように、標準型PrDW4節装置101は
、目標値S■と測定値PVとの偏差をPID演算部10
3に入力して「比例十積分十微分」演算し、その出力を
操作信号MVとして制御対象105に印加して、測定値
PVが目標値Svに等しくなるよう調節するものである
また、第5図に示すように、I−PCII節装置111
は、目標値S■と測定値Pvとの偏差を積分演算部11
3に入力して積分演算し、その出力と測定値Pvを比例
・微分演算部115に入力して「比例+微分」演算した
出力との差を求め、この差に比例部117により比例ゲ
インKl)を乗じた出力を操作信号MVとして制御対象
105に印加して、測定値P■が目標値Svに等しくな
るよう調節するものである。
また、第6図に示すように、P■微分先行形PID講節
装置121は、目標値S■と測定値P■と、の偏差を比
例、積分演算部123に入力して「比例+積分」演算を
行ない、この出力と測定値P■を微分演算部125に入
力して微分演算した出力との差を求め、この差に比例部
117により比例ゲインKE)を乗じた出力を操作信号
MVとして制御対象105に印加し、測定値P■が設定
値Svに等しくなるようにIll ’mlするものであ
る。
しかしながら、このような従来の装置はいずれもそれな
りの制御性の改善があるものの、大きな欠陥も併有して
いる。
即ち、標準型PIDI11節装置11o1では、目標値
追従に最適なPIDパラメータ(以下、対目標値最適パ
ラメータという)と外乱抑制に最適なPIDパラメータ
(以下、対外乱最適パラメータ)という)とが別値で存
在するために、目標値追従と外乱抑制の双方に対し同時
に最適化させることはできず、追従制御の場合、対目標
値と対外乱の両最適パラメータの中間的値にPIDパラ
メータを設定して妥協せざるを得ないのが実情である。
また、発散振動系のプロセスの制御が不可能という欠点
もある。
一方、I−PD11節装N1]1は、標準型PID調節
装置101では制御できなかった発散振動系のプロセス
をうまく制御できるという利点を有するとともに、標準
型PIDII節装置の対外乱最適パラメータを設定すれ
ば外乱抑制に関しては最適応答が得られる。しかし、目
標値追従の場合は、目標値Svの変化に対して積分動作
のみで修正を行なっているために応答が非常に遅いとい
う致命的欠陥を有している。
また、Pv微分先行型P I DWA’li装置212
1は、標準型ptoai節装!101の微分動作を目標
値Svに無関係にし測定値Pvのみに動作させることに
よって、目標値Svの変更ときの応答の急変動を防止す
るように工夫されたものであるが、標準型PID調節装
置とI−PD調節装置の双方の欠点を有している。
このようなことから、従来の調節装置はいずれも「目標
追従」と「外乱抑制」との双方に対し同時に最適化させ
ることができないため、プラントの個々の制御系の制御
性を極限まで向上させることができず、また、制御系ご
とにそのプロセス特性に応じた制御特性を有する調節装
置を適用しなければならないので多種多様の構造の調節
装置を用意しなれけばならなかった。
〔発明の目的〕
この発明は、上記問題点を除去し「目標値追従」と「外
乱抑制」の両目的に対して同時に最適化することのでき
る調節装置を提供することを目的とする。
(発明の概Iり この発明は、上記目的を達成するために、比例演算を行
なう比例演算手段と、微分演算を行なう微分演算手段と
を有する調節装置において、目標値又は測定値の少なく
とも一方の入力量を調節して目標値の入力量と測定値の
入力量との比較結果を前記比例演算手段に入力する比例
入力制御手段と、目標値又は測定値の少なくとも一方の
入力量を調節して目標値の入力量と測定値の入力量との
比較結果を前記微分演算手段に入力する微分人力I制御
手段とを有することを要旨とする。
〔発明の実施例〕
以下、図面を用いてこの発明を説明する。
第1図はこの発明の第1実施例に係るw4節装置のブロ
ック図を示す。
同図に示すように、当該調節装置1においては、制御対
象3から検出された測定随Pvと目標値Svとは比例入
力制御部5.微分入力制御部7及び第3減算部9の夫々
に並列に入力される。
比例入力制御部5は、第1係数部11と第1減算部13
とを有し、目標値Svに第1係数部11により係数αを
乗じた値αSvと測定値Pvとを第1減算部13に入力
して両値αsv、pv間の偏差D1を演算する。偏差D
1は加算部15へ導びかれる。
微分入力制御部7は、第2係数部17と第2減算部19
とを有し、目標地Svに第2係数部17により係数βを
乗じた値βS■と測定値PVとを第2減算部19にして
両値βsv、pvmの偏差 。
D2を演算する。偏差D2は微分演算部21に入力され
て微分演算を施され、その微分値DD2は加算部15に
導かれる。
第3減算部9は、目標WSVと測定値PVとの偏差D3
を演算する。偏差D3は積分演算部23に入力されて積
分演算を施され、その積分値ID3は加算部15へ導び
かれる。
加算部15に入力された偏差D1、偏差D2の微分値0
02及び偏差D3の積分値ID3は、加算合成され比例
部25に入力されて比例ゲインKpを乗じられ、操作信
号MVとして制御対象3に印加される。これにより、測
定値Pvが目標値SVに等しくなるように制御される。
このような構成により、PIDパラメータである比例ゲ
インに91積分時mT+ 、微分時間Tdと係数α、β
とを以下のように調整することにより、目標値追従と外
乱抑制の双方に同時に最適化させることができるように
なっている。
尚、以下の説明において、標準形PID調節装置のPI
DパラメータKp 、Ti 、Tdに対する対外乱最適
パラメータをKDd、 Tid、 Tddとし、対目標
値最適パラメータをKp S 、 Tis、 Tdsと
表す。
(I)まず、PIDパラメータKEI 、 Tt 、 
Td。
を対外乱最適パラメータKpd、 Tid、 Tddに
設定する。
即ち、 Kp−Kpd Ti −Tid Td閣Tdd と設定する。
この調節装置はその構成から分るように目標値Pvに対
しては標準形PIDII節装置と同一の作用を成すので
、上記のような設定により測定値PVに対しては対外乱
最適パラメータKpd、Tid。
Tddに従う動作が得られ外乱に対する応答は良好なも
のとなる。
(If)次に、係数α、βにつき、比例、微分に係わる
対外乱最適パラメータに+zl、Tdd及び対目標値最
適パラメータKps、 Tdsに基づき、α−K DS
/ K pd β寓αx7ds/Tdd と設定する。
この調節装w11では係数βの作用により目標値S■に
対する実質比例ゲインはαxKp、実質微分時間βxK
p xTdである。従って、上記のような係数α、βの
設定をすれば目標値S■に対する実質比例ゲインはK 
ps、実質微分時間はKDSxTdsとなり、標準型P
ID講節装置において対目標値最適パラメータKps、
 Tis、 Tdsを設定したと同様の目標値Svに対
する比例、微分動作が得られる。つまり、目標地Svの
変化に対しても応答は良好なものとなる。
このようにして「目標値追従」と「外乱抑制」の双方に
対し同時に最適調整することができる。
更に、第3減算部9の目標地S■入力側に遅れ要素又は
測定値PV入力側に進み要素を設ければ、積分時間につ
いても、目標値Svに対して最適化できるので、より一
層効果的である。
また、以下に例示するように、係数α又はβを1111
?又は“0”に設定すれば従来の各種の制御方式を選択
することも可能である。
(I)  α−β−1のとき この場合は、第1、第2係数部5.7を無くしたことに
なり、つまり、第4図に示した標準型PID11節装置
に等価となる。
(I[)  α−β−0のとき この場合は、「比例+微分」動作を目標地S■に無関係
にしたことになり、従って、第5図に示した1−pva
節装置に等価となる。
■) α−1,β−0のとき この場合は、微分動作を目標値Svに無関係にしたこと
になり、従って、第6図に示すP■微分先行型PI’D
調節装置に等価となる。
このように、本実施例に係る調節装[1は、係数α、β
を調整することにより、「目標値追従」と「外乱抑制」
の双方にほぼ最適化できると共に、従来の各種の制御方
式を自由に実現することもできるので、高い制御性と広
い汎用性とを有するものである。
従ってこの調節装M1をプラント内にちりばめて適用す
ることにより、プラントの各制御系が外乱と目標値変更
の双方に対して最適化され、極限に近い制御性が得られ
るので前述したような近年の高度な要請をより一層良く
満たすことができ、産業界への貢献は極めて大きいとい
える。
第2図は、この発明の第2実施例に係る調整装置のブロ
ック図である。
同図に示すように、本実施例の調節装!!31は、比例
入力制御部33において更に第3係数手段35を付加し
、第1減算部13から出力された偏差D1に第3係数手
段35により係数γを乗じた値γD+を加算部15に出
力するようにしている点で前述の第1実施例と異なって
いる。
第3係数部35を加えたことにより、係数γを調節すれ
ば実質比例ゲインのみを微分、積分動作から独立して変
化させ得るという利点を有し、最適調整が一層容易とな
る。尚、係数γ−1とすれば第1実施例に等価となる。
また、このように比例動作のみを独立して調整できるよ
うにするには、本実施例だけでなく、第3係数部35を
第1減算部13の測定値PV入力側に設けても良いし、
比例演算部25を第2減算部13と加算部15との間に
設けるようにしてもよい。
第3図は本発明の第3実施例に係る調節装置のブロック
図を示す。
同図に示すように、本実施例に係る調整装置141は、
比例、微分入力制御部43.45において第1.第2減
算部13.19の夫々の測定値PV入力側に第1.第2
係数部11.17を設けている点で第1実施例と異なっ
ている。
この構成においては、まずPIDパラメータKp、Ti
、Tdに対目標値最適パラメータK O5゜Tis、T
dsを設定すれば目標値Svの変化に対し最適化できる
。次に、係数α、βを調整して、測定値P■に対する実
質比例ゲインα×βK ps、実質微分時間βx)(p
sXTdsが、標準型PID調節装置において対外乱最
適パラメータ)(pd、Tid。
Tddを設定したときの実質比例ゲインKl)d、実質
微分時間K DdX T ddに等しくなるようにすれ
ば、外乱に対しても略最適化できるものである。
尚、その他の実施例として、第1.第2減算部13.1
9の各々の目標値Sv入力経路と測定値P■入力経路と
の双方に夫々係数部を設けてもよく、このようにすれば
最適調整が更に容易となる。
また、プロセスによっては、係数α又はβを“0″又は
“1”に切換えて従来の制御方式の選択ができるだけで
良い場合には、第1係数部11又は第2係数部17をオ
ン・オフ動作だけのスイッチとすることもできる。
また、プロセスによりPD副制御十分な場合には、積分
動作に係わる第3減算部9と積分演算部23とを削除し
てもよく、この場合はP D l1lJ 110の範囲
内で「目標値追従」と「外乱抑制」の双方への最適調整
や制御方式の選択ができる。
尚、以上の説明は位置形演算方式で行なったがDDCで
多用されている速度形演算方式についても本発明が適用
できることは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、比例入力制御
手段と微分入力制御手段とにより、比例演算手段と微分
演算手数の各々への目標値又は測定値の少なくとも一方
の入力量を調整するようにしているので、「目標地追従
」と「外乱抑制」の双方に対し同時に最適調整すること
が可能な調節装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例の構成を示すブロック図
、第2図は第2実施例の構成を示すブロック図、第3図
は第3実施例の構成を示すブロック図、第4〜6図は従
来例の構成を示すブロック図である。 1.31.41・・・調節装置 5.33.43・・・比例入力制御部 7.45・・・微分入力制御部 11・・・第1係数部 13・・・第1減算部 17・・・第2係数部 19・・・第2減算部 21・・・微分演算部 25・・・比例部 Sv・・・目標値 第1図 第2図 1−−−一−−−−−−−−−−−−−−−−−−J第
3図 L−−−−−−−−−−−−−−−−−J第4図 「―−−呻−−−− −−−−−−−−−−/−自コ1
−−−−−−−−−一一−−−−−−−−−」第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)比例演算を行なう比例演算手段と、微分演算を行
    なう微分演算手段とを有する調節装置において、目標値
    又は測定値の少なくとも一方の入力量を調節して目標値
    の入力量と測定値の入力量との比較結果を前記比例演算
    手段に出力する比例入力制御手段と、目標値又は測定値
    の少なくとも一方の入力量を調節して目標値の入力量と
    測定値の入力量との比較結果を前記微分演算手段に出力
    する微分入力制御手段とを併有することを特徴とする調
    節装置。
  2. (2)積分演算を行なう積分演算手段を併有することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の調節装置。
JP27479684A 1984-12-28 1984-12-28 調節装置 Pending JPS61156301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27479684A JPS61156301A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27479684A JPS61156301A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 調節装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61156301A true JPS61156301A (ja) 1986-07-16

Family

ID=17546682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27479684A Pending JPS61156301A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61156301A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0192245B1 (en) Process controller having an adjustment system with two degrees of freedom
KR920004079B1 (ko) 프로세스 제어장치 및 방법
CA2203506A1 (en) Model predictive control apparatus and method
KR19990022789A (ko) 다변수 예측 제어기내에서 독립적인 피드포워드 제어를결합하는 방법
JPH06119001A (ja) 調節装置
JPS61156301A (ja) 調節装置
JPS63262703A (ja) 制御系の汎用性時間差比較補償方法及び装置
JPS61196302A (ja) 調節装置
US5172579A (en) Steering control apparatus for rolled plates
JPS61190601A (ja) 調節装置
JPS631604B2 (ja)
JPH0275001A (ja) スライディングモード制御方式
JPS63126001A (ja) 制御装置
JP2766395B2 (ja) 制御装置
JP3015523B2 (ja) プロセス制御装置
JPS59128603A (ja) プロセス制御装置
JPH02275507A (ja) フィードフォワード制御方式
JP2645112B2 (ja) ゲイン適応形制御装置
JPH047602A (ja) Pid制御方法
JP2002157002A (ja) プロセス制御装置
JPS63239502A (ja) 制御装置
RU1833833C (ru) Двухканальна система регулировани
JPH05313704A (ja) 適応制御装置
JPH10312201A (ja) Pid調整器を含む閉ループ系のプロセス制御装置
JPH11325001A (ja) 流量制御装置