JPS61103986A - 高炉用コ−クスの連続製造方法および設備 - Google Patents

高炉用コ−クスの連続製造方法および設備

Info

Publication number
JPS61103986A
JPS61103986A JP59225177A JP22517784A JPS61103986A JP S61103986 A JPS61103986 A JP S61103986A JP 59225177 A JP59225177 A JP 59225177A JP 22517784 A JP22517784 A JP 22517784A JP S61103986 A JPS61103986 A JP S61103986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
furnace
coke
carbonization
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59225177A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Shiraishi
勝彦 白石
Toru Nishi
徹 西
Katsuaki Okuhara
奥原 捷晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP59225177A priority Critical patent/JPS61103986A/ja
Publication of JPS61103986A publication Critical patent/JPS61103986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines

Landscapes

  • Coke Industry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、高炉用コークスの連続製造方法およびその製
造設備に関するものである。
(従来の技術) 現在高炉用コークスの製造に用いられている室炉式コー
クス炉は長・年の経験から積み上げられたほぼ完成され
た設備である。しかし、単位時間。
単位体積当シの生産性がl t dry coal/m
’ day程度と低いので、所定の生産量を確保するた
めに大型の設備が必要である。また、労働生産性が低く
、粉塵や発生ガスの飛散による環境上の問題もある。
ところで主に一般炭の利用を目的とする連続成製コーク
ス製造法は自動化、クローズド化されたシャフト炉を用
いて加熱ガスによシ直接成型炭を加熱するため、上述の
室炉式コークス炉の欠点が改善されている。しかし、こ
の方法では、使用する石炭を全量成型するための大規模
な成型設備が必要である。
粉炭をそのまま竪形連続乾留炉を用いて乾燥する方法は
、例えばCoke and Chem、U、S、S、R
,No 1(1975)第17頁乃至第19頁に報告さ
れている。しかしながらこの報告の内容は石炭の利用範
囲の拡大を目的としたもので生産性向上についての考慮
は全く払われていない。またヨーロッノや特許出願第8
3630073.5号明細書および特願昭56−476
8号明細書にも粉炭の連続乾留法について開示されてい
る。而してこれらの方法においては炉壁材として鋼、セ
ラミ、クス等の熱伝導性のすぐれた材料を使用し、炉壁
部での伝熱抵抗を下げている。その結果、前者では6〜
7時間で乾留が終了するとされている。しかし実際には
炉壁材の改善のみで、熱伝導性の悪い石炭自身の加熱方
法を全く工夫せず、単に炭化室内を連続的に通過する石
炭充填層を間接的に加熱するだけでは生産性を大幅に向
上させることはできない。
ところで石炭の乾留過程は、0300〜400℃までの
粉炭のまま変化しない乾燥予熱過程と、■それ以降のコ
ークス塊の形成および塊の焼成過程とに大別できる。こ
の点を考慮すると、■の熱伝導性の悪い石炭が粉炭のま
まで変化しない300〜400″Cまでは直接ガスで石
炭粒子を加熱するのが効率的である。
一方前記■の工程、すなわち300〜400℃よプ高温
の、塊を形成する過程では、間接加熱方式の竪形連続乾
留炉を用いて、粉炭を炭化室に充填し、炉壁で拘束しな
がら乾留しないと、石炭が自由膨張し気孔率の高い脆弱
なコークスとなってしまう。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は前記のような従来技術の問題点を解決したもの
で、従来法に比較して単位体積単位時間当シの生産性を
飛躍的に向上させたものである。
(問題点を解決するえめの手段) 本発明は、前述のような乾留過程における石炭の加熱特
性に基づき、乾留設備を気流乾燥予熱設備と、間接加熱
竪形連続乾留炉とに機能を分割して石炭を乾留すること
を特徴とするものである。
すなわち本発明は、石炭を100〜400℃に気流乾燥
予熱し、さらに該石炭を間接加熱竪形乾留炉に装入し、
800〜1200℃まで乾留することを特徴とする高炉
用コークスの連続製造法および該方法を実施するための
、気流乾燥予熱設備訃よび、炉壁で仕切られた炭化室と
燃焼室とからなる間接加熱竪形連続乾留炉とで構成され
た製造設備を要旨とするものである。以下本発明につい
て詳細に説明する。
第1図は本発明のプロセス70−を示す説明図で、1は
原料炭、一般炭等の石炭、2は該石炭を粉砕する粉砕機
、3は気流乾燥予熱設備、4はストレージピン、5は間
接加熱竪形連続乾留炉、6は製品コークス、7は気流乾
燥予熱設備3の加熱ガスである。
本発明によシ高炉用コークスを製造するには、先ず石炭
1を粉砕機2に装入し、s L−ab・以下、好ましく
は3■以下に粉砕する。さらに粉砕された粉炭を気流乾
燥予熱設備3に装入し、100〜400℃好ましくは3
00〜400℃まで加熱ガス7によシ直接加熱する。次
いでこの加熱された粉炭を、ストレージピン4を経由し
て、連続的あるいは間歇的に、間接加熱竪形連続乾留炉
5の炭化室に装入し、800〜1200℃まで乾留して
製品コークス6を得る。
このように本発明は、石炭の乾留を、粉炭のまま変化し
ない比較的低温の気流乾燥予熱設備3による直接加熱と
、コークス化するための間接加熱方式炉5による間接加
熱とに分割して行うことを特徴とするものであるが、間
接加熱竪形乾留炉は炉壁として伝熱抵抗の小さい鋼やセ
ラミ、クス等を用い、また石炭が熱を伝えにくい特性を
もつ点を考慮し、炭化室の幅を狭く構成することが好ま
しい。すなわち通常高炉用コークスとしては平均粒度4
0〜60mのものが使用されているので、この範囲の平
均粒度を確保し、かつ単位時間、単位体積当シの生産性
を高めるため、炭化室の幅は100〜250m好ましく
は100〜160m程度にすることが適肖である。
(実施例) 次に本発明の実施例を示す。
粉炭を150℃まで乾燥予熱し、炭化室幅130簡の連
続乾留炉で乾留した時の結果を炭化室幅400飄の室炉
式コークス炉で乾留した時の結果と比較して示す。
第1表 本発明に基づく方法は、単位時間、単位体積当シの生産
性が極めて高く、かつ室炉式コークス炉で製造したコー
クスと比較して、平均粒度およびコークス強度(DI)
の点において遜色なく、かつ生産性においてはるかに優
れていることが明らかである。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は石炭の乾留を、比較的低温
域は気流乾燥予熱設備による直接加熱、高温域は間接加
熱竪形連続乾留炉による間接加熱とに分割して行うため
、単位時間、単位体積当υの生産性を従来法に比し、は
るかに高めることができ、しかもコークスの性能も従来
法(室炉式コークス炉)によるものと比較して遜色のな
いものを得ることができる等、その効果は極めて大きい
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による高炉用コークスの連続製造方法の
プロセスフローを示す説明図である。 1:石炭、      2:粉砕機、 3:気流乾燥予熱装置、4:ストレージビン″、5:間
接加熱竪形連続乾留炉、 6:製品;−クス、  7:加熱ガス。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)石炭を100〜400℃に気流乾燥予熱し、さら
    に該石炭を間接加熱形連続乾留炉に装入し、800〜1
    200Cまで乾留することを特徴とする高炉用コークス
    の連続製造方法。
  2. (2)石炭の気流乾燥予熱設備および、炉壁で仕切られ
    た炭化室と燃焼室とからなる間接加熱竪形連続乾留炉と
    で構成したことを特徴とする高炉用コークスの連続製造
    設備。
  3. (3)炭化室の幅が100〜250mmである間接加熱
    竪形連続乾留炉からなる特許請求の範囲第2項記載の高
    炉用コークスの連続製造設備。
  4. (4)炉壁が熱伝導率の高い物質で構成された炭化室を
    有する間接竪形乾留炉からなる特許請求の範囲第2項記
    載の高炉用コークスの連続製造設備。
JP59225177A 1984-10-26 1984-10-26 高炉用コ−クスの連続製造方法および設備 Pending JPS61103986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59225177A JPS61103986A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 高炉用コ−クスの連続製造方法および設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59225177A JPS61103986A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 高炉用コ−クスの連続製造方法および設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61103986A true JPS61103986A (ja) 1986-05-22

Family

ID=16825160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59225177A Pending JPS61103986A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 高炉用コ−クスの連続製造方法および設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61103986A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996023852A1 (fr) * 1995-02-02 1996-08-08 The Japan Iron And Steel Federation Procede pour produire du coke metallurgique
CN102796546A (zh) * 2012-08-06 2012-11-28 山西鑫立能源科技有限公司 一种煤热解炉的入炉煤预热装置
CN102827620A (zh) * 2011-06-17 2012-12-19 何巨堂 一种联产富甲烷气的内热式煤干馏多联产工艺
WO2016136045A1 (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 三菱重工業株式会社 改質装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996023852A1 (fr) * 1995-02-02 1996-08-08 The Japan Iron And Steel Federation Procede pour produire du coke metallurgique
DE19680166C1 (de) * 1995-02-02 2001-09-13 Japan Iron & Steel Fed Verfahren zum Herstellen von Hochofenkoks
CN102827620A (zh) * 2011-06-17 2012-12-19 何巨堂 一种联产富甲烷气的内热式煤干馏多联产工艺
CN102796546A (zh) * 2012-08-06 2012-11-28 山西鑫立能源科技有限公司 一种煤热解炉的入炉煤预热装置
WO2016136045A1 (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 三菱重工業株式会社 改質装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103796366A (zh) 一种密闭电极糊及其制造方法
CN105645397B (zh) 一种用于edm的超细结构石墨及其制备方法
JPS5837091A (ja) コ−クス練炭の製造方法
JPH0665579A (ja) 冶金用成型コークス製造のための成型炭の原料配合方法
JPS5934751B2 (ja) コ−クスノセイゾウホウ オヨビ ソノカンリユウロ
CN210916134U (zh) 一种铁矿石煤基氢冶金装置
JPS61103986A (ja) 高炉用コ−クスの連続製造方法および設備
US3546076A (en) Method of producing metallurgical coke
ES438904A1 (es) Procedimiento de fabricacion de coque.
CN107721425A (zh) 一种负极材料的制备方法
KR20120070300A (ko) 부분 탄화 성형탄 제조 방법, 부분 탄화 성형탄 제조 장치 및 용철 제조 장치
CN105712343B (zh) 敞开环式炉焙烧细颗粒结构石墨制品的方法及由该方法得到的石墨制品
JPS61103987A (ja) 高炉用コ−クスの連続製造方法および設備
CN108795460A (zh) 铁焦耦合末煤热解工艺及***
RU1834899C (ru) Способ приготовлени углеродсодержащих сырьевых брикетов
JPH0717912B2 (ja) 連続成型コークス炉の操業方法
JPS62149791A (ja) 高炉用コ−クスの連続製造設備
JP3611055B2 (ja) 高炉用コークス製造方法
CN103173258B (zh) 一种粉焦或粉煤成型的工艺
JP2912531B2 (ja) 冶金用コークス製造方法
JPS6224370B2 (ja)
JPS62149790A (ja) 高炉用コ−クスの連続製造設備
JPS6012389B2 (ja) 冶金用成型コ−クスの製造法
JP3614919B2 (ja) 高炉用コークスの製造方法
CN111004638B (zh) 一种铁焦生产竖炉尺寸确定方法