JPS6113437A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS6113437A
JPS6113437A JP13494284A JP13494284A JPS6113437A JP S6113437 A JPS6113437 A JP S6113437A JP 13494284 A JP13494284 A JP 13494284A JP 13494284 A JP13494284 A JP 13494284A JP S6113437 A JPS6113437 A JP S6113437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
emulsion
recording medium
film
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13494284A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunobu Chiba
千葉 一信
Takashi Kishi
岸 隆
Takahiro Kawana
隆宏 川名
Kazumine Itou
和峰 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP13494284A priority Critical patent/JPS6113437A/ja
Publication of JPS6113437A publication Critical patent/JPS6113437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は蒸着、イオンブレーティング、スパッタリング
等によって非磁性支持体上に強磁性金属薄膜を形成して
なるいわゆる強磁性金属薄膜型の磁気記録媒体に関する
ものである。
〔背景技術とその問題点〕
従来より磁気記録媒体としては、非磁性支持体上にr−
FezOa 、 Coを含有するγ−Fe20B、Fe
3O4、Coを含有するFeaO* 、 r−Fe20
aとF e s O4のへルトライド化合物、COを含
有するベルトライド化合物、Cr0z等の酸化物磁性粉
末あるいはFe。
Co、Ni等を主成分とする合金磁性粉末等の粉末磁性
材料を塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリエステル
樹脂、ポリウレタン樹脂等の有機バインダー中に分散せ
しめ、塗布、乾燥させる塗布型の磁気記録媒体が広く使
用されてきている。
近年高密度磁気記録への要求の高まりと共に、非磁性支
持体上に強磁性金属からなる金属薄膜を真空蒸着法、ス
パッタリンク法、イオンプレーティック法、メッキ法の
テ法を用いて直接被着形成した強磁性薄膜型磁気記録媒
体が注目を集めている。この強磁性金属薄膜型磁気記録
媒体は抗磁力Hcや残留磁束密度Brが大きいばかりで
なく、。
磁性層の厚みを極めて薄くすることが可能であるため、
記録減磁や再生時の厚み損失が著しく小さいこと、磁性
層中に非磁性材である有機バインダーを混入する必要が
ないため磁性材料の充填密度を高めることができること
等、磁気特性の点て数々の利点を有している。
ところでこの種の磁気記録媒体にあっては、上記強磁性
金属薄膜を形成する手段として真空蒸着法等を用いるた
め非磁性支持体であるベースフィルムに熱的損傷を受は
易く、またこのベースフィルム上に蒸発金属原子が再結
晶して薄膜となる際に収縮して内部応力が発生し、強磁
性金属薄膜が内側となるように凹状にカールしてしまう
という欠点を有している。このようなカールが生ずると
、この磁気記録媒体と磁気ヘッドの当りが悪くなって、
再生出力が低下してしすったり巻き乱れが生じたりする
そこで従来、上述のようなカールを解消するために種々
の方法が提案されている。
例えば磁性薄膜被着後、応力を加え磁性薄膜に1種のヒ
ヒ割れを生じさせ歪応力を緩和基せることか特開昭53
−83706号、特開昭53−104204号公報等に
開示されている。また磁性薄膜被着後、基板に熱処理を
行って基板側を収縮させることにより応力緩和させるこ
とが特開昭57−16032号公報等に開示されている
。また磁気記録媒体の裏面側、すなわち磁性層と反対側
にバックコート層を設けることにより応力緩和させるこ
とが特開昭56−11622号、特開昭56−1693
9号公報等に開示されている。
、しかしながらこれらの方法はいずれも成膜の除のカー
ルを防止できるものではなく、生産性その他の点で欠点
が多い。
尚蒸着以外のその他の被着法、スパックリンク、イオン
プレーティンク等によるときにも、成膜の際のカールは
極めて大きな問題であり、その十分な防止策は未だ実現
していない。
〔発明の目的〕
本発明は、上述の従来の実情に鑑みて提案されたもので
あって、カールのない強磁性金属薄膜型磁気記録媒体を
提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち本発明は、非磁性支持体上にカラス転移点が3
0℃以下のエマルジョンを塗布し連続皮膜を形成させ、
この連続皮膜上に強磁性金属薄膜を形成したことを特徴
とする磁気記録媒体に関するものである。
ガラス転移点が30℃以下のエマルジョンを非磁性支持
体上に塗布することにより、均一な連続皮膜を形成する
ことができ、また上記連続皮膜は磁性層及び非磁性支持
体よりも柔らかい。そのため磁性層と非磁性支持体との
間に生ずる応力集中を分散し、応力緩和させるため、カ
ールのない磁気記録媒体を得ることができる。
また上記連続皮膜の膜厚が厚くなる程、カールの量は少
なくなるが、連続皮膜の膜厚が厚くなると表面平滑性が
悪くなり、磁気記録媒体の電磁変換特性が悪くなる。よ
って上記連続皮膜の膜厚は1μm以下であることが望ま
しい。
ガラス転移点が30℃以下のエマルショアとしては、例
えばポリ酢酸ビニルエマルジョン、ポリアクリル酸エス
テルエマルジョン、ポリエステルエマルジョン、ポリウ
レタンエマルジョン、スチレン−ブタジェン共重合体エ
マルジョン、ポリイソプレンエマルジョン、アクリロニ
トリル−ブタジェン共重合体エマルジョン等が挙げられ
る。
また非磁性支持体としては、ポリエチレンテレフタレー
ト等のポリエステル類、ポリエチレン、ポリプロピレン
等のポリオレフィン類、セルローストリアセテート、セ
ルロースダイアセテート、セルロースアセテートブチシ
ー1−等のセルロース誘導体、ポリ塩化ビニル、ポリ塩
化ビニリデン等のビニル系樹脂、ポリカーボネート、ポ
リイミド、ポリアミドイミド等のプラスチック等が挙げ
られる。また、上記非磁性支持体の形態としては、フィ
ルム、テープ、シート、ディスク、カート、トラム等の
いずれでもよい。・ 強磁性金属薄膜材料としては、Fe、Co、Ni等の金
属あるいはCo−Ni合金、Fe−Co合金、Fe−N
i合金、Fe−Co−Ni合金、Fe−Co−B合金、
C。
−Ni−re−B合金あるいはこれらにCr、A1等の
金属が含有されたもの等が挙げられる。
上記強磁性金属薄膜材料の被着手段としては、真空蒸着
法、イオンプレーティック法、スパッタリング法等が挙
げられる。上記真空蒸着法は、101〜10−8Tor
r  の真空下で上記強磁性金属材料を抵抗加熱、高周
波加熱、電子ビーム加熱等により蒸発させ非磁性支持体
上に蒸発金属(強磁性金属材料)を沈着するというもの
であり、斜方蒸着法及び垂直蒸着法に大別される。上記
斜方蒸着法は、高い抗磁力を得るため非磁性支持体に対
して上記強磁性金属材料を斜め蒸着するものであって、
より高い抗磁力を得るために酸素雰囲気中で上記蒸着を
行なうものも含まれる。上記垂直蒸着法は、蒸着効率や
生産性を向上し、かつ高い抗磁力を得るために非磁性支
持体上にあらかじめBi。
Sb、Pb、Sn、In、Cd、Ge、Si 、T1等
の下地金属層を形成しておき、この下地金属層上に上記
強磁性金属材料を垂直に蒸着するというものである。
上記イオンブレーティング法も真空蒸着法の一種であり
、10−〜10Torr  の不活性ガス雰囲気中でD
Cクロー放電、RFグロー放電を起こし、放電中で上記
強磁性金属を蒸発させるというものである。上記スパッ
タリング法は、10−〜10Tor r のアルゴノガ
スを主成分とする雰囲気中でクロー放電を起こし、生じ
たアルゴンイオンでターゲット表面の原子をたたき出す
というものであり、グロー放電の方法により直流2極、
3極スパツター法や、高周波スパッター法、またマクネ
トロン放電を利用したマグネトロンスパッター法等があ
る。
また磁気記録媒体の走行性を改善するために、前述した
強磁性金属薄膜表面に潤滑剤層を形成せしめることも可
能である。
潤滑剤としては、脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸アミ
ド、金属石ケン、脂肪族アルコール、パラフィン、シリ
コーン、フッ素系界面活性剤等が使用でき、潤滑剤の塗
布量は1〜1100(1/m2であるのが好ましい。
脂肪酸としては、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチ
ン酸、ステアリン酸、へへ/酸、オレイン酸、リノール
酸、リルン酸等の炭素数が12個以上のものが使用でき
る。
脂肪酸エステルとしては、ステアリン酸エチル、ステア
リン酸ブチル、ステアリン酸アミル、ステアリン酸モノ
クリセリド、オレイン酸モノクリセリド等が使用できる
脂肪酸アミドとしては、カプロン酸アミド、カプリン酸
アミド、ラウリン酸アミド、パルミチン酸アミド、ステ
アリン酸アミド、ベヘン酸アミド、オレイン酸アミド、
リノール酸アミド、メチレンビスステアリン酸アミド、
エチレンビスステアリン酸アミド等が使用できる。
金属石ケンとしては、ラウリン酸、ミリスチン酸、バル
ミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、リノ
ール酸、リルン酸等のZn、Pb。
Ni、Co、F’e;A#、Mg、Sr、Cu  等と
の塩、ラウリル、バルミチル、ミリスチル、ステアリル
、ベヘニル、オレイル、リノール、リルン等のスルホン
酸と上記金属との塩等が使用できる。
脂肪族アルコールとしては、七チルアルコールステアリ
ルアルコール等が使用できる。
ハラフィンとしては、n−ノナデカン、n−トリデカン
、11−トコサン等の飽和炭化水素が使用できる。
ノエニルtk (:’ 7411分層換されたポリシロ
キサン及びそれらを脂肪酸、脂肪族アルコール、脂肪酸
アミド等で変性したもの等が使用できる。
フッ素系界面活性剤としては、パーフロロアルキルカル
ボン酸及びパーフロロアルキルスルボッ酸とNa、に、
Mg、Zn、Al、Fe、Co、Ni等との塩、パーフ
ロロアルキルリン酸エステル、パーフロロアルキルベタ
イン、パーフロロアルキルトリメチルアンモニウム塩、
パーフロロエチレンオキサイド、パーフロロアルキル脂
肪族エステル等が使用できる。
〔実施例〕
以下本発明の具体的な実施例について説明するが、本発
明がこの実施例に限定されるものでないことは言うまで
もない。
実施例1 厚さ12μmのポリエチレンテレフタレートフィルム上
に、ガラス転移点が29℃のポリ酢酸ヒニルエマルジョ
ンをノルマルプロピルアルコールを60重量%含有する
水−ノルマルプロピルアルコール混合液に希釈させたも
のを塗布し、塗布厚100λの連続皮膜を形成した。
次に、上記連続皮膜上に真空蒸着装置を用いてコバルト
COを入射角50°〜9ぽで斜方蒸着し、膜厚約130
OAの強磁性金属薄膜を形成しサンプルテープを作成し
た。
実施例2 厚さ12μmのポリエチレンテレフタレートフィルム上
に、ガラス転移点が0℃のポリアクリル酸エステルエマ
ルジョンをノルマルプロピルアルコールを60重量%含
有する水−ノルマルプロピルアルコール混合液に希釈さ
せたものを塗布し、塗布厚100Aの連続皮膜を形成し
た。
次いて実施例1と同様の方法によりサンプルテープを作
成した。
実施例3 厚さ12μmのポリエチレンテレフタレートフィルム上
に、ガラス転移点が一20°Cのポリエステルエマルジ
ョンをノルマルプロピルアルコールを60重量%含有す
る水−ノルマルプロピルアルコール混合液に希釈させた
ものを塗布し、塗布厚1ooiの連続皮膜を形成した。
次いで実施例1と同様の方法によりサンプルテープを作
成した。
比較例 厚さ12μmのポリエチレンテレフタレートフィルム上
に、真空蒸着装置を用いてコパルl−C。
を入射角500〜90°で斜方蒸着し、膜厚約1300
大の強磁性金属薄膜を形成しサンプルテープを作成した
得られたサンプルテープのカール量について測定結果を
次表に示す。向上能カール量は%イノチ幅の磁気記録媒
体における第1図中りて示す量を測定し、強磁性金属薄
膜2側に湾曲している場合をプラス+、反対に支持体1
側に湾曲している場合をマイナス−で表わした。
表 〔発明の効果〕 上述の実施例及び比較例からも明ら力)なよう番こ、本
発明によればカールのほとんどな0強磁性金属薄膜型磁
気記録媒体が得られること力5分力)る。
40面の簡単な説明 第1図は強磁性金属磁気記録媒体のカール状態を示す概
略断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性支持体上にガラス転移点が30℃以下のエマルジ
    ョンを塗布し連続皮膜を形成させ、この連続皮膜上に強
    磁性金属薄膜を形成したことを特徴とする磁気記録媒体
JP13494284A 1984-06-29 1984-06-29 磁気記録媒体 Pending JPS6113437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13494284A JPS6113437A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13494284A JPS6113437A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6113437A true JPS6113437A (ja) 1986-01-21

Family

ID=15140156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13494284A Pending JPS6113437A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6113437A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4793773A (en) * 1986-10-20 1988-12-27 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Marine propelling apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167829A (ja) * 1983-03-11 1984-09-21 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167829A (ja) * 1983-03-11 1984-09-21 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4793773A (en) * 1986-10-20 1988-12-27 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Marine propelling apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6113437A (ja) 磁気記録媒体
JPS6113427A (ja) 磁気記録媒体
JPH0522966B2 (ja)
JPH0475577B2 (ja)
JPS6182323A (ja) 磁気記録媒体
JPS6182322A (ja) 磁気記録媒体
JPH0719368B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2785272B2 (ja) 垂直磁気記録媒体の製造方法
JPS61178719A (ja) 磁気記録媒体
JPH0357532B2 (ja)
JPS6182324A (ja) 磁気記録媒体
JPS6182326A (ja) 磁気記録媒体
JPH01319119A (ja) 磁気記録媒体
JPS62102414A (ja) 磁気記録媒体
JPH0762908B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS59210532A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6154040A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6182325A (ja) 磁気記録媒体
JPS61227222A (ja) 磁気記録媒体
JPS61178721A (ja) 磁気記録媒体
JPS619822A (ja) 磁気記録媒体
JPS61208622A (ja) 磁気デイスク
JPH04125813A (ja) 磁気記録媒体
JPH04328322A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH08129741A (ja) 磁気記録媒体