JPS6111844A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS6111844A
JPS6111844A JP59131136A JP13113684A JPS6111844A JP S6111844 A JPS6111844 A JP S6111844A JP 59131136 A JP59131136 A JP 59131136A JP 13113684 A JP13113684 A JP 13113684A JP S6111844 A JPS6111844 A JP S6111844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
page
information
pages
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59131136A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Isaka
伊坂 幸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59131136A priority Critical patent/JPS6111844A/ja
Publication of JPS6111844A publication Critical patent/JPS6111844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野〕 本発明は同一記録面上に複数の記録情報を合成して記録
を行なう記録装置に関するものである。
[従来技術] 従来この種の装置において複数ページのデータを合成し
て印刷を行なう場合、合成されるページデータの最終デ
ータの後でページ合成の終了が指示されていただけなの
で、何ページのデータが合成されたかわからず、従って
ページ合成終了の指示を忘れて次のデータと重複して印
刷されても、そのことによるミス印刷がわからなかった
[目的] 本発明は上述の従来技術の問題点に鑑みなされたもので
、その目的とする所は合成するべき記録情報の量を指示
することにより、入力された記録情報量と指示量との比
較を行なうことができ、記録ミスを未然に発見、防止す
ることができる記録装置を提供することにある。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳説する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
図中、1はインタフェース信号線、2はインタフェース
回路、3は制御部、4はページコードバッファ、5はワ
ークメモリ、6はアドレス変換回路、7はラッチ回路、
8はキャラクタジェネレータ、9はドツトイメージメモ
、す、lOはパラレルΦシリアル変換回路、11はレー
ザドライバ、12はレーザ、13はページ終了検出回路
、14は計数回路、15は比較器、16はページ数うッ
チ回°路、17は感光ドラム、20は外部コントローラ
である。
インタフェース信号線lを介して外部コントローラ20
から送られて来るデータはインタフェース回路2に入力
され、その出力は制御部3に入力される。そこで、入力
データのうち文字の大きさとか、そのページの紙面上に
おけるスタートアドレスとか、印刷枚数等の制御命令は
ワークメモリ5にストアされ、文字、記号、数字を表す
コードデータはページコードバッファ4にストアされる
今、第2図に示すデータを印刷する場合の例を説明する
。第2図において、21は第1ページのデータによる印
刷例、22は第2ページの、データによる印刷例、23
は第3ページのデータによる印刷例であって、印刷エリ
アを文字の大きさが異なる3ページのデータを同一ペー
ジに印刷した例である。外部コントローラ20から、ま
ず、第1ページのスタートアドレスが指示され、続いて
第1ページのデータが入力される0次に第2ページのス
タートアドレスとデータ、第3ページのスタートアドレ
スとデータが送られる0次に合成されるページ枚数3が
指示される。
一方、制御部3はスタートアドレスをワークメモリ5へ
、コードデータをページコードバッファ4ヘスドアする
。同時にコードバッファメモリ4から順番にアドレス変
換回路6にコードデータを送る。そこで、コードデータ
がキャラクタジェネレータ8をアクセスするアドレスに
変換される。
その出力がアドレスラッチ回路7に入力され、そのアド
レスを保持する。アドレスラッチ回路7によって指示さ
れたキャラクタジエネレ゛−夕8の出力データはドツト
イメージメモリ9に入力され、制御部3はワークメモリ
5に入力されているスタートアドレスによって、ドツト
イメージメモリ9のアドレスを指定し、そのデータを書
き込む。
このように制御部3はインタフェース回路2からデータ
を読み込むと同時にキャラクタジェネレータ8をアクセ
スし、ドツトイメージメモリ9上にドツトパターンを展
開して行く。
外部コントローラ20は1ペ一ジ分のデータの送出の最
後にページ終了コードを附加してインタフェース回路2
に送るため制御部3はこのページ終了コードをページ終
了検出回路13により検出し、そのページの終了とし、
計数回路14でページ終了コード検出回数を、計数する
。これにより入力ページ数が計数される。或いはページ
データの先頭で、スタートアドレスが指示されるので、
指示された回数によっても、入力ページ数を計数するこ
とが出来る。
所望のページデータが入力されると合成するページ数が
指示され、それがページ数ラッチ回路16に出力され比
較器15に入力され°る。そこで、計数回路14の出力
と比較されて、一致すると、その信号を制御部3へ送る
。制御部3はそれによってドツトイメージメモリ9から
パラレル・シリアル変換回路10にデータを送り、シリ
アルデータに変換する。シリアルに変換されたデータは
レーザドライバ11に送られ、レーザ12をオンオフす
ることにより感光ドラム17上に静電潜像を形成し、以
下、公知の電子写真プロセスによって印刷を行なう。
制御部3は合成されたページの全ての入力が終了し、印
刷動作が開始されると、計数回路14をり°リアする。
一般に、電子写真法による印刷装置はラスク走査による
ぺ、−ジプリンタであって、一旦、印刷を開始すると、
ページの途中で停止することは出来ない。これは、ビッ
トマツプディスプレイ等とは異なるところである。ここ
で入力されるデータの速度と入力されたコードデータに
よってキャラクタジェネレータをアクセスしドツトイメ
ージメモリ9上に展開する速度について説明する。
両者が等しいか、入力データの方が遅い場合、合成され
るデータの終了とドツトイメージメモリ9への展開の終
了が殆ど一致する。しかし、展開速度が遅い場合、ペー
ジデータが全て入力されても、ドツトイメージメモリ9
への展開は終了していないことがあり得る。従って、入
力されたページ数と、指示された枚数が一致しても、直
ちにドツトイメージメモリ9上への展開を行なえないた
め、例えば、印刷装置の印刷速度をvl、ドツトイメ−
だメモリ9への展開速度をv2.未展開の割合をX%と
すると、x = V 2 / V I X 100(V
l>V2)となる、即ち、ドツトイメージメモリ9上へ
の未展開の割合が上式を満すX%になった時、印刷装置
への印刷を開始すればよい、即ち、ドツトイメージメモ
リ9上への展開は制御部3の処理速度で決まるので、そ
れと電子写真法による印刷スピードとの関係で、ドツト
イメージメモリ9への展開が終了しなくても、その途中
から印刷を開始することが出来る。
一方また、入力されたデータのページ数と指示されたペ
ージが異なる場合、エラーステータスをインタフェース
回路2、インタフェース信号線lを介して、外部コント
ローラ20へ出力する。そこで、不足のページデータを
外部コントローラ20から送って印刷を行なうか、或い
は、入力されたデータに間違いがある場合もあるので、
最初からデータを送り直す。
次に第1図に示す本実施例の制御°部3をマイクロプロ
セッサで構成した場合の動作の詳細を第3図(a)〜(
C)のフローチャートを参照して説明する。
制御部3のマイクロプロセッサは、印刷装置全体のシー
ケンスを制御しており、通常はメインルーチンを実行し
ており、必要に応じてサブルーチンを実行する。そのサ
ブルーチンとして第3図(a)〜(C)に示すデータの
入出力制御がある。
第3図(a)は外部コントローラ20からデータを読み
込み各メモリへ書き込む制御、第3図(b)は各メモリ
に書き込まれたデータに従い、キャラクタジェネレータ
8をアクセスし、イメージメモリ9に書き込む制御、第
3図(C)はイメージメモリ9に書き込まれたデータを
シリアルデータに変換する制御である。
第3図(a)において、ステップSLで一文字分のデー
タが外部コントローラ20から入力されたかどうかチェ
ックし、入力されている場合ステップS2へ進み、それ
が印刷データか制御コマンドかをチェックする。印刷デ
ータの場合、ステップS3に進み、入力データをページ
コードメ舌り4ヘスドアし、次にステップS4にて・メ
インルーチンへ戻る。ステップS2において、入力され
たデータが印刷データでない場合、即ち、合成されるペ
ージのスタートアドレスとか、印刷枚数とか、印刷する
文字の大きさを指定する命令といった制御コマンドの場
合はステップS2よりステップS5に進み、ワークメモ
リ5ヘスドアする。次にステップS6に進み、その制御
コマンドが合成されるページ数を示すコマンドかどうか
チェックし、ページ数を示すコマンドの場合にはステッ
プS7へ進み、合成枚数をページ数ラッチ回路16に出
力する。その後、ステップS4へ進み、メインルーチン
へ戻る。
この時、比較器15はページ数ラッチ回路16と計数回
路14の計数値とを比較し、結果を制御部3に報知する
ステップS6において、制御コマンドが合成ページ数コ
マンドでない場合、ステップS4に進み、メインルーチ
ンへ戻る。
° またステップS1において、−文字分のデータが入
力されたいない場合には、ステップS4に進みメインル
ーチンへ戻り、−文字分のデー、夕が入力されるのを待
つ。
第3図(b)は、入力された印刷データと制御コマンド
によって、キャラクタジェネレータ8をアクセスし、そ
の出力をイメージメモリ9にストアするルーチンである
先ず、ステップSllで印刷データがページコードメモ
リ4に残っているかチェックし、印刷データが有る場合
、ステップS12へ進み、印刷データをアドレス変換回
路6へ出力する。アトーレス変mDo路6でページコー
ドメモリ4より読み出した印刷データよりキャラクタジ
ェネレータ8をアクセスするためのアドレス値に変換し
、この変換されたアドレス値によりキャラクタジェネレ
ータ8をアクセスし、印刷データ(文字コード)に対応
するドツトパターン情報がドツトイメージメモリ9に対
して出力される。
次にステップS13に進み、マイクロプロセッサはワー
クメモリ5からそのページのスタートアドレスをリード
する。次にステップS14で、そのスタートアドレスを
基準にして印刷する文字数を加算し、その文字のスター
トアドレスを計算する。次にステップ515で、ステッ
プSL4で求めたアドレスをイメージメモリ9に出力゛
し、ステップS12で出力したドツトパターンをイメー
ジメモリ9のステップS14で求めたアドレスに書き込
む。
そして、ステップS16に進み、メインルーチンへ戻る
。一方、ステップSllでページコードメモリ4に印刷
すべきデータが無い場合、ステップS16に進み、メイ
ンルーチンへ戻る。
第3図(C)においてまずステップ321では、ステッ
プS7でラッチ回路16から出力した合成されたページ
数と計数回路14で計数されたデータのページ数を比較
器15で比較し、その出力をセンスし、ステップS22
で、その出力が“1パかどうかチェックする。+111
+の場合、即ち、枚数が一致した場合、ステップS23
に進む。ここでは、合成される印刷データは全て入力さ
れているので、その入力データが全てイメージメモリ9
に展開されたかどうかチェックし、全て展開されていれ
ば、ステップ324に進む。ここで計数回路14(入力
されたページ数を計数している回路)をクリアする。こ
こまでの処理で、合成されるページデータが全て入力さ
れ、イメージメモリ9上に印刷するドツトパターンが全
て展開されたことになる。このため、ステップS25で
イメージメモリ9のデータをパラレル・シリアル変換回
路10に送る。パラレル・シリアル変換回路10に送ら
れたドツトイメージメモリ9よりのパラレルデータは、
シリアルのドツトイメージ信号に変換され、順次レーザ
ドライバ11に送られ、ドツトイメージ信号に従いレー
ザ12をオンオフし、感光ドラム17上に潜像を形成す
る。次に、ステップS26で、1ページの全データが、
イメージメモリ9からパラレル・シリアル変換回路10
に出力されたかどうかチェックし、終了していなければ
、ステップ325に戻り、全データの変換を実行する6
終了していれば、ステップ328に進み、メインルーチ
ンへ戻る。
また、ステップS22で、比較器15の出力が0°°の
場合、即ち、合成されるページデータがまだすべて入力
されていない場合は、ステップS27へ進み、外部コン
トローラ20に対してページ数不一致のエラーステータ
スを送出し、その後ステップ528でメインルーチンへ
戻る。
また、ステップS23において合成されるページデータ
は全て入力されたが、そのデータからドツトイメージメ
モリ9上に展開が全部終了していない場合、ステップS
27に進み、メインルーチンへ戻り、ドツトイメージメ
モリ9上への展開が終了するのを待つ。
以上の説明では、外部コントローラ20よりの印刷デー
タは全て文字コードであり、ページコードバッファ4に
格納する例を述べたが、合成されるデータがイメージ情
報を含む場合、それらのイメージデータは直接ドツトイ
メージメモリ9にストアするか、ワークメモリ5の容量
を大きくし、そこに一時ストアする。即ち、ページコー
ドバッファ4とは別のメモリに入れることにより、制御
を簡単にして、転送効率を良くすることができる。
本実施例は文字の印刷のみでなく、ドツトイメージでの
画像データの印刷等にも広く応用できるものである。
また、外部コントローラが例えばワードプロセッサのよ
うに編集機能を持っている場合、合成されるページ数は
色々な場合があり、複雑になってくる。この様な場合の
ページ数の指定も誤りを起しやすい。従って、そういう
場合、入力ページ数と指定ページ数が間違っていても、
印刷出来るようなモードを設定しておけば、印刷業務を
スムーズに実行することが出来る。
[効果] 以上説明した様に本発明によれば、合成すべき記録情報
の総量を指示することにより、入力された記録情報と、
指示量との比較を行なうことが出来、記録ミスを未然に
発見し、記録ミスを防止することができる記録装置を提
供できる。
また指示量と入力された記録情報の不一致を報知するこ
とにより、速やかに対処することのできる記録装置が提
供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例のブロック図、第2図は
本実施例における同一ページ内に複数のページのデータ
を印刷記録する場合の出力例を示す図、 第3図(a)〜(C)は本実施例の制御部をマイクロプ
ロセッサで構成した場合のデータの入出力制御を示すフ
ローチャートである。  ′図中、2・・・インタフェ
ース回路、3・・・制御部、4・・・ページコードバッ
ファ、5・・・ワークメモリ、6・・・アドレス変換回
路: 7・・・ラッチ回路、8・・・キャラクタジェネ
レータ、9・・・ドツトイメージメモリ、10・・・パ
ラレル−シリアル変換回路、11・・・レーザドライバ
、12・・・レーザ、13・・・ページ終了検出回路、
14・・・計数回路、15・・・比較回路、16・・・
ページ数ラッチ回路、17・・・感光ドラムである。 第1図 第2図 第3因

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の記録情報を合成した後に記録面上に記録を
    行なう記録装置であつて、前記合成すべき記録情報の総
    量を指示する指示情報を合成すべき記録情報の最後に受
    け取り、該指示情報での指示量と入力された前記複数の
    記録情報の総量が一致するか否かを調べ、一致した時に
    前記記録面上への合成情報の記録を行なうことを特徴と
    する記録装置。
  2. (2)指示情報での指示量と入力された複数の記録情報
    の総量が一致しない時にエラーステータスを送出するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の記録装置。
JP59131136A 1984-06-27 1984-06-27 記録装置 Pending JPS6111844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59131136A JPS6111844A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59131136A JPS6111844A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6111844A true JPS6111844A (ja) 1986-01-20

Family

ID=15050830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59131136A Pending JPS6111844A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111844A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5780168A (en) * 1994-04-28 1998-07-14 Sumitomo Chemical Company, Limited Polypropylene composition for laminated and oriented film and laminated and oriented film thereof
JP2005262621A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5780168A (en) * 1994-04-28 1998-07-14 Sumitomo Chemical Company, Limited Polypropylene composition for laminated and oriented film and laminated and oriented film thereof
JP2005262621A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63205257A (ja) 印刷制御装置
US5136688A (en) Print data processing apparatus for an image forming apparatus
US5067024A (en) Recording apparatus with control of stored overlapping form data for two sided printing
JPH0378651B2 (ja)
JPH11296335A (ja) 印刷データのプレビュー方法および装置、記録媒体
JP2740568B2 (ja) 印刷装置
JPS6111844A (ja) 記録装置
EP0234933A2 (en) Data output control system
JPS6145325A (ja) プリント装置
JP3218088B2 (ja) プリンタ
JPS62173526A (ja) ペ−ジバツフア制御方式
JPH0474740B2 (ja)
JPH05224846A (ja) 印刷記録装置
JPS61117972A (ja) 印刷装置
JP3143118B2 (ja) プリンタ及び印字イメージパターン展開方法
JP2005025772A (ja) 印刷データのプレビュー方法および装置、記録媒体
JPS5856085A (ja) 印字制御方式
JP2737883B2 (ja) 出力制御装置
JPS60203476A (ja) 記録装置
JPS62271774A (ja) 印字装置
JPS5831443A (ja) プリンタ
JP2614251B2 (ja) プリンタの印刷制御方式
JPS595343A (ja) 情報出力装置
JPH02112968A (ja) ページイメージ発生装置
JPS6322672A (ja) 印字装置