JPS6115302A - 正の抵抗温度特性を有する半導体磁器とその製造方法 - Google Patents

正の抵抗温度特性を有する半導体磁器とその製造方法

Info

Publication number
JPS6115302A
JPS6115302A JP13766284A JP13766284A JPS6115302A JP S6115302 A JPS6115302 A JP S6115302A JP 13766284 A JP13766284 A JP 13766284A JP 13766284 A JP13766284 A JP 13766284A JP S6115302 A JPS6115302 A JP S6115302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature characteristics
positive resistance
internal electrodes
resistance
semiconductor porcelain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13766284A
Other languages
English (en)
Inventor
治文 万代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP13766284A priority Critical patent/JPS6115302A/ja
Publication of JPS6115302A publication Critical patent/JPS6115302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)産業上の利用分野 この発明は、正の抵抗温度特性を有する積層タイプの半
導体磁器と、この半導体磁器を製造する方法に関するも
のである。
(2)゛従来の技術 正の抵抗温度特性を有する素子(以下p −r c素子
という)に非オーミツク性の電極を付加して形成した半
導体磁器は特公昭53−46260等によってづでに知
られている。
(3)発明が解決しようとする問題点 ところで、非オーミツク性電極の採用は、l n−’Q
a、ニッケル、アルミニラl\、銅等のA−ミンク性電
極材料に比べ、電極強度やコストの面で右利であるが、
PTC素子と非オーミツク性電極を手ねると、両者の界
面に接触抵抗によるバリヤ層が生じ、これが原因で抵抗
値が高くなり、実用的でない。
一方、P T C素子サーミスタの応用から低抵抗素子
の要求が強く、このためにはPTC素了を手ね合せた積
層構造を採用するのが有効である。
このような積層構造の半導体磁器において、内部電極に
非オーミツク性のものを使用する場合、銀または銀とパ
ラジウムの合金を使用して焼成するのが一般的に考えら
れるが、このような電極材料はコスト的に高くつくとい
う問題がある。
そこで、この発明は、内部電極に廉価な非オーミツク性
の材料を用いてコストダウンをはかることができ、しか
も低抵抗で品質管理の容易な正の抵抗温度特性を有する
積層形の半導2体磁器を提供できるようにすることを目
的とする。
(4)  問題点を解決するための手段上記の問題点を
解決するために、第1の発明は、正の抵抗温度特性を有
する素子を重ねた積層体の各素子間に低融点の卑金属で
内部電極を注入形成したものであり、第2の発明は、正
の抵抗温度特性を有する素子を重ねた積層体の各素子間
にポーラス層を設け、このポーラス層に低融点の卑金属
を注入して内部電極を形成し、次に内部電極間にパルス
を印加して、−子と内部電極の界面に生じたバリヤ層を
破壊し、オーミック性電極と同様の抵抗値を得るように
したものである。  ゛(5)   実  −例 以下、この発明の実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
先ず、チタン酸バリウムに対し、半導体化剤として微量
のY2O3、鉱化剤として5LO2、Mユ03、特性改
善剤としてMTiO3を添加して混合し、これにバイン
ターを加゛えた材料で第1図の如き矩形状のグリーンシ
ート1を成形する。
一方向じ原料粉末を空気中において1300°Cで焼成
し、これを再度粉砕した焼結粉末にカーボンとワニスを
混合してペーストを作成し、このペーストをグリーンシ
ート1上に内部電極のパターンに印刷塗布する。
」二記のようなグリーンシート1とグリーンシートにペ
ースト2を塗布したグリーンシート1aないし1dとを
第1図のように、ペース1〜2の端部が交互になるよう
順次積層し、これを加圧圧着した後、空気中において1
300℃で焼成する。
焼成が完了すると第2図に示すように、各ペースト内に
混入したカーボンが焼成して、交互に層状のポーラス層
3が形成された正の抵抗温度特性を有する半導体磁器4
が出来上る。
次に、半導体磁器4のポーラス層3を真空中において脱
気した後、この半導体磁器4を低融点の卑金属溶液中に
浸漬し、ポーラス層3に卑金属溶液を加圧圧入する。
上記卑金属としては、鉛や錫またはこれらの合金あるい
け他の低融点金属をあげることができる。
前記のように、ポーラス層3に卑金属溶飯を圧入すると
、内部電極5が形成でき、この半導体磁器4の両端部に
外部電極6を設けると、第3図と第4図のように完成品
となる。
ちなみに、完成した半導体磁器は、長さ10mm。
幅5 mm、厚さ2 mmの大きさであり、この半導体
磁器の抵抗をテスターで測定すると3〜10Ωであった
このように、正の抵抗温度特性を有する積層体素子に非
オーミツク性である低融点の卑金属で内部電極を圧入し
て形成した半導体磁器でも、上記の如き低抵抗のものが
得られる。
また、更に抵抗の低いものを1qるには、前記の如く完
成した半導体磁器両′外部電極6を介して対向する内部
電極5間にパルス幅1mcIK以下、例えば8×20μ
5ec(Qパルスを20A Jの電流密度で極性を交互
に5回印加したところ、テスターでの測定抵抗値は0.
1〜0.20と大幅に低下した。
尚、パルスの印加回数と極性の変化は自由に選べばよい
即ち、正の抵抗温度特性を有する半導体素子に非オーミ
ツク性の内部電極を、設けると、電極と素子の界面に接
触抵抗によるバリヤ層が形成され、このバリヤ層が抵抗
を大きくすると考えられる。
そこで、内部電極間に上記したような条件でパルスを印
加すると、印加パルスがバリヤ層を破壊し、その抵抗値
がオーミック性電極を使、用した場合と略一致すること
になる。
以上のように・、この′発明によると、正の抵抗温度特
性を有する磁器素子の積層面間に低融点の卑金属を注入
して内部電極を形成したので、電極材料のコスト低減が
可能になり、低抵抗の半導体磁器を廉価に製作提供する
ことができる。
また、内部電極間にパルスを印加し、電極と素子の界面
に生じたバリヤ層を破壊するようにしたので、非オーミ
ツク性の卑金属を電極に使用して、オーミック性電極と
同じ低抵抗の磁器半導体を形成することができ、品質管
理の容易な正の抵抗温度特性を有する積層形磁器半導体
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る半導体磁器の焼成前の分解斜視
図、第2図は同上を焼成した断面図、第3図は同上に内
部電極と外部電極を設けた断面図、第4図は同上の外形
を示す斜視図である。 1・・・グリーンシー1〜 2・・・ペースト3・・・
ポーラス層  4・・・半導体磁器5・・・内部電極 
 6・・・外部電極特許出願人  株式会社 村III
製作所代  理  人   弁理士  和  1)  
昭手続補正古(自発) 昭和60年4月1て一日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)正の抵抗温度特性を有する素子を重ねた積層体の
    各素子間に、低融点の卑金属で内部電極を注入形成した
    正の抵抗温度特性を有する半導体磁器。
  2. (2)正の抵抗温度特性を有する素子を重ねた積層体の
    各素子間にポーラス層を設け、このポーラス層に低融点
    の卑金属を注入して内部電極を形成し、次に内部電極間
    にパルスを印加して素子と内部電極の界面に生じたバリ
    ヤ層を破壊することを特徴とする正の抵抗温度特性を有
    する半導体磁器の製造方法。
  3. (3)内部電極間に印加するパルスは、パルス幅1/m
     sec以下で電流密度20A/cm^2以上であり、
    1回ないし複数回印加することを特徴とする特許請求の
    範囲第2項に記載の正の抵抗温度特性を有する半導体磁
    器の製造方法。
JP13766284A 1984-07-02 1984-07-02 正の抵抗温度特性を有する半導体磁器とその製造方法 Pending JPS6115302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13766284A JPS6115302A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 正の抵抗温度特性を有する半導体磁器とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13766284A JPS6115302A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 正の抵抗温度特性を有する半導体磁器とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6115302A true JPS6115302A (ja) 1986-01-23

Family

ID=15203883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13766284A Pending JPS6115302A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 正の抵抗温度特性を有する半導体磁器とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115302A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02135702A (ja) 積層型バリスタ
JP2004521508A (ja) 電気的多層コンポーネントおよびその製造方法
US5120377A (en) Method of manufacturing laminated ceramic material
JP2531019B2 (ja) 正の抵抗温度特性を有する半導体磁器
JPS63153870A (ja) 電歪効果素子
JPS6115302A (ja) 正の抵抗温度特性を有する半導体磁器とその製造方法
JP4898080B2 (ja) セラミックの多層デバイス及びその製造方法
JPS5969902A (ja) 三端子型積層バリスタ
JP2727789B2 (ja) 正特性サーミスタ及びその製造方法
JPS6380585A (ja) 電歪効果素子
JPH0210805A (ja) 積層型バリスタ
JPH0534122Y2 (ja)
JP4660922B2 (ja) サーミスタ及びその製造方法
JP2504226B2 (ja) 積層型バリスタ
JP3237966B2 (ja) 積層型圧電素子
JP2536101B2 (ja) 電歪効果素子
JPH01293502A (ja) 正特性サーミスタ
JPH011205A (ja) 限流抵抗素子
JPS63258001A (ja) 抵抗素子
JPS5947727A (ja) 積層コンデンサの製造方法
JPH11144997A (ja) 三端子コンデンサ
JP2001110604A (ja) 積層セラミック電子部品およびその製造方法
JPH0534123Y2 (ja)
JPS63304601A (ja) 正の抵抗温度特性を有する半導体磁器
JPH02220407A (ja) 積層型バリスタ