JPS61147042A - 空調システムの温度調節方法 - Google Patents

空調システムの温度調節方法

Info

Publication number
JPS61147042A
JPS61147042A JP59271237A JP27123784A JPS61147042A JP S61147042 A JPS61147042 A JP S61147042A JP 59271237 A JP59271237 A JP 59271237A JP 27123784 A JP27123784 A JP 27123784A JP S61147042 A JPS61147042 A JP S61147042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
hot water
air conditioning
cold
cool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59271237A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0245096B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Tsuji
弘之 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59271237A priority Critical patent/JPS61147042A/ja
Publication of JPS61147042A publication Critical patent/JPS61147042A/ja
Publication of JPH0245096B2 publication Critical patent/JPH0245096B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、冷温水発生装置を複数台用いて容量制御し
ながら冷温水を発生させる空調システム制御方式に関す
る。
〔従来の技術〕
第1図は従来およびこの発明の空調システム制御方式の
系統図である。この第1図を援用して従来の空調システ
ム制御装置を説明する。この第1図において、lは集中
コントローラ(以下、親機という)である。この親機1
は複数台の冷温水発生装置3a〜3dを制御するもので
ある。
仁の親機lからの信号は多重伝送用中継器2a〜2d(
以下、子機という)に送りそこで、冷温水発生装置3a
〜3dを制御する信号(変換するものである。
複数台の冷温水発生装置31〜3dは並列的に連結され
、その一端は配管A1を介して、複数の負荷側の循環ボ
ングア(以下、2次ポンプという)と負荷8、たとえば
、ファンユニット、エアハンドリングユニットなどを通
して配管A2に接続されている。配管A2は冷温水発生
装置31〜3dの各他端に連結されている。
配管A2には、熱源側循環ポンプ4(以下、1次ポンプ
という)が設けられている。この配管A2と配管A1間
には、バイパス配管6bが接続されている。バイパス配
管’6 bには、バイパス弁6aが設けられている。
バイパス弁6aは熱源側100と負荷側200の流量バ
ランスを調整するためのものである。
また、5は温度検出を行う多重伝送用中継器(以下、温
度検出子機という)であり、配管AIの集中出口水温を
検出し、R機1により設定される設定水温との比較で、
親機lにより制御されるよう罠なっている。
なお、熱源側100の1次ポンプ4は複数個で構成され
、また、負荷側の2次ボングアも複数個で構成される場
合、熱源側100と負荷側200とのバランス部位が必
要である。
第2図は従来およびこの発明の親機l、子機2および温
度検出子機5の内部構成を示しており、これらの内部構
成は同一構成をなしており、したがって、親機lを代表
して、親機1の構成部材と同一部分は同一符号を何する
にとどめる。
親機l内には、マイクロコンピュータ9が設けられてお
り、その内部にデータメモリ9 a (RAM)を有す
るとともに、プログラムメそす9 b (ROM)を有
している。
また、10は電源、11は多重伝送回路部であり′、親
機1.温度検出子機5.子機2(第1図の子機21〜2
dを代表している)を伝送手段として、多重伝送用信号
線14で接続されている。
12はアナログ/ディジタル変換器(以下、A/D変換
器という)であり、温度検出子機5におけるA/D変換
器12の場合は、そのA/D変換器12に集中出口水温
検出センサ13(たとえば、サーミスタ)と、外気温度
検出センサ16(たとえば、サーミスタ)が接続されて
いる。
入出力部15(以下、110部という)は各種入出力を
処理するものであり、RlalにおけるI10部15は
各種モード入力、キー人力1衷示出力回路(図示せず)
から構成されている。
また、子機2におけるI10部15は冷温水発生装置3
(第1図における冷温水発生装置3a〜3dを代表して
いる)の制御のための各種インタフェースが構成され工
いる。
さらに、温度検出子機5におけるI10部15は、A/
D変換器12の温度検出インターフェイス以外において
も、ボンダの運転などのインターフェイスも有している
次く、従来の説明を第1図、第2図を援用して説明する
。第3図の温度チャートに示すごとく。
冷温水発生装置3a〜3dの冷房時の初期始動時の特性
を示すもので、冷温水発生装置群から循環流出する循環
水の集中出口水温度T’rHは温度検出子機5で検出さ
れ、親機IK伝送され、第2図に示すごとく、設定水温
T8より相当高い温度釦なっており、親機1は子機2に
対して、冷温水発生装置3a〜3dを全容量で運転する
ように制御する。
設定水温度T8より高い温度の上記集中出口水温T?H
に対して、第1および第2の演算温度T@ * T@を
設定する。
ここで、集中出口水温TTHが低下するにともない、温
度検出子機5で第1の演算温度TIから設定水温度T8
まで低下する時間を計測し、このときの集中出口水温度
Ttmの単位時間当りの変化幅Δθ1を求め、集中出口
水温度’l’THが設定水温度T8に到達した時点で、
システム中の冷温水発生容量の所定量減量値ΔV(たと
えば、1台分)だけ減少させた容量(V−ΔV)で運転
し、設定水温度T8から第2の演算温度T、になるまで
の時間を計測して、水温度の単位時間当たりの変化幅△
θ、を求める。
上記より最適な運転容量を次の(11式により演算する
V a p :最適運転容量 vo:全容量 ΔV:容量容量減少容量設定値 Δθ1:演算温度T1から設定水温度T8まで到達する
単位時間当たりの水温変化幅 Δθ、:設定水温度T8から演算温度T、まで到達する
単位時間当たりの水温度変化 幅 に、C:定数 すなわち、温度の変化幅、変化率によってシステム内の
負荷量を演算していたが、負荷容量が大きく、演算温度
Tl * Tlと設定水温度Tsの変化時間が長い場合
は第3図に示すごとく問題はな(1゜ 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、特に、負荷が小さい場合、温度変化幅を
計測する時間が演算温度T1 + Tl *設定水温度
TB値の設定により1通常最適なit差程度に設定する
と、数秒〜数十秒と短いため、最適台数設定圧誤差を生
じ第7図に示すごとく、必要以上に停止されたりしてい
た。
また、このシステムに多重伝送技術を用い、1対線によ
る多重伝送用信号線14もしくは光ファイバなどの伝送
手段(信号をのせて時分割的に処理を行っているため、
親機1.子機2a〜2d間。
温度検出子機5間の送受信時間に遅れが生じたり、耐ノ
イズ性向上などの事由により、複数回信号データが合値
して初めて正式値として扱う誤り制御などを行っている
ため、信号伝送は数百ミリ秒〜数秒間遅れが生じたり、
ノイズ重畳により信号伝達時間が長くかかり、温度変化
を正確に検知できず、冷温水発生装置31〜3dを必要
台数以上運転したり、必要台数以上停止したりして、水
温の安定性に欠げ、快適性、省エネルギ性を損うもので
あった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、負荷の大小にかかわらず、安定な冷温水発生シス
テムとして制御できる空調システム制御方式を得ること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕 この発明に係る空調システム制御方式は、冷温水または
空気の温度の変化率を計算し、この温度変化率が所定値
よりも高い場合、演算処理範囲外と判断し、冷温水発生
装置を全数停止し、設定温度を外れて、マイクロコンピ
ュータに内蔵したROM内に温度変化率により予め設定
されたプログラムによる所定時間経過する都度運転式を
修正方向に変化させて、運転、停止させるようにしたも
のである。
〔作 用〕
この発明においては、冷温水発生器群により発生される
冷温水の変化率を計測し、この変化率負荷演算の精度を
判定し、変化率によつ℃その後の冷温水発生装置の運転
、停止制御を行う。
〔実施例〕
以下、この発明の空調システム制御方式の実施例につい
て説明するが、この発明の構成に関しては、すでに第1
図および第2図で述べた通りであり、ここでは動作の説
E%llK入る。
第4図はこの発明の動作の流れを示すフローチャートで
あり、このフローチャートに基づいて動作の流を説明す
る。まず、ステップ20において。
冷温水発生装置3b〜3dの4台をともに始動し。
温度検出始機5&Cより検出された集中出口温度Tri
がステップ21で予め定められた第1の演算温度T、に
到達したことを親機lが検出し、内部のマイクロコンピ
ュータ9内の時間計測を開始しくga図におけるC、)
C,集中出口水温度Triがステップ22で設定水温度
T8に到達するまでの時間C,(第3図)を計測する。
次に、ステップ23にて、このときの集中出口水温度T
THの単位時間当たりの変化幅Δθ1 を求め、マイク
ロコンピュータ9に内蔵のデータメモリに収納する。
次に、ステップ24で、設定水温度TaK到達した時間
C1と第1の演算温度に達した時間C1との差を温度降
下時間差ΔCを演算判定し、この温度降下時間差ΔCが
予めマイクロコンピュータ9に記憶された値よりも小さ
い、すなわち、温度降下が所定値よりも速い場合、次の
ステップ31鎖て、第6図に示すごとく全停止信号を出
し、温度降下時間差ΔCが小さい、すなわち、温度降下
が所定値よりも遅い場合は従来と同様に1次のステップ
25忙て、システム中の冷温水発生容量の所定量を減少
させる。この例では、aIs図に示すごとく、1台減少
させている。
次に、ステップ26に℃、集中出ロ水温度TTHが設定
水温度TBK到達した時点から時間計測してステップ2
7で判定する予め定められた第2の演算温度T、に到達
する時間を計測し、単位時間当たりの変化幅Δ0.をス
テップ28で求める。
次に、ステップ29で演算し、最適な運転容量を求めて
、所定台数、この例においては、冷温水発生装置を1台
停止し℃、全冷温水発生装置台数4台のうち、2台で安
全運転をすることを第5図に示している(ステップaO
)。
また、ステップ24で温度変化率が速いことを検出し、
ステップ31で全停止信号を出力した場合、その後の温
度変化により修正方向釦冷温水発生装置の運転台数を1
台ずつ増加される(ステップ32)。
第1の演算温度TIから設定水温度T51Cなるまでの
到達時間である温度降下時間差ΔCにより。
マイクロコンピュータ9に収納された所定値と比較して
、上記1台ずつ増加する場合の始動時間差が決定される
たとえば、温度降下時間ΔCが30秒の場合、始動時間
差は10分、温度降下時間差ΔCが60秒の場合、始動
時間差は5分というように決定される。
このように動作するため、負荷が大きく、冷温水温度が
比較的緩慢な変化を示すときは、ステップ24[て負荷
を演算するルーチンに入り、負荷が小さく、冷温水温度
が急速に変化する場合には。
ステップ24からステップ31.32を経てステップ3
2に、入り、冷温水発生装置を運転停止するための全停
止するルーチンに入るため、従来のように多重伝送シス
テムとの関連により必要台数以上運転したり、必要台数
以上停止したりして、水温の安定性〈欠けることもない
なお、この実施例については、冷温水発生容量忙ついて
述べたが、冷鷺倉庫内に設置される低温用空調機器を複
数台用いるシステム、あるいは人間の居室を冷暖房する
空調機器にも集中出口水温度部が倉庫、居室を代表する
部分の空気温度部に代わるだけで制御可能となる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、冷温水発生システム群
圧より発生する冷温水の変化率を計測し。
負荷を予測するとともくこの変化率によって負荷演算の
精度を判定し、変化車圧よってその後のシステムを制御
するよう°にしたので、常に負荷量く応じた最適量で運
転され、システムが安定にかつ省エネルギ運転ができる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来およびこの発明の空調システム制御方式の
構成を示すブロック図、第2図は第1図の空調システム
制御方式くおける親機、子機および温度検出子機の内部
構成を示すブロック図、第3図は同上空調システム制御
方式の温度の時間的特性変化を示す図、第4図はこの発
明の空調システム制御装置の動作の流水を示すフローチ
ャート。 第5図はこの発明空調システム制御方式による容量制御
の変化を示す図、第6図はこの発明の空調システム制御
方式における温度の時間的特性変化を示す図、第7図は
従来の空調システム制御方式の温度の時間的特性変化を
示す図である。 1・・・・・・親機s2*2a〜2d・・・・・・子機
、3,3JL〜3d・・・・・・冷温水発生装置、5・
・・・・・温度検出子機。 8・・・・・・負荷 なお1図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 (はか2名)第21!1 第3図 第5図 p+閂 第4!!! 第6図 一特司 第7図 →− 手続補正書(自発) 1、事件の表示   特願昭59−271237号2、
発明の名称   空調システム制御方式3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 住 所    東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名
 称  (601)三菱電機株式会社代表者片山仁八部 4、代理人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
5、補正の対象 (1)明m牲の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)明細書をつぎのとおり訂jEする。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数台の冷温水発生装置あるいは空調機器に対し
    て 伝送手段で遠隔制御する集中空調システムにおいて、上
    記冷温水発生装置の水温あるいは空調機器の気温が所定
    の温度に達するまでは全台数の冷温水発生装置あるいは
    空調機器を接続して運転し、上記水温あるいは空気の温
    度が所定温度に達したら上記冷温水発生装置あるいは空
    調機器の接続台数中の所定台数を停止するとともにその
    停止前後に予め設定された基準温度との温度変化率を演
    算して負荷を予測し、この温度変化率が所定値よりも大
    きい場合に所定設定温度に達すれば全台数の冷温水発生
    装置あるいは空調機器を停止して設定温度による通常運
    転に復帰することを特徴とする空調システム制御方式。
  2. (2)設定温度による通常運転を行う場合、設定温度を
    外れて所定時間経過する都度運転する冷温水発生装置あ
    るいは空調機器を修正方向に変化させて運転あるいは停
    止させることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    空調システム制御方式。
  3. (3)所定時間は水温度ある空気温度の変化率により自
    動的に変化させることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項記載の空調システム制御方式。
JP59271237A 1984-12-20 1984-12-20 空調システムの温度調節方法 Granted JPS61147042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59271237A JPS61147042A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 空調システムの温度調節方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59271237A JPS61147042A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 空調システムの温度調節方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61147042A true JPS61147042A (ja) 1986-07-04
JPH0245096B2 JPH0245096B2 (ja) 1990-10-08

Family

ID=17497263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59271237A Granted JPS61147042A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 空調システムの温度調節方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61147042A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275397A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Toyo Netsu Kogyo Kk 空調システムの冷温水制御方法
JP2013142476A (ja) * 2012-01-06 2013-07-22 Orion Machinery Co Ltd チラーの連結運転方法及びシステム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144833A (en) * 1981-03-03 1982-09-07 Mitsubishi Electric Corp Temperature control of air conditioner

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144833A (en) * 1981-03-03 1982-09-07 Mitsubishi Electric Corp Temperature control of air conditioner

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275397A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Toyo Netsu Kogyo Kk 空調システムの冷温水制御方法
JP4505363B2 (ja) * 2005-03-29 2010-07-21 東洋熱工業株式会社 空調システムの冷温水制御方法
JP2013142476A (ja) * 2012-01-06 2013-07-22 Orion Machinery Co Ltd チラーの連結運転方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0245096B2 (ja) 1990-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4211089A (en) Heat pump wrong operational mode detector and control system
US4611470A (en) Method primarily for performance control at heat pumps or refrigerating installations and arrangement for carrying out the method
JP3277323B2 (ja) 熱源機器制御装置
JPS61147042A (ja) 空調システムの温度調節方法
JP3306612B2 (ja) 熱源機の運転台数制御方法
JPS6115057A (ja) 冷凍サイクルの冷媒流量測定装置
JP2001241735A (ja) 空気調和システムおよびその制御方法
JPH10300163A (ja) 空気調和装置の運転方法及び空気調和装置
JP3320631B2 (ja) 冷温熱装置
JPH01144101A (ja) コージェネレーションプラントの燃費最小運転制御装置
JPS63163725A (ja) 空気調和装置
JP2637304B2 (ja) 多室形空気調和装置
JPS5878043A (ja) 空調機の制御方式
JPS61147043A (ja) 空調機器のシステム制御方式
JP3588144B2 (ja) 並列設置型吸収冷凍機の運転台数制御
JPH0814438B2 (ja) 多室形空気調和装置
JPS63135743A (ja) 空気調和装置
JPH029327Y2 (ja)
JPS5833099A (ja) 冷却水供給制御方法
JPS5956049A (ja) 太陽熱利用給湯システム
JP3175042B2 (ja) 冷温水発生機の温度制御方法
JPS5845437A (ja) 太陽熱利用吸収式冷凍機の制御装置
JPS6362667B2 (ja)
JP3251122B2 (ja) 排熱回収システム
JP2994792B2 (ja) 吸収式冷凍機の台数制御装置