JPS6112457Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112457Y2
JPS6112457Y2 JP19453181U JP19453181U JPS6112457Y2 JP S6112457 Y2 JPS6112457 Y2 JP S6112457Y2 JP 19453181 U JP19453181 U JP 19453181U JP 19453181 U JP19453181 U JP 19453181U JP S6112457 Y2 JPS6112457 Y2 JP S6112457Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
tapered roller
roller bearing
housing
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19453181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5899553U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19453181U priority Critical patent/JPS5899553U/ja
Publication of JPS5899553U publication Critical patent/JPS5899553U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6112457Y2 publication Critical patent/JPS6112457Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は歯車伝動機構の潤滑装置、特に自動車の
トランスミツシヨン、トランスフアー装置のよう
な歯車列に適する潤滑装置に関する。
従来これらの歯車伝動機構中、オイルパンから
比較的離れた、油の流れ難い箇所に軸支されてい
る歯車の軸支部分の潤滑は、通常その軸の軸心に
沿う潤滑用流路を、オイルポンプによつて潤滑油
を循環させることによりなされていた。そのた
め、全体の構造の複雑化を招き、価額低廉化の一
般目的にも沿い得ないという不利から免れ得ない
という実情である。
そこで本案は、上述のような複雑な潤滑手段を
改良して簡単化し、価額低廉化にも沿い得る潤滑
装置、即ち歯車伝動機構用潤滑装置を提供するこ
とを目的とするものであつて、この目的を達する
ため本案は、この歯車伝動機構中、テーパ付きロ
ーラベアリングをもつて軸支されている軸のテー
パローラベアリングにより発生するポンプ作用を
利用し、得られる潤滑油の流れをガイドをもつて
導き上記従来のオイルポンプの吐出流に替え、潤
滑をなすものである。オイルポンプを不要とする
とともに、軸心にオイルの流路を加工する必要も
ないから、構造を著しく簡単化し得て上記の目的
を達し得るとともに、重量軽減化の利点をも得ら
れるという効果を得られるものである。以下図に
ついて本案を説明する。
第1図において右上方の1はトランスフアー機
構のハウジングを示す。ハウジング1は左方のト
ランスミツシヨンのハウジング2に一体にガスケ
ツト3を介し固着される。トランスミツシヨンの
ハウジング2から出力軸4が、トランスフアーの
ハウジング1内に延び、出力軸4上にはギヤ5及
び6がスプライン結合されている。ギヤ5はギヤ
8に歯合する。ギヤ8はギヤ9と一体の段歯車7
を構成し、段歯車7は軸10上にニードルベアリ
ングにて遊転可能に軸支されている。ギヤ8はギ
ヤ11に歯合し、ギヤ9はギヤ12に歯合する。
ギヤ11及び12ともに出力軸13上に遊転可能
に軸支され、両ギヤ11,12の間のスリーブ1
4は出力軸13にスプライン結合されている。ス
リーブ14は、その環状溝15でフオーク(図示
省略)に係合する。スリーブ14の両側にはギヤ
11,12の有するボス部外側面の一連の爪1
6,17が位置する。爪16及び17はスリーブ
14の内周のスプラインと係合可能である。
第1図の右下方にてハウジング外へ突出する出
力軸13の端部は後輪のプロペラシヤフトに連結
される。出力軸13は左端にて図示のように、第
2の出力軸18と同心同一軸線に凹凸の嵌合関係
に配設され、両出力軸は別々に回転可能である。
第2の出力軸18は左端にて前輪駆動用プロペラ
シヤフトに連結される。
第1の出力軸13の左端にはフランジ20がキ
イー結合され、フランジ20には切換用のスリー
ブ19がスプライン結合している。スリーブ19
に隣り合せに第2の出力軸18のフランジ21が
位置し、フランジ21周縁の係合爪22はスリー
ブ19の内周のスプラインに係合可能である。ス
リーブ19の環状溝23はシフト用のフオーク2
4が係合し、フオーク24は、シフト用のロツド
25に固着されている。ロツド25は図示しない
手動用のシフトレバーに係合している。
第1図の上方のトランスミツシヨンの出力軸4
からギヤ5を介して段歯車7従つてギヤ8,9が
回転されても、第1のスリーブ15が図示の中立
位置にあるとこれらにそれぞれ歯合するギヤ11
及び12は第1出力軸13上にて遊転し、軸13
は駆動されない。第1のスリーブ15を左右のギ
ヤ11,12の各爪16,17の何れかに係合さ
せると、第1の出力軸13は異なる変速比をもつ
て、上方の出力軸4からの回転を受ける。左方の
スリーブ19は図示の通り爪22と係合していな
いときには、両出力軸13と18は遮断されてい
て、第1出力軸13の回転は第2出力軸18に伝
達されない。スリーブ19を左にシフトさせてフ
ランジ21の爪22に係合させると両出力軸1
3,14は連結されて、後輪前輪の両プロペラシ
ヤフト、従つて前後輪とも駆動される。
次に本案の特徴を以下説明する。第1の出力軸
13は左右両端にてテーパローラベアリング26
と27により軸支されている。両テーパローラベ
アリングは内外側のレースが対称的に、内方に向
い徐々に円錐の径を増すように配設されている。
ギヤ11はベアリング26の外側レースと同径同
心のリブ状環状ガイド28を同レースと面する側
に突出して形成されている。他のギヤ12も、ベ
アリング27の外側レースと同心同径の環状ガイ
ド29をそのボス部外周に嵌合して支持してい
る。左のギヤ11のボス部分には図示のように、
斜めの油路30を有し右のギヤ12も同様に油路
31を有する。両油路30,31とも外端は各ガ
イド28,29の内周面に接近して開口し内端は
ギヤ11,12の各軸孔32,33の内周面に開
口している。油路30,31は図には1個づつ表
わされているが、その数は2個以上適宜数とす
る。
ハウジング1の下底部分はオイルパンとなり潤
滑油が溜まつているが、運転中はギヤ11,1
2、出力軸18,13等の回転によりハウジング
内にて旋回される。その旋回は両出力軸13,1
8のほぼ軸囲りの旋回である。この潤滑油の旋回
は両ベアリング26,27の周辺にも当然波及す
る。その結果両ベアリング26,27のローラ3
4,35間に介在する潤滑油は、旋回の結果の遠
心力により、各ベアリングの外側内側の各レース
のテーパ面に沿う流れとなつてそれぞれのギヤ1
1,12に向い流れる。この潤滑油の流れは、以
下各ガイド28,29に導かれ各ギヤ11,12
のボス部の斜めの油路30,31を流れて各軸孔
32,33内に達して同軸孔を潤滑し流れる。
以上説明のように各ギヤ11,12の軸孔3
2,33内には潤滑油が、運転の結果として受け
る遠心力により発生する流れにより流れ、オイル
ポンプによる強制循環に頼らずに潤滑をなし前述
の本考案の目的を達し得るものである。
以上の説明は、トランスミツシヨンに付設され
るトランスフアーについてなされたが、本案はこ
のトランスフアーに限られるものではなく、類似
の歯車伝導機構に対し応用できるものである。
第2図と第3図に示す実施例では、ハウジング
101からギヤ111に向い環状のガイド128
を突出させ、ギヤ111は、このガイド128の
縁部が微細な間げきを保つて嵌合する環状のラビ
リンス溝40を有する。このラビリンス溝40の
内側の環状溝41内には第3図に示すような案内
用のリング42が固くはまる。リング42は内輪
壁43及び外輪壁44を側壁45で継いだコの字
状断面を有するが、この側壁45は適宜数の箇所
で切れ目となつている。この切れ目の箇所では側
壁45と反対側にて小側壁46が外輪壁41と内
輪壁43とを継ぎ、さらに抛物線状あるいは弧状
のガイドベーン47が継いでいる。またこのベー
ン47の内側における内輪壁43の一部に通口4
8を設けてある。運転中、潤滑油は矢印の方向に
流れてギヤ111の軸孔132に至り潤滑する。
ガイド128とラビリンス溝40とは、ラビリン
ス効果を発生し、潤滑油が旋回のための遠心力に
より外周方向に逃げるのを防止する。またリング
42のガイドベーン47は、旋回する潤滑油を内
輪壁43の通口48に導き、以下油路130に導
く。第2図中、第1図の実施例の部分に相当する
部分には、第1図の符号に100を加えた数の符
号を用いて図示し、重複説明を省略する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案潤滑装置の付設された自動車のト
ランスフアの縦断面図、第2図は他の実施例の一
部縦断面図、第3図はその一部の側面図である。 1……トランスフアーのハウジング、2……ト
ランスミツシヨンのハウジング、5,6,8,
9,11,12……ギヤ、26,27……テーパ
ローラベアリング、28,29……ガイド、3
0,31……油路、32,33……軸孔、13…
…第1出力軸、18……第2出力軸、14,19
……スリーブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハウジング、ハウジング内にて1対のテーパロ
    ーラベアリングに軸支された回転軸、この回転軸
    上に何れか一方のテーパローラベアリングに隣接
    してボス部の軸孔にて遊転可能に軸支されたギヤ
    を有してなり、テーパローラベアリングの有する
    内側、外側の各レースは上記のギヤに近づくにつ
    れて径を増す円錐テーパ面にてローラを転接させ
    る状態に配設し、上記ギヤのボス部のテーパロー
    ラベアリングに面する側面及び同側面に対向する
    テーパローラベアリング側の何れか一方から他に
    対し微細な間げきを保つて周縁を臨ませて突出す
    る環状ガイドを、テーパローラベアリングの外周
    を囲む状態に設け、上記ギヤのボス部のテーパロ
    ーラベアリングに面する側面のガイド内側に一端
    を開口し、他端を同ギヤの同ボス部の軸孔内周面
    に開口する油路を設けた歯車伝動機構の潤滑装
    置。
JP19453181U 1981-12-28 1981-12-28 歯車伝動機構の潤滑装置 Granted JPS5899553U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19453181U JPS5899553U (ja) 1981-12-28 1981-12-28 歯車伝動機構の潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19453181U JPS5899553U (ja) 1981-12-28 1981-12-28 歯車伝動機構の潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5899553U JPS5899553U (ja) 1983-07-06
JPS6112457Y2 true JPS6112457Y2 (ja) 1986-04-18

Family

ID=30107846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19453181U Granted JPS5899553U (ja) 1981-12-28 1981-12-28 歯車伝動機構の潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5899553U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010038355A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Fuji Hensokuki Co Ltd 変速機のフリンガ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5899553U (ja) 1983-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006100963A1 (ja) プラネタリギヤの潤滑装置
US4327598A (en) Gear transmission apparatus for an automobile
US10408336B2 (en) Differential apparatus
US4848177A (en) Automatic transmission
JPS58200899A (ja) 車輌用自動変速機の出力軸の軸受装置の潤滑油供給構造
US4969369A (en) Multi-stage gear shift transmission
JPS6112457Y2 (ja)
JPS6218783B2 (ja)
JP3781811B2 (ja) 差動制限装置
JP2911123B2 (ja) 自動変速機における潤滑装置
JP2606235Y2 (ja) 差動装置の潤滑構造
JP7091892B2 (ja) 車両用変速機
JPH055316Y2 (ja)
JP4713824B2 (ja) 駆動力伝達装置の潤滑構造
JPS6327176Y2 (ja)
JPH08159170A (ja) 同期噛合装置の潤滑構造
JP2003240019A (ja) ワンウェイクラッチ装置
JPH0536647B2 (ja)
JPH0763251A (ja) 歯車変速機における同期装置の潤滑機構
JPH0536122Y2 (ja)
JPS6232896Y2 (ja)
JPS6314133Y2 (ja)
JP2504469Y2 (ja) 二速切換歯車装置
JPH043147Y2 (ja)
JPS60109663A (ja) 車輌用変速機における出力軸軸受の潤滑装置