JPS6114976Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114976Y2
JPS6114976Y2 JP19013081U JP19013081U JPS6114976Y2 JP S6114976 Y2 JPS6114976 Y2 JP S6114976Y2 JP 19013081 U JP19013081 U JP 19013081U JP 19013081 U JP19013081 U JP 19013081U JP S6114976 Y2 JPS6114976 Y2 JP S6114976Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
outlet
chain
sprocket
directly below
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19013081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5894609U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19013081U priority Critical patent/JPS5894609U/ja
Publication of JPS5894609U publication Critical patent/JPS5894609U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6114976Y2 publication Critical patent/JPS6114976Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Apparatuses For Manual Packaging Operations (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は包装装置、詳しくは複数のフイルムロ
ールより繰り出すフイルムの何れか1つを引出し
被包装物を包被する包装装置におけるフイルム供
給装置の改良に関する。
(従来の技術) 本願出願人の先願に係るフイルム供給装置を備
えた包装装置を第9図により説明すれば、図中
1′は機枠であり脚部材8′に載置される。
脚部材8′の内部には上下方向に3個のフイル
ムロールA′,B′,C′を回転自在に支承し、夫々
テンシヨンロールを介してフイルムa′,b′,c′を
繰り出し上方へ引出す。
機枠1′の上面にその幅方向に沿つた引出口
2′を開口し、機枠背面側には引出ローラー1
0′及び計量機構12′を備えた計量皿11′を機
枠前面側にはカツター9′、被包装物の重量等を
表示する表示盤14′及び底貼り用加熱盤13′を
設ける。
引出口2′の左右両端に直下には扇形状の受部
材4′を夫々回動自在に設け、その円周部分に等
間隔をおいてフイルム保持体3′を左右に渉して
設け、夫々フイルムa′,b′,c′を保持させる。
受部材4′にはハンドル7′を連設し、該ハンド
ルの動作により任意のフイルム端を引出口2′の
直下に位置するようにする。
前記従来装置において計量皿11′と加熱盤1
3′との間隔を狭くして装置を小型化する為に
は、受部材4′の回動半径を小さくしなくてはな
らず、フイルム保持体3′同志の間隔を狭くしな
くてはならない。このフイルム保持体3′同志の
間隔は狭くし過ぎるとフイルムa′,b′,c′同志が
接着してフイルムの繰り出しが困難となる。
(考案の目的) 本考案は上記従来事情に鑑みてなされ、その目
的とする処は従来包装装置におけるフイルム供給
装置の構造を改良し、引出口及び計量皿等を作業
者側に近づけて作業性が良い包装装置におけるフ
イルム供給装置を提供することにある。
(考案の構成) 斯る本考案に包装装置におけるフイルム供給装
置は、機枠上面にその幅方向に沿つて引出口を開
口し、該引出口の直下両側にプーリ又はスプロケ
ツトを各々回転自在に配設し、各プーリ又はスプ
ロケツト又はチエーン等を山形の張架するととも
に、両ベルト間又は両チエーン間に渡して、複数
のフイルムロールより繰り出す各フイルム端を保
持する保持体を設け、保持体のフイルム端の1つ
が引出口直下に位置するように前記ベルト又はチ
エーンを移動させる駆動手段を設けたことを特徴
とする。
斯る本考案のフイルム供給装置は胴巻き及び取
折りを手作業でする手動式包装装置に限らず、胴
巻きのみを手作業で行なうセミオート式包装装
置、又は全ての作業を自動で行なうフルオート式
包装装置にも適用できるとともに、計量機構及
び/又はラベルプリンタ等を組込んだ包装装置に
も適用できる。
尚、上述の山形とは山のなす貝度は任意であ
り、頂上部分の形状も丸,角,平の何れでもよ
い。
(実施例) 本考案実施の一例を第1図により説明すれば、
図中1は機枠であり脚部材8に載置する。
脚部材8の内部に上下方向に3個のフイルムロ
ールA,B,Cを回転自在に支承し、夫々テンシ
ヨンローラを介してフイルムa,b,cを上方へ
繰り出す。
機枠1の上面にその幅方向に沿つた引出口2を
開口し、機枠前面側には引出ローラ10及び計量
機構12を備えた計量皿を、機枠背面側にはカツ
ター9、被包装物の重量等を表示盤及び底貼り用
加熱盤13を設ける。
引出口2の左右両側の直下に夫々プーリ4を設
け、該プーリ4を頂点に三角形状にプーリ6,6
を配設し、3者の外周に無端状のタイミングベル
ト5を山形状に張架する。
左右のタイミングベルト5にフイルム端を保持
する保持体3を3個渉して設えると共に、プーリ
6の何れか一方にハンドル7を連設し、ハンドル
7の動作によりタイミングベルト5が移動するよ
うにする。
而して、上記実施例はハンドル7を操作して任
意の保持体3を引出口直下に位置させて、フイル
ムを引出し包装作業するようになる。
次に第2図〜第8図は本考案の変形例である第
2図〜第7図実施例を示すが説明の便宜上第1実
施例で説明した部材と同一の部材は同一の符号を
もつて示し、それらの説明は省略する。尚、図中
脚部材8は同一の為省略する。
第2実施例を第2図及び第3図により説明すれ
ば、本実施例は第1実施例のプーリ4,6に代え
てスプロケツト24,26を設け、該スプロケツ
ト24,26にチエーン25を張架したものであ
り、動作も前記第1実施例と同一であり動作説明
は省略する。
第3実施例を第4図により説明すれば、図中3
4はスプロケツトであり、引出口2の左右両端の
直下に設けられている。スプロケツト34のチエ
ーン35を巻きつけその両端は下方へ末広がり状
とし、夫々バネ36を介して機枠1の底面に取り
付け、チエーン35を山形状に張架する。チエー
ン35には保持体3を渉して設け、またスプロケ
ツト34にはハンドル37を連設し、さらにハン
ドル37には一時固定用のストツパー(図示せ
ず)を設ける。
而して上記実施例はハンドル37の作動により
チエーン35が移動するようになり、チエーン3
5はバネ36の作用により常に緊張状に保たれ
る。即ち、任意のフイルム端を保持した保持体3
を引出口2の直下に移動し、ストツパーでハンド
ル37を固定した状態で包装作用するようにな
る。
第4実施例を第5図により説明すれば、引出口
2の左右両端の直下に夫々スプロケツト44を設
け、該スプロケツト44にチエーン45を巻きつ
け、該チエーン45の両端は下方へ末広がり状と
する。スプロケツト44の下方にはスプロケツト
46′を夫々前後に設け、チエーン45の両端側
を巻き付けて水平状に転向し、各端は夫々バネ4
6を介して機枠1の前面,背面に固定する。保持
体3はチエーン45に渉して設け、また手前側の
スプロケツト46′にはストツパー(図示せず)
を備えたハンドル47を連設する。動作は上記第
3実施例と同一であり説明は省略する。
第5実施例を第6図による説明すれば、引出口
2の左右両端の直下にスプロケツト54を設け、
該スプロケツト54にチエーン55を巻きつけ下
方へ末広がり状とする。スプロケツト54の下方
にスプロケツト56′を夫々前後に高さを変えて
設け、チエーン55の各端を巻きつけて水平状に
転向し、夫々バネ56を介して機枠1の前面に固
定する。その他の構成及び動作は前記第4の実施
例と同一であり説明は省略する。
以上に第1〜第5実施例は引出口2直下のスプ
ロケツト又はプーリを頂点として山形状にチエー
ン又はベルトを張架するので3個の保持体のフイ
ルムの間隔が充分確保できフイルムとフイルムと
で貼着する虞れを生じない。
次に第6実施例を第7図により説明すれば、第
6実施例は第2実施例の下方のスプロケツト2
6,26を1個の大きなスプロケツト96に代え
て、スプロケツト94をスプロケツト96とにチ
エーンのチエーン95を張架したものである。
本実施例は最も簡単な構造であるが、保持体3
のフイルムとフイルムが近接し、貼着する虞れが
あるので保持体3を2個にするのが実用的であ
る。
次に第7実施例を第8図により説明すれば、第
7実施例は前記第1実施例に保持体3に一方向ロ
ーラ31を夫々追加した例である。一方向ローラ
31は一方向だけ回転るを内蔵してなり、フイル
ムに脱落を完全に防止する。また、第2〜第6実
施例に一方向ローラ31を設け、同様の効果を得
ることができる。
尚、上記実施例は何れもハンドルを利用した手
動操作としたが、ハンドルの代わりに駆動モータ
ーを連結し自動操作とするのは任意である。
また、本考案は複数のフイルムロールを備えた
包装装置であれば、その種を問うものでなく、実
施例と違い計量機構を持たないものにも適用で
き、また実施例にラベルプリンター等の機構を追
加したものにも適用できる。本実施例は何れもテ
ーブルタイプであつたが、卓上型の包装装置への
適用もできる。
(作用.効果) 本考案は以上のように、機枠上面にその幅方向
に沿つて引出口を開口し、該引出口の直下両側に
プーリ又はスプロケツトを各々回転自在に配設
し、各プーリ又はスプロケツトを頂点として前後
に山形状にベルト又はチエーン等を張架するとと
もに、両ベルト間又は両チエーン間に渡して、複
数のフイルムロールより繰り出す各フイルム端を
保持する保持体を設け、保持体のフイルム端の1
つが引出口直下に位置するように前記ベルト又は
チエーンを移動させる駆動手段を設けてなる包装
装置のフイルム供給装置に構成したので、引出口
直下に回動半径の小さなスプロケツト又はプーリ
を配して底貼り用加熱板と引出口2との間隔を狭
め計量皿を手前側に接近させることができる。
従つて、引出口及び計量皿はより作業者に近い
位置となるので、作業者は引出口から引出したフ
イルムを計量皿上の被包装物に容易に巻き回すこ
とができるので作業がし易くきれいに包装できる
と共に、装置の設置面積を少さくすることができ
る。
そして保持体に保持させたフイルム同士が接着
しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案第1実施例の断面図、第2図は
第2実施例の断面図、第3図は同立体図、第4図
〜第8図は第3〜第7実施例の断面図、第9図は
従来例の断面図である。 尚図中、1:機枠、2:引出口、3:保持体、
4,24,34,44,54,84,94:ガイ
ド部材、5,25,35,45,55,95:搬
送部材、7,37,47,57,97:ハンド
ル、9:カツター、10:引出ローラー、11:
計量皿、12:計量機構、13:底貼り用加熱
盤、14:表示盤である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機枠上面にその幅方向に沿つて引出口を開口
    し、該引出口の直下両側にプーリ又はスプロケツ
    トを各々回転自在に配設し、各プーリ又はスプロ
    ケツトを頂点として前後に山形状にベルト又はチ
    エーン等を張架するとともに、両ベルト間又は両
    チエーン間に渡して、複数のフイルムロールより
    繰り出す各フイルム端を保持する保持体を設け、
    保持体のフイルム端の1つが引出口直下に位置す
    るように前記ベルト又はチエーンを移動させる駆
    動手段を設けてなる包装装置のフイルム供給装
    置。
JP19013081U 1981-12-19 1981-12-19 包装装置におけるフイルム供給装置 Granted JPS5894609U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19013081U JPS5894609U (ja) 1981-12-19 1981-12-19 包装装置におけるフイルム供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19013081U JPS5894609U (ja) 1981-12-19 1981-12-19 包装装置におけるフイルム供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5894609U JPS5894609U (ja) 1983-06-27
JPS6114976Y2 true JPS6114976Y2 (ja) 1986-05-10

Family

ID=30103763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19013081U Granted JPS5894609U (ja) 1981-12-19 1981-12-19 包装装置におけるフイルム供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894609U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7020189B2 (ja) * 2018-03-02 2022-02-16 トヨタ自動車株式会社 フィルム搬送装置、フィルム搬送方法、及びフィルム貼付け装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5894609U (ja) 1983-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0212808B2 (ja)
US3908343A (en) Imbricated bag loading machine
US3176443A (en) Wrapping apparatus
US5996513A (en) Machine for transplanting seedlings
JPS6114976Y2 (ja)
US3445982A (en) Process and apparatus for the packaging of plants
KR20220002842A (ko) 면봉 포장시트 접합장치
US2502374A (en) Bag stacking and bundling machine
KR20200013749A (ko) 면봉 이송 장치
JPS6313127Y2 (ja)
JPH0238442B2 (ja) Hosokiniokeruhosoyofuirumuosaesochi
JPH0242725B2 (ja)
JP2576082B2 (ja) 角底袋製袋機
JPH02127209A (ja) 袋体の紐結束機構
KR20190097517A (ko) 면봉 이송 장치
JPS6141716Y2 (ja)
JPS6114975Y2 (ja)
JPS5820346Y2 (ja) 偏平物品包装用フィルムフォ−マ−
JPH0620885B2 (ja) 容器自動包装機
JPS6333774Y2 (ja)
JPS644650Y2 (ja)
JP3267121B2 (ja) ストレッチフィルム包装機
SU379461A1 (ru) Автомат для упаковки предметов в термо- склеивающийся материал
JPS6316502Y2 (ja)
JPH0227210B2 (ja) Hosokiniokeruhosoyofuirumuorikomisochi