JPS6110414A - 化粧シ−ト - Google Patents

化粧シ−ト

Info

Publication number
JPS6110414A
JPS6110414A JP13176084A JP13176084A JPS6110414A JP S6110414 A JPS6110414 A JP S6110414A JP 13176084 A JP13176084 A JP 13176084A JP 13176084 A JP13176084 A JP 13176084A JP S6110414 A JPS6110414 A JP S6110414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
decorative sheet
layer
sheet
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13176084A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideharu Yamagishi
秀春 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP13176084A priority Critical patent/JPS6110414A/ja
Publication of JPS6110414A publication Critical patent/JPS6110414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、インジェクション成形の際に予め金型内に載
置しておくことにより成形体と一体化し、成形体の表面
に微小凹凸状の金属反射面と、前記反射面上に印刷可能
な保護層とを形成することが可能な化粧シートに関する
ものである。
従来の技術 従来、この種の化粧シートとしては例えば、第一図に示
すように、ポリエステル等のプラスチックフィルム:l
/に、上面をヘアーライン加工した厚み6〜30μm程
度のアルミニウム箔等の金属箔22を接着剤23を用い
て貼り合わせ、更にポリスチレンフィルム等のインジェ
クション用樹脂と接着しうるフィルム2qを貼り合わせ
たものが試みられた。
しかし、この従来の化粧シートにおいては次のような点
が欠点となる。
(イ)最下層のポリスチレンフィルムSには原料樹脂中
のゲル状物質に起因するフィッシュアイが、フィルム表
面に凸状に存在するので、この凸状形状が金属箔を通し
て表面側(図では上側)から見えるためにヘアーライン
の外観が部分的に損なわれ、商品価値を低下させる。
(ロ)中層に金属箔を有するため、上下のプラスチック
層と金属箔の熱による膨張・収縮の割合が異なるので、
加熱や冷却のやり方によっては化粧シートにカールを生
じ、取り扱いにくい。
発明が解決しようとする問題点 従って本発明においてはヘアーライン等の微小凹凸状の
金属反射面を有しつつ、下層の欠点による外観上の欠陥
を解消し、かつ、取り扱いに際してもカールの生じにく
い化粧シートを提供することを目的としている。
問題点を解決するための手段 上記の問題点を解決するため、本発明においては最下層
の合成樹脂層の上面に直接にヘアーライン加工等の微小
凹凸加工を施こし、微小凹凸加工面に金属薄膜層を形成
し、更に、その上に透明合成樹脂層を積層し、これによ
り化粧シートを構成するものである。
第7図は本発明の化粧シートの典型例を示す断面図であ
り、インジェクション成形用樹脂と熱接着可能な合成樹
脂シートllの上面に微小凹凸/2が形成されており、
微小凹凸7.2上には金属薄膜層/3が形成されており
、金属薄膜層13上には接着剤/qを介して透明合成樹
脂フィルム15が積層されている状態を示す。
合成樹脂シート//は、化粧シートIOをインジェクシ
ョン成形の際に金型内に置いて成形するときに、インジ
ェクション成形用樹脂と化粧シートIOとを接着する役
割を果たすものであり、接着性の観点からはインジェク
ション成形用樹脂と同じ材質か、或いは似通った材質を
用いることが多く、例えば、ポリスチレン、アクリルニ
トリル−スチレン共重合体、アクリルニトリル−ブタジ
ェン−スチレン共重合体、ポリ塩化ビニル等の樹脂のフ
ィルムを用いることができる。
合成樹脂シート/lは、インジェクション成形の際にシ
ート//自身が伸ばされて破断したとすることが好まし
く、上限は特にないが、通常/ II程度である。
合成樹脂シート//の上面に形成されている微小凹凸l
コは、ヘアーライン、梨地、艶消しもしくはその他の形
状のものであって、凹凸の高低差は特に限定されないが
通常O,S〜6μm程度のものである。これらの微小凹
凸はヘアーライン加工、エンボヌ加工、サンドブラスト
加工等の方法により形成することができる。
金属薄膜層13は化粧シートIOに金属光沢を与え、上
方からの光を反射して、見る人に微小凹凸/コの形状に
基づいた外観を与えるものである。金属薄膜層の材質は
希望する外観により様々なものでありうるが、通常はア
ルミニウムを用いることが多い。アルミニウムを用いる
もしくは、金属薄膜層上のブライマーとして透明な黄色
の着色を施しておけばいわゆる「金色」の金属光沢が得
られ、勿論、他の色の着色も可能である。金属薄膜層の
材質としてはアルミニウム以外にも金、銀、銅、錫、ク
ロム、ステンレス鋼等も使用可能であり、これらの材質
からなる金属薄膜層は、蒸着やスパッタリング等の方法
や、めっき法により合成樹脂シート//の微小凹凸/コ
を有する面上(二形成する。金属薄くすると経済的でな
い上に、他の層との熱による膨張・伸縮の差違を生じ、
又、微小凹凸を埋めてしまうので通常10X〜/μm程
度である。
透明合成樹脂フィルム/Sは下層の微小凹凸及び金属薄
膜層を保護するものであり、インジェクション成形によ
り成形体と一体化した後には最表層となるものであるか
ら、用途に応じた表面の物理的及び化学的性状を有する
ものである。合成樹脂シー)/lの一例としてはポリエ
チレンテレフタレートフィルム、ポリ塩化ビニルフィル
ム、ポリカーボネートフィルム、ポリスチレンフイルム
、ポリアミドフィルム等の透明合成樹脂フィルムを挙げ
ることができる。これらのうちポリエチレンテレフタレ
ートフィルムを用いると、耐熱性や透明性が良好となり
、又、ポリ塩化ビニルフィルムを用いると、着色性や成
形加工性が良く、又、最表面の印刷加工等の化粧適性も
良好となる。合成樹脂シート//の厚みは取り扱い−1
:′、、20μm以上であることが好ましく、上限は特
にないが通常/朋程度である。
又、透明合成樹脂フィルム15を積層する際に介在させ
る接着剤/ダとしては、好ましくは透明であり、金机薄
膜層を侵さないものであることが好ましい。接着剤/り
の具体例としてはウレタン系樹脂、アクリル樹脂、エポ
キシ系樹脂、ホットメルト系樹脂、塩ビ/酢ビ共重合樹
脂、エチレン/酢ビ系共重合樹脂等、あるいはゴム系の
接着剤等が挙げられる。この接着剤の厚みとしては7μ
m〜/Sμmである。
なお、上記においては透明合成樹脂層は接着剤を介して
貼り合わせられたものとして説明したが、透明合成樹脂
の溶液からなる塗料を塗布して形成された塗布層であっ
てもよく、塗料中のバインダー樹脂としてはポリウレタ
ン系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂等が挙げられ、この場
合、透明合成樹脂層の厚みとしては2μm以上とするこ
とが好ましく、上限は特にないが、通常λ00虜程度で
ある。
以上、本発明の基本的な構成を述べたが、各層間の接着
強度向上のために、合成樹脂シートに微小凹凸を形成し
た後にコロナ処理を施したり、ブライマー処理を施して
もよく、更に金属薄膜層形成後にブライマー処理を施す
等、公知の手段の付加を行なうことは差支えない。又、
化粧シートの最表面に更に別の印刷等の化粧を施したり
、化粧のためのブライマー処理を施すことも差支えない
。又、化粧シートは必要に応じ、成形、打抜を施してあ
ってもよい。
作用 本発明においては、微小凹凸を化粧シートの最下層であ
る合成樹脂シートの上面に直接形成するので、万一、微
小凹凸形成前にフィッシュアイの存在するような材料を
用いたとしても、微小凹凸形成の際に切削もしくはエン
ボスされて実質上加工面の凸状形状としては現れない。
又、本発明においては金属箔を使用せず、合成樹脂シー
)//と一体化したごく薄い金属層を使用しているので
、熱による膨張・伸縮の差は実質上相じない。
効  果 従って本発明においては従来解消できなかった化粧シー
トのフィッシュアイに基づく外観の不良、及び、化粧シ
ートの取り扱いの際のカールがいずれも解消される。
なお、従来の化粧シートでは一回のラミネート工程を要
したが本発明の化粧シートでは層/3と層isの積層の
際にのみラミネート工程を行なうので、工程的に簡略化
でき、ラミネート時のごみの混入の確率も低下する利点
がある。
実施例/ 厚み730μmのポリスチレンフィルムの上面にヘアー
ライン加工を行なった後、ヘアーライン加工面にアルミ
ニウムを厚み10OOAになるよう蒸着した。次に蒸着
面にウレタン系樹脂からなる接着剤を用いて厚み3gμ
mのポリエチレンテレフタレートフィルムを貼り合わせ
て化粧シートとした。
得られた化粧シートはポリスチレンフィルムのフィッシ
ュアイによる外観不良がなく、また、取り扱い中に支障
となるようなカールの発生もなかった。
実施例コ アルミニウムの蒸着までは実施例/と同様にして行ない
、その後、蒸着面にウレタン系樹脂をバインダーとする
透明塗料を塗布して厚み20μmの塗膜を形成して化粧
シートとした。
得られた化粧シートは実施例/で得られたのと同様な効
果を有していた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の化粧シートの断面図、第一図は従来の
化粧シートの断面図である。 //・・・・・・・・・合成樹脂シート/2・・・・・
・・・・微小凹凸 /3・・・・・・・・・金属薄膜層 /l・・・・・・・・・接着剤 15 ・・・・・・・・・透明合成樹脂フィルム、2/
−瞼−・・・1・ポリエステルフィルム2.2・・・・
・・・・・金 属 箔 コ3・・・・・・・・・接着剤

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インジェクション成形用樹脂と熱接着可能な合成
    樹脂シートの表面に微小凹凸が形成されており、前記微
    小凹凸形成面には金属薄膜層が形成されており、更に前
    記金属薄膜層表面には透明合成樹脂層が積層されている
    ことを特徴とする化粧シート。
  2. (2)透明合成樹脂層が接着剤を介して金属薄膜層に形
    成された透明合成樹脂フィルムからなることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の化粧シート。
  3. (3)微小凹凸がヘアーラインであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項又は第2項いずれか記載の化粧シ
    ート。
JP13176084A 1984-06-26 1984-06-26 化粧シ−ト Pending JPS6110414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13176084A JPS6110414A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 化粧シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13176084A JPS6110414A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 化粧シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6110414A true JPS6110414A (ja) 1986-01-17

Family

ID=15065531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13176084A Pending JPS6110414A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 化粧シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110414A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000023287A1 (en) * 1998-10-16 2000-04-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Decorative film and method for the production of the same
FR2790424A1 (fr) * 1999-03-04 2000-09-08 Nobel Plastiques Procede de fabrication de pieces ayant une surface decorative d'aspect metallique
US6383613B1 (en) 1998-10-16 2002-05-07 3M Innovative Properties Company Decorative film and method for the production of the same
ITVR20090149A1 (it) * 2009-09-28 2011-03-29 Pozzani Davide Procedimento per la realizzazione di elementi di rivestimento per superfici murarie o pavimentali
WO2016126571A1 (en) * 2015-02-04 2016-08-11 3M Innovative Properties Company Decorative film and article integrated therewith

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000023287A1 (en) * 1998-10-16 2000-04-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Decorative film and method for the production of the same
US6383613B1 (en) 1998-10-16 2002-05-07 3M Innovative Properties Company Decorative film and method for the production of the same
FR2790424A1 (fr) * 1999-03-04 2000-09-08 Nobel Plastiques Procede de fabrication de pieces ayant une surface decorative d'aspect metallique
ITVR20090149A1 (it) * 2009-09-28 2011-03-29 Pozzani Davide Procedimento per la realizzazione di elementi di rivestimento per superfici murarie o pavimentali
WO2016126571A1 (en) * 2015-02-04 2016-08-11 3M Innovative Properties Company Decorative film and article integrated therewith
CN107206726A (zh) * 2015-02-04 2017-09-26 3M创新有限公司 装饰性膜以及与其整合的制品
US10661597B2 (en) 2015-02-04 2020-05-26 3M Innovative Properties Company Decorative film and article integrated therewith

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5938881A (en) Decorative molded product and process for the production thereof
US3839129A (en) Reflective foil and process
EP3291988B1 (en) Manufacturing process of a laminated polymeric product
GB1372237A (en) Process for the production of an article having an integral mirror surface
JP3494527B2 (ja) 艶消しインサート成形品およびその製造方法
JPS6110414A (ja) 化粧シ−ト
JP2000043082A (ja) 成形同時絵付シートと金属光沢成形品の製造方法
KR101316525B1 (ko) 중첩된 이중 헤어 라인 효과를 갖는 장식 필름 및 이의 제조 방법
JPS6110415A (ja) 化粧シ−ト
JPH01141014A (ja) ヘアライン表面を有するインモールド成型品の製造方法
JP2964590B2 (ja) 離型紙
JPS61277437A (ja) 熱線反射樹脂ガラス
JP4268378B2 (ja) 射出成形同時加飾方法
JPS62192779A (ja) ホログラム形成シ−トの製造方法
JP2000062097A (ja) グラニット調化粧板
JP2581150B2 (ja) 金属光沢をもつ化粧シートの製造方法
JP2001310415A (ja) 成形用金属薄膜積層体
JPS63135215A (ja) プラスチツク射出成形品
JPS5851144A (ja) 光線乱反射蒸着シ−ト
JP3180857B2 (ja) インサートラベル
JPS6317077Y2 (ja)
JP2641735B2 (ja) パール調効果を有する接着シート及びその製造方法
JPH06322629A (ja) 箔糸製造用シート及びその製造方法
JP2576513Y2 (ja) 成形用シートおよび絵付け成形品
JP2554586Y2 (ja) 光輝性絵付け成型品