JPS61120265A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPS61120265A
JPS61120265A JP59241687A JP24168784A JPS61120265A JP S61120265 A JPS61120265 A JP S61120265A JP 59241687 A JP59241687 A JP 59241687A JP 24168784 A JP24168784 A JP 24168784A JP S61120265 A JPS61120265 A JP S61120265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
battery
circuit board
printed circuit
reinforcing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59241687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460264B2 (ja
Inventor
Hideo Fushimoto
伏本 秀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59241687A priority Critical patent/JPS61120265A/ja
Priority to US06/796,421 priority patent/US4661889A/en
Publication of JPS61120265A publication Critical patent/JPS61120265A/ja
Publication of JPH0460264B2 publication Critical patent/JPH0460264B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は電源として電池を用いる電子式卓上計算機(以
下、電卓と略す)等の小型電子機器に係り、更に詳しく
は前記電池の電池接点部の改良に関するものである。
〔従来技術〕
第1図は小型電子機器の一例としての記録機能を有する
プリンタ付電卓の外観を示すもので、符号lは機体の外
装ケースで、該外装ケースlは互いに嵌合或は突き合せ
接合された下ケース1a及び上ケース1bとから成り、
これら両ケースla、lbはねじ等で一体に固定され次
構成となっている。また、該外装ケース1の前半部内部
空間部には各種演算処理を施す電子演算回路及び電源と
しての電池の収納部が設けられていると共に、後半部内
部空間部には適宜方式のグリンタ機構が収納されている
。さらに、グリンタ機構の後方には、印字紙が収納され
、該印字紙を覆うごとくしてカバー4が装着されている
。一方、前記上ケース1bの前半部上面は数値情報及び
演算子を入力するキーぎ−ド部2となっており、父上ケ
ース1bの前半部上面と後半部上面との境界面には入力
データや演算結果を表示する表示器3が配置されている
次に、機体の外装ケース1の前半部内部空間に設けられ
念電池収納部付近における構造を第2図及び第3図に基
づいて説明する。第2図の断面図に示す如く、電池とし
て一次電池を用いる機器においては、電池交換の必要か
ら、下ケース14に凹設された収納部5内に所定の本数
の電池6が収納されていると共に、該電池6と、収納部
5内に設けられ念電池接点7とが当接することにより電
源供給が行なわれるよう構成されている6また、該電池
接点7と電子演算回路が形成されて成るプリント基板8
の電気的接続手段としては、一般に電池接点7とプリン
ト基板8上の所定・母ターン間をリード線等で結線する
方法とか、第2図の如く電池接点7を直接プリント基板
8に半田9により固定し、これによって組立工数の削減
を図った構成が多く採用されている。なお、符号10で
示すものは、収納部5に着脱自在に設けられた蓋体で、
電池6の交換時に開閉可能なように構成されている。
一方、上ケース1b上面に形成された数値情報や演算子
を入力する目的のキーボード部2は、入力内、容をその
上面に表示され、上ケース1bに対し上、下方向に摺動
可能なキープタン11が弾性部材より成るキープ9ム1
2により常に上方に付勢された状態でセットされている
。該キーゴム12の下面には導電性部材よりなる可動接
点13が印刷或は成形により一体的に形成されており、
キー人力信号出力用のキープリント基板14上に設けら
れfc前記可動接点13に対応して設けられたキーパタ
ーフに、可動接点13が当接することにより、キー人力
信号が出力されるよう構成されている。また、符号15
で示すものはキープリント基板14の補強支持を目的と
してキープリント基板14の下面に設けられた補強板で
、該補強板15は薄板で充分強度のある金属部材により
形成されており、キープ9ム12、キープリント基板1
4、補強板15は上ケース1bに取付固定された構造と
なっている。
以上の如く構成され九電子機器において、演算回路の低
消費電力°化及び中央演算処理装置の高密度化に伴ない
、静電気及び電波雑音(ζ対し機器が弱く、このため誤
動作や中央演算処理装置の破壊といつ九不具合が生じて
きている。そこで、この不具合を解消すべく、機器に広
い面積でアースされた導電部材を設ける例がある。
したがって、本例においても、金属部材よりなる補強板
15をアースに接地すれば、耐ノイズ、静電耐圧の上昇
が図られることから、第3図に示す如くプリント基板8
上に設けられたアース/4′ターフ16の一部にリード
線17を半田付固定し□、リード線17の一端にラグ端
子18を設け、補強板15に設けた取付穴19にビス2
0により締付け、これによって補強板15をアースライ
ンに接地し之構成が多く提案されている。
しかしながら、以上のような構成によれば、リード線1
7の半田付作業及びラグ端子18のビス20締め作業の
追加により、組立工数及び部品コストの上昇を招くばか
りでなく、外装ケースla、lb嵌合の際、リード線1
7を挾み込むといった不具合が発生したり、或は補強板
15とプリント基板8か細いリード線17で常時結履さ
れているため、組立作業中、該リード線17を誤って切
断してしまつ之りするというおそれがあつ九。
〔目的〕
本発明の目的は上記欠点に鑑みなされたもので、簡単な
構成で、確実に補強板とプリント基板の電気的接続を可
能ならしめる電子機器を提供するにある。
〔要旨〕
本発明は、電池に当接しかつ電子演算回路が形成されて
成るプリント基板に固定された電池接点に所定方向に延
びる接片部を一体に形成し、該接片部を導電部材より成
るキーデート部補強部材に接触した構成とし、もって上
記目的を達成せんとするものである。
〔実施例〕
以上、図に示す実施例を用いて本発明の詳細な説明する
第4図及び第5図は本発明の電子機器の一実施例を示す
もので、図中従来と同一機能部位については同一符号を
付し詳細な説明は省略しである。本実施例は、アース電
極かt池接点の一方の電極と同電位であることに着目し
、電子演算回路が形成されて成るプリント基板8に半田
付固定されかつ電池6に当接された電池接点21に、第
4図において左斜め上方に延びる略「へ」字状の接片部
22を一体に形成し、この接片部22を、第4図に示す
如く電子機器組立後に、キープリント基板14の下面に
設けられた補強板15に当接するよう構成したものであ
る。これによって、プリント基板8上のアース・々ター
ン16と補強板15が接片部22を介して同電位となり
、機器の耐ノイズ、静電耐圧特性を向上させることが可
能となる。
本実施例構造によれば、従来のリード線17に相当する
部材を不要にできるようになっ之ので、このリード線1
70半田付作業及びリード線17の一端に設けられ九ラ
グ端子18のビス締め作業も不要となり、これによって
組立工数の著しい削減及び部品コストの削減を図ること
ができ・る。加えて、外装ケースla、lb嵌合の際リ
ード線を挾み込んだり、組立作業中リード線17が誤ま
って切断されてしまうというような不具合は確実に解消
されるようになった。
なお、本実施例においては中電極である電池接点を延長
し、アース接地を行なうような構造となっているが、機
器の都合上−電極がアースとなっているような場合は、
−電極となる電池接点を延長しアース接地を行なえば同
様の効果が得られる。
〔効果〕
以上説明し九ように本発明に係る電子機器によれば、プ
リント基板に固定された電池接点奢ζ所定方向に延びる
接片部を一体に形成し、該接片部を導電部材より成るキ
ーデート部補強部材に接触した構成としたので、従来の
、プリント基板上に設けられたアース・ぐターンに半田
付固定されてい友リード線等の部品を不要にできるよう
になり、これによって大幅な組立工数の削減及び部品コ
ストの削減等を図ることができるという種々の優れ次効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は小型電子機器の一例であるプリンタ付電卓の斜
視図、第2図及び第3図は第1図のグリ/り付電卓の一
部を拡大して示す断面図及び分解斜視図、第4図及び第
5図は本発明に係る電子機器の一実施例であるプリンタ
付電卓の要部断面図及び要部分解斜視図である。 6・・・電池、8・・・プリント基板、15・・・補強
板、21・・・電池接点、22・・・接片部。 代理人 弁理士 大 音 康 毅 第1図 第2図 手続補正書輸発) 昭和60年11月 1日 1、事件の表示    昭和59年特許願第24168
7号2、発明の名称    電子機器 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  東京都大田区下九子3丁目30番2号氏 名
  (100)キャノン株式会社f懺者賀来釦瑯 4、代理人 〒101 住 所  東京都千代田区神田鍛冶町3丁目3番9号5
、補正命令の日付  自 発 7、補正の内容 (1)  明細書の第6頁第17行の”同一機能部位”
中の「位」を「品Jに改める。 (2)同第6頁第19行の”電極か”中の「か」を「が
」に改める。 (3)同第7頁第8行〜同頁第11行の「これによって
、−・−・・−可能となる。」を次のように改める。 「 つまり、第5図ではプリント基板8の端部に電池接
点21および接片部22を一体形成した導電部材が固定
されているが、その固定方法としては次のような各方法
が考えられる。 (A)プリント基板8に一対の孔を形成しておき、接片
部22になるべき部分が真直ぐ(図中上向き)の状態の
導電部材を、該真直ぐな部分と電池接点21の左端部と
において、それぞれ、の孔に挿通し、これらをプリント
基板8に半田9で固定した後、接片部22の基部を折り
曲げて第5図の形状に成形する方法。 (B)フレキシブルなプリント基板8に形成したや−太
き目の孔に第5図に示す接片部22を挿通し、その後電
池接点21の左端部をプリント基板8に形成した他の孔
に挿通し、これらを半田9で固定する方法。 (C)プリント基板8に一端開放の溝孔を形成しておき
、その開放端から電池接点21および接片部22の基部
を挿入して溝孔の他端(閉鎖端)まで移動させた後、こ
れを半田9で固定することによりはソ第5図の状態にす
る方法。 これら(A)〜(C)のいずれの場合でも、電池接点2
1と接片部22が一体になっているので、2つの部品を
別々に用意した後に合体させるなどの余分な工程を省略
することができる。 一方、プリンタ付卓上計算機などにおいては、記録紙の
搬送や記録ヘッドの移動を行うためのモータを補強板1
5の上側に設け、該モータと電子演算回路を設けたプリ
ント基板8との間を該補強板でシールドすれば、電子回
路のノイズを防止することができる。 こうして、プリント基板8上のアースパターン16と補
強板15とが接片部22を介して同電位になり、機器の
耐ノイズ、静電耐圧特性を向上させることが可能になる
。j 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電池を電源とし、該電池に当接しかつ電子演算回路が形
    成されて成るプリント基板に固定された電池接点を有す
    る電子機器において、前記電池接点に所定方向に延びる
    接片部を一体に形成し、該接片部を導電部材より成るキ
    ーボード部補強部材に接触した構成としたことを特徴と
    する電子機器。
JP59241687A 1984-11-16 1984-11-16 電子機器 Granted JPS61120265A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59241687A JPS61120265A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 電子機器
US06/796,421 US4661889A (en) 1984-11-16 1985-11-08 Electronic apparatus with a battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59241687A JPS61120265A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61120265A true JPS61120265A (ja) 1986-06-07
JPH0460264B2 JPH0460264B2 (ja) 1992-09-25

Family

ID=17078020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59241687A Granted JPS61120265A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4661889A (ja)
JP (1) JPS61120265A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2637153B1 (fr) * 1988-09-27 1993-03-26 Itt Composants Instr Appareil electrique a compartiment de pile perfectionne
US5260802A (en) * 1990-06-07 1993-11-09 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus with noise shielded control circuit substrate
JPH0832494B2 (ja) * 1990-08-18 1996-03-29 三菱電機株式会社 携帯形半導体記憶装置
DE69232087D1 (de) * 1991-09-09 2001-10-31 Itt Mfg Enterprises Inc IC-Karte
US5517069A (en) * 1994-04-04 1996-05-14 Motorola, Inc. Battery contacts having a high frequency energy filtering characteristics
JP3127774B2 (ja) * 1995-03-31 2001-01-29 セイコーエプソン株式会社 シールド材および液晶表示装置
JP5300416B2 (ja) * 2008-10-31 2013-09-25 三洋電機株式会社 バッテリシステム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4120022A (en) * 1976-05-24 1978-10-10 Perkins Carroll R Plastic modular casing for an electronic watch
US4213078A (en) * 1976-07-26 1980-07-15 General Electric Company Battery holder and connector for a radio receiver or the like
US4457575A (en) * 1982-09-21 1984-07-03 Amp Incorporated Electrical connector having improved shielding and keying systems
US4513354A (en) * 1983-09-26 1985-04-23 Sentrol, Inc. Housing for an electronic circuit board

Also Published As

Publication number Publication date
US4661889A (en) 1987-04-28
JPH0460264B2 (ja) 1992-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040033717A1 (en) Connecting device for connecting electrically a flexible printed board to a circuit board
US4810860A (en) Electronic instrument
JP2001111321A (ja) アンテナ装置及び通信端末装置
US4653822A (en) Electronic apparatus with a battery
US4631640A (en) Portable radio device for protecting a radio circuit from static electricity
JPS61120265A (ja) 電子機器
JPH01125686A (ja) カード型集積回路のコネクタ
US4910415A (en) Interconnection between a battery cell and a printed circuit board in an electric apparatus
US4508402A (en) Integrated circuit package and display panel
KR20120112201A (ko) 소켓
JPS6167295A (ja) 無線装置の筐体構造
JP3940255B2 (ja) 電池および携帯機器
US4901193A (en) Construction of fitting flexible board within electronic apparatus
CN211481302U (zh) 一种电子设备
JP2000347790A (ja) キーボード装置
US7179098B2 (en) Terminal and portable device using the same
US3965665A (en) Electronic watch construction
JP2003017012A (ja) バッテリー
CN206471553U (zh) 多触点数据接口及应用其的移动终端
JPS6214720Y2 (ja)
JP2000106493A (ja) 電子機器
CN106785597A (zh) 多触点数据接口及应用其的移动终端
CN211744829U (zh) 一种静电放电防护的上架式设备
CN219144642U (zh) 一种数据线端子
JPH0749235B2 (ja) メモリカード