JPS5975605A - 非直線抵抗体 - Google Patents

非直線抵抗体

Info

Publication number
JPS5975605A
JPS5975605A JP57186187A JP18618782A JPS5975605A JP S5975605 A JPS5975605 A JP S5975605A JP 57186187 A JP57186187 A JP 57186187A JP 18618782 A JP18618782 A JP 18618782A JP S5975605 A JPS5975605 A JP S5975605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zno
voltage
sintered body
firing temperature
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57186187A
Other languages
English (en)
Inventor
成田 広好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57186187A priority Critical patent/JPS5975605A/ja
Publication of JPS5975605A publication Critical patent/JPS5975605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は酸化亜鉛(ZnO)を主成分とする焼結体自体
が非直線上圧−電流特性を有する非直線抵抗体に関する
〔発明の技術的背景と問題点〕
電力系統において発生する異常電圧を抑制し、電力系統
を保護するために避雷器が用いられる。
避雷器には正常な電圧ではほぼ絶縁特性を示し、異常電
圧が印加された時には低い抵抗値となる非直線抵抗体が
用いられる。最近では優れた非直線性を持つ酸化亜鉛を
主体とし、これに数種の金属酸化物を混合して、成形し
、焼結して造られたものが用いられる。
代表的な化学組成の例としては酸化ビスマス(Bl!O
s)、酸化コバルト(Cot03) 、二酸化マンガン
(MnO2) 、酸化アンチモン(Sb、O8)、酸化
クロム(Cr20B) 、二酸化ケイ素(s+o4つ、
酸化ニッケル(NiO)をそれぞれ0.5〜1.0 m
o1%、残りを主成分の酸化亜鉛(ZnO)とし、さら
に必要に応じて酸化アルミニウム(hl、o、)、酸化
ホウ素(ntos)、酸化@(AgtO)を微量に加え
る場合もある。これらの粉末原料を正確に秤量し、混合
機に人ね充分に分散・混合する。混合物は造粒し、所定
の形状に成形し、焼成容器(fヤ)に入れ空気中で10
50〜1300℃で焼成する。焼成後、研磨して直径2
5朋〜130mg、厚さ10朋〜30調の円柱、円板状
とするのが普通である。さらに必要ならば熱処理等の後
加工をし、アルミニウム等のメタリコン電極をつけて非
直線抵抗体とする。
このようにして製造した非直線抵抗体を避雷器の内部要
素に用いた時の最も大切な性能は避雷器に加えられてい
る正常な電圧(二耐え得る能力すなわち課電寿命特性が
ある。
〔発明の目的〕
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、非直線抵抗体
の課電寿命特性を著しく改善した非直線抵抗体を提供す
ることを目的とする。
〔発明のオ既要〕
かかる目的を達成するため、本発明はZnOを主成分と
し添加物としてそれぞれの形に換算して、Bi2O,1
,90〜5.71wt%、 5b2031.63〜4.
88 wt%。
Co00.62〜1.85 wt%、 MnO0,19
〜0.57 wt%、 Cr30s 0.49〜1.2
9 w t%p 84010.49〜1.47 wt%
、 Ni0O,43〜1.28 wt%y AA! 5
〜200 X 10−’ wt%、B5−200 X 
10−4wt%t Ag 30〜500 X 10−’
 wt % 、 Mg10〜100 X 10−’ w
t%を含有する焼結体で交流抵抗分電流1mAを流した
時の電圧(■+ mA・ピーク値)がこの焼結体単位厚
さく朋)あたり170〜235vであることを特徴とす
る。
〔発明の実施例〕
以下本発明を実施例により詳細に説明する。
B(20B 、CO2O3s Mn011 Cr、Q、
 j 810!を各々Q、5mo1%t 5JO1、N
iOを各々1 mo1%、 AI、0325X10−’
wt%とじ、残りをZnOとした。さらにこれらの0.
1wt%になるようにBi2O350wt%j 5in
210 wt%。
B! OB 20 w t%* Ag2020 w t
%からなる混合物を正確に秤量した。これらの粉末原料
を十分に混合するために水、分散剤、バインダ、潤滑剤
とともに分散・混合装置に入れ分散・混合した。次(1
混合物スラリーをスプレードライヤで例えば平均粒径1
20 ミクロンになるように造粒する。この粉末をプレ
スにかけ直径40 、55 、80 、120 、15
0朋、厚さ40 + 30 r 25 + 15mgの
円板に成形した。
添加した分散剤、バインダ、潤滑剤を予じめ除くため空
気中で500°Gで焼成する。さらに1050℃で側面
に高抵抗層を形成させるため予価焼成し、高抵抗形成物
を塗布後、焼成容器(サヤ)に入れ空気中で1100〜
1250°Cまで変化させ焼成し、得られた焼結体の両
手面を研磨し、500℃で再加熱し、両手面にアルミニ
ウムのメタリコン電極をとりつけた。1 その後完成した非曲線抵抗体の電気特性を測定し、課電
寿命試験を行った。第1図がその結果である。
課電試験は素子の周囲温度を120℃に保ち、素子に交
流抵抗分電流1mAを流した時の電圧(vt”A・ピー
ク値)の100%の交流電圧(ピーク値〉を加える加速
試験法で行ない交流抵抗分電流の変化を調べ、io、o
oo時間まで継続した。熱暴走を起さずはつ、時間経過
と共に変化を起さず且つ、変化の小さいものが優れた課
電寿命が良いことを示す。
第1図はφ100 X t20素子の例を示すもので、
焼成温度を変化させることによって得られた種々の■1
mAを持つ素子のうち人はvt mAを素子厚さく鶴)
で割った値が170vの場合で以下同様にBは185 
V。
Cは195VSDは205■、Eは235 V、 F 
ハ165 V 。
Gは250vの場合のものである。
この図でvt mA/ 朋が165 V 、 250 
Vの場合は課電後すぐ熱暴走して破壊し、170V〜2
35vの場合長時間の課電(二耐え、且つ安定した優れ
た性能であることがわかる。
第1図の関係は素子の径を30〜120朋、厚さ10〜
30朋と変えた場合でもまったく同様に至ることを確認
した。しかし、素子形状により■s 、l’=s mv
iと焼成温度の関係は若干具なり、素子形状により必要
なV、/uを得るには焼成温度を調節せねばならない。
その例を第2図、第3図に示す。
第2図は)9さ20Mの場合の・vI’r−A/mnと
焼成温度(T℃)と素子径との関係を表わす図である。
Aは素子径30?IIK、 Bは素子径120mmテあ
る。V+ mA / MIN ハ交流抵抗分電流1mA
を流した時の電圧値(ピーク値)を素子の厚さく mu
 )で割ったものである。
第3図は第2図と同様に素子径100間の場合の■1m
A / 1111と焼成温度と素子高さの関係を表わす
図である。Aは、素子厚さ10朋、Bは30朋である。
素子径、素子高さともに図中の中間のものは図の中間に
位置するので省略した。
この結果から明らかなように素子径、素子高さく素子形
状)により得られるVl mA / MllLの値は若
干変るがさほど大きくはなぐ、VI mA / xiを
決定づけるのは素子形状ではなく焼成温度が支配的であ
ることもまた理解できよう。
また、ZnOを除いた他の成分をそれぞれ去および2倍
とに先に述べた方法で非直線抵抗を作った場合にもこれ
まで述べた結果とまったく同様の効果が得られた。
本発明の範囲の非直線抵抗体の組成を限定するため、課
電寿命特性を行い。vtmAが170V−235Vの範
囲の種々の素子の化学分析を行ったところ次の結果が得
られた。
R120g 1.90〜5.71 wt%+ sb!o
、 1.63〜4.88 wt%。
Co00.62〜1.85 svt%t MnO0,1
9〜0.57 w t%、 Cr2030.43〜1.
29 wt%# 8i010.49〜1.47 wt%
、 NiOO,43”1.28wt %、A7 5〜2
00 ×10一番wt %、8 5〜200 X 10
−’wt%p Ag 30〜500 X 10−’ w
 t%、 Mg O〜100 X 10−’wt%、残
りが主成分のZnOであった。これらの成分の中で特に
Mgが課電寿命特性に大きな効果を有することが判明し
た。即ち、Mg含有険は各々の素子によって違いが認め
られた。これは組成の違いを原因として混合装置から混
入したものである。viffIA/朋が170V〜23
5■である素子のMg含有量を課電寿命特性の関係を示
すのが第4図である。図においてAはMgを120 X
 10−’ wt%含み、以下同様にBは・100Iに
Cは53ζ4、Dは20.1;Eは10 X 10−’
wt%の場合を示す。図から明らかなよう(二Mgの含
有量が100×10””wt%以下であれば優れた課電
寿命特性が得られることがわかる。
以上のように焼成温度を調節することにより素子形状に
関係なりVIwIA/闘を170v〜235vにするこ
とにより優れた課電寿命が得ら減ることが明らかとなっ
たがその理由は下記によると考えられる。
先に述べた製造方法によって得られた非直線抵抗体は約
10μのZnO粒とそれを取り囲むBl、O,を中心と
した1μより小さい薄い層で構成されており縦横に無数
に連なった構造をとっており非直線性や寿命特性はこの
両者の境界の物理的化学的性質にあると考えられている
。この境界の性質を左右するのはその組成と、焼成であ
り、均一な境界を作ることである。その境界が不均一で
あると局部的な破壊が起こり、劣化を大きくする。した
がって添加物の種類、電によって最適な焼成温度があり
理想的な境界が構成されるためと考えられる。
この境界の状態をもっとも良く表わし簡単な方法は先に
述べたvImAを測定する方法であり、境界の状態のあ
らましを知ることができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、優れた課゛亀寿命を
持ち、電力用避雷器に用いる場合はその小形化、保、穫
レベルの低減、信頼性の向上など実用的価値のきわめて
大きい非直線抵抗体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
?(目図は非直線抵抗体の課電寿命特性比較図、第2図
、第3図は非直線抵抗体の焼成温度と電気的特性との関
係図、第4図は非直線抵抗体のMg含有」と課電寿命特
性との関係図である。 (7317)  代理人 弁理士 則 近 憲 佑(ほ
か1名) 第2図 第3図 焼べ温度

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ZnOを主成分とし添加物としてそれぞれの
    形に換算してBi20g 1.90〜5.71 wt%
    、 sb、ol、 1.63〜4.88 wt%、 C
    oo O,62〜1.85 wt%、 MITO0,1
    9−0、,57wt%y Cr2O30,43〜1.2
    9 wt%、 SIo、 0.49〜1.49 wt%
    、 NIo 0143〜1.28 wt%、AI5〜2
    00X 10−′wt%* B 5〜200 X 10
    −’ wt%r Ag 30〜500  X  10一
    番 wt % 、  Mg  10 〜100  x 
     10一番 wt%を含有する焼結体で、交流抵抗分電
    流1mAを流した時の電圧(■、・^・ピーク値)がこ
    の焼結体単位厚さく rnm )あたり170〜235
    vであることを特徴とする非直線抵抗体。
JP57186187A 1982-10-25 1982-10-25 非直線抵抗体 Pending JPS5975605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57186187A JPS5975605A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 非直線抵抗体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57186187A JPS5975605A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 非直線抵抗体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5975605A true JPS5975605A (ja) 1984-04-28

Family

ID=16183907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57186187A Pending JPS5975605A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 非直線抵抗体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5975605A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007250995A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Kyocera Corp 電子部品およびその製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007250995A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Kyocera Corp 電子部品およびその製法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5975605A (ja) 非直線抵抗体
JPS6221242B2 (ja)
JPS5934603A (ja) 非直線抵抗体
JP2001052907A (ja) セラミック素子とその製造方法
JPH0927404A (ja) 非直線抵抗体の寿命判別方法および非直線抵抗体
JPS5935401A (ja) 非直線抵抗体
JPS62282407A (ja) 電圧非直線抵抗体素子の製造方法
JPS58153301A (ja) 非直線抵抗体の製造方法
JPS6329805B2 (ja)
JPS61139004A (ja) 非直線抵抗体
JPS63114104A (ja) 非直線抵抗体の製造方法
JPS5967606A (ja) 非直線抵抗体の製造方法
JPS5821807B2 (ja) 電圧非直線抵抗素子の製造方法
JPS5932044B2 (ja) 電圧非直線抵抗素子の製造方法
JPS59189605A (ja) 非直線抵抗体
JPS60192302A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS6214922B2 (ja)
JPS59169101A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS58225602A (ja) 非直線抵抗体の製造方法
JPS61139003A (ja) 非直線抵抗体
JPS60193304A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS6322602B2 (ja)
JPS63142603A (ja) 酸化亜鉛形バリスタの製造方法
JPS6236615B2 (ja)
JPH0515041B2 (ja)