JPS61139004A - 非直線抵抗体 - Google Patents

非直線抵抗体

Info

Publication number
JPS61139004A
JPS61139004A JP59261065A JP26106584A JPS61139004A JP S61139004 A JPS61139004 A JP S61139004A JP 59261065 A JP59261065 A JP 59261065A JP 26106584 A JP26106584 A JP 26106584A JP S61139004 A JPS61139004 A JP S61139004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
mol
terms
converted
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59261065A
Other languages
English (en)
Inventor
丹野 善一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59261065A priority Critical patent/JPS61139004A/ja
Publication of JPS61139004A publication Critical patent/JPS61139004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は酸化亜鉛(Zn O)を主成分とする焼結体自
体が非直線電圧−電流特性を有する非直線抵抗体に関す
る。
[発明の技術的背景] 電圧非直線抵抗体は、一般にはバリスタと呼ばれ、その
優れた非直線電圧−i!!流特性が利用されて、電圧安
定化或いはサージ吸収を目的とした避雷器やサージアブ
ソーバに広く利用されている。
代表的なものとして、酸化亜鉛バリスタがある。
これは酸化亜鉛を主成分とし、これに少量のビスマス、
アンチモン、コバルト、マンガン、クロム等の酸化物を
添加し、混合造粒、成形した後、空気中で高温焼成し、
その焼結体に電極を取り付けて構成されるものである。
その非直線抵抗特性は非常に優れており、焼結体は酸化
亜鉛粒子とその周囲をとりまく添加物により形成される
粒界層から成り、優れた非直線抵抗特性は酸化亜鉛粒子
と粒界層との界面に起因すると考えられており、電圧−
電流特性をある程度任意に調節し得る等多くの特長を備
えている。
この種の代表的な製法を述べると、主成分の酸生豆1 
(Zn O) ニ酸化ヒスvス(Bi 203 )、酸
化コバルト(CO2O3)、二酸化マンガン(Mn 0
2 ) 、rli化アンチモン(Sb 203 )、酸
化クロム(Cr203)、二酸化ケイ素(S102)、
酸化ニラ’7 /Ll (N i O) す(!’ ヲ
0.5〜3m01%程度添加し、ざらに必要に応じて酸
化アルミニウム(Al2O2) 、酸化ホウ素(B2O
i > 、酸化銀(Ag20)等を正確に秤量し、混合
機に入れ充分に分散・混合する。混合物は造粒した後、
円板状に成形し、焼結容器(サヤ)に入れ空気中で10
50〜1300℃で焼結する。焼結後両平面を1〜2M
研磨し20〜22履の厚みの試料を作るのが一般的であ
る。ざらにアルミニウム等のメタリコン電極をつけて非
直線抵抗体とする。
[背景技術の問題点] この様にして製造した非直線抵抗体は、500kV以下
の電力用避雷器などに広く用いられている。しかしIJ
)−IV用避雷器のように橿めてすぐれた非直線特性が
要求される分野においては十分な非直線特性をそなえて
いるとは言えなかった。非直線特性を改良するために成
分比の検討や新しい成分を加えたり製造プロセスの改良
などが行われているがむずかしい問題となっていた。
[発明の目的] 本発明は上記の点に鑑みてなされたもので非直線特性を
改善しうる非直線抵抗体を提供することを目的とする。
[発明の概要] かかる目的を達成するため本発明によれば、主成分の酸
化亜鉛(Zn O)に、酸化ビスマスを3i20iに換
算して0.3〜1.5モル%、酸化コバルトをCo 2
03に換算して0.3〜1.5モル%、酸化マンガンを
MnOに換算して0.3〜1.5モル%、酸化アンチモ
ンを3b 203に換算して0.5〜2.0モル%、酸
化ニッケルをNiOに換算して0.5〜2.0モル%、
酸化硼素をB2O3に換算して5X10−3〜5x10
′2モル%、酸化銀をA!+ 20に換算して2X10
−’ 〜2X104モル%、酸化アルミニウムをAl2
O2に換算して5XIO−4〜2X104モル%含む焼
結体とし、更に素子の形状効果を加味する目的で素子径
をφ90〜φ2C)+m、素子厚みを25〜45#lI
l+とすることで非直線特性を改善している。
[発明の実施例] 以下本発明を実施例により詳細に説明する。主成分(1
)Zn 0(7)他に:Bi 20g 、CO203゜
MnO,5b20a、NiOをそれぞれ0.8゜0.8
,0.8,1.2,1.2 mo1%加え、更に、B2
O3 。
Ag20.Al2O2をそれぞれ2X104゜8×10
°’ 、 2X 10’  mo1%となる様に正確に
秤量する。これらの粉末原料を十分に混合するために水
、分散剤、バインダ、潤滑剤とともに分散・混合装置に
入れ分散・混合した。次に混合物スラリーをスプレード
ライヤで例えば平均粒径120ミクロンになるように造
粒する。この粉末をプレスにかけ焼結後、素子径におい
てφ60〜φ 150m厚みにおいてt12〜t52m
の素子が得られる様に成形した。添加した分散剤、バイ
ンダ、潤滑剤を予じめ除くため空気中で500℃で焼成
する。さらに1050℃で側面に高抵抗層を形成させる
ため予備焼成し、高抵抗形成物を塗布後、焼成容器(サ
ヤ)に入れ空気中で1100〜1250’Cまで変化さ
せ焼成し、得られた焼結体の両平面を研磨し厚み10〜
50s+の試料を作った。そして500℃で再加熱し、
両平面にアルミニウムのメタリコン電極をとりつけた。
その侵、完成した非直線抵抗体の非直線特性を測定した
結果を第1図及び第2図に示した。非直線特性は素子に
直流で1  mA流した時の電圧VIIIIAと、8×
20μsecのパルス波形で500OA流した時の電圧
VskAの比、すなわち制限電圧比をVs k A /
V1 m Aで示した。この値が小さい程非直線特性が
優れている事を示す。第1図かられかる様に従来の素子
厚み20〜22#ll11より厚い方が制限電圧比が優
れており25〜45Mの素子厚が特に優れていることが
わかった。又第2図からは素子径φを大きくすると制限
電圧比が改善されφ90〜φ120で最も優れた値を示
す。
しかしφ120a+mをこえると逆に制限電圧比は悪く
なってしまう。
素子厚み【を厚くすると制限電圧比が改善される詳細な
メカニズムは今のところ明らかではないが一般的には次
の様に考える事が出来る。すなわち非直線抵抗体は組成
成分として低融点物質のBi20i、5b203等を含
有しているが、それらの成分は焼結の過程に於いて素体
表面から一部蒸発し、結果として焼結体の内部と表面層
近傍は若干組成が異る事が知られている。非直線特性を
付与するのに重要な働きをするBi2O3や3b 20
3の蒸発が表面層近傍の非直線特性を悪化させるであろ
う事が予想される。この表面層の占める割合は焼結体の
厚みが厚い程小さくなるので焼結体の厚みが厚い方が非
直線特性が改善されたと考えられる。しかし一方で厚す
ぎると焼結が導体の内部まで均一に進まなくなる事から
おのずから厚みを限定される事は十分考えられる。そし
て前述した組成系では焼結体の厚みで最大47m、研磨
上りで45mであった。
又素子径は理想的な素子を作る事が可能であれば電流密
度の面から考えると素子径を大きくする事により制限°
電圧比は無限に改良でるはずであるが現実的には素子径
を大きくすることによる不均一性も助長され結果として
φ120#1l11以上ではかえって悪化している。そ
いで前述した組成において素子径φ90〜φ120m+
、素子厚みが25〜45#で良好な特性が得られる事を
確認した。
尚、実施例では酸化物原料を用いたが焼結して酸化物に
なるものであれば化合物形態にこだわることはない。
[発明の効果1 以上述べた櫟に、本発明に係る組成において、素子径を
φ90〜φ120#l11厚さをt25〜t45m+と
する事によって得られた非直線抵抗体は優れた非直線特
性を示し特にUHV用避雷器に用いる場合は保護レベル
の低減など実用的価値はきわめて大きいものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は素子厚みと制限電圧比を示す図、第2図は素子
径と制限電圧比の関係を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主成分の酸化亜鉛(ZnO)に酸化ビスマスをBi_2
    O_3に換算して0.3〜1.5モル%、酸化コバルト
    をCo_2O_3に換算して0.3〜1.5モル%、酸
    化マンガンをMnOに換算して0.3〜1.5モル%、
    酸化アンチモンをSb_2O_3に換算して0.3〜2
    .0モル%、酸化ニッケルをNiOに換算して0.5〜
    2.0モル%、酸化硼素をB_2O_3に換算して5×
    10^−^3〜5×10^−^2モル%、酸化銀をAg
    _2Oに換算して2×10^−^3〜2×10^−^2
    モル%、酸化アルミニウムをAl_2O_3に換算して
    5×10^−^4〜2×10^−^2モル%含む焼結体
    であつて、素子径をφ90〜φ120mm、素子厚みを
    25〜45mmとした事を特徴とする非直線抵抗体。
JP59261065A 1984-12-11 1984-12-11 非直線抵抗体 Pending JPS61139004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59261065A JPS61139004A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 非直線抵抗体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59261065A JPS61139004A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 非直線抵抗体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61139004A true JPS61139004A (ja) 1986-06-26

Family

ID=17356588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59261065A Pending JPS61139004A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 非直線抵抗体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61139004A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61139004A (ja) 非直線抵抗体
JPS621202A (ja) 電圧非直線抵抗体
JP2985559B2 (ja) バリスタ
JPS61139003A (ja) 非直線抵抗体
JP3317015B2 (ja) 酸化亜鉛バリスタ
JPS6322602B2 (ja)
JPS6115303A (ja) 酸化物電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH0577164B2 (ja)
JPH0744088B2 (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH0510804B2 (ja)
JPS6195501A (ja) 非直線抵抗体
JPS62282407A (ja) 電圧非直線抵抗体素子の製造方法
JPS5975605A (ja) 非直線抵抗体
JPS63132402A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH0439761B2 (ja)
JPH0510803B2 (ja)
JPH0214763B2 (ja)
JPS6236615B2 (ja)
JPS60170206A (ja) 電圧非直線抵抗体
JPS60192302A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS62159402A (ja) 非直線抵抗体の製造方法
JPH0518241B2 (ja)
JPH02133904A (ja) バリスタ用電極材料及びそれを用いたバリスタ
JPS60170207A (ja) 電圧非直線抵抗体
JPH0128483B2 (ja)