JPS61106645A - 絹布状感触を有するプラスチツクフイルム - Google Patents

絹布状感触を有するプラスチツクフイルム

Info

Publication number
JPS61106645A
JPS61106645A JP22693784A JP22693784A JPS61106645A JP S61106645 A JPS61106645 A JP S61106645A JP 22693784 A JP22693784 A JP 22693784A JP 22693784 A JP22693784 A JP 22693784A JP S61106645 A JPS61106645 A JP S61106645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl acetate
film
mixture
polyethylene
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22693784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6367812B2 (ja
Inventor
Juichi Ishihara
石原 重一
Michio Takano
高野 道雄
Tetsujiro Tatsumi
辰巳 鉄次郎
Satoshi Fukumoto
敏 福本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Mitsui Polychemicals Co Ltd
Original Assignee
Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd filed Critical Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority to JP22693784A priority Critical patent/JPS61106645A/ja
Publication of JPS61106645A publication Critical patent/JPS61106645A/ja
Publication of JPS6367812B2 publication Critical patent/JPS6367812B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、絹布状感触を有するプラスチックフィルムに
関する。更に詳しくは、表面光沢がなくしなやかで、絹
布状の感触を有しているポリエチレン系のプラスチック
フィルムに関する。
〔従来の技術〕
ポリエチレン、特に低密度ポリエチレンは、原料ベレッ
トからのフィルム成形が容易であり、成形されたフィル
ムが透明性、強度、防湿性、ガス透過性、耐薬品性など
の物性面で比較的汎用性を有していることなどの理由で
、特に包装フィルム分野で大量に使用されている。
一方、ポリエチレン系フィルムが汎用的に使用され、用
途が多様化するにつれ、ポリエチレンの物性上の利点の
多く全保持した11、ある特定の性質についてのみ、ポ
リエチレン固有の性質と反対の性質を示すフィルムを求
める用途分野もみられるようになってきた。即ち、従来
のポリエチレン系フィルムの多くは、表面が平滑で反射
光沢があり、曲げ剛性が大であるため硬い感触を有して
いるが、特定の包装分野、例えばサニタリー用品、おむ
つなどの包装では、被包装品の商品価値金高め、消費者
の購買意欲をひくために、従来のフィルムとは反対の性
質、具体的には表面反射光沢がなく、柔かくてしなやか
な感融全有するフィルムが求められるようになってきて
いる。
このような独特の感触を有するフィルム?製造すること
は、既存の成形技術あるいは原料樹脂で”′’   t
ri□□−7゜、え。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明者らは、かかる課題の解決方法を求めて稲々[t
の結果、特定のエチレン−酢酸ビニル共重合体とポリエ
チレンの混合物全フィルム原料樹脂として用い、それを
フィルム状に成形することにより、表面反射光沢がなく
しなやかで絹布状の感触を有しているプラスチックフィ
ルムラ得ることに成功した。
従来から、エチレン−酢酸ビニル共重合体とポリエチレ
ンとの混合物から成形されたフィルムは公知であり、例
えば特公昭40−24913号公報に記載されているが
、それは例えば亀裂抵抗性や耐衝11強度のすぐれたフ
ィルム全得ることにあり、従って本発明とは全くその目
的tXにしており、本発明にあっては、これら各成分の
特定の混合物をフィルム原料樹脂として用いることによ
り、始めてその目的全達成し得たのである。
〔問題点を解決するための手段〕および〔作用〕従って
、本発明は絹布状感触金有するプラスチ  ・ツクフィ
ルムに係り、このプラスチックフィルムは、酢酸ビニル
含有量24〜34重量%、MI4〜40のエチレン−酢
酸ビニル共重合体(A)およびMI0.04〜λ0のポ
リエチレン(B)の混合物からなり、酢酸ビニル含有量
が12〜22重量%でかつ回収分/(B)成分のM1比
が10〜100であるように混合された該混合物をフィ
ルム状に成形してなる。
(A)成分として用いられるエチレン−酢酸ビニル共重
合体としては、酢酸ビニル含有量が24〜34重量%、
好ましくは26〜32重i−%で、MY (メルトイン
デックス、Li/10分; ASTM D−1238−
62Tによる)が4〜40、好ましくは′6〜30のも
のが用いられる。共重合体中の酢酸ビニル含有量あるい
はMIの値がこれより低いと目的とする絹布状の感触の
ものが得られず、酢酸ビニル含有量がこれより多いとフ
ィルムの成形性、ブロッキング性の点で好ましくなく、
またMIがこれより大きいとフィッシュアイが生じ、フ
ィルム成形時の膜切れトラブルが増加するようになる。
また、(B)成分として用いられるポリエチレンとして
は、次のようなものが用いられ、この中で最も好ましい
ものは(1)であり、次いで好ましいものは(3)であ
る。
(1)エチレン−酢酸ビニル共重合体と同様に、遊離ラ
ジカル発生剤の存在下に高温、高圧の条件下で、エチレ
ンを単独または少](約3モル%以下)の共単量体、例
えば酢酸ビニル、アクリル酸、メタクリル酸またはこれ
らのエステルなどと共に、塊状重合して得られる、所謂
高圧法低密度ポリエチレン (2)周期律表第■〜■族の遷移金属化合物と第1〜■
族の有機金属化合物とから生成する錯体触媒を用いるチ
ーグラー法、アルミナまたはシリカ−アルミナを担持さ
せた酸化クロム触媒を用いるフィリップス法あるいはア
ルミナに担持させた酸化モリブデン触媒を用いるスタン
ダード法などによって、液相または気相で製造される、
所謂中、低圧法高密度乃至中密度ポリエチレン (3)上記(2)の触媒系を用いて、液相または気相で
製造されるエチレンとプロピレン、ブテン−1、ペンテ
ン−1,4−メチルペンテン−1、オクテン−1あるい
はこれらの混合物などとの結晶性共重合体、所謂線状低
密度ポリエチレン これらのポリエチレンは、そのMエフ% 0.04〜2
.0の範囲内にあることが必要で、これ以外の範囲のも
のを使用すると、絹布犬の感触を有するフィルムが得ら
れない。
これら(AJ成分およびCB)成分よりなる混合物は、
酢酸ビニル含有量が12〜22重量%でかつ((転)成
分/(B)成分のMエルが10〜100の範囲内である
ように混合して用いられる。
酢酸ビニル含有量がこれより低いと、目的とする1惑触
のフィルムが碍られず、逆にこれより多い含有量のもの
では、ブロッキングが著しく、腰の強さも不足するので
、包装用フィルムとしての適性に欠けるようKなる。
また、Mエルに関しては、これより小さいと目的とする
感触のフィルムが得られず、一方これより大きくすると
、混合物各成分間の分散状態が悪゛  くなり、フィル
ムにフィッシュアイを生じて、こ:1 ・′1 れがフィルム成形時の膜切れトラブルの原因と
なる。
第1図は、酢酸ビニル含有量24〜34重量%のエチレ
ン−酢酸ビニル共重合体(A)と酢酸ビニル含1iOi
f%のポリエチレン(B)の温合体中の酢酸ビニル含有
量とMIとの関係を示す片側対数グラフであり、類似5
q造の互いに相溶性のよいポリマー同士を混合した場合
、混合比率とMIとは片側対数グラフ上はぼ直fiIA
関係にあるという経験則きこれに適用すると、酢酸ビニ
ル含有i12〜22瓜量%の混合物の範囲a−b−Q−
dの点aおよびCか 〜ら、混合物のMIの範囲は約0
.4〜14の値として求められ、従って本発明ではこの
範囲内のM1値を有しかつ(A)成分/(B)成分のM
エルが10〜100となる混合物が用いられることにな
る。
得られるフィルムを自動充填包装用などに用いる場合に
は、絹布状感触以外に更に腰の強いことなどが求められ
ることもあるので、(B)成分で規定された以外のMI
t−iする各種ポリエチレン(C) k、混合物100
重量部当り約50重量部以下の割合で加えて用いること
ができる。
以上の各成分以外に、必要に応じて他の成分を加えて用
いることもでき、例えば酸化防止剤、耐候安定剤、帯電
防止剤、着色剤などを添加することもできる。
混合物の調製は、前記各成分を同時的または逐次的に゛
トライブレンドまたはメルトブレンドすることによって
行われる。トライブレンドの場合には、成形機中で各成
分が溶融可塑化される段階で混合される。また、メルト
ブレンドの場合には、単軸押出機、2軸押用機などの各
種押出機、バンバリーミキサ−などの各種ミキサー、ロ
ール、ニーグーなど金円いて溶融混合すればよく、その
場合の混合順序には特に制限がない。
フィルム状への成形ハ、インフレーション法、キャスト
法など任意の方法で行なうことができ、成形されたフィ
ルムの厚みについては特に制限がないが、絹布状の感触
は約100μ以下、好ましくは約70μ以下の厚さのフ
ィルムの場合に得られ易い。
〔発明の効果〕
本発明に係るフィルムは、表面反射光沢がなく、柔かく
てしなやかな絹布状の感触を有している。
表面反射光沢がないのは、フィルム表面のきめ細やかな
凹凸と内部不透明性とによってもたらされる。そのきめ
細やかな凹凸は、混合物中の両成分の混合状態によって
殆んど一義的に決定され、凹凸が大きすぎてもあるいは
小さすぎても絹布状の感触は得られない。また、内部不
透明性は、混合物を形成するそれぞれの成分の光屈折率
の差、成分間の混合分散状態によって影響される。更に
、柔かくてしなやかな感触は、主として混合物中の酢酸
ビニル含有量によって左右されるが、それ以外にも混合
物の混合割合や分散状態によっても影響される。このよ
うな各種の要因は、本発明で規定されるような条件を選
択することにより、始めて満足される結果を与えるよう
Kなり、絹布状の感触を有するフィルムが得られるよう
になる。
〔実施例〕
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例1 高圧法低密度ポリエチレン(密度0.9189/Ctd
、MI0.23)38部(重量、以下同じ)とエチレン
−酢酸ビニル共重合体(酢酸ビニル含有量28重量%、
MI15、密度0.95 g/ca )  62部とを
、ダルメージ型スクリューを有する401Ell径押出
機ヲ用い、190℃、60 rpmの条件下でメルトブ
レンドする。
この混合物は、酢酸ビニル含有量が18廂f1%であり
、MIが2.8であり、また密度は0.9389Aであ
った。
この混合物音用い、40正径メタリンゲスクリユ一押出
機により、ポリマーメル) 温K 160 ℃、ブロー
比1.5の条件下で、厚さ0.0411111のイン7
レーンコンフイルムを成形した。
比較例1 低密度ポリエチレン(密度0.921 g肩、MI2.
8)を用い、実施例1と同様にして、インフレーション
フィルムを成形した。
比較例2 エチレン−酢酸ビ塁ル共重合体(酢酸ビニル含有量18
重量%、肛1)を用い、SO,S咽の屈曲溝状の模様全
エンボスした、断面最小厚さ0.05)′、)    
  ′″0′6′”′&″″″JIg L、*・以上の
実施例および各比較例で得られたフィルムについて、物
性値の測定などを行なった。得られた結果は、次の表1
に示される。
表1 例      剣輸j1  比較例1    比較例2
表面反射光沢(支))      0.6   64 
      (30)透明度  (%)     <1
  54      (25)輝度         
  大   小        小弾性率  (g) 
    0.31  1.72    −ブロッキン内
皮(9/2fi)   0    0.1      
  1.0もみ曲げ音       なし  あり  
    あり感触          柔かい  固い
   全体として固い(固い所と豫毅ル曹飾貼) 注1)カッコ内の値は、エンボス模様によって左右され
るので参考値である 注2)弾性率は、ハンドル−〇−メーター法による 以上の結果から、本発明に係る絹布状感触全有するフィ
ルムは、不透明で表面反射光沢が少なく、白色の輝きを
有しており、弾性が小さくてしなやかでもみ曲げ音を発
せず、ブロッキングが殆んどないことが分る。しかも、
それのフィルム強度は、比較例1の低密度ポリエチレン
フイルムト殆んど同じであった。
実施例2〜4、比較例3〜4 表2に示されるポリエチレンとエチレン−酢酸ビニル共
重合体(酢酸ビニル含有量28ハ量%)と金用い、実施
例1と同様にして混合物の調製およびインフレーション
フィルムの成形t−行なった。
得られたフィルムについての評価も、表2に併記される
表2 MI    0.23  0.38 0.10 0.1
0 5.5密度(9/cd>   0.918 0.9
19 0.918 0.918 0.917配合量 (
部)    38   46   38   38  
 38〔酢ビ共重合体〕 MI       15   25    6  25
   6配合量 1部)    62   54   
62  62   62〔混合物〕 MI      3.0  4.0  1.2   λ
05.8酢ビ含有量(%)    18   15  
 18   18   18フイツシユアイ     
OOOx      x(評価方法) 絹布状感触=O十分にあり、×全くなしプ田ツキング:
O全くなし、×大いにありフィルム加工性二〇良好、×
腹切れ多しフィッシュアイ 二〇なし、×非常にあり実
施例5 高圧法低密度ポリエチレン(密! 0.9199/ad
 。
MIO,23) 40部と実施例1のエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体60gとを用い、実施例1と同様にして、
酢酸ビニル含有量16.8ffiiL%、wX 3.3
 、密度0.93897cdの混合物を調製した。
この混合物80部に低圧法低密度ポリエチレン(密&0
.9239A、 MI11) zogt l’う(ブレ
ンドし、これを5011III径メタリンゲスクリユ一
押出機を用いて、ポリマーメルト温度150℃、引取速
度1!!MFI/分、ブロー比1.5の条件下で、厚さ
0.02■のインフレーションフィルムを成形した。
得られたフィルムは、やはり絹布状の感触を有し、しな
やかで柔かく、しかも自動充填包装用フィルムとして十
分な引張弾性率を有していた。
実施例6 低圧法低@反ポリエチレン(密度0.9209/am 
yx O,5) 40部と実施例1のエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体60部とをトライブレンドして、酢酸ビニ
ル含有1−16.81量%、MI 4.3 、vK O
,938V!Iのトライブレンド物を調製した。
このトライブレンド物i、3Qmar径メタリンゲスク
リユー押出機を用い、ポリマーメルト温度147℃、引
取速K 33 m7分、ブロー比Z3517)条件下で
、゛  厚さ0.04111111のインフレーション
フィルムを成形した。
得られたフィルムは、絹布状の感触を有し、しなやかで
柔かいフィルムであった。ただし、実施例1で得られた
フィルムと比較して、やや腰が硬かつな。
実施例7 ′1   高密度ポリエチレン(密度0.9569肩、
MI0.05)□゛・( 40部と実施例1のエチレン−酢酸ビニル共重合体60
部と全トライブレンドし、酢酸ビニル含有量16.8重
量%、MI1.9、密度0.9529y−のトライブレ
ンド物金調製した。
このトライブレンド物i、3Q+m径メタリンゲスクリ
ユー押出機’を用い、ポリマーメルト温IJj151℃
、引取速度3.3 m7分、ブロー比2.35の条件下
で、厚さ0.04 ffl+のインフレーションフィル
ムに成形した0 得られたフィルムは、絹布状の感触を有してい念。ただ
し、実施例1および5で得られたフィルムと比較して、
腰が硬かった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のフィルム形成に用いられる混合物樹
脂原料の酢酸ビニル含有量とMIとの関係を示す片側対
数グラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、酢酸ビニル含有量24〜34重量%、MI4〜40
    のエチレン−酢酸ビニル共重合体(A)およびMI0.
    04〜2.0のポリエチレン(B)の混合物からなり、
    酢酸ビニル含有量が12〜22重量%でかつ(A)成分
    /(B)成分のMI比が10〜100であるように混合
    された該混合物をフィルム状に成形した絹布状感触を有
    するプラスチックフィルム。 2、ポリエチレン(B)が低密度ポリエチレンである特
    許請求の範囲第1項記載のプラスチックフィルム。 3、酢酸ビニル含有量24〜34重量%、MI4〜40
    のエチレン−酢酸ビニル共重合体(A)およびMI0.
    04〜2.0のポリエチレン(B)の混合物からなり、
    酢酸ビニル含有量が12〜22重量%でかつ(A)成分
    /(B)成分のMI比が10〜100であるように混合
    された該混合物に、混合物100重量部当り約50重量
    部以下の割合で0.04〜2.0の範囲外のMIを有す
    るポリエチレン(C)を更に混合し、これをフィルム状
    に成形した絹布状感触を有するプラスチックフィルム。 4、ポリエチレン(B)が低密度ポリエチレンである特
    許請求の範囲第3項記載のプラスチックフィルム。
JP22693784A 1984-10-30 1984-10-30 絹布状感触を有するプラスチツクフイルム Granted JPS61106645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22693784A JPS61106645A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 絹布状感触を有するプラスチツクフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22693784A JPS61106645A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 絹布状感触を有するプラスチツクフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61106645A true JPS61106645A (ja) 1986-05-24
JPS6367812B2 JPS6367812B2 (ja) 1988-12-27

Family

ID=16852941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22693784A Granted JPS61106645A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 絹布状感触を有するプラスチツクフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61106645A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63216722A (ja) * 1987-03-05 1988-09-09 Mitsubishi Petrochem Co Ltd ポリオレフインフイルム
JPH024846A (ja) * 1988-06-22 1990-01-09 Sumitomo Chem Co Ltd ポリエチレン系プラスチックフィルム
US6699934B2 (en) 2000-09-29 2004-03-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Resin composition and film thereof
WO2019181986A1 (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 三井・ダウ ポリケミカル株式会社 農業用フィルム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57205438A (en) * 1981-06-11 1982-12-16 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Waterproof film for body fluid-treating outfit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57205438A (en) * 1981-06-11 1982-12-16 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Waterproof film for body fluid-treating outfit

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63216722A (ja) * 1987-03-05 1988-09-09 Mitsubishi Petrochem Co Ltd ポリオレフインフイルム
JPH024846A (ja) * 1988-06-22 1990-01-09 Sumitomo Chem Co Ltd ポリエチレン系プラスチックフィルム
US4987191A (en) * 1988-06-22 1991-01-22 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Silk-like film
JP2560430B2 (ja) * 1988-06-22 1996-12-04 住友化学工業株式会社 ポリエチレン系プラスチックフィルム
US6699934B2 (en) 2000-09-29 2004-03-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Resin composition and film thereof
WO2019181986A1 (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 三井・ダウ ポリケミカル株式会社 農業用フィルム
CN111819239A (zh) * 2018-03-19 2020-10-23 三井—陶氏聚合化学株式会社 农业用膜
CN111819239B (zh) * 2018-03-19 2023-03-07 三井—陶氏聚合化学株式会社 农业用膜

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6367812B2 (ja) 1988-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW459014B (en) Blends of graft-modified substantially linear ethylene polymers and other thermoplastic polymers
CN101300300B (zh) 乙烯共聚物改性的聚丙烯和成形制品
JPS61106645A (ja) 絹布状感触を有するプラスチツクフイルム
JPH09104053A (ja) ポリエチレンの押出法
JPS59202244A (ja) ポリオレフイン樹脂組成物
JPS5840335A (ja) カレンダ−加工可能なポリエチレン組成物
JPH0269549A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物の製造方法
JPH05156141A (ja) ポリエステル成形体及びその製造法
JPH024846A (ja) ポリエチレン系プラスチックフィルム
JPS5891759A (ja) 熱可塑性ポリエステル組成物
JPH0267345A (ja) ポリエチレン樹脂組成物およびフィルム
JPS61163956A (ja) 成形用ポリエステル系樹脂組成物
JP2533635B2 (ja) エチレン系樹脂組成物及び延伸フィルム
JPH11152379A (ja) ブロー成形用樹脂組成物
JPS5841730B2 (ja) ポリオレフイン延伸成形物
JP2005247970A (ja) ポリエステル系ポリマーアロイおよびそれから得られる異形押出し成形体
JPS58152036A (ja) インフレーションフィルムの製造方法
JPH07126454A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物、およびこれから得られる透明性、表面光沢に優れたフィルムおよびシート
JPS6086158A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPS6126655A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH11181171A (ja) ポリエチレン樹脂組成物
JPS61200157A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS62225542A (ja) 耐ブロツキング性エチレン系重合体フイルムの製造方法
JPS58157837A (ja) インフレーションフィルムの製造方法
JPS59109544A (ja) 高メルトテンシヨンポリプロピレン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term