JPS611174A - 画信号処理装置 - Google Patents

画信号処理装置

Info

Publication number
JPS611174A
JPS611174A JP12226884A JP12226884A JPS611174A JP S611174 A JPS611174 A JP S611174A JP 12226884 A JP12226884 A JP 12226884A JP 12226884 A JP12226884 A JP 12226884A JP S611174 A JPS611174 A JP S611174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel data
picture
scanning line
black
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12226884A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Kumakawa
俊明 熊川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP12226884A priority Critical patent/JPS611174A/ja
Publication of JPS611174A publication Critical patent/JPS611174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は画信号処理装置に関し、特に周期性を有する画
像を含む画像の読取11)K用いる画信号処理装置に関
する。
〔従来技術〕
一般に、胸期性を有する画像(特に網点画1象など)を
読取シ、サンプリングによって白および黒の2値化され
た画素データを得る場合、画像の周期とサンプリング周
波数の周期との位相差に基づくモアレが発生する。
モアレの再生画における影響を軽減するためには、両周
期の差を大きくするよう走査線密度を大きくとる方法と
、モアレが再生画で目立たない走査線密度を設定する方
法とがある。
前者はデータ量が増大し、システム全体のメモリ容量、
処理時間の増加をもたらす問題があシ、後者は特定の画
像に対しては有効であるが、原画の多様性に対して適応
できない問題がある。
それ故、従来の周期性を有する画像の画信号部・理装置
では、画像の読取り時のみ主走査方向および副走査方向
にそれぞれ所定の走査線密度のN倍(N≧2の正の整数
)で行うことによって、モアレの影響を軽減している。
すなわち、−例としてrN=2Jのときは、第1図に画
素データ選択の動作を説明するための概念図を示すよう
に、ブロックA、B、Cはそれぞれ所定の走査線密度に
おける1画素に対応する。
「N=2」であるから、ブロックA、B、Cからそれぞ
れ4個の画素データが読取られる。
これらの各ブロックからランダムに1個の画素データを
抜出し、その画素データを対応するブロックに対する選
択画素データとする。
−例を示すと、ブロックAでは同一走査線に対する2個
の画素データ00.01のうち画素データ00を抜出し
、次に後続する走査線に対する2個の画素データio、
tiのうち画素データ11を抜出し、続いて、画素デー
タ00,11から画素データ00を選ぶというように、
ランダムに1個の画素データOOを選択して、−ブロッ
クAに対する選択画素データとする。
しかしながら、この処理方法では、第1図にハツチング
して示すように、主走査方向に平行な所定の走査線密度
に対応する走査線幅W以下の線幅を有する細線を走査し
たとき、細線のブロックBに欠落部(または、かすれ部
)があって、ブロックBに対する読取シの画素データ0
2.03が白になると、ブロックA、Cに対する選択画
素データは黒になるが、ブロックBに対する選択画素デ
ータは白になることがある。
従って、処理後の選択画素データで形成される処理画信
号は、第2図に示すように、連続した細線に対するデー
タにとぎれを発生する。
すなわち、従来の画信号処理装置は主走査方向に平行な
細線に対する処理画信号にとぎれを発生するという欠点
がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、主走査方向に平行な細線に対する処理
画信号にとぎれが発生する頻度を少くとも従来の半分に
減少できる画信号処理装置を提供することにある。
すなわち、本発明の目的は上記の欠点を解決するため、
主走査方向および副走査方向に所定の走査線密度のN倍
で読取シ、隣接するN本の走査線に対応する選択画素デ
ータを主走査方向に同一順位のN個ごとに、少くとも1
個が黒のとき所定の走査線密度に対応する画素に対する
選択画素データを黒とすることによって、主走査方向に
平行な細線に対する処理画信号にとぎれが発生する頻度
を少くとも従来の半分に減少できる画信号処理装置を提
供することにある。
〔発明の構成〕
本発明の画信号処理装置は、主走査方向および副走査方
向にそれぞれ所定の走査線密度のN倍(N≧2の正の整
数)で読取られた白および黒の2値化された画素データ
からなる画信号を走査線ごとに前記主走査方向KN個ご
との前記画素データのうちいずれか1個をランダムに選
択して選択画素データを出力する画素データ選択手段と
、それぞれが1走査線に対応する前記選択画素データを
格納する(N−1)個の記憶手段と、それぞれの該記憶
手段から読出される前記選択画素データと後続する走査
線に対応する前記選択画素データとの前記主走査方向に
同一順位のN個の前記選択画素データごとに少くとも1
個が黒を示すとき黒画素データを出方する黒データ選出
手段とを含んで構成される。
〔実施例の説明〕
以下に、本櫻明の実施例につ込て図面を参照して詳細に
説明する。
第3図は本発明の一実施例を示すブロック図で、画信号
処理装置はラッチ1と、セレクタ2と、ラインメモリ3
とオアゲート4とを含み、[N=、2Jの場合を示す。
゛第3図において、原画を主走査方向および副走査方向
に所定の走査線密度の2倍で走査し、読取られた白およ
び黒の2値化された画信号りは、ラッチ1とセレクタ2
とに供給される。
ラッチ1には、所定の走査線安産に対応する画周波の2
倍のサンプリングクロック2FSが供給されていて、画
信号りはサンプリングクロック2FSの周期でラッチさ
た、ラッチ1からの1画素分遅れの画信号D′がセレク
タ2に供給される。
セレクタ2は別に供給されるランダムパルスRによって
、画信号りと1画素遅れの画信号D′とのいずれかを、
主走査方向の2画素ごとにランダムに選択した選択画素
データで形成される選択画信号DSにおける選択画信号
DSl を出力する。
−例を示すと、前述した第1図に示すように、まずブロ
ックAにおける画素データ00と画素データ01とから
、いずれか1個を選択し、次にブロックBにおける画襠
データ02と画素データ03とから、いずれか1個を選
択するというように、主走査方向に2個の画素データご
とに1個をランダムに選択して、読取りの走査線密度に
対し主走査方向に1/2の走査線密度(すなわち、所定
の走査線密度)を有する選択画信号DSI  として出
力する。
ラインメモリ3は供給される選択画信号DS1を1走査
線分格納する。
引続き、後続する走査線に対応する、第1図に示す、ブ
ロック人における画素データ10と画素データ11とか
らいずれか1個を選択する上記と同様の処理が行われ、
選択画信号DSにおける選択画信号DS2 が得られる
ラインメモリ3から所定の走査線密度に対応するサンプ
リングクロックFSの周期で読出される選択画信号DS
z  と、1ライン遅れの選択画信号DS2とがオアゲ
ート4に供給される。
オアゲー)4I/i主走査方向に同一順位の選択画素デ
ータごとに、選択画信号DS1と選択画信号DSz  
とのオアをとり、少くともいずれかが黒「1」であれば
、黒画素データを出力する。
すなわち、第1図において、ブロックBIC対応する画
素データ02,03が白「0」で画素データ12.13
が黒「1」の場合は、これら4個の画素データから選択
される1個の選択画素データは必らず黒忙なる。
従って、rN=2Jのときは、第1図にハツチングして
示す、主走査方向に平行な細線に対する処理後の選択画
信号にとぎれの発生する頻度を、従来に比べて1/2に
軽減することができる。
上記した処理を、副走査方向に2走査線ごとに繰返すこ
とによって、1画面に対する画信号の処理を行う。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明の画信号処理装置は主走査方
向および副走査方向に所定の走査線密度のN倍で読取シ
、主走査方向にN個ごとに1個をランダムに選択した選
択画素データを、副走査方向にN個ごとに1個をランダ
ムに選択して所定の走査線密度の処理画信号を得る代り
に、副走査方向にN個ごとに少くとも1個が黒のときそ
の選択画素データを黒として所定の走査線密度の処理画
信号を得ることによって、主走査方向に平行な細線に対
する処理画信号にとぎれが発生する頻度を少くとも従来
の半分に減少できるので画質を向上できるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は画素データ選択の動作を説明するだめの概念図
、第2図は第1図における従来の処理画信号の一例を示
す説明図、第3図は本発明の一実施例を示すブロック図
である。 図において、1・・・・・・ラッチ、2・・・・・・セ
レクタ、3・・・・・・ラインメモリ、4・・・・・・
オアゲート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主走査方向および副走査方向にそれぞれ所定の走査線密
    度のN倍(N≧2の正の整数)で読取られた白および黒
    の2値化された画素データからなる画信号を走査線ごと
    に前記主走査方向にN個ごとの前記画素データのうちい
    ずれか1個をランダムに選択して選択画素データを出力
    する画素データ選択手段と、それぞれが1走査線に対応
    する前記選択画素データを格納する(N−1)個の記憶
    手段と、それぞれの該記憶手段から読出される前記選択
    画素データと後続する走査線に対応する前記選択画素デ
    ータとの前記主走査方向に同一順位のN個の前記選択画
    素データごとに少くとも1個が黒を示すとき黒画素デー
    タを出力する黒データ選出手段とを含むことを特徴とす
    る画信号処理装置。
JP12226884A 1984-06-14 1984-06-14 画信号処理装置 Pending JPS611174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12226884A JPS611174A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 画信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12226884A JPS611174A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 画信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS611174A true JPS611174A (ja) 1986-01-07

Family

ID=14831750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12226884A Pending JPS611174A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 画信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS611174A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0503606A2 (en) * 1991-03-12 1992-09-16 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method of and apparatus for coloring an image area

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0503606A2 (en) * 1991-03-12 1992-09-16 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method of and apparatus for coloring an image area
EP0503606A3 (ja) * 1991-03-12 1995-03-08 Dainippon Screen Mfg

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59156070A (ja) 画像処理装置
JPH0354506B2 (ja)
JPS611174A (ja) 画信号処理装置
JPS58136173A (ja) デイザ処理装置
JP3066154B2 (ja) 選択的2値化方法
JPS60136478A (ja) 画調識別方法
JPS60136476A (ja) 画像処理装置
JP2845938B2 (ja) 中間調画像処理方法
JPH03243063A (ja) 階調画像の二値化方法
JPS6135677A (ja) 画像処理装置
JPH07170372A (ja) 画像読み取り装置及びそれを用いたファクシミリ装置
JPH0197066A (ja) 画像処理方法
JPS632517B2 (ja)
JPH1042132A (ja) 画像処理装置
JPS59175280A (ja) 映像信号2値化装置
JPS6029872A (ja) 画像信号処理方法および画像信号処理装置
JPH01274564A (ja) 画像処理装置
JPH07143338A (ja) 画像2値化装置
JPH0673959U (ja) 画像処理装置
JPS60196067A (ja) 画信号処理装置
JPH05191635A (ja) 画像縮小方法および装置
JPS61131683A (ja) 画像処理装置
JPH0144067B2 (ja)
JPS63232749A (ja) 画像処理装置
JPS6159589B2 (ja)