JPS61116704A - 車輛用灯具 - Google Patents

車輛用灯具

Info

Publication number
JPS61116704A
JPS61116704A JP59236692A JP23669284A JPS61116704A JP S61116704 A JPS61116704 A JP S61116704A JP 59236692 A JP59236692 A JP 59236692A JP 23669284 A JP23669284 A JP 23669284A JP S61116704 A JPS61116704 A JP S61116704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lens
light emitting
diode
front lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59236692A
Other languages
English (en)
Inventor
仁野 直日
芹澤 啓之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP59236692A priority Critical patent/JPS61116704A/ja
Publication of JPS61116704A publication Critical patent/JPS61116704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は発光ダイオードを光源として利用した車輌用灯
具に関する。
〔従来の技術〕
近年、半導体技術の発達により輝度の高い発光ダイオー
ドが開発され、安価に入手できるようになったことから
、車輌用灯具1例えば方向指示灯。
後退灯1尾灯などの光源として電球の代りに使用される
に至っている(例実開昭57−112405゜実開昭5
8−34301)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、これらの車輌用灯具はいずれも灯室内に配設し
たプリント基板に多数の発光ダイオードを実装した簡単
な構造のため、外部より前面レンズを透して内部を見た
場合1発光ダイオードやプリント基板、更には配線や制
御回路の一部が視認され、外観上好ましくないばかりか
、隣接するダイオード間が暗くなシ、均一照明という点
で問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上述したような点に鑑みてなされたもので、バ
ックカバーと共に灯室を形成する前面レンズと、灯室内
に配設された多数の発光ダイオードを保持するダイオー
ド保持部材とを備え、前面レンズとダイオード保持部材
のいずれか一方をスモークレンズで形成したものである
〔作用〕
本発明においては前面レンズとダイオード保持部材のい
ずれか一方をスモークレンズで構成しているので、灯室
内のプリント基板、配線等が外部から視認されるのを防
止する。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明に係る車輌用灯具の一実施例を示す一部
破断斜視図、第2図は要部拡大断面図である。これらの
図において、10は自動車の後部側方に取付けられた尾
灯で、バックカバー11゜バックカバー11の前面に取
付けられた前面レンズ12.バックカバー11と前面レ
ンズ12によって形成された灯室13内に配設されたダ
イオード保持部材141発光ダイオード151回路基板
16等によって構成されている。
前記バックカバー11は左右方向に長い板状に形成され
て車体本体に取付けられ、車体側方側端には車体側面に
沿って折曲された折曲部11Aが一体に設けられている
前記前面レンズ12はアクリル樹脂等の透光性を有する
樹脂によって形成されてはいるが、暗赤色等に着色され
ることによりスモークレンズを構成し、外部からの灯室
内の視認を防止している。
前面レンズ12は背面側(開放する浅箱状に形成され、
その周縁部が止めねじ1γ、ガスケット。
接着剤(図示せず)等を介して前記パックカバー11に
固定され1車体側方側端には前記パックカバー11の折
曲部11Aと同様、車体側面に沿って折曲された折曲部
12Aが一体に設けられ、これによって廻り込みレンズ
を構成している。そして、表面側は平坦で、内面には多
数の凸レンズ1Bからなる小レンズ群がほぼ全面に亘っ
て密集して形成されている。
前記ダイオード保持部材14は、発光ダイオード15を
保持する機能と該ダイオード15からの光をより遠くに
導き、光の損失を防ぐ機能を果すもので、透明なアクリ
ル樹脂等の導光板によって略り字形に形成され、その端
部が前記前面レンズ12の端部内側面に止めねじ19に
よって固定されている。また、ダイオード保持部材14
には多数の貫通孔からなる小孔20が上下、左右方向に
所定の間隔をおいて形成されており、これらの小孔20
には赤色の発光ダイオード15がそれぞれ配設されてい
る。各発光ダイオード15のリード線21m、21bは
前記ダイオード保持部材14とバックカバー11との間
に介装された回路基板°16のリード線挿通孔にそれぞ
れ挿通され、かつ半田付けされることによシ該基板16
の電気回路に接続されている。
回路基板1Bとしては一般のガラスエポキシ樹脂または
ベークライトから成るプリント回路基板であってもよい
が、むしろフレキシブル回路基板を使用することが望ま
しく、そうすることによシ基板自体の可撓性を利用して
発光ダイオード150組付は誤差を吸収し、小孔20へ
の挿入を容易にすると同時に屈曲によって生じる復元力
の作用によって発光ダイオード15を小孔200局面に
押し付けるため該ダイオード15のガタ付きを防止し、
しかも一般の基板に比べて薄いため灯具の厚みをよシ一
層薄型化できる利点を有する。
このような構成からなる尾灯において、発光ダイオード
15を一斉に発光させると、赤色の光を発し、前面レン
ズ12を赤く照明する。また、ブレーキ時にはライトス
イッチの切換えによシ回路抵抗が変化し、そのため発光
ダイオード15は全て同一の明るさでしかも通常点灯時
よシ明るく発光し、前面レンズ12を照明する。
ここで、発光ダイオード15から出た光の一部は直接前
面レンズ12を照明し、光の他の一部はダイオード保持
部材14内を反射し慶から進み、該保持部材14を照明
するので、光は有効に利用されて損失が少なく、前面レ
ンズ12を明るく照明し、また隣接する発光ダイオード
15.15間に該当する部分が暗くならず全体を均一な
明るさで照明することができる。また、前面レンズ12
をスモークレンズで構成しているので、外部から灯室1
3内を覗いても回路基板16はもとより発光ダイオード
15およびダイオード保持部材14を視認されず、外観
も良好である。
第3図は本発明の他の実施例を示す断面図である。この
実施例は前面レンズ12を通常の透明材料で形成し、ダ
イオード保持部材14をスモークレンズで形成し、その
表面全体に凸レンズ1Bがら成る小レンズ群を形成し、
真直を梨地模様に形成して拡散レンズ部25とし、かつ
発光ダイオード15が挿入される小孔20を裏面@に開
口する盲孔としたものである。なシ、他の構成について
は上記実施例と同一である。
このような構成においても、ダイオード保持部材14拡
導光板と同様の機能を果すため、上記実施例と同様前面
レンズ12の均一々照明を可*!にし、しかも発光ダイ
オード15が外部から視認されることはない。
第4図は本発明のさらに他の実施例を示す断面図である
。この実施例は前面レンズ12をスモークレンズで構成
し、ダイオード保持部材14を導1         
合、前面レンズ12は表裏面が平坦で、レンズと云うよ
シもむしろスモークフィルターとしての役目を果す。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明に係る車輌用灯具は、バックカ
バーと共に灯室を形成する前面レンズと、発光ダイオー
ドを保持するダイオード保持部材のいずれか一方をスモ
ークレンズで構成したので、外部から発光ダイオード、
回路基板、配線等が視認されず、外観上良好な灯具を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を尾灯に適用した場合の一実施例を示す
一部破断斜視図、第2図は要部拡大断面図、第3図社本
発明の他の実施例を示す断面図。 第4図は本発明の更に他の実施例を示す断面図である。 11・・・・パンクカバー、12・・・・前面レンズ、
13ψass灯室、14拳Φ・・ダイオード保持部材、
15−・・・発光ダイオード、16・・・・回路基板、
2G−・・・小孔、30−・・・拡散レンズ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バックカバーと共に灯室を形成する前面レンズと、前記
    灯室内に配設され前記前面レンズを照明する多数の発光
    ダイオードと、同じく前記灯室内に配設され各発光ダイ
    オードを保持するダイオード保持部材とを備え、前記前
    面レンズと前記ダイオード保持部材のいずれか一方をス
    モークレンズで形成したことを特徴とする車輌用灯具。
JP59236692A 1984-11-12 1984-11-12 車輛用灯具 Pending JPS61116704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236692A JPS61116704A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 車輛用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236692A JPS61116704A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 車輛用灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61116704A true JPS61116704A (ja) 1986-06-04

Family

ID=17004354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59236692A Pending JPS61116704A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 車輛用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61116704A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5655723U (ja) * 1979-10-06 1981-05-14
JPS5835804A (ja) * 1981-08-27 1983-03-02 市光工業株式会社 車輛用灯具
JPS5834301B2 (ja) * 1972-12-11 1983-07-26 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション インクフクシヤシキソウチ
JPS5917486B2 (ja) * 1980-10-24 1984-04-21 古河電気工業株式会社 ポリエステル系絶縁電線の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834301B2 (ja) * 1972-12-11 1983-07-26 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション インクフクシヤシキソウチ
JPS5655723U (ja) * 1979-10-06 1981-05-14
JPS5917486B2 (ja) * 1980-10-24 1984-04-21 古河電気工業株式会社 ポリエステル系絶縁電線の製造方法
JPS5835804A (ja) * 1981-08-27 1983-03-02 市光工業株式会社 車輛用灯具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5656847A (en) Led lamp arrangement and led matrix display panel
JPS61158606A (ja) 照明装置
ES2051248A2 (es) Lampara de señalizacion para vehiculos de motor.
JPH0723827Y2 (ja) 表示装置用光源体
JPH02141793A (ja) 発光ダイオード式表示装置
JP2000035347A (ja) メータ構造
JPS61116704A (ja) 車輛用灯具
JPS61116702A (ja) 車輛用灯具
JPS61292801A (ja) 照明装置
JPS61114402A (ja) 車輛用灯具
JPS6178003A (ja) 車輛用灯具
JPH0371723B2 (ja)
JPH0738946Y2 (ja) 表示装置
KR930019082A (ko) Led홀더
JPS61116701A (ja) 車輛用灯具
JPH06214230A (ja) 液晶表示装置
JPH0371722B2 (ja)
JPS61158607A (ja) 照明装置
JPS63135992A (ja) 面発光表示装置
JP2001243829A (ja) 発光ダイオードランプ装置
JPS6185702A (ja) 車輛用灯具
JPS6158115A (ja) 発光表示装置
JPH0737202Y2 (ja) 車載用表示器
JP3475742B2 (ja) 電源コードにおける表示装置
JPH0449655Y2 (ja)