JPS61106504A - 除草剤 - Google Patents

除草剤

Info

Publication number
JPS61106504A
JPS61106504A JP22687384A JP22687384A JPS61106504A JP S61106504 A JPS61106504 A JP S61106504A JP 22687384 A JP22687384 A JP 22687384A JP 22687384 A JP22687384 A JP 22687384A JP S61106504 A JPS61106504 A JP S61106504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
parts
weeds
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22687384A
Other languages
English (en)
Inventor
Teizo Yamaji
山路 禎三
Shizuo Azuma
東 静男
Toshiyuki Hiramatsu
俊行 平松
Yataro Ichikawa
市川 弥太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP22687384A priority Critical patent/JPS61106504A/ja
Publication of JPS61106504A publication Critical patent/JPS61106504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 本発明は除草剤Kr!Aするものである。更に詳しくは
特定のN−置換アルキルアミンリン酸誘導体を主たる活
性成分として含有する除草剤に関するものである。本発
明の除草剤はこれを散布することにより一年草、多年草
細葉、広葉などの広範囲の雑草に対してクロロシスを併
ない殺草又は植物の成長を抑制する作用を有している。
℃、従来技術 従来、本発明の除草剤の活性成分であるN−置換フルキ
ル7ξンリン酸誘導体の一部は。
それ自体公知の物質である。特開昭53−40720号
公報には、例えば下記式 で表わされる3−(N−ホルミル−N−ヒドロキシアミ
ノ)ブーピルホスホン酸は、例えばストレプトマイセス
・ルベロムリナス、サブエスピー・インディゴフェラス
A T CC31304の培養液中に含まれる抗生物質
であって、サルミナ・ルチア、サルモネラ・チフィ−T
 −287、ソゲラ・フレックスネリ、テンテロバクタ
ー1クロ7カエ!プロテウス・レントゲリなどの菌に対
して強い抗輌活性を示すことが記載されている。
一方、下記式 で表わされる(N−ポル5ルーN−ヒドロキシアミノ)
酢酸は5ynthetic Communicatio
n第1208号第601−606頁(1982)に記載
された化合物であり、バクテリアの成長を抑制する作用
を示すことが知られている。
しかしながら、上記した如き2aの公知文献は抗菌性作
用或いはバクテリアの成長抑制作用について記載してい
るに止まり、その他の活性について何等示役してはいな
い。
そこで本発明者らは、上記公知の化合物を1     
一部包含するか或いは構造が類似している特定のN−1
4換フルキルアミンリン酸訪導体の活性について研究を
進めたところ、驚くべきことにa(物の除草活性に著し
い作用を有していることを見出し本発明に到達した。
すなわち1本発明は下記一般式CI) で表わされる化合物を主たる活性成分として含有する除
草剤である。
か−る本栃明の除草剤は、−年草の広葉及び細葉の雑草
の人ならず、多年革の広葉及び細葉の雑草に対して卓越
した除草活性を呈しており、その適用範囲が広いので特
に非負わt    i□□1.□1.。14工、う。 
    ;□以下本発明の前記一般式CI)で表わされ
るN−置換アルキルアミンリン酸誌導体について更に詳
細に説明する。
前記一般式CI)におい【、R1は水素原子、ヒドロキ
シル基、低級フルキル基又はフェニル基を示すが、以下
1低級アルキル基′とは炭素数1〜5のアルキル基のこ
とを意味するものとし、該フルキル基は直鎖であっても
分岐鎖のいずれであってもよい。上記R9としてはヒ)
″−キシル基スは低級フルキル基であるのが好ましい。
またR2は水素原子又は低級アルキル基であり、殊に水
素原子が好ましい。さらに鳥は、水素原子又はホルミル
基を示すが、ホルミル基の場合は、除草活性が水′lA
原子Q−゛・場合よりも強い値を示す。
またR2は水素原子又は低級アルキル基であり、%に水
素原子が有利である、nは1〜5の整数、好ましくは2
〜4の整数である。
本発明の前記一般式CI)の化合物は、81々の反応に
よって合成することができる。その部を合成する例を示
すが本発明はこれに限定されないことは云うまでもない
(1)  Michaalls−Aransor反応に
よって下記アルキルリン敗エステルを得る。
P(QC,H,)1 +Br−CM、 −CH,−CH
I−Br(II)  次いで上記化合物にN−エトキシ
カルボニルオキシカルバミン酸エチルのカリウム塩と反
応させる、 011)  次いでこれを酸分解し、N−ヒトルキシプ
ロピルアミンリン酸を得る。
翰 さらにこれに無水酢酸中蟻酸を反応させてN−ホル
ミル化する。
植物への適用に先立ち希釈を必要とする濃厚物を含む本
発明の除草剤は少くとも1種の1(・□(活性成分と補
助薬剤とを液体もしくは固体形態で含有している。除草
剤は微細に分割された粒子状固体、ペレット、溶液9分
散物あるいは乳濁液の形の組成物を得るための希釈剤。
増量剤、担体およびU!4整(フンディショニン。
グ)剤を含む補助薬剤と活性成分とを混合することKよ
り調製される。従って活性成分は微細に分割された固体
、有機起源の液体、水。
湿潤剤2分散剤、乳化剤あるいはこれらのいずれか適当
な組み合せのような補助薬剤と共に使用されうる。経済
上および便利さの点で活性成分が水溶性である場合特に
、水が好ましいI!#釈剤である。
本発明の除草剤は、調整剤として1ちあるいはそれ以上
の表面活性剤を、水あるいは油中に容易に分散されうる
よ5化するに充分な量で含有しているのが好ましい。除
草剤中に表面活性剤を配合することはその効力を大いに
高める。「表面活性剤」なる用語には湿向剤9分散剤、
l!!濁液および乳化剤が包含される。陰イオン性、陽
イオン性および非イオン性剤が等しく容易に使用され5
る。
好ましい湿潤剤はアルキルベンゼンおよびフルキルナフ
タレンのスルホネート、硫酸化脂肪族アルコール、アミ
ンあるいは酸7ミド。
イセチオン酸ナトリウムの長鎖酸エステル。
スルホこはく酸ナトリウムのエステル!硫酸化あるいは
スルホン化脂肪酸エステル、石油スルホネート、スルホ
ン化植物油、ジ第三アセチレン性グリコール、フルキル
7エ/−ル(特にイソオクチルフェノールおよびノニル
フェノール)のポリオキシエチレン誘導体およびヘキシ
トール無水物(例えばソルビタン)のモノ高級脂肪酸エ
ステルのポリオキシエチレン誘導体である。好ましい分
散剤はメチルセルロース、ポリビニルアルコ−ルナリグ
ニンスルホン酸ナトリウム、重合体状フルキルナ7タン
ンクスルホネートtナフタレンスルホン酸ナトリウム、
ポリメチレンビスナ7タレンスルホネートおよびN−メ
チル−N(長@#)タウリンナトリウムである。
水分散性粉末組成物は1種もしくはそれ以上の活性成分
、不活性固体増量剤および1aもしくはそれ以上の湿潤
および分散剤を配合することによってつくられうる。不
活性団体増量剤は通常天然粘土、タルケ叶いそう±のよ
うな鉱物起源のものおよびシリカ等から導かれる合成鉱
物である。かかる増量剤の例にはカオリ、ナイト9アタ
プルガイド粘土および合成けい酸マグネシウムが包含さ
れる。本発明の除草剤は通常0.01〜95重量%の活
性成分、約0.25〜25重量%の湿潤剤、約0.25
〜25重量%の分散剤および0.5−約99.5重量九
の不活性増量剤な含有しており。
ここですべての%は全組成物の重量によるものである。
もし必要ならば、約0.1〜2.0重量部の不活性増量
剤を腐蝕抑制剤あるいは消泡剤もしくはその両方で置換
することができる。
水性懸濁液は分散剤の存在下に水不溶性の活性成分の水
性スラリーを一緒に照合且つ粉砕して非常に微細に分割
された粒子の濃厚スラリーを得ることにより1Ill製
されうる。生じる濃厚性懸濁液はその他端に小さい粒子
寸法を特徴とし、従って、希釈され且つ噴霧された場合
被着は非常に均一であり、そして通常は0.O1〜95
重量九の活性成分的0.25〜25重量%の分散剤およ
び約0.5〜99.5重量%の水を含有している。
乳化しうる油は通常表面活性剤と共に水非混和性である
かもしくは部分的に水非混和性の溶媒中における活性成
分の溶液である。本発明の活性成分のための適当な溶媒
には炭化水素、水非混和性エーテル、エステルあるいは
ケトンが包含される。乳化しうる油組成物は一般に約0
.1〜95部の活性成分、約1〜50部の表面活性剤お
よび約4〜99部の溶媒を含有しており、ここですべて
の部は乳化しうる油の総量に基づく重量による。
本発明の除草剤はまた他の添加物例えば肥゛□    
 料、植物毒性および植物生長調節剤、農薬等を補助剤
として、またはそれらのいくつかの組合せにおいて含有
し5るが、最大の効果をあげるためには本発明の除草剤
を単aで用い次いで他の除草剤、肥料等を用いて処理す
ることが好ましい。例えば、畑地は肥料、他の除草剤等
で処理する前あるいは後のいずれかに本発明の除草剤を
噴霧される。本発明の除草剤はまた他の物質例えば肥料
、他の除草剤等と混合し、そして1回の使用で通用され
うる。同時忙もしくは連続してのいずれかで本発明の活
性成分と組み合せて使用し5る化学薬品には例えば下記
のようなトリアジン、尿素類!カーバメート類!アセト
アミド類、アセト7ニリド類、ウラシル類、酢酸類、フ
ェノール類、チオールカーバメート類、トリアゾール類
、安息香酸類、ニトリル類等がある。
植物に本発明の前記化合物の有効量を適用することが本
発明を実施するために肝要である。用いられるべき活性
成分の正確な量は植物に望まれる応答(レンボンス)の
みならず、植物種およびその成育段階のような他の因子
および降雨量ならびに使用される特定の化合物による。
植物生長を制御するための葉面処理においては、活性成
分は10アール当り約II〜2に9あるいはそれ以上の
量で用いられる。水生植物の制御のための適用には、活
性成分は水性媒質に基づいて約0.01 ppm〜約1
000 ppmの量で用いられる。植物毒作用もしくは
除草作用上の制御のための有効量は全体的あるいは選択
的制御に必要な量すなわち植物毒作用量もしくは除草作
用量である。
本発明は特定の態様に関して記載されているが、それら
の記述は本発明を限定するもの発明における部は特にこ
とわらないかぎり重量部である。また、1重量部と1容
量部とはIgと1mの割合に対応する。
実施例1 〔3−ブロモプルピルホスホン酸ジエチルの合成〕 1.3−ジクロムダ2フフす05部、亜リン酸トリエチ
ル4785部を500容量部のフラスコに仕込み、15
0℃で30分間攪拌し反応を行った。しかるのち、生成
エチルブロマイドと過剰の1,3−ジクロムプロパンを
追い出した。残渣分として、3−ブロモプロピルホスホ
ン酸ジエチルが61.6部得られた。
主な赤外データは1270.1240,1060゜10
30 + 970aR−1であった。
実施例2 (3−(N−ヒトルキシアミノ)プロピルホスホン酸ジ
エチル〕ヒドロキシアミン塩歳塩55.6部を水100
容量部にとかし、氷冷して、水酸化ナトリウム32部を
75容量部の水にとかしたものを加えた。つぎにメタノ
ール75容量部を加えたのち、3−ブロモプルピルホス
ホン酸ジエチル25.5部を30分かけて腋下した。更
に3時間攪拌反応した。重曹でpH81c したのち、
ベンゼン150容量部で2回不純物を洗い水層なりロロ
ホルム150容量部で3回抽出した。これを芒硝乾燥し
、溶媒を追い出すと3−(N−ヒドロキシアミノ)プロ
ピルホスホン酸ジエチルが7.0容量部得られた。
主な赤外データは、νmax 3350 +1240 
r1170α−1であった。
実施例3 (3−(N−ヒドロキシアミノ)プロピルホスホン酸の
合成〕3−(N−ヒドロキシアミノ)プロピルホスホン
酸ジエチル34.2重量部と濃塩酸150容量部とを5
時間攪拌しながら反応した。アスピレータ−減圧下、水
および塩酸を追い出した。
残りの残iK水50容量部と活性炭2.5部を加え、8
0℃で2時間攪拌した。活性炭is別し゛ たのち、濾
液を35容量部まで濃縮し、25%・、1.・、   
′79°7水T pH4とL?、:(l etl、Kz
/ / −/I/”    60容量部加えてかきまぜ
ると自沈が生じ、減圧下で濾過、乾燥し、3−(N−ヒ
ドロキシアミノ)ブービルホスホン酸14.2部を得た
実施例4 C3−(N−ホルミル−N−ヒドロキシアミノ)プロピ
ルホスホン酸、イソプロピルアミン堪の合成〕無水酢酸
4.0答量部を0〜5℃で蟻酸2.0容量部に加えbの
ち室温で10分攪拌し、45〜50℃で更)cis分攪
拌した。しかるのちこの液を0〜5℃とした。
この液に3−(N−ヒドロキシアミノ)プロピルホスホ
ン酸3.3部を蟻酸6.0容量部にとかしたものを20
分かけて滴下し、室温でその後2時間反応させた。反応
混合物を濃縮したのち。
エタノールを40容量部加えて溶解し、氷冷したのち、
イソプロピルアミン4.0容量部を加えて、約172に
濃縮した。すると白色の結晶が析出し、濾過により標題
の化合物を得たところ2.1部であった。融点80〜8
3℃であった。
実施例5.6.7 リン酸トリエチルとジブロムブーパンによりアルプゾフ
(Arbusow )反応でをつくり、これを5塩化リ
ンでクール化し。
とし、これKR・I(R=φ+ CHs + Et )
をグリニヤール(Grignard )反応でとしたの
ちvN−エトキシカルボニルオキシカルバミン酸エチル
のカリウム塩と反応させ。
(R=φ、 CH,、Et )とし、これを加水分解し
としたのち、これをギ酸によるホルミル化で、表−1の
よ5な性状の化合物を合成した。
表  −1 実施例8 実施例1〜7を同様にして合成した化合物(表−2)の
各々0.025部を水12.5部と7七トン12.5部
の混合溶液に加え更に、展着剤として5ORPOL 2
680 (東邦化学社製) 0.013部を加えた混合
液をあらかじめ栽培したヒメジオン、アカザ、シロザ、
ヤナギタデ、スベリヒエ、イヌビュ、オオバコ、メヒシ
バッハマスグの茎葉K 5001 / 10 aの処理
量になるように噴霧した後、さらに栽培を続け、各々の
枯れ具合を肉眼で観察する方法により枯死実数を行った
。処理後3週間後の枯死度を表−3に記載した。枯死度
すなわち、その枯れ具合を表わす指標としては、はぼ健
在な状態な0とし、全体がしおれ、またはクロロリシス
をおこし、枯死した状態な5とし、その間を5等分して
中間の状態を表示する方法、いわゆる6段階法を用いて
表わした。
なお、−は実験を行っていないものである。
)・ 表−2評価化合物

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・・・・
    ・・・〔 I 〕 〔但し式中R_1は水素原子、ヒドロキシル基、低級ア
    ルキル基又はフェニル基、R_2は水素原子又は低級ア
    ルキル基、R_3は水素原子又はホルミル基、R_4は
    水素原子又は低級アルキル基、nは1〜5の整数を示す
    。〕 で表わされる化合物を主たる活性成分として含有する除
    草剤。
JP22687384A 1984-10-30 1984-10-30 除草剤 Pending JPS61106504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22687384A JPS61106504A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 除草剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22687384A JPS61106504A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61106504A true JPS61106504A (ja) 1986-05-24

Family

ID=16851909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22687384A Pending JPS61106504A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61106504A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0256785A2 (en) * 1986-08-11 1988-02-24 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Herbicide
WO2000004031A1 (de) * 1998-07-15 2000-01-27 Hassan Jomaa Phosphororganische verbindungen und ihre verwendung
WO2000017212A1 (de) * 1998-09-22 2000-03-30 Hassan Jomaa Phosphororganische verbindungen und ihre verwendung
WO2000031085A1 (de) * 1998-11-25 2000-06-02 Jomaa Pharmaka Gmbh Phosphororganische verbindungen und ihre verwendung
WO2000037477A1 (de) * 1998-12-22 2000-06-29 Jomaa Pharmaka Gmbh Phosphororganische verbindungen und ihre verwendung
WO2001060829A1 (de) * 2000-02-18 2001-08-23 Jomaa Pharmaka Gmbh Phosphororganische verbindungen und ihre verwendung
US6753324B2 (en) 1998-07-15 2004-06-22 Hassan Jomaa Phosphorous organic compounds and their use

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0256785A2 (en) * 1986-08-11 1988-02-24 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Herbicide
WO2000004031A1 (de) * 1998-07-15 2000-01-27 Hassan Jomaa Phosphororganische verbindungen und ihre verwendung
US6753324B2 (en) 1998-07-15 2004-06-22 Hassan Jomaa Phosphorous organic compounds and their use
US6812224B2 (en) 1998-07-15 2004-11-02 Jomaa Pharmaka Gmbh Phosphorous organic compounds and their use
WO2000017212A1 (de) * 1998-09-22 2000-03-30 Hassan Jomaa Phosphororganische verbindungen und ihre verwendung
WO2000031085A1 (de) * 1998-11-25 2000-06-02 Jomaa Pharmaka Gmbh Phosphororganische verbindungen und ihre verwendung
US6534489B1 (en) 1998-11-25 2003-03-18 Jomaa Pharmaka Gmbh Organophosphorus compounds and the use thereof
WO2000037477A1 (de) * 1998-12-22 2000-06-29 Jomaa Pharmaka Gmbh Phosphororganische verbindungen und ihre verwendung
WO2001060829A1 (de) * 2000-02-18 2001-08-23 Jomaa Pharmaka Gmbh Phosphororganische verbindungen und ihre verwendung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU194029B (en) Herbicidal and plant growth regulator composition comprising aluminium-n-(phosponomethyl)-glycine as active substance and process for preparing the active substance
CS207670B2 (en) Bactericide and fungicide means
DE2622837A1 (de) N-(perfluoracyl)-n-phosphonomethylglycinverbindungen, verfahren zu deren herstellung sie enthaltende herbizide mittel und deren verwendung
DE2002764A1 (de) Thiadiazolharnstoffderivate
JPS61106504A (ja) 除草剤
US4197254A (en) Derivatives of N-phosphonomethylglycine
US4264593A (en) Tris(aryl)alkyl phosphonium halides and pesticidal compositions thereof
JPS6239563A (ja) β−ニトロフエネチル誘導体および農園芸用殺菌剤
IL43353A (en) Fungicidal and plant growth regulating compositions containing alpha-cyano-alpha-hydroxyimino-acetamide derivatives
GB2059418A (en) Pyroline derivatives and their use as acaricidal agents
CA1268186A (en) N-substituted glutamic acid derivative and process for production and use thereof
US4251256A (en) Herbicidal N-substituted ethylene derivatives of N-phosphonomethylglycine
US3850608A (en) Method of plant growth regulation
JP2514016B2 (ja) インド―ル誘導体
GB2136811A (en) Acaricidal ester of tricyclohexl-tin hydroxide
JP2541506B2 (ja) ニトロ化合物
US4251257A (en) Herbicidal methods employing derivatives of N-phosphonomethylglycine
US2763589A (en) Fungicidal compositions of n-phenylchlorophthalamic acids and derivatives thereof and method of applying to plants
JP2567251B2 (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体
JP2531195B2 (ja) インタ―ゾ―ル誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
AT396786B (de) (s)-1'-methoxycarbonyläthyl-2-brom-5-(2-chlor-4 trifluormethyl-phenoxy)-benzoat und (s)-1'-
US4482371A (en) Method and composition for suppressing the nitrification of ammonium nitrogen in soil
CS215145B2 (en) Means for regulation of the plant growth and method of making the active substances
US3769354A (en) 1,2-dibromo-1-cyclohexyl-2-nitroethane
SU634639A3 (ru) Гербицидное средство дл регулировани роста растений