JPS61131377A - 亜鉛―臭素電池の寿命判定方法 - Google Patents

亜鉛―臭素電池の寿命判定方法

Info

Publication number
JPS61131377A
JPS61131377A JP59250387A JP25038784A JPS61131377A JP S61131377 A JPS61131377 A JP S61131377A JP 59250387 A JP59250387 A JP 59250387A JP 25038784 A JP25038784 A JP 25038784A JP S61131377 A JPS61131377 A JP S61131377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic solution
discharging
charging
negative electrode
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59250387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0461469B2 (ja
Inventor
Hiromichi Ito
裕通 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP59250387A priority Critical patent/JPS61131377A/ja
Publication of JPS61131377A publication Critical patent/JPS61131377A/ja
Publication of JPH0461469B2 publication Critical patent/JPH0461469B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/484Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring electrolyte level, electrolyte density or electrolyte conductivity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電解液循環型積層二次電池である亜鉛/臭素
電池の充放電深度から電池の寿命を判定する方法に関す
るものでらる@ 〔従来の技術〕 亜鉛/臭素電池は、電解液循環型積層二次電池に属する
もので、第2図に示すような基本的構成をなしている。
図中の符号(1)は電池の1ユニツトを構成する単セル
、(2)は陽極室、(3)は陰極室、(4)は隔膜(セ
パレータ)で、前記陽極室(2)と陰極室(3)を区画
する。(5)は陽極、(6)は陰極、(9)は陽極電解
液貯蔵槽、αQは陰極電解液貯蔵槽、(11)C15は
ポンプである。しかして、充電時はポンプ(11) a
’aを作動させて、電解液が矢印の方向に循環し陰極(
6)ではZn″+26−+zH,陽極(5)では2Br
″″→Br2 + 2eの反応を生じ、陽極(5)で生
成され比臭素は分子となって電解液中に混じシ一部は溶
解し、大部分は陽極電解液中の錯化剤によって錯化物と
なり、陽極電解液貯蔵槽(9)内に沈殿して蓄積される
。又、放電時は電解液が矢印の方向に循環し良状態で各
電極(6) (5)では上記反応式と逆の反応を生じ、
析出物(Zn * Brz )が各電極(6) (5)
上で消費(酸化、還元)され、電気エネルギーが放出さ
れる。
〔発明が屏決しようとする問題点〕
以上の構成になる亜鉛/臭素電池は、その特徴として高
エネルギー密度、高エネルギー効率、安価が挙げられる
。しかしながら、電池の充放電の深度については未だ測
定する方法が確立されておらず、従って計器類も特定さ
れていないのが現状である。
ところで、最近この亜鉛/臭素電池を電気自動車のエネ
ルギー源として利用する途が開かれた。
この場合問題となるのは、発走時もしくは走行中に電池
が保有する残シの放電時間(走行可能距離)を知ること
が重要となってくる。
また、これまで電解液の充放電中の一値が測定されたこ
とはあったが、充放電深度の目安となり得るものではな
かった・それは、陰極側電解液間の液移動及び電鱗液組
成が原因となっていたからである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので
あシ、−値測定には通常のガラス電極を用い、陰極側電
解液貯蔵槽内に設置する。測定のための条件として ■ 充放電中の電解液の温度を略一定にする。
■ 充放電中陰極側電解液と陽極側電解液の隔膜に作用
する夫々の圧力を同一として隔膜を通しての液移動を遮
断する。
■ 陰極電解液中に支持電解質としてNH4Clを2〜
4 mol/を添加する・ 以上説明した方法を電池の充放電中に、必要に応じて行
なうことが本発明の亜鉛/臭素電池の寿命判定方法の要
旨である。
電解液の温度を略一定に保持することの必要な理由は、
温度の変動により−値が変化してしまうからである。
〔作用〕
本発明の方法によれば、亜鉛/臭素電池の充放電中を通
して陰極電解液の一値を測定することにより、電池の充
電、放電の深度を判定し得るという利点がある。
〔発明の実施例〕
次に、本発明の実施例を示す。
(1)使用電池: 16セル直列積層、4並列積層、カ
ーボンプラスチック電極使用 I kW級亜鉛/臭臭電
池 00電解液組成:  3 mob/L Zn Br!+
 4 mot/1NH4CL +1 mot/を臭素錯
化剤 (1)充電深度二0〜50% (ff)電流密度: 13.4  mA/cn(V)充
電定電カニ1.25kW8時間、放電: 1kW8時間
(Vl)使用−メータ:KCA無補充完全1本形電極及
び−指示調節計(温度補償付) 上記の条件によυ7サイクル測定した結果、いずれも陰
極電解液の−は充電中直線的に上昇し、放電中は速かに
+7 ニアに減少した。データ数7の一値は次の通シで
あつ念。
充電初期 1.98±0.05pH(20〜28℃)充
電末期 5.11±(]、17pH(20〜32℃)放
電末期 1゜88±0.08pH(22〜29℃)これ
の代表的な例を第1図に示す。この第1図から明らかな
ように、上記の条件下における−の変化は充放電状態と
対応していることがわかる。尚、−値測定は陰極側電解
液であれば、どこで測定してもかまわない。
〔発明の効果〕
本発明の方法によれば、一定条件の下で亜鉛/臭素電池
を運転する場合の、充放電深度を判定することができる
ので、特にその必要のある電気自動車用として適用可能
なばかシでなく、他の用途においても利用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は亜鉛/臭素電池の充放電時に本発明の方法を適
用した場合の電解液温度と電解液声値の関係を示すグラ
フであり、第2図は亜鉛/臭素電池の基本的構成を示す
断面図である。 図中の符号(1)は単セル、(2)は陽極室、(3)は
陰極室、(4)は隔膜(セパレータ)、(5)は陽極、
(6)は陰極、(9)は陽極電解液貯蔵槽、α1は陰極
電解液貯蔵槽、α1)(17Jはボ/プである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電解液の温度を略一定に保持しつつpHを測定し、その
    pH値から電池の充放電深度を判定することを特徴とす
    る亜鉛/臭素電池の寿命判定方法。
JP59250387A 1984-11-29 1984-11-29 亜鉛―臭素電池の寿命判定方法 Granted JPS61131377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59250387A JPS61131377A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 亜鉛―臭素電池の寿命判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59250387A JPS61131377A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 亜鉛―臭素電池の寿命判定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61131377A true JPS61131377A (ja) 1986-06-19
JPH0461469B2 JPH0461469B2 (ja) 1992-09-30

Family

ID=17207159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59250387A Granted JPS61131377A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 亜鉛―臭素電池の寿命判定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61131377A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007269291A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車の車体後部構造
JP2008037269A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Toyota Motor Corp 車体パネル接合部構造
WO2018016531A1 (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 日立化成株式会社 二次電池システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717572A (en) * 1980-05-27 1982-01-29 Energy Dev Ass Storage battery facility system and method of stopping current

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717572A (en) * 1980-05-27 1982-01-29 Energy Dev Ass Storage battery facility system and method of stopping current

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007269291A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車の車体後部構造
JP2008037269A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Toyota Motor Corp 車体パネル接合部構造
WO2018016531A1 (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 日立化成株式会社 二次電池システム
JPWO2018016531A1 (ja) * 2016-07-21 2019-01-31 日立化成株式会社 二次電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0461469B2 (ja) 1992-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4956244A (en) Apparatus and method for regenerating electrolyte of a redox flow battery
US10115993B2 (en) All-vanadium redox flow battery system employing a V+4/V+5 redox couple and an ancillary Ce+3/Ce+4 redox couple in the positive electrolyte solution
US20130084482A1 (en) Rebalancing electrolytes in redox flow battery systems
CA1244078A (en) Metal-halogen secondary battery
KR101976906B1 (ko) 레독스 흐름 전지 및 레독스 흐름 전지용 전해액
US3964927A (en) Lead dioxide-zinc rechargeable-type cell and battery and electrolyte therefor
CN104067436B (zh) 铅蓄电池
US4144381A (en) Electrochemical pH control
JPS61131377A (ja) 亜鉛―臭素電池の寿命判定方法
US3615844A (en) Method of operating a battery having consumable anode material
JPS6122574A (ja) 電池
JPH0364871A (ja) 臭化亜鉛電池の電解液
CN116470111A (zh) 一种用于碱性全铁液流电池的正极电解液及其制备方法
US4092463A (en) Secondary battery
US20160226118A1 (en) Sodium-based hybrid flow batteries with ultrahigh energy densities
JP2010092635A (ja) 蓄電池
US3447971A (en) Neutral secondary battery
JPH0121593B2 (ja)
JP2003257467A (ja) レドックスフロー電池の運転方法
JP4811635B2 (ja) 鉛蓄電池及びこれに用いる負極並びに負極活物質
JPS61211960A (ja) 二次電池
JPH01115068A (ja) レドックスフロー電池の運転法
KR20160035369A (ko) 바나듐 레독스 흐름전지용 전해액 첨가제 및 이를 포함하는 레독스 흐름전지
KR0135513B1 (ko) 브롬화아연 배터리용 전해질
KR20210079991A (ko) 아미드 기능기를 포함하는 첨가제를 이용한 레독스 흐름전지용 전해액 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees