JPS61137051A - 目視検査方法 - Google Patents

目視検査方法

Info

Publication number
JPS61137051A
JPS61137051A JP25951284A JP25951284A JPS61137051A JP S61137051 A JPS61137051 A JP S61137051A JP 25951284 A JP25951284 A JP 25951284A JP 25951284 A JP25951284 A JP 25951284A JP S61137051 A JPS61137051 A JP S61137051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspected
visual inspection
inspector
flaw
inspection method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25951284A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Takeuchi
武内 徹二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25951284A priority Critical patent/JPS61137051A/ja
Publication of JPS61137051A publication Critical patent/JPS61137051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8803Visual inspection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、製品の外面塗装のムラなど、比較的大きい、
かつ、輝度対比の低い外面欠損を検査するための目視検
査方法に関するものである。
従来の技術 外面欠損を目視検査する場合、細かい欠損を検出する検
査者の能力、たとえば視力が、検査対象物が静止してい
るときにもっとも高くなり、検査対象物の移動速度が速
くなるにしたがって低下すをできる限、り静止させ、欠
損部分輝度対比を高めるなどする方法が用いられてきた
以下に、鏡面反射特性の表面を有する検査対象物の欠損
を検査する場合を例恍、従来の検査方法について説明す
る。
第2図は従来の検査装置を示し、1は鏡面反射特性を有
する検査対象物の表面、2は欠損部分、3は目視検査用
光源、4は検査者の眼である。
第2図忙おいて、光源3からの照明光は欠損部分2で反
射され、反射光31が眼4に入射する。
いっぽう、検査対象物の表面1は、鏡面反射特性を有す
るので、欠損部分20周辺での反射光32は眼4以外の
方向へ反射される。このため、欠損部分2は輝度が高く
、その周辺は輝度が低く、欠損部分2とその周辺の輝旋
対比は高く見やすくなる。この場合に、検査対象物と光
源は静止させていた。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の検査方法では、検出すべき欠損が細か
く、高い輝度対比が得られる場合には適切な方法ではあ
るが、検査対象物が静止しているため、検出すべき欠損
が視角寸法が大きく、輝度対比が低い場合には、検査者
の視覚能力を十分に発揮することができなかった。
本発明は上記の問題点を解決するもので、製品の外面塗
装のムラなど、輝度対比が低い外面欠損を検査する目視
検査方法に関するものである。
問題点を解決するための手段 本発明の目視検査方法は上記の問題点を解決するため、
検査対象物を角速度0.15度/秒以上50度/秒以下
で振動させることによって、検査対象物を検査者の眼に
対して一定の角速度で変動させるものである。
作  用 本発明は上記の方法のように検査対象物を振動させるこ
とにより、検査者の輝度対比感度や空間的分解能を向上
させ検査対象物が大きく、輝度対比が低い場合でも、外
面欠損を検出することが可能となる。
実施例 第1図は1本発明の目視検査方法による検査装置の一実
施例である0第1図において、6は検査対象物の表面、
6は欠損部分、7は目視検査用光源、8は検査対象物を
前後あるいは左右に振動させる移動台、9は検査者の眼
である0 第1図において、光源7からの照明光は表面5、および
欠損部分6で反射された反射光子1,72がそれぞれ眼
9に入射する。この場合、検査対象物は移動台8の上に
置かれているので、移動台の振動に従って前後あるいは
左右に撮動する。このため、検査者の網膜上に投影され
る表面5および欠損部分6の像も前後あるいは左右に振
動する。
検査者は、この検査対象物の振動を見て、その表面6の
うえの欠損部分6を目視で検出する。
次に、検査対象物を振動させる速度について説明する。
人間の眼は、静止した物体を固視している場合にも、わ
ずかに視線を振動させている。これを固視微動と呼ぶ。
この固視微動を取り除き、まったく視線が振動しなくな
るようにすると物体は消失したように見える0これに対
して、視線を様々な角速度で振動させていくと、その眼
の輝度対比感度や空間的分解能(たとえば視力)が変化
する。
たとえばKellyの研究によると、見ようとする物(
対象物と呼ぶ)を固視微動と同じ振動(O,1S度/秒
の角速度で振動)をさせると、輝度対比、感度は約20
分の視角寸法の対象物のときに最大となる。しかし、視
角寸法が約30分以上の対象物の場合には、たとえば対
象物を3度/秒の角速度で振動さ・せたときのほうが輝
度対比感度が高くなる。たとえば、1度の視角寸法を有
する対象物に対する輝度対比感度は、対象物を静止させ
たときよりも3度/秒で振動させたときのほうが約3倍
高くなる。しかし、対象物を約60度/秒以上の角速度
で振動させると、対象物とその周辺が完全に融合してし
まい、欠損があってもそれを検出することはできなくな
る( D、 H,Kelly; T、 Opt。
Soc、 Am、、 vol、 69. (1979)
 P、 1340〜1349)o  したがつソ、視角
寸法が約30分以上の欠損部分を検出する目視検査にお
いて、欠損部分が大きい場合、検査対象物を静止させる
よりも、検査者の眼に対して検査対象物を固視微動より
も速い角速度で振動させるほうが、輝度対比の低い欠損
部分まで検出でき、検査者が欠損部分を検出しやすくな
る0 発明の効果 以上の実施例で述べてきたように、本発明によれば、簡
易な方法によって、検査者の欠損の検出する能力を高め
ることができ、さらにこれによって検査者の作業を軽減
することも可能であり、その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の目視検査方法で用いる目視検査装置の
構成図、第2図は従来の目視検査装置の構成図である。 6・・・・・・検査対象物の表面、6・・・・・・欠損
部分、7・・・・・・目視検査用光源、8・・・・・・
移動台、9・・・・・・検者者の眼。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 目視検査において、検査対象物を、検査者の眼に対する
    角速度を0.15度/秒以上50度/秒以下の角速度で
    振動させることを特徴とする目視検査方法。
JP25951284A 1984-12-07 1984-12-07 目視検査方法 Pending JPS61137051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25951284A JPS61137051A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 目視検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25951284A JPS61137051A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 目視検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61137051A true JPS61137051A (ja) 1986-06-24

Family

ID=17335132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25951284A Pending JPS61137051A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 目視検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61137051A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282638A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 繰返しパタ−ン欠陥検査方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282638A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 繰返しパタ−ン欠陥検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5719659A (en) Ophthalmic apparatus having light polarizing means
CN110044931A (zh) 一种曲面玻璃表面和内部缺陷的检测装置
JP6936995B2 (ja) 立体物の外観検査装置
JPH08271433A (ja) 錠剤検査装置
JPS61137051A (ja) 目視検査方法
KR102246219B1 (ko) 전자 부품의 적외선 검사 장치 및 그 방법
JPH05103761A (ja) 眼底検査装置
JPS6082838A (ja) 透明フイルムの欠陥検査方法
JPS63242222A (ja) 投影格子像を鮮明に測定する方法
JPS58184116A (ja) 透光性物体表面の欠陥検査方法
JP3506170B2 (ja) 半導体部品の検査装置および検査方法
JPS63206638A (ja) 表面欠陥検査方法
JPH0915095A (ja) 光学材料の均質性検査装置
JPH0143042Y2 (ja)
JPH08201307A (ja) ボイド検査方法
JP2847536B2 (ja) 干渉縞の抽出方法
JPS61292508A (ja) 欠陥検査方法およびその装置
JPH06292653A (ja) 検眼装置
JPH0639372Y2 (ja) チューブ状製品のパターン検査装置
JPS62191741A (ja) 表面欠陥検出方法
JP2516970B2 (ja) 繰返しパタ−ン欠陥検査方法
JPH0474912A (ja) 表面状態検査用治具
SU588931A3 (ru) Способ исследовани напр женного состо ни в образце
JPS6298202A (ja) 疲労試験片クラック先端位置検出装置
JPH07151694A (ja) 外観検査装置