JPS6113902B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6113902B2
JPS6113902B2 JP3377276A JP3377276A JPS6113902B2 JP S6113902 B2 JPS6113902 B2 JP S6113902B2 JP 3377276 A JP3377276 A JP 3377276A JP 3377276 A JP3377276 A JP 3377276A JP S6113902 B2 JPS6113902 B2 JP S6113902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
current
inductance
power source
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3377276A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52116753A (en
Inventor
Seiichiro Tamai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3377276A priority Critical patent/JPS52116753A/ja
Publication of JPS52116753A publication Critical patent/JPS52116753A/ja
Publication of JPS6113902B2 publication Critical patent/JPS6113902B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はパルスアークを安定にすることでア
ーク切れのないアーク溶接装置に関する。
それ自身では、被溶接物と電極との間にスプレ
ー移行を生じない程度の比較的小電流アークを維
持する第1直流電源A(これをバツクグランド電
源とも言う。)と、スプレー移行を起こすに足り
るパルス状電流を周期的に発生される第2直流電
源B(これをパルス発生電源とも言う。)を、第
1図で示すようにアークに対し並列に組合せてア
ーク溶接を行う方法をパルスアーク溶接法と言
い、第1図において、1及び11はインダクタン
ス、2は電極、3はアーク、4は被溶接物を示
す。第1図のインダクタンス1の働きは、バツク
グランド電流IB通電中の電流リツプルを平滑化
し、アーク長の変動等に対しアーク切れ等のない
安定したパイロツトアークを持続させる働きがあ
る。そのためにこのインダクタンス1は、一定値
以上の値が要求され、小さい値の場合は、アーク
切れ等のアーク不安定を生ずることになる。な
お、インダクタンス11の働きは、適正なパルス
電流を得るためのもので、この値があまり小さす
ぎると、パルス電流が過大となり、スパツタの増
加やアーク切れあるいは、溶接ビード不均一など
の不具合を生じ、逆に大きすぎると溶滴を移行さ
せるに必要なパルス電流を得られなくなる。従つ
て、インダクタンス1は、充分に大きい値のもの
がバツクグランド電流通電時のアーク安定のため
に必要であり、インダクタンス11は、適正な値
を必要とするわけで、これにもとずいて実用化さ
れた従来のパルスアーク溶接機(第1図参照)で
は、パルス電流IPとバツクグランド電流IBの流
れ方は、第3図イに示すように、パルス電流通電
後のバツクグランド電流の立ち上りが、その大き
なインダクタンス1により遅れ、従つて結果とし
て第3図ロの10に示すようにアーク電流の低下
になる。
この時にアーク切れが生じたり、アーク不安定
によるスパツタの増大などの問題があつた。
この発明は従来の欠点を除去し、バツクグラン
ド電流通電期間では電流が平滑化され、アーク切
れやアーク不安定を防止し、小電流域でも大電流
域でもきわめて安定したパルス溶接が得られるア
ーク溶接装置を得ることを目的とする。
この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図にこの発明の実施例の装置を示す。
第1図と同一符号は同一部分を示す。5はコ
ア、6はバツクグランド電源に接続され、コア5
に巻回されたインダクタンス、7はパルス発生電
源に接続されたインダクタンスを示す。第1直流
電源A、電極2、アーク3および被溶接物4の順
に閉ループを形成し、第2直流電源B側では、イ
ンダクタンス7、電極2、アーク3および被溶接
物4の順に閉ループを形成する。この両インダク
タンス6および7は、コア5などにより磁気的に
結合し、しかも6もしくは7に、例えば電極2か
ら被溶接物4方向へ電流が流れることによりコア
5内に形成される磁束方向は、同一方向(例えば
8)であるように6,7の巻き方を構成する。
次にこの装置の動作を説明する。
バツクグランド電流期間では、インダクタンス
6に電流が流れ、それによつて例えば8方向に磁
速を形成し、コア5は励磁されている。次にパル
ス電流IPがインダクタンス7を流れはじめる
と、第1図に示した従来例に比べ、コア5が励磁
されているので、第4図イに示すようにパルス電
流IPの立と上りはより急峻になる。この時、バ
ツクグランド電流IBは減少し、パルス電流IP
ピーク値に達した時、0になる。次にパルス電流
Pが減少しはじめると、再びバツクグランド電
流IBが流れ始めるが、コア5がパルス電流IP
よる十分に励磁されているので、この時のインダ
クタンス6は、あたかもその値が小さいインダク
タンスとして働き、従つて、バツクグランド電流
の立ち上りは、第1図に示す従来例のインダクタ
ンス11を介して流れるものに比べ、はるかに急
峻である。その結果、第4図ロに示すように、第
3図ロの10で示したようなアーク電流の低下は
みられず、従つて、アーク切れやアーク不安定が
ないきわめて良好なパルスアーク発生を実現でき
る。
そして、その後のバツクグランド電流を流す間
は、このインダクタンス6は、アーク不安定を生
じない大きい値のインダクタンスとして働く。
すなわち、本実施例によれば、パルス電流IP
が流れる期間、そのインダクタンス値が小さくな
るようなバツクグランド電流設定のためのインダ
クタンス6を形成できるわけで、通常のバツクグ
ランド電流を流す時には、そのインダクタンス値
が大きく、パルス電流通電時には小さくなるイン
ダクタンスを形成することにより、きわめて安定
したパルスアーク溶接が可能である。この装置に
用いられるバツクグランド電源およびパルス発生
電源の特性は、定電圧特性であれ、垂下特性であ
れ、これを特に限定するものではなく、いずれの
組合せも有効である。また不平衡インピーダンス
を利用したいわゆる一体形パルス電源(第1直流
電源Aおよび第2直流電源Bが同一のトランスに
て構成)にも無論有効である。
以上のように本発明によれば、前述のように、
第1直流電流および第2直流電源のインダクタン
スを同一コアに磁束形成方向が同方向となるよう
に巻回結合したことにより、 (1) アーク電流の小さなパルスアーク溶接の場合
(この場合は、当然バツクグランド電流は小さ
く絞られている)でもパルス電流通電後のバツ
クグランド電流の回復の速やかさによりアーク
切れやアーク不安定はおこらない、 (2) 半自動溶接などでみられるワイヤ突出し長の
変動に対しても、スパツタの発生はほとんどみ
られない、 (3) パルス電流そのものの立上りが、動作の説明
のところで説明したように、きわめて急峻であ
るため、太径ワイヤでも、きわめてスムーズな
スプレー移行が可能である、 (4) 小電流20Aから大電流400Aに至るまでアー
ク切れやアーク不安定のないきわめて安定した
アークが得られる、 (5) ビードそのものも均一かつ滑らかで、ワイヤ
の突出し長変動に対しても良好な対応性を示
す、など、パルス溶接においてきわめてすぐれ
た作用効果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のアーク溶接装置の回路図、第2
図はこの発明の一実施例を示すアーク溶接装置の
回路図、第3図は第1図に示した従来装置による
電流波形図、第4図は第2図に示した実施例装置
による電流波形図である。 A……第1直流電源、B……第2直流電源、
1,11……インダクタンス、2……電極、3…
…アーク、4……被溶接物、5……コア、6……
第1直流電源側インダクタンス、7……第2直流
電源側インダクタンス、8……磁束形成方向、1
0……アーク電流の低下部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被溶接物と電極との間に自身ではスプレー移
    行を生じない程度の比較的小電流アークを維持す
    る第1直流電源とスプレー移行を起こすに足りる
    パルス状電流を周期的に発生する第2直流電源を
    溶接アークに並列に設け、前記第1直流電源にア
    ーク負荷と直列にかつ前記第2直流電源にアーク
    負荷と直列にそれぞれインダクタンスを配したア
    ーク溶接装置において、それぞれの前記インダク
    タンスを同一コアに磁束形成方向が同方向となる
    よう巻回結合したことを特徴としたアーク溶接装
    置。
JP3377276A 1976-03-26 1976-03-26 Apparatus for arc welding Granted JPS52116753A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3377276A JPS52116753A (en) 1976-03-26 1976-03-26 Apparatus for arc welding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3377276A JPS52116753A (en) 1976-03-26 1976-03-26 Apparatus for arc welding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52116753A JPS52116753A (en) 1977-09-30
JPS6113902B2 true JPS6113902B2 (ja) 1986-04-16

Family

ID=12395731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3377276A Granted JPS52116753A (en) 1976-03-26 1976-03-26 Apparatus for arc welding

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS52116753A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019187953A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 住友化学株式会社 リチウム複合金属化合物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極、リチウム二次電池、及びリチウム複合金属化合物の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5970470A (ja) * 1982-10-14 1984-04-20 Hitachi Seiko Ltd パルスア−ク溶接機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019187953A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 住友化学株式会社 リチウム複合金属化合物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極、リチウム二次電池、及びリチウム複合金属化合物の製造方法
KR20200136927A (ko) * 2018-03-30 2020-12-08 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 리튬 복합 금속 화합물, 리튬 이차 전지용 정극 활물질, 리튬 이차 전지용 정극, 리튬 이차 전지, 및 리튬 복합 금속 화합물의 제조 방법
US20210057746A1 (en) * 2018-03-30 2021-02-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Lithium composite metal compound, positive electrode active material for lithium secondary battery, positive electrode for lithium secondary battery, lithium secondary battery, and method for manufacturing lithium composite metal compound

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52116753A (en) 1977-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02276477A (ja) インバーター用改良出力調整回路
US6995337B2 (en) Power source with saturable reactor
JPS6113902B2 (ja)
JPS6344470B2 (ja)
US3911243A (en) Welding power source
JPS603906B2 (ja) フラツシユバツト溶接法及び装置
JP2533378B2 (ja) 溶接用スイツチング電源装置
JP2006043764A (ja) 消耗電極アーク溶接電源
JPH0331499Y2 (ja)
JPS637872B2 (ja)
JPH0329014Y2 (ja)
JPS6213737Y2 (ja)
US3218539A (en) Control for electrode wire feed
JPS6076278A (ja) ア−ク溶接機
JPS6217158Y2 (ja)
JPS628924Y2 (ja)
JP2001105133A (ja) 溶極式ガスシールドアーク溶接方法および溶接電源
JPS62124075A (ja) ア−ク溶接用電源
JPS6313902Y2 (ja)
JPS613670A (ja) ア−ク溶接機等の直流電流検出装置
JPH0321820Y2 (ja)
JPS5866600A (ja) パルスモ−タの駆動装置
JPS6228075A (ja) 消耗電極式ア−ク溶接機
JPH0453619B2 (ja)
JPS6261391B2 (ja)