JPS61101517A - 水希釈性塗料用顔料グラインデイングビヒクルの製造方法 - Google Patents

水希釈性塗料用顔料グラインデイングビヒクルの製造方法

Info

Publication number
JPS61101517A
JPS61101517A JP60234662A JP23466285A JPS61101517A JP S61101517 A JPS61101517 A JP S61101517A JP 60234662 A JP60234662 A JP 60234662A JP 23466285 A JP23466285 A JP 23466285A JP S61101517 A JPS61101517 A JP S61101517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxazolidine
epoxy
binder
groups
reacted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60234662A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴイリバルド パール
ヘルムート ホエーニツヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allnex Austria GmbH
Original Assignee
Vianova Resins AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vianova Resins AG filed Critical Vianova Resins AG
Publication of JPS61101517A publication Critical patent/JPS61101517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/64Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63
    • C08G18/6407Reaction products of epoxy resins with at least equivalent amounts of compounds containing active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/64Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63
    • C08G18/6415Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63 having nitrogen
    • C08G18/643Reaction products of epoxy resins with at least equivalent amounts of amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/69Polymers of conjugated dienes
    • C08G18/696Polymers of conjugated dienes containing heteroatoms other than oxygen and other than the heteroatoms of copolymerised vinyl monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/807Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with nitrogen containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/56Amines together with other curing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D17/00Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/44Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications
    • C09D5/4419Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications with polymers obtained otherwise than by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D5/443Polyepoxides
    • C09D5/4434Polyepoxides characterised by the nature of the epoxy binder
    • C09D5/4442Binder characterised by functional groups
    • C09D5/4449Heterocyclic groups, e.g. oxazolidine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はオキサゾリジン基を含む低分子量の修飾された
エポキシ化合物に基づく水希釈性塗料用のカチオン性顔
料グラインディングビヒクル(grinding ve
hicles )の製造方法に関し、特にカソード電着
(CED)用カチオン性顔料グラインディングビヒクル
の製造方法に関する。
塗料の製造においては、最終的な結合剤(ultima
te binder )の一部と又は特別の結合剤(ペ
ースト樹脂)と共に顔料を粉砕することは通常の方法で
ある。いわゆるミリングペースト(milling p
astes )は、次いでその残部の結合剤で完成され
る。
グラインディングビヒクルは、特殊な顔料湿潤能を有す
る特別な樹脂であるべきであるということは明白゛であ
る。さらにそれは主要な結合剤と良好な相溶性を示すべ
きであり、そしてそれは要求されるレベルにおいて主要
な結合剤の性質を実質的に損なってはならない。また、
グラインディングビヒクルは比較的低い粘度を有すべき
である。
CED浴の操作において2つの別個の成分、すなわち高
度に顔料の入った着色成分と透明なワニス成分、として
原料を加えることにより浴に補給することが有効である
ことが見い出された。この方法では浴の監視が実質的に
軽減される。所望により自動化もできる。
この方法に関し、文献例えば欧州特許出願第01070
88号、第0107089号及び第0107098号は
顔料ペースト用結合剤として使用できる合成樹脂を開示
している。第四級モノエポキサイドに基づくこれらの公
知の製品は、塗料系、すなわち顔料の入った成分と透明
なワニス成分との希釈混合物、の最大析出電圧(破壊電
圧)を減少さ°せることに不利な点を有しておシ、この
ことは均一電着性(throwingpower ) 
、すなわち目的物のシールドされた部分の被覆、の減少
をまねく。
オキサゾリジン基を有する結合剤は例えば、欧州特許公
告第0028402号、欧州特許公開第0076955
号またはオーストリア特許(AT−ps >第3726
89号から知られている。多くの場合これらの結合剤は
顔料ペーストの配合に推奨される。しかしながら、それ
らの組成によればこれらの製品はCED被覆での通電値
である結合剤2重量部(p、 b、w、 )対顔料3重
量部より高い結合剤/顔料比においては顔料が入り得な
い。なぜならば、低い固体含量を通常有している電着浴
中で、これが顔料の沈澱と凝集をもたらすためである。
実際、この効果は欠陥被覆に、特に目的物の水平面に現
われる。同様の事が欧州特許公告第0017428号に
開示されている製品にもあてはまる。この場合にもまた
高度に顔料の入った顔料ペーストできずのないフィルム
を得ることは不可能である。
顔料ペースト樹脂としてのこれらの製品の適合性に関し
て、塗料浴の迅速な均一化を達成するために、それらは
低い粘度及び浴物質中への中和された顔料ペーストの良
好な溶解性を有しているべきである。
CED装置の操作における2つの成分の補給に特に有用
な顔料ペースト結合剤が、オキサゾリジン基による低分
子ジー又はポリ−エポキシ化合物の特定の修飾により得
られることが今わかったのである。
こうして本発明は、オキサゾリジン基を含む修飾された
エポキシ化合物に基づく、塩基性基の少なくとも部分的
中和の下で水溶性のカチオン性結合剤を製造する方法に
於いて、最大分子量2000のジー又はポリ−エポキシ
化合物、好ましくはジオール又はポリアルキレングリコ
ール又はジエンポリマー又はビスフェノールA又はフェ
ノールノボラック又はこれらの化合物の混合物に基づく
ものと、これらの化合物の1エポキシ価に基づいて計算
した0、 4乃至1.0モルの脂肪族第一級モノ−及び
/又は第−級一第三級ジアミンの第一級アミン基と、0
乃至0.6モルのモノカルボキシ化合物とを〔第一級ア
ミン基と所望により使用したカルボキシル基との合計が
エポキシ化合物中のエポキシグループの少なくとも80
%である〕エポキシ基が完全に反応するまで反応させ、
反応生成物を好ましくは、NH−基について計算した等
モル量のカルボニル化合物、好ましくはホルムアルデヒ
ドと水の分離そしてオキサゾリジン基の形成を伴なって
反応させ、そして所望により存在するイソシアネート反
応性水素原子をオキサシリ・ジン基を所望により有する
モノイソシアネート化合物と又は所望によりモノエポキ
シ化合物と完全に又は部分的に反応させ、るものであっ
て、該最終生成物が500乃至4000 、好ましくは
600乃至2000の分子量、250乃至1200のオ
キサゾリジン当量、少なくとも80好ましくは100乃
至200■KOH/fのアミン価及び少なくとも30好
ましくは50乃至90チの脂肪族分子セグメントの割合
を有するように出発物質の量を選択することを特徴とす
るカチオン性結合剤の製造方法に関する。
「脂肪族分子セグメント」は4以上の炭素原子を有する
炭素鎖及び相当するオキシアルキレン鎖であると了解す
る。
エポキシ化合物のエポキシ価当りの好ましい態様として
は、 0.3乃°至0.7モルの第−級一第三級ジアミン及び O乃至0.7モルの8以上好ましくは12以上の水素原
子を有する脂肪酸及び/又は0乃至0.7モルの3以上
好ましくは8以上の炭素原子を有する第一級モノアミン を反応させ、オキサゾリジン化合物の形成後、フリーヒ
ドロキシル基の少なくとも50チをオキサゾリジン基を
含むモノイソシアネートと反応させる。
添付した図式に開示されているこの構成系を用いて、非
常に多種類の樹脂を製造することができ、そしてそれを
置換基の選択により、特に相溶特性に関して、要求に適
合させることそして透明ワニス結合剤の結合剤に適合さ
せることができる。
本発明により製造された製品は、特にそれらの構造が親
水性と疎水性との間でバランスしている場合、非常に高
い顔料添加容量を示す。修飾化合物として長鎖モノカル
ボン酸又は脂肪アミンを含む製品は、結合剤1重量部対
顔料15重量部までの結合剤/顔料比で顔料を添加され
ることができる顔料ペーストを与える。それにより全塗
料結合剤のペースト樹脂の割合を5%未満減少させるこ
とができる。
この製品は電着において優れた耐電圧性を示し、またよ
り厚い被覆を形成するので、全ての結合剤系は、より高
い比を有するものでさえ、種々の性質、例えば均一電着
性や耐食性が低下しにくい。一般に、この製品は非常に
低い粘度を有しており、そしてそれ故にそれらは補助溶
媒として作用する。この事実は本質的に低溶媒塗料の製
造を簡単化し、多くの場合に満足できる方法での製造を
可能にする。
本発明に従って製造された製品のさらに有利な点は、顔
料ペーストを製造する際の装置のより良好な利用である
最大2000の分子量を有する適当なジー又はポリ−エ
ポキシ化合物はジオールのグリシジルエーテル類、特に
150乃至350 のエポキシ等量を有する(ポリ)−
オキシアルキレンジオールのジグリシジルエーテルであ
り、好ましくはポリプロピレングリコールのジグリシジ
ルエーテルである。また、100乃至600、好ましく
は200乃至500のエポキシ当量を有する市販のエポ
キシ化ポリブタジェンオイルのようなエポキシ化ジエン
、又は約200のエポキシ当量を有するビスフェノール
への低分子ジグリシジルエーテル又はフェノールノボラ
ックの対応するポリグリシジルエーテル又は列挙した製
品の混合物である。
適当な雇肪族第−級アミンは4以上の炭素原子を有する
第一級アルキルアミン、特にいわゆる脂肪アミン、又は
N−アミノエチルピペラジンの型の第一級アルキルアミ
ノ基を含む化合物である。
好ましい第−級一第三級ジアミンはジメチルアミノエチ
ルアミン、ジエチルアミンプロピルアミン、又はジメチ
ルアミノネオペンタンアミン(N、 N、 2.2−テ
トラメチルプロパン−1,3−ジアミン)のようなN、
 N−ジアルキルアミノアルキルアミンである。
適当なモノカルボキシ化合物は、所望の疎水性の程度に
依存するが、炭素原子数8以上のモノカルボン酸、特に
炭素原子数12以上の脂肪酸である。それらの中でも天
然オイルの脂肪酸及びそれらの転換生産物(trans
formation products )はトールオ
イル脂肪酸又は合成脂肪酸と同様に適する。
さらに、例えば欧州特許公告第0028402号に記載
されているように、モノアルコール又はN−ヒドロキシ
アルキルオキサゾリジンとジカルボン酸無水物との半エ
ステルがモノカルボキシ化合物として有利に使用できる
モノカルボキシ化合物を使用する場合は、それらを最初
の段階では70乃至120℃でエポキシ化合物と反応さ
せ、3■KOH/9  未満の酸価にする。
エポキシ化合物のアミンとの反応は70乃至80℃で全
てのエポキシ基が反応するまで行う(図式の式(I))
オキサゾリジン基は、生成した第二級アミノ基及びその
隣接した第二級ヒドロキシ基のカルボニル化合物との反
応による環形成により生じる。その好ましいカルボニル
化合物はホルムアルデヒドであり、ブタナール又はベン
ズアルデヒドのような他の脂肪族又は芳香族アルデヒド
、又はメチルイソブチルケトンのようなケトンを使用す
ることができる(図式の式0参照)。反応を80乃至1
20℃で行い、連行剤(gntraining age
nt )  (例えば、脂肪族炭化水素又はドルオール
)の助けの下に共沸蒸留により生成する反応水を留去す
る。
計算量の水が留去されたとき反応を終了する。
特に良好な性質を達成するためには、残りのヒドロキシ
ル基及びアミノ基を、更に修飾する化合物と完全に又は
部分的に反応させることができる。
そのような修飾は、例えばフリー第二級ヒドロキシル基
とモノイソシアネート化合物との完全な又は部分的な反
応である。モノイソシアネートとして、市販の製品が使
用できる。
顔料グラインディングビヒクルとしての本発明の製品の
特別な利用のためには、好ましいモノイソシアネートは
オーストリア特許(AT−PS )第366401号又
は第374816号に記載されているように、N−ヒド
ロキシアルキルオキサゾリジンと当モル量のジイソシア
ネートとの反応により得るものである゛。その反応は5
0乃至80℃で行なわれ、イソシアネート価を実質的に
零にする。
もう一つの態様としては、この一層の改良は修飾された
エポキシ化合物のN−ヒドロキシアルキルオキサゾリジ
ンとの30乃至50℃における結合反応により行なわれ
ることができる。
所望により、本発明にかける第二級アミノ基(例えば、
N−7ミノエチルビペラジンに由来するもの)を上述の
モノイソシアネート又はモノエポキシ化合物を用いた改
良のための反応パートナ−として使用することができる
本発明により製造される製品が以下の性質範囲になるよ
うな重量比で成分を使用した。
分子量;500乃至4000 、好ましくは600乃至
2000 オキサゾリジン当量(オキサゾリジン基当りの分子量)
: 250乃至1200 アミン価:最小値80、好ま′シ<は100″乃至20
0■KOH/9 脂肪族分子セグメント:全分子に対し最小値30、好ま
しく は50乃至90% 特許請求の範囲の記載のように、エポキシ化合物の各々
のエポキシ価に対して0.4乃至1.0モルの第一級ア
ミノ基及びO乃至6モルのカルボキシル基を使用する。
その際第一級アミノ基と所望により使用するカルボキシ
ル基の合計を少なくともエポキシグループの80%に達
している。
本発明により製造される製品は、顔料、増量剤(ext
enders )、染料を用いてまた所望により塗料添
加物を用いて公知の方法で加工される。顔料ペーストの
製造には、ディソルバー(di’5solvers )
、サンドミル、パールミル又はボールミル又はロールミ
ルのような通常のミーリング装置を使用する。
顔料の入ったペーストを透明フェスを用いて完成し、所
望の顔料/結合剤比を有する塗料とする。本発明により
製造されるグラインディングビヒクルから製造される顔
料ペーストは、それらの高い顔料添加容量にLリカソー
ド電着(CED)浴の操作における2成分補給及び有機
補助溶媒の低い割合の塗料の形成に理想的に適している
顔料に対するこのようなグラインディングビヒクルの評
価及びそれから製造された顔料ペーストの評価は、20
乃至30μmメツシュサイズを用いての単位体積当りの
最終的なふるい残渣の測定によりなされる。電着塗料に
ついてはいわゆる「L−パネルテスト」、すなわちL型
パネルの被覆及び水平面の′評価、が顔料湿潤性及び塗
料の定着挙動(the setlingbehavio
ur’ )  の基準である。
以下の実施例は本発明の範囲を限定することなく、本発
明を説明する。特にことわらない限り、量及びパーセン
トは重量基準である。
以下の略語を実施例で使用した。
DMAPA  N、 N−ジメチルアミノプロピルアミ
ン DEAPA  N、 N−ジエチルアミノプロビルアミ
ン pF91  パラホルムアルデヒド、91%cg   
 x、i−ジメチル−(c7−c、)カルボン酸のグリ
シジルヱステルのテ クニカルブレンド TDI   トルイレンジイソシアネート(市販の異性
体ブレンド) THMDI  トリメチルへキサメチレンジイソシアネ
ート PSA   無水フタル酸 EGL   エチレングリコールモノブチルエーテル BUGL  エチレングリコールモノブチルエーテル PME   プロピレングリコールモノメチルエーテル DMDE   ジエチレングリコールジメチルエーテ 実施例1 攪拌器、温度計、適下ロート、水分離器及び還流凝縮器
を備えた反応容器中で、440部の工°ポキシ化ポリブ
タジェンオイル(分子量約1400、エポキシ当量的4
40)を92部のDMAPA (0,9モル)と0.5
部の2.6−ジ−ターシャリ−ブチル−4−メチルフェ
ノール(インヒビター)の存在下で160乃至200℃
で、全てのエポキシ基が反応するまで反応させる。80
℃に冷却後、30部のPF91(0,9モル)を加える
。そして18部の反応水を特定のベンジン(沸点80乃
至120℃)と共にこの温度で共沸的に留去する。溶媒
を減圧留去した後、このバッチを59部のBUGLで希
釈する。樹脂は以下の性質を有している:粘度    
 : 2600mPa、 s/25℃オキサゾリジン当
量:604 (計算値) アミン価      : 185■KOH/7脂肪含量
(alphatic content )    : 80%分子量(計算値
)   :1632 溶解度 (1)    :1009の樹脂固体当り25
mmo 1 e sの蟻酸 注:(1)安定な水性分散体の製造に必要な酸の量(m
moles はミリモルを表す)〕実施例2 実施例1に記載の装置で、ポリプロピレングリコールに
基づくエポキシ樹脂(約320当量)320部を75乃
至80℃で134部の獣脂肪アミン及び52部のDEA
PAと反応させ、エポキシ価零にする。30部のPF9
1を添加後、19部の反応水を特定のベンジン(沸点8
0乃至120℃)と共に共沸的に留去する。連行剤を減
圧留去する。樹脂は以下の性質を有している。
粘度     : 1500 mPa、 s/25℃オ
キサゾリジン轟量: 5?4 (計算値) アミン価      : 141■KOH/f脂肪含量
     : 80% 分子量(計算値):1034 溶解度      :酸なしで可溶 実施例3 実施例2と同様にして、ビスフェノールAに基づくエポ
キシ樹脂(エポキシ当量的190)380部を268部
の獣脂肪アミン及び104部のDEAPAと75乃至8
0℃で反応させてエポキシ価零にする。その後60部の
PF91を添加して反応させ、そして連行剤としてトル
エンを使用して38部の反応水を留去する。溶媒を減圧
留去した後、このバッチを90部のPMEで希釈する。
樹脂は以下の性質を有している: 粘度     : 7000mPa、 s/25℃オキ
サゾリジン幽量:430 (計算値) アミン価      : 188■KOH/f脂肪含量
     : 33% 分子量(計算値)ニア74 溶解度      : 1oor の樹脂固体当り蟻酸
30mmoles 実施例4 実施例1に記載した装置で、ポリプロピレングリコール
に基づくエポキシ樹脂(エポキシ5量320 ) 32
0部を120℃で140部の亜麻仁油脂肪酸と触媒とし
ての0.5部のトリエチルアミンの存在下でエステル化
し、酸価を3nl KOH#未満にする。80℃に冷却
後、52部のN−7ミノエチルピペラジンを加えそして
80℃で反応してエポキシ価を零にする。
次いで14部のPF91を加えそして特定のベンジン(
沸点80乃至120℃)を使用して9部の水を共沸的に
留去する。
連行剤を除去し、そしてこのバッチを120℃で100
部のCEと反応させてエポキシ価を零にする。
別個の反応容器でオキサゾリジン基を有するモノイソシ
アネートを以下の方法T製造するニ 70部のTDIを85部のDMD Eに溶解し、そして
35乃至30℃で129部のオキサゾリジン(24部の
モノエタノールアミン、100部のCE及び13部のP
F91から製造)を少量ずつ添加して1つのイソシアネ
ート基に相当するインシアネート価反応を行なう。
上記で調製した樹脂にモノイソシアネートを少量ずつ5
0乃至60℃で添加し、そしてこのバッチをインシアネ
ート価零まで反応させる。このバッチを95部のDMD
Eで希釈する。それは以下の性質を有している: 粘度      : 16,000mPa、 s/25
℃オキサゾリジン当量  :  1019(計算値) アミン価       :  110qKOH/f脂肪
含量       : 57チ 分子量(計算値’)    :1632溶解度    
    : 1001の樹脂固体当り蟻酸10mmol
es 実施例5 ・  適当な反応容器で74部のPSAを実施例4で使
用したオキサゾリジン(モノエタノールアミン、CE及
びPF91から調製)162部と75乃至80℃で、酸
価を120ηKOH/l  まで反応させる。
プロピレングリコールに基づくエポキシ樹脂(エポキシ
当量的320 ) 320  部を添加し、そしてその
混合物を120℃でエステル化して酸価を3’9KOH
/を未満にする。70℃に冷却後、52部のDEAPA
 を添加しそして温度を保持してエポキシ価を零にする
。13部のPF91の添加後、8部の水を特定のベンジ
ン(沸点80乃至120℃)を使用して共沸的に留去す
る。次いでこのバッチを実施例4で使用したモノエタノ
ールアミン、CE及びPF91  のオキサゾリジン1
25部と混合し、そして30乃至35℃に冷却する。次
いで84部のTHMDI  を少量ずつ添加し、そして
全てのインシアネート基が反応するまで50℃で反応さ
せる。連行剤を除去後、このバッチを200部のBUG
Lで溶解した。以下の特性が記録された: 粘度     : 21,000 mPa、 s/25
℃オキサゾリジン当量二 624 (計算値) アミン価      :  11611PKOH/P脂
肪含量     :59チ 分子量(計算値):1650 溶解度       :  100tの樹脂固体当り蟻
酸15mmoles 顔料ペースト樹脂として本発明により製造した結合剤の
評価 通常の試験標準処方物として、実施例1乃至5の結合剤
から1:6.1:12及び1:15の結合剤/顔料比を
有する以下の処方による顔料ペーストを製造する。
ペースト調製完了2時間後にそれらの粘度(流出時間、
DIN 53211/23℃)を記録した。
ペーストを種々のCED結合剤の希釈した透明ワニス(
11チ水溶液、)に添加し、そして2時間後、2週間後
及び4週間後(室温で攪拌しながら)、ふるい残渣を測
定しまたL型パネルを被覆した。CED結合剤は実際に
使用されうるような種々のタイプであった。
比較のために実際に業務上使用される顔料ペースト樹脂
を試験した。
(→ 顔料ペーストの処方及び製造 100部の樹脂固体、アセチレンアルコール(固体とし
て計算し、EGL中の25%溶液として使用)に基づく
5部の湿潤剤、24部の酪酸(5N)及び脱イオン水か
ら15%溶液を製造しそして実験室用パールミルで以下
の表(1)に従う顔料組成物を粉砕した。
比較のため、欧州特許公告第0028402号(比較結
合剤X)及び欧州特許公開第0076955号(比較結
合剤Y)に記載の顔料ペースト樹脂を使用した。
電着塗料を製造するため、攪拌しながら顔料ペーストを
11%の固体含量を有する水性透明ワニスに添加し、所
望の結合剤/顔料比を得るように重量比を選択した。透
明ワニス用の結合剤は (、)  米国特許第4,174,332号に従う熱重
合硬化型(樹脂L) (b)  欧州特許第0012643号に従うエステル
交換硬化型(樹脂M)及び (c)  ドイツ特許(DE−PS )第225253
6号に従うウレタン交換硬化型(樹脂N) とした。
試、験用に顔料を脱イオン水で16%に希釈した。
試験方法 ふるい残渣:1tの希釈した塗料溶液を計量したパーロ
ンふるい(perlon 5ieve )  (メツシ
ュサイズ28μm)に注ぐ。そのふるいを脱イオン水で
すすぎ、乾燥しく1時間/110℃)そして計量する。
重量を〜で記録する。
Lパネル被覆;リン酸亜鉛処理したスチールパネル(約
10 X 20 、cm )を中央で直角に曲げた。パ
ネルをその水平面が塗料表面の約15crn下になるよ
うに塗料浴に設置した。そのパネルを浴を攪拌せずに4
分間被覆した。
被覆したパネルをさらに2分間浴中に放置し、取り出し
、水で2分間すすぎそして焼付した。
均一性、光沢及び沈降物を視覚的に検査した。
試験塗料の組成及び結果を表2に示した。
表2中の略号は以下の意味を表わす。
i、 o、   良好、沈降物なし LM   若干のマット(mat) M   マットフィルム、均一性良好 S   沈降物 n、 i、 o、  使用不能フィルムxx   測定
不能(ふるい詰まシ) NM   測定不能(粘度過大) 43/p Verh、  結合剤/顔料 比+ HOO
C−mW%%%V 好ましい態様のジェポキシ化合物に基づく本発明(D製
品の製造図式

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、オキサゾリジン基を含む修飾されたエポキシ化合物
    に基づく、塩基性基の少なくと も部分的中和の下で水溶性のカチオン性結 合剤を製造する方法に於いて、最大分子量 2000のジー又はポリ−エポキシ化合物、好ましくは
    ジオール又はポリアルキレング リコール又はジエンポリマー又はビスフェ ノールA又はフェノールノボラック又はこ れらの混合物に基づくものと、これらの化 合物の1エポキシ価に基づいて計算した 0.4乃至1.0モルの脂肪族第一級モノ及び/又は第
    一級・第三級ジアミンの第一級ア ミン基と、0乃至0.6モルのモノカルボキシ化合物と
    を〔ここにおいて第一級アミン 基と所望により使用するカルボキシル基と の合計がエポキシ化合物中のエポキシ基の 少なくとも80%である〕エポキシ基の反 応が完結まで反応させ、その反応生成物を 好ましくはNH基に基づき計算した当モル 量のカルボニル化合物、好ましくはホルム アルデヒドと水の分離及びオキサゾリジン グループの生成を伴なつて反応させ、そし て所望により存在するイソシアネート反応 性水素をオキサゾリジン基を所望により有 するモノイソシアネートと又は所望により モノエポキシ化合物と完全に又は部分的に 反応するものであつて、該最終生成物が分 子量500乃至4000、好ましくは600乃至200
    0、オキサゾリジン当量250乃至 1200、アミン価少なくとも80、好ましくは100
    乃至200mgKOH/g及び脂肪族分子セグメントの
    割合少なくとも30、好ま しくは50乃至90%を有するように出発 物質の量を選択することを特徴とするカチ オン性結合剤の製造方法。 2、前記エポキシ化合物のエポキシ価当り 0.3乃至0.7モルの第一級−第三級ジアミン、8以
    上好ましくは12以上の炭素原子 を有する。乃至0.7モルの脂肪酸及び/又は3以上好
    ましくは8以上の炭素原子数を 有する0乃至0.7モルの第一級モノアミンを反応させ
    、そしてオキサゾリジン基の形 成後に少なくとも50%のフリーヒドロキ シル基をオキサゾリジン基を有するモノイ ソシアネートと反応させることを特徴とす る特許請求の範囲第1項に記載の方法。 3、脂肪族第一級アミンとして脂肪アミンを使用するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲 第1項又は第2項に記載の方法。 4、オキサゾリジン基を有するモノイソシアネートによ
    る修飾を結合剤とジイソシアネ ート及び等モル量のヒドロキシアルキルオ キサゾリジンとの反応によりその場で行う ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に 記載の方法。 5、特許請求の範囲第1乃至4項のいずれか一項に記載
    の方法により製造した結合剤の 顔料ペーストの製造用の使用。 6、特許請求の範囲第1乃至4項のいずれか一項に記載
    の方法により製造した結合剤に 基づく、1:5乃至1:15の結合剤/顔 料比を有する顔料ペースト。 7、特許請求の範囲第1乃至4項のいずれか一項に記載
    の方法により製造した結合剤に 基づく顔料ペーストのカソード析出性電着 塗料の着色への使用。 8、特許請求の範囲第1乃至4項のいずれか一項に記載
    の方法により製造した結合剤に 基づく顔料ペーストの、電着の2成分補給 工程における顔料成分としての使用。
JP60234662A 1984-10-22 1985-10-22 水希釈性塗料用顔料グラインデイングビヒクルの製造方法 Pending JPS61101517A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0335884A AT380264B (de) 1984-10-22 1984-10-22 Verfahren zur herstellung von bindemitteln fuer pigmentpasten fuer wasserverduennbare lacke
AT3358/84 1984-10-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61101517A true JPS61101517A (ja) 1986-05-20

Family

ID=3549309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60234662A Pending JPS61101517A (ja) 1984-10-22 1985-10-22 水希釈性塗料用顔料グラインデイングビヒクルの製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4683285A (ja)
EP (1) EP0183025B1 (ja)
JP (1) JPS61101517A (ja)
AT (1) AT380264B (ja)
AU (1) AU578317B2 (ja)
BR (1) BR8505238A (ja)
CA (1) CA1256633A (ja)
DE (1) DE3574390D1 (ja)
ES (1) ES8702944A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6389581A (ja) * 1986-09-23 1988-04-20 ヴィアノヴァ クンストハルツアクチェンゲゼルシャフト 水希釈性塗料用顔料ペースト製造法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4575523A (en) * 1985-01-29 1986-03-11 Inmont Corporation High build, low bake cathodic electrocoat
EP0193685B1 (en) * 1985-02-27 1987-08-26 Peintures Corona Polyoxyalkylenepolyamine reaction products and their use in cationic electrodeposition
AT386001B (de) * 1986-09-23 1988-06-27 Vianova Kunstharz Ag Pigmentpasten fuer wasserverduennbare lacke, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
DE3712805A1 (de) * 1987-04-15 1988-10-27 Herberts Gmbh Waessriges ueberzugsmittel, verfahren zu dessen herstellung und dessen verwendung zum elektrophoretischen beschichten
DE3825584A1 (de) * 1988-07-28 1990-02-01 Hoechst Ag Traegerharz fuer pigmentpasten, seine herstellung und verwendung
AT391475B (de) * 1988-09-21 1990-10-10 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur herstellung von pigmentpastenharzen fuer kathodisch abscheidbare ueberzugsmittelzusammensetzungen
AT390960B (de) * 1988-09-29 1990-07-25 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur herstellung von kathodisch abscheidbaren, selbstvernetzenden lackbindemittelnund deren verwendung
DE3932744A1 (de) * 1989-09-30 1991-04-11 Herberts Gmbh Waessriges ueberzugsmittel fuer die elektrotauchlackierung, verfahren zur elektrotauchlackierung und verwendung von zirkonaluminaten in ueberzugsmitteln fuer die elektrotauchlackierung
DE3942921C1 (ja) * 1989-12-23 1991-01-31 Herberts Gmbh, 5600 Wuppertal, De
US5035785A (en) * 1990-02-23 1991-07-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Nonionic surfactant as a pigment dispersant and film build additive
DE4015679A1 (de) * 1990-05-16 1991-11-21 Herberts Gmbh Loesungsmittelarme waessrige pigmentpaste, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
AT394372B (de) * 1990-08-02 1992-03-25 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur herstellung von pigmentpastenharzen fuer kathodisch abscheidbare ueberzugsmittelzusammensetzungen
AT395438B (de) * 1991-02-12 1992-12-28 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur herstellung von organozinn-zubereitungen und deren verwendung
SK279801B6 (sk) * 1992-05-29 1999-04-13 Vianova Resins Aktiengesellschaft Katalytické, katiónové spojivo laku a spôsob jeho
US5272189A (en) * 1992-10-19 1993-12-21 Ppg Industries, Inc. Reduced yellowing electrodepositable coating composition
DE4442509A1 (de) * 1994-11-30 1996-06-05 Herberts Gmbh Lagerstabiles, einkomponentiges Konzentrat, seine Herstellung und Verwendung zur Herstellung kathodisch abscheidbarer Elektrotauchlackbäder
DE4446439A1 (de) * 1994-12-23 1996-06-27 Hoechst Ag Polymer-Dispersionen auf Basis eines kationischen Polyurethans
DE19530225C1 (de) * 1995-08-17 1996-06-13 Herberts Gmbh Einbrennüberzugsmittel und Verwendung desselben
DE19613685C1 (de) 1996-04-05 1997-09-11 Herberts Gmbh Säurefreie Katalysatorpaste, deren Herstellung und Verwendung bei der kathodischen Elektrotauchlackierung
DE19711398C1 (de) 1997-03-19 1998-06-10 Herberts & Co Gmbh Wäßrig dispergierte Bindemittel, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
US6545117B1 (en) 1997-08-07 2003-04-08 Akzo Noble N.V. Sprayable coating compositions comprising an oxazolidine functional compound, an isocyanate functional compound, and a compound selected from a mercapto and a sulfonic acid functional compound
DE19908144C1 (de) * 1999-02-25 2000-03-16 Herberts Gmbh & Co Kg Kathodisch abscheidbare Tauchlacke, deren Herstellung und Verwendung
DE19933094A1 (de) 1999-07-15 2001-01-18 Herberts Gmbh & Co Kg Pigmentpasten, deren Herstellung und diese enthaltende kathodisch abscheidbare Überzugsmittel
KR20070007364A (ko) 2004-05-12 2007-01-15 알파 칼시트 필슈토프 게엠베하 표면 개질 무기 충전제 및 안료
RU2009128200A (ru) * 2006-12-22 2011-01-27 Е.И.Дюпон де Немур энд Компани (US) Композиция для покрытия анодным электроосаждением
US9616696B2 (en) * 2013-10-23 2017-04-11 Ecosynthetix Inc. Coating for paper adapted for inkjet printing

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3799854A (en) * 1970-06-19 1974-03-26 Ppg Industries Inc Method of electrodepositing cationic compositions
US3922253A (en) * 1971-10-28 1975-11-25 Ppg Industries Inc Self-crosslinking cationic electrodepositable compositions
AT343769B (de) * 1976-11-08 1978-06-12 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur herstellung von bindemitteln fur die elektrotauchlackierung
DE2756808B2 (de) * 1977-02-07 1980-11-13 Vianova Kunstharz Ag, Werndorf (Oesterreich) Bindemittel für Überzugsmittel für die kathodische Abscheidung nach dem Elektrotauchlackierverf ahren
AU528342B2 (en) * 1978-12-11 1983-04-28 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Thermosetting resinous binder compositions
US4310646A (en) * 1979-04-09 1982-01-12 Basf Aktiengesellschaft Self-crosslinking cationic binders and their preparation
AT366401B (de) * 1979-11-05 1982-04-13 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur herstellung von wasserverduennbaren, oxazolidingruppen tragenden bindemitteln
CA1185397A (en) * 1979-11-05 1985-04-09 Wolfgang Leitner Process for producing water dilutable oxazolidine group containing epoxy resin ethers, coating compositions prepared therefrom and their use as cathodically depositable binders
AT362846B (de) * 1979-12-17 1981-06-25 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur herstellung kathodisch abscheidbarer bindemittel
AT366082B (de) * 1980-09-25 1982-03-10 Vianova Kunstharz Ag Bindemittelkombination fuer kathodisch abscheidbare lacke
US4376844A (en) * 1981-03-19 1983-03-15 Rohm And Haas Company Hydrocurable ambient curing polyepoxide coating and adhesive compositions and method of using them
US4420574A (en) * 1981-07-20 1983-12-13 Ppg Industries, Inc. Ungelled polyepoxide-polyoxyalkylenepolyamine resins, aqueous dispersions thereof, and their use in cationic electrodeposition
DE3267710D1 (en) * 1981-10-12 1986-01-09 Vianova Kunstharz Ag Process for producing modified epoxy resins carrying oxazolidine groups
EP0099527B1 (de) * 1982-07-17 1988-09-07 Maschinenfabrik Kemper GmbH Maschine zum Mähen und Häckseln von Mais oder ähnlichem stengelartigen Erntegut
US4485259A (en) * 1982-09-30 1984-11-27 Ppg Industries, Inc. Pigment grinding vehicle
US4480083A (en) * 1983-03-21 1984-10-30 Desoto, Inc. Oxazolidine-blocked amine polymers
US4533682A (en) * 1983-04-29 1985-08-06 Desoto, Inc. Imidazolidine-blocked amine polymers
AT378963B (de) * 1983-12-19 1985-10-25 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur herstellung von oxazolidingruppen tragenden kationischen epoxidharzen
US4506063A (en) * 1984-02-22 1985-03-19 The Dow Chemical Company Advanced epoxy resins containing triazine or both triazine and oxazoline groups
DE3422472A1 (de) * 1984-06-16 1985-12-19 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung amidgruppen enthaltender epoxid/amin-addukte

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6389581A (ja) * 1986-09-23 1988-04-20 ヴィアノヴァ クンストハルツアクチェンゲゼルシャフト 水希釈性塗料用顔料ペースト製造法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3574390D1 (en) 1989-12-28
ATA335884A (de) 1985-09-15
BR8505238A (pt) 1986-07-29
AU578317B2 (en) 1988-10-20
EP0183025A3 (en) 1988-10-05
AU4885485A (en) 1986-05-01
ES8702944A1 (es) 1987-02-01
EP0183025A2 (de) 1986-06-04
US4683285A (en) 1987-07-28
EP0183025B1 (de) 1989-11-23
CA1256633A (en) 1989-06-27
AT380264B (de) 1986-05-12
ES547816A0 (es) 1987-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61101517A (ja) 水希釈性塗料用顔料グラインデイングビヒクルの製造方法
AU638539B2 (en) Process for coating electrically conductive substrates, aqueous enamel, epoxide amine adduct and use of the epoxide amine adduct as a friction resin for preparing pigment pastes
EP0120466B2 (de) Hitzehärtbare Überzugsmittel und deren Verwendung
KR101162132B1 (ko) 전착 도료
JP5400005B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及びそれを含む塗料組成物
JPS625949B2 (ja)
JPS62501976A (ja) 非ゲル化ポリオキシアルキレンポリアミンポリマーの生成方法
EP0121837A1 (de) In der Hitze selbstvernetzende Lackbindemittel, ihre Herstellung und Verwendung
JPS5815567A (ja) 水性塗料組成物
JPS60101164A (ja) 電解塗装配合物
JPS58500170A (ja) カチオン性電着塗料用の水分散性結合剤の製法
PL128614B1 (en) Binder composition for cathode depositable lacquers
JPS62267378A (ja) 水性陰極電着ラッカ−コ−ティング組成物およびその電着方法
CA1141887A (en) Ampho-ionic group-containing alkyd resins
JPS5840367A (ja) 水性塗料組成物およびその製法
EP0066859A1 (de) Kathodisch abscheidbares wässriges Elektrotauchlack-Uberzugsmittel
EP0179184B1 (de) Verfahren zur Herstellung kathodisch abscheidbarer Elektrotauchlack-Bindemittel
US4968730A (en) Process for the preparation of pigment paste resins for cathodically depositable coating compositions having quaternized oxazolidine functional groups
JP2986968B2 (ja) 陰極析出性被覆組成物用顔料ペースト樹脂の製造方法
JPS5853675B2 (ja) カチオン性電着塗料組成物
JP2001192611A (ja) カチオン電着塗料組成物
JPH01503239A (ja) 陰極析出性の水性電着塗料
JPH0234634A (ja) 顔料ペースト用キャリヤー樹脂、その製法及び用途
TW219948B (ja)
US20020132969A1 (en) Cationic electrodeposition coating composition comprising phosphonium group-containing compound