JPS61101054A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPS61101054A
JPS61101054A JP22218284A JP22218284A JPS61101054A JP S61101054 A JPS61101054 A JP S61101054A JP 22218284 A JP22218284 A JP 22218284A JP 22218284 A JP22218284 A JP 22218284A JP S61101054 A JPS61101054 A JP S61101054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dam
resin
semiconductor device
thermosetting resin
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22218284A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Sugimoto
杉元 周一
Atsushi Honda
厚 本多
Takashi Miwa
孝志 三輪
Kunio Yamamoto
邦雄 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Microcomputer Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd, Hitachi Microcomputer Engineering Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP22218284A priority Critical patent/JPS61101054A/ja
Publication of JPS61101054A publication Critical patent/JPS61101054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/10Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/16Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations, e.g. centering rings
    • H01L23/18Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device
    • H01L23/24Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device solid or gel at the normal operating temperature of the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は半導体装置、特に樹脂ポッティングを行う半導
体装置の製造効率の向上、および実装後の半導体装置の
高熱化の防止に適用して有効な技術に関するものである
[背景技術] 最近、低コストで量産可能なプラスチック基板を用いた
ピングリットアレイ型の半導体装置で、樹脂ポツティン
グを行う、いわゆる樹脂ポツティング半導体装置の需要
が増大してきている。
このような樹脂ポッティング半導体装置の封止工程は以
下の通りである。
まず基板にペレットを搭載し、ペレットのポンディング
パッドと基板上に形成されたメタライズとをワイヤボン
ディングにより電気的に接続した後、アルミニウムから
なるダムに接着剤を塗布して加熱し該ダムを基板に固定
する。
次にペレットの上に液状のシリコンゲル等の樹脂を注入
した後、該樹脂を加熱してゼリー状にする。
最後に、ダムの上面にアルミニウムのキャソプを接着剤
で取付けた後、再度加熱して封止が完成するのである。
このように、樹脂ポッティング半導体装置は多数の部品
からなり、またそのため、製造工程も複雑となり、その
製造効率が将来の需要の増加に対応しえないであろうこ
とが本発明者によって明らかにされた。
また、ポッティングされた樹脂には、ペレットの腐食を
防止するとともに、ペレソ1〜に発生した熱をキャップ
をimして外部に放散させるはたらきがあるため、ペレ
ットと樹脂とキャップとが安定して接触している必要が
ある。
、  ところが、注入された樹脂は加熱されてゼリ、−
状化するときにペレット上部のキャップとの接触面であ
る樹脂表面が肉痩せすることがある。そのため、樹脂と
キャンプとの接触が安定して行われず、基板実装後ペレ
ノ;・の熱が外部に有効に放散されなくなり、半導体装
置が高熱化するおそれがあることも本発明者によって明
らかにされた。
なお、半導体装置の熱放出の技術を詳しく述べである例
としては、工業調査会、1980年1月15日発行「I
C化実装技術JP211〜P240がある。
[発明の目的] 本発明の目的は、樹脂ポツティング半導体装置製造効率
を向」ニさせて、そのコストを低減させることにある。
本発明の他の目的は樹脂ポッティング半導体装置の熱放
散を有効に行い、半導体装置の高温化による不良の発生
を防止することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
。 □ [発明の概要コ 本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、次の通りである。
すなわち、樹脂をポッティングする半導体装置について
、熱硬化性樹脂を用いてダムを形成することにより、接
着剤が不要となり、部品点数を削減し、製造効率の向上
を図ることができるのであまた、ダムとして熱硬化性樹
脂を用いることにより、キャップ付けの際にキャップと
樹脂との接触が安定し、実装後にペレットに発生した熱
を効率良く外部に放散させることが可能となるのである
[実施例] 第1図fat、fbl、fc)は本発明による半導体装
置の製造方法の一実施例を順次段階的に示す断面図であ
る。
本実施例においては、まず第1図(a)に示すように、
半導体装置1のプラスチックからなる基板2のキャビテ
ィ3の底部にはペレット4が銀ペースト5によって取付
けられており、該ペレット4のポンディ、ングパソド6
と該基板2上面に形成されているメタライズ7とは金等
のワイヤ8で電気的に接続されている。
また、基板2の底部からはメタライズ7と電気的に接続
されている多数の基板装着用ピン9が突出している。
なお、基板2にはペレット4を覆うようにダムを形成す
るダム材10が′@置されている。該ダム材10はその
第一層が低い温度で溶融し硬化する熱硬化性樹脂10a
からなり、第二層は高い温度で溶融し硬化する熱硬化性
樹脂10.bからなる二層構造となっている。
次に、本実施例の作用について説明する。
まず、基板2上にペレット4をボンディングしかつワイ
ヤ8をボンディングした後、二層の熱硬化性樹脂IQa
、10bよりなるダム材10を基板2の上に載せる。
次に、ダム材10を第1図(b)に示すように、第一層
の熱硬化性樹脂10aが溶融する温度で加熱し硬化させ
ることにより基板2に溶着させて、ダムを形成する。
次いで、ペレット4の上にシリコンゲル11をポッティ
ングし、加熱して該シリコンゲル11をゼリー状に固化
させる。
その後、第1図telに示すようにダムを形成したダム
材10の上にアルミニウムからなるキャソプ12を載置
して、ダムの第二層の熱硬化性樹脂10bが溶融する温
度で加熱して熱硬化性樹脂10bをキャップ12に?容
着する。
このように本実施例によれば、熱硬化性樹脂10a、l
Obがダムと接着剤の双方のはたらきをもつため、樹脂
ポッティング半導体装置1の部品点数を削減することが
できるのである。
また、ダムとしての熱硬化性樹脂10a、10bは、基
板2およびキャップ12に溶着する際に高さ方向に肉痩
せする。そのため、キャップ12イ(jけのときはシリ
コンゲル11をポッティングした時点よりもダムの高さ
が低くなっている。したがってキャップ12の裏面をシ
リコンゲル11の上部に安定して接する状態で封止する
ことができ、実装後に発生するペレット4の熱をシリコ
ンゲル11およびキャップ12を介して効率良く外部に
放散させることが可能となるのである。
[効果] (1)、樹脂ポッティングを行う半導体装置において、
ダムを熱硬化性樹脂で形成することによって、部品点数
を削減し製造効率を高めることができる。
(2)、ダムとしての熱硬化性樹脂を硬化温度の異なる
二層構造とすることによって、キャップ付けの際に基板
と第一層の接着部分を溶融することなく、高温で第二層
とキャンプとを溶着することができる。
(3)、熱硬化性樹脂が溶着する際にダムの高さが低く
なることによってキャンプをシリコンゲルに安定して接
触させることができ、ペレットに発生した熱の放散を効
率良く行うことができる。
(41,f31より、誤動作を防止して信頼性の高い半
導体装置を提供することができる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
たとえば、実施例ではポッティング樹脂としてシリコン
ゲルについて説明したが、これに限らず、耐水性が良く
、熱伝導性が高い樹脂であればいかなるものであっても
よい。
【図面の簡単な説明】
第1図ta+、lb)、fc)ば実施例による半導体装
置の製造方法を順次段階的に示す断面図である゛。 1・・・半導体装置、2・・・基板、3・・・キャビテ
ィ、4・・・ペレット、5・・・銀ヘースト、6・・・
ポンディングパツド、7・・・メタライズ、8・・・ワ
イヤ、9・・・基板装着用ピン、10・・・ダム材、1
0a、10b・・・熱硬化性樹脂、11・・・シリコン
ゲル、12・・・キャンプ・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、樹脂をポッティングする半導体装置であって、ダム
    として熱硬化性樹脂を用いることを特徴とする半導体装
    置。 2、ダムとしての熱硬化性樹脂が、硬化温度が異なる複
    数の樹脂の層からなることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の半導体装置。 3、樹脂をポッティングする半導体装置の製造方法であ
    って、ダムとして用いる熱硬化性樹脂をその溶融可能な
    温度で加熱してキャップもしくは基板に該熱硬化性樹脂
    を溶着させて封止することを特徴とする半導体装置の製
    造方法。 4、ダムとして用いる熱硬化性樹脂が硬化温度が異なる
    複数の樹脂の層からなることを特徴とする特許請求の範
    囲第3項記載の半導体装置の製造方法。
JP22218284A 1984-10-24 1984-10-24 半導体装置およびその製造方法 Pending JPS61101054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22218284A JPS61101054A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22218284A JPS61101054A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61101054A true JPS61101054A (ja) 1986-05-19

Family

ID=16778442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22218284A Pending JPS61101054A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61101054A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1004651C2 (nl) * 1996-11-29 1998-06-03 Nedcard Werkwijze voor het inkapselen van een chip op een drager.
US6815263B2 (en) 2000-05-17 2004-11-09 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Component assembly and method for producing the same
JP2008074308A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Nissan Motor Co Ltd 車両用ラゲッジ構造
CN102246262A (zh) * 2008-11-17 2011-11-16 派希斯***整合私人有限公司 用于密封半导体裸片的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1004651C2 (nl) * 1996-11-29 1998-06-03 Nedcard Werkwijze voor het inkapselen van een chip op een drager.
WO1998023427A1 (en) * 1996-11-29 1998-06-04 Nedcard Method for encapsulating a chip on a carrier
US6815263B2 (en) 2000-05-17 2004-11-09 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Component assembly and method for producing the same
JP2008074308A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Nissan Motor Co Ltd 車両用ラゲッジ構造
CN102246262A (zh) * 2008-11-17 2011-11-16 派希斯***整合私人有限公司 用于密封半导体裸片的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4523371A (en) Method of fabricating a resin mold type semiconductor device
CN100539091C (zh) 晶片封装结构
JPH0613477A (ja) 露出したダイ面を有する半導体パッケージ
JPS61101054A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3065753B2 (ja) 半導体集積回路ベアチップの樹脂封止方法、半導体装置
JP3655338B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH04158556A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3141634B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び樹脂封止用金型
JPH0269945A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3350444B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0435908B2 (ja)
JPS6132528A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2014107375A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH09172126A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPS6354731A (ja) 半導体装置
JP4020594B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07307350A (ja) 半導体リードフレ−ムおよびパッケージ
JP2732991B2 (ja) 半導体装置
JPH1117082A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3145892B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3555790B2 (ja) 半導体装置
JPH0964240A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
KR830002464B1 (ko) 수지 밀봉형 반도체의 제조방법
JPS60760A (ja) レジンモ−ルド型半導体装置
JPS6361779B2 (ja)